■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

光の目 part115

1 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 13:00:16 ykkg5VLU
■最新版ダウンロード: ver6.1ベータ 修正2回
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/819/Illuminate.zip

■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/

■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/

■前スレ:光の目 part114
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1422998404/

■MODの話題:光の目 改造、MOD総合 スレ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/


2 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 13:00:52 ???
■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html

本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)

■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】

分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです


3 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 19:25:16 ???
乙ダムの科学力はァァアーッ!>>1ィイーッ!


4 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 19:28:24 ???
>>3
なんか勢いにワロタ
>>1


5 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 19:35:06 ???
我が国の>>1乙力ではまだ


6 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 19:41:00 ???
>>1ました。乙りました。


7 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 20:20:52 ???
うおおっ、Enjoy and >>1乙!


8 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 20:24:18 ???
>1乙と天国は同居している


9 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 20:26:14 ???
腐敗した>1乙は革めなくてはならん


10 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 20:32:58 ???
>>1乙が不足している……!


11 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 20:43:10 ???
1たす1は>>乙です


12 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 21:07:33 ???
軍規を乱さず>>1乙せよ


13 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 22:13:00 ???
この世のすべての>>1乙は大公の物です。私もそうです。


14 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 22:52:24 ???
以下、このスレは大公を讃えるスレになりました。
ハイルグロッスヘルツォーク!


15 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 22:58:23 ???
甲冑着ないんですね


16 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 23:17:44 ???
甲冑着ろって


17 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 23:23:15 ???
甲冑きたよ


18 : 名無しさん@初春 :2015/02/16(月) 23:57:44 ???
甲冑 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


19 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:05:07 ???
ノトハルト銃で蜂の巣にされる甲冑


20 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:08:46 ???
甲冑が許されるのは小学生までだよねー


21 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:25:18 ???
今更だけど、タイタスアンドロニカス、旧帝国OPED、緑処刑をUPしてくれた方に感謝

めちゃくちゃ面白かった。ネタ満載のイベントって好きだからありがたい


22 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:47:54 ???
修正2.5回が来てる。
EXモードとは一体…


23 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:50:06 ???
皇帝陛下万歳


24 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 00:58:33 ???
EXモード難易度高過ぎだろ・・・・・


25 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:01:10 ???
(無線故障中)


26 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:09:09 ???
そのEXモードをやってみたんだが、これ難易度なんか変化ある?
DDでEXモードにするでやったんだが
普通にクリアしたぞ?


27 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:13:57 ???
>>26
(;´Д`)無い


28 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:14:42 ???
知ってた


29 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:16:16 ???
>>26-27
知ってた


30 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:24:04 ???
「パトルの軍事博物館」みたいなイベントだなw


31 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:31:29 ???
2回目でクリアした。密集陣形で逃げ回りながら焼いてったら普通に勝てた。


32 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:36:17 ???
>>27-29
きのたけのEXを期待したのに……


33 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:37:45 ???
これ絶対期間限定だゾ・・・・


34 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:49:04 ???
流石EXモード
現代の兵器をもってしても
この難易度


35 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 01:58:49 ???
>>21
そういってもらえるとうれしい
陛下の素晴らしいイベント文に敬礼ゞ


36 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 03:04:13 ???
知ってた
のやりとりが実現したわけか


37 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 03:08:57 ???
ひどい(褒め言葉)


38 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 03:13:02 ???
エレファントのスキルもあるのか……


39 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 03:41:04 ???
3行で分かるエレファントの凄さ!!
hp75000攻撃8800防御2000←強い!!
技術0魔抵抗0移動10←弱い
スキル自爆only←ゴミ


40 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 04:25:53 ???
期間限定っぽいネタモードだと……?
陛下お願いしますあと3日くらい消さないでくださいお願いします


41 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 06:58:22 ???
あいつら何しに来たんスかね・・・?


42 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 07:36:18 ???
参戦することに意義がある


43 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 10:50:25 ???
常に主張しないと忘れ去られてしまうからだよ


44 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 11:00:42 ???
むなしい努力かよ


45 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 11:20:23 ???
エレファントが実現したなら童帝が神聖魔法を覚える日も近いか(錯乱)


46 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 11:56:12 ???
>>44
念レス


47 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 14:44:44 ???
ポツダムエルビラ軍団プレイやろうとするとドーフィネ征服が大変だな


48 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 15:38:41 ???
久しぶりにチャルディラーンやったら慎重にやりすぎて時間切れで負けたっていう……
意外に制限時間短いのね、あれ


49 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 15:45:18 ???
撤退時のセリフがやたらテキトーなキャラとそうでないキャラの差はなんなんだろうw
「いでえ」「うはっ」はキャラ的に仕方ないが、
「まずいな」「ひけっひけっ」とかはもっと他にいう事ねーのかと思ってしまうw


50 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 15:48:44 ???
味噌汁に毒入れて普通に無視された人よりいいだろいい加減にしろ!!


51 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 15:50:48 ???
じゃあ信人材はみんな辞世の句にしようか


52 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 15:58:24 ???
連隊長戦死って何だよお前は生きてるだろっていっつも思うんだよな


53 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:00:06 ???
>>52
確かにあれも謎だわなw
誤報を流して身をくらましてるのだろうか


54 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:01:16 ???
元ネタって奴やで


55 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:02:49 ???
馬鹿なっ不当だっ
はテキトーか否か


56 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:03:39 ???
パロディーっていうのは違和感がないように仕込むか思考を放棄するレベルでぶちこむべき


57 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:04:22 ???
>>55
彼の代名詞だし、適当だとは思わないw
「くそっくそっ」はテキトーだと思うがw


58 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:06:55 ???
不当さんから不当とっちゃったら愛称が北洋の使えないハゲになっちゃうから…


59 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:18:41 ???
まぁ一番の謎セリフはオータンのジェルミナルですよね


60 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 16:22:04 ???
ボードワンとジョミニの撤退時が被ってるのは変更しないんだろうか?

ウルリッヒの撤退時の元ネタがやっとわかった
ジェチポスポリタが嫌いなわけだよw


61 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 17:11:23 ???
重駆逐戦車三銃士wwwwww


62 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 17:16:28 ???
>>60
教えてクレメンス


63 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 18:45:24 ???
>>62
ウルリッヒの元ネタ→ドイツ騎士団26代目総長ウルリッヒ・フォン・ユンギンゲン(タンネンベルクの戦いで戦死)
タンネンベルクの戦い(1410年)→ドイツ騎士団vsポーランド=リトアニア連合軍
ドイツ騎士団は最初リトアニア軍を撃退してポーランド軍を包囲するも、
包囲してる背後を、なぜか戦線復帰したリトアニア軍に攻められてさんざんに打ち破られて敗北

ついでに、ヘルマンは4代目総長のヘルマン・フォン・ザルツァで、ドイツ騎士団の本拠地はマリエンブルク
で、ドイツ騎士団は今も存続しているそうな
説明が下手でごめんよ


64 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 18:58:31 ???
>>63
わざわざありがとう
惚れた


65 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 19:06:36 ???
その戦い、どっかの世界史フラッシュで見た奴な気がするぞ


66 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 19:19:47 ???
殆どボランティア団体化しているが、わりと残ってるんだよな聖騎士団
ヘルシング展開あったらあんな風に集結するかどうか知らんが


67 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 21:26:58 ???
>>66
俺、総勢一名参陣!


68 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 21:41:14 ???
ザイドリッツ騎士団


69 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 21:43:37 ???
ハフス魔術教団、総勢1名参陣!


70 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 21:54:15 ???
光の目関連で調べてるとニッチな知識ばかり増えていく


71 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 22:02:48 ???
他の騎士団の後継者が軒並み慈善団体になったのに対して怪しい団体のルーツにされるテンプル騎士団の悲しみ


72 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 22:23:56 ???
サラセンが安定しない。
まぐれでクリア自体はできたんだが。
押し切られたりよく事故る。聖下、堂々と前に出ないでください。


73 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 22:32:41 ???
EXモードで不死者召喚使わずにクリアできた


74 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 22:39:55 ???
>>66-69
何この流れwwww


75 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 23:04:46 ???
ザイドリッツと緑(ともにlv40)が参戦したらほとんどの戦場で負けないんで>>67君は帰っていいっすよ


76 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 23:06:25 ???
>>72
延びきった戦線をまとめて火力を集中するのを心がければかつる!
エルビラ、エデッサの増援を先に始末すれば割りと安定する気がする
ダマスカス軍はジネテスとデーモンが突出してきて銃兵隊はすっとろいからホムンクルスだけで処理できる
相性と回復力では聖軍が圧倒的有利だから前軍と後軍が合流さえできれば勝てるはず


77 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 23:26:55 ???
いや>>67はきのたけのワンマンアーミー君かもしれないからザイドリッツの陪臣にしよう


78 : 名無しさん@初春 :2015/02/17(火) 23:34:49 ???
ラスボスかな?


79 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 00:21:49 ???
元ネタの元ネタのマルタ騎士団でぐぐったら今も存続してるどころか国連のオブザーバーやっててビビった


80 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 09:17:32 ???
マルタ騎士団って確か、大国同士の緩衝地帯として作られたらずっと残っちゃったみたいな奴だっけ


81 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 11:59:51 ???
きっと金羊毛って戦時下に女性だけで編成した部隊とかなんだろうなぁ


82 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 12:03:49 ???
羊毛業者の妻達で編成されてるとか?w


83 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 12:28:48 ???
エチオピアの非常招集部隊を思い出した


84 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 12:57:25 ???
公務員部隊かw


85 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 17:45:20 ???
「フリース」なる衣服が普及した現在
ゴールデンフリースと言われても微妙なビジュアルイメージしか浮かばない


86 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:43:09 ???
つい先日亡くなったサウジアラビアの国王は金羊毛騎士団員だったな
馬にまたがって移動力250で駆け回りつつハルバードを振り回していたに違いない


87 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:47:33 ???
あそこって光の目でいう魔族側なのに、国王が騎士団員なのか……


88 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:49:37 ???
金羊毛ジネテス


89 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:53:06 ???
金羊毛にジネテスの魔力吸収覚えさせたらかなり強いんじゃね?


90 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 19:55:23 ???
竜騎兵でいいじゃん(無慈悲)


91 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:04:10 ???
即死必殺もつけよう


92 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:04:19 ???
カービンとハルバードを持つジネテス……?


93 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:04:32 ???
減速の無いmp回復手段と豊富なmpとカービンを持って突撃できるのは意外と悪くない・・・のか・・・?


94 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:09:48 ???
金羊毛は銃を持っているくせに、なぜ装填がないんだろうなあれ

ゲーム的には差別化なんだろうけどね


95 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:11:15 ???
装填つくと耐性面、直接攻撃面劣化竜騎兵になっちゃうからなあ


96 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:14:41 ???
金羊毛さんは女性というだけで存在価値はある
戦力的価値はない


97 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:19:02 ???
今のところショットガン連発とか煙球有効活用といった人材の下運用が前提になっているからな


98 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 20:36:35 ???
実際には装填は後方から弾を補給されてるんだろうし
金羊毛さんは速度を重視するあまり補給しないんじゃない?


99 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 21:15:21 ???
金羊毛は速いけど火力が微妙で耐久力が無いから胸甲より使いづらい史実通り消えていく運命


100 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 21:39:42 ???
そもそも金羊毛さんの時代の騎士団はテンプルやドイツみたいに一大勢力を気づけるような集団でもありませんしおすし
あんなもんは気持ちばかり先走った只の案山子ですな


101 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 21:42:39 ???
>>86
今上天皇も若かりし頃はカービン銃を乱射してハルバードを振り回していたのか・・・


102 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 22:02:42 ???
イギリスの近衛コールドストリームが海の上を凄まじい速度で駆けていくのかw?


103 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 22:11:16 ???
今でも必要とあらば陛下はクサナギハルバードで賊をねじ伏せるよ


104 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 22:42:17 ???
最近の更新はきのたけの影響を受けているといみえる

死亡時のセリフといい、EXモードといい

もし難易度の高い著名が実装されるなら非常に楽しみ


105 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 22:47:34 ???
自慢の戦車部隊がやられるなんて
なんて手強い著名なんだ
シパーヒがいなければやられるところだった


106 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:11:26 ???
いっそのことエーラーン・パクハイトとしてランシナに投入してはどうか>重駆逐戦車三銃士

今気づいたが光の目には本家三銃士がいるんだったな……


107 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:15:56 ???
地味だけど悪くない能力の三銃士


108 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:19:09 ???
麺のアラミス
スープのアトス
具とメンマのボルトス


109 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:20:45 ???
>>104
実は追加予定のイベント案自体は既に書かれている(sc1とかの勢力一覧で見ると分かりやすい)
まだ中身がないけど
そっちが先だと思う(推敲に意外と時間がかかったので重駆逐戦車でお茶を濁した説)


110 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:25:43 ???
>>108
ヴィラール「へいっ、お待ち」


111 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:30:15 ???
ヴィラール将軍……ラーメンは消耗品ではありません


112 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:31:06 ???
きのたけにインスピレーションを受けてハルスベリヤにやる気を貰った陛下の更新はいつまで続くのか


113 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:34:03 ???
無論、死ぬまで


114 : 名無しさん@初春 :2015/02/18(水) 23:39:14 ???
>>109
kwsk


115 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:04:56 ???
きのたけMODのジェチポに救済措置おなしゃす!


116 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:42:32 ???
>>114
これだろ
http://i.imgur.com/Uphj6z5.png


117 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:47:03 ???
エレファント重駆逐戦車以外にちゃんと製作進めてたのか・・・(白目


118 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 00:51:46 ???
めっちゃあるやん
楽しみ


119 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 01:21:32 ???
>>115
序盤の攻略はモンスター以外で行い
国立銀行とって聖領人材吸収すればわりと何とかなる
敵人材が一戦線に集中していると厳しいが、土地を一つか二つ取らせて
領地を広げさせれば上手いこと反撃と分断放浪を進めることができる

また一ターン目からモンスターを育てていればこの頃に丁度レベル20を超えるので
きのこ攻めの主力はこいつらを使えばかなりはかどると思う


120 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 07:12:43 ???
復活はリアルが落ち着いたって事できのたけのおかげって訳じゃないでしょ


121 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 07:53:18 ???
きのたけmodは別でお願いしたいけど、無理なんだろうなあ


122 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 09:40:19 ???
きのたけのおかげとはどこに書いてあるのか

記事で紹介されてモチベがあがったんでしょ


123 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 11:34:26 ???
更新もないのにやたらスレを伸ばし続ける紳士の祈りが陛下に届いたんだよ!!


124 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 12:01:24 ???
それはない(確信)


125 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 14:07:18 ???
やっぱり信仰が正義なんやな


126 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 14:19:08 ???
陛下YHVH説


127 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 17:14:36 ???
私がキリスト教とかいう邪教徒になるのでNG
私が信奉しているのは金だけだ


128 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 17:18:18 ???
じゃけん刷ってばら撒きましょうね(デフレ国並感)


129 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 17:47:36 ???
私が信奉してるのは信長だけだ


130 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:17:15 ???
天魔様と言わんかたわけーーーー!!


131 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:41:38 ???
久秀「私が信奉してるのは天魔様だけだ」


132 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:49:00 ???
アルカ様!アルカ様!アルカ様!


133 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:50:29 jC2F.Xis
ところで、みんなってランシナやるときどんな縛りプレイしてる?自分で色々やってんだけど、縛りが甘いと強くなり過ぎて飽きるし、縛りがやばいとクリアできないし困ってる


134 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:53:54 ???
特になしで君主プレイのキャラ部下完全ランダムで包囲網遠征軍かなあ
同盟軍とボスは気分で
縛りともいえないけど同盟軍と遠征軍は生存必須


135 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 18:59:36 ???
拡張設定いじらない場合は
・マスターの雇用範囲でのみ人材を雇用する。該当しない初期人材は気分次第でクビ
・ターン終了時の駐留部隊数を8とかまでにする
・過去にあった強力な必殺削除に該当してたスキルは使わない
とかやってたな


136 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 19:02:09 ???
すまんターン終了時というか編成とか部隊いじってるとき以外は8だ
侵攻するのも防衛するのも8とかになるようにしてた


137 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 19:18:53 ???
そら佐臣さんで雷鳴縛りよ(大嘘)


138 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 19:19:21 ???
しりとりで雇用するとか


139 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 19:48:53 ???
毎ターン全方面侵略縛り


140 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 19:50:07 ???
ランシナは人材プレイしかしないなあ。
この前は大公に将軍、ラクシュミー、ザイドリッツの三大歩兵人材を付けて暴れまわってた。大公は死ぬ。


141 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 20:33:18 jC2F.Xis
なるほどみんな色々やっるな〜


142 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 20:37:16 ???
緑で強魔法人材を集める旅をする
全部集めたら頓死したマスターの空き地で旗揚げ
自勢力の魔法人材引き抜いちゃうから自分以外の戦線が負けまくって拡張しずらい


143 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 20:40:07 ???
人材プレイでエデンかポツハクを30T目に1ターンキルして満足して終わり!


144 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 20:48:35 ???
>>113
るろ剣とかなついわー


145 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 21:17:21 ???
おーなんとかさんで召喚任せプレイも結構おもしろい


146 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 21:26:44 ???
きのたけMODのランシナばかりやってるな
一通りクリアしたら後はランシナしかないしランシナだけでも面白いしな


147 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 22:24:39 ???
緑しね


148 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 22:40:16 ???
自分の場合、できるけどしない系の縛りはストレスなので
全方面攻撃縛りはする。とにかく、線が繋がっている領地は毎ターン全て攻める

人材プレイだと今は強欲さんプレイがマイブーム


149 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 23:18:14 ???
ノーロードと一時停止禁止が中々熱い


150 : 名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 23:42:01 ???
色欲人材プレイおすすめ
女性キャラに困惑の枝を当てるの楽しいです


151 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 00:45:21 ???
縛りと言えば動画で以前上がっていた禁止(以外のコマンドを使用しない)縛り
あれできる人他にいる?


152 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 00:49:56 ???
いないから現在廃人は一人しかいないと思われる


153 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 01:21:09 ???
あれは廃人通り越して神


154 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 07:05:18 ???
発想は神だがベルンダならできる
動画を見たからこそできるんだが


155 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 07:08:04 ???
突撃で頑張るやつだっけ
結局序盤を乗り切れるかだよな
序盤乗り切れる操作の腕かあれば
後半もいけるだろうし


156 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 08:15:26 ???
よく分からないけどグスタフにブラックチャージが通用するのが最大のポイントというか
グスタフのレベルが30を超えてしまうと騎兵と歩兵の突撃のみで倒すことはほぼ不可能な気がする


157 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 08:56:59 ???
グスタフよりパイク兵じゃない?問題なのは
純粋な対騎兵能力はデーンよりパイクの方が高いよ


158 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 09:20:29 ???
大量にパイク雇ってくる勢力なんているんか?


159 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 10:15:53 ???
シナリオ上だとヴェイセンヴェルクぐらい?
まあほとんど攻めこまないからよっぽど経験値献上しないと拝めないだろうけど


160 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 17:53:44 ???
モエシアも大量に運用しないか?
まあ魔族兵の敵じゃあないんだけども


161 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 18:55:01 ???
最新verで傭兵雇っても部隊長だけ配属されるんだが
仕様なのだろうか?


162 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 19:14:56 ???
他国で部下全員死んでから雇ったんじゃね


163 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 19:32:48 ???
いや初ターンで
ハード以下だと普通だけどDDだけ単騎加入になる


164 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 19:56:49 ???
最新だとどの国も最初一般兵がいないじゃん
だから、自分で雇いなさいってことじゃないのかね


165 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 19:59:38 ???
バクなら修正されるんじゃね
陛下は今やる気まんまんだし


166 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 22:08:03 ???
DDのCPU強化だと思う。傭兵もそこに含まれているだけで、バグではないはず。


167 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 22:44:07 ???
>>161
俺もベルンダで配属されるのが全部部隊長だけだったから魔族・パックルガンは今まで取りあえず突っ込ませて死なせてたけど速攻で解雇するようになった


168 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:36:13 ???
風立ちぬ面白かったから
技術者として二郎さん人材化オナシャス


169 : 名無しさん@初春 :2015/02/20(金) 23:40:42 ???
MODをつくろう!


170 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:08:06 ???
こんなキチガイだらけの世界に放り込んではいけない

人材からも上位雇用できるようにしてほしいな。全滅したときとか、他の戦線から引き抜いて雇用するのがめんどい


171 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:46:49 WNZSdd2Q
別にそれはどうでもいい


172 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:50:36 ???
>>170
とっくに修正されてるゾ


173 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 00:52:24 ???
大同盟ってレベルマックス45だっけか?
緑をもってしても抑えるのが難しい……


174 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 06:49:04 ???
レベル40↑は、そんな高レベルになる事を想定されてないだろう人材がキチガイな戦闘力を有したりするから困る
逆に緑や辻が相対的にかすみ始める


175 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 15:22:44 ???
>>168
技術者として、っつっても
レベル10,20,30で96式→零式→烈風と召喚する巫女(男)くらいしか思いつかないな
自分で作ったほうが早くね


176 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 15:34:12 ???
すまんな
そんな本気で人材化して欲しくて
レスしたわけじゃないんだwww


177 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 17:28:06 ???
マジレス怖いな


178 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 17:48:18 ???
どうにもしょうがない


179 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 17:56:42 ???
辻って誰だっけ
緑に肩を並べる化け物が思い浮かばん


180 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:02:06 ???
政信でしょ
レベルが一般並に上がりやすいのが強みだけど、大同盟で他の人材のレベルが上がるからちょっと強い倭寇になっちゃう


181 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:21:30 ???
辻は普通に戦闘するだけでレベル50に到達する化物


182 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:25:57 ???
辻は人間の域を出ない人間離れした突撃参謀


183 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:43:31 ???
>>182
非常に的確な表現に賛辞を送りたい

史実の人間を超越した英雄が一杯いるせいで辻が霞む


184 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 18:50:41 ???
連隊長レベルなら辻は普通に有能だったんだよなぁ
本人の能力越えた役職につける組織が悪い


185 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 19:31:23 ???
無防備な空母を先頭に突っ込ませた海軍がいたらしい

大信海軍は違ったと信じたい


186 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 19:59:03 ???
>>185
お、待てい
イギリス海軍の名誉の為に解説置いておくゾ tp://blog.livedoor.jp/pertinax/archives/52377537.html

ネット上の「軍事情報」は危険がいっぱいで特にヘタリア関連とか殆どデマだゾ


187 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:09:15 ???
空母を突っ込ませたのは大日本帝国の話じゃないんですかね(迷推理)


188 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:10:29 ???
あっ、そっかぁ・・・


189 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:15:02 ???
戦力差350対50で完敗したミッドウェーの話はやめろ


190 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:24:42 ???
良く聞く歴史イジリネタを一切使ってなかった陛下が
今回イジリにイジった電動重戦車とは一体どんなポンコツだったんですかね・・・・


191 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:31:34 ???
資源たりなくて作れないわ無線壊れるわ遅くて使い物にならないわみたいな戦車だった気がする
wikipedia見たら一応戦闘能力はあったって書いてあったけど


192 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:36:42 ???
でも最近は見直されて評価うなぎのぼりだよね


193 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:41:33 ???
wiki先生にまっすぐ直進するのが難しい構造とかかかれててえぇ……(困惑)ってなった


194 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:54:18 ???
今S2の信北部軍やってるけど、山海関ひどいよな
何で開幕で砲撃喰らって後衛吹き飛ばされないといけないんだw
信との共同ができるまで待たないとどうしようもねえ


195 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 20:55:11 ???
戦力差が大き過ぎると敵がいきなり必殺技撃ってくるんで
ちょっと訓練してみるといいかも


196 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:07:54 ???
>>192
橋を渡れなかったり故障率が高かったり問題はあるけど
戦場に届けば頼もしい壁役として現場部隊からの評価は非常に高い
その資源で三突や四号造ってろとは思うけど


197 : 名無しさん@初春 :2015/02/21(土) 21:19:33 ???
そんなに運用にわがまま言うんだから
たどり着いた暁には大活躍してもらわないと割に合わない


198 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 00:16:53 ???
一応それなりの戦果は残してるからね
どっかの島国の何とかドラムみたいな完全産廃とは異なる(確信)


199 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 00:18:42 ???
産廃は光の目で活躍する法則が適用されるなら
相当の戦力になるな


200 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 00:54:52 ???
テイリー達が信仰してる宗教の名前なんて言うの?


201 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 00:57:17 ???
糞緑教


202 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 01:58:06 ???
>>190
パンジャンドラムというものがあってですね


203 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 02:11:12 ???
灰羊とポツパク、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い


204 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 02:20:08 ???
あのドラムで事故ったことを僕は忘れない
存在忘れてる時に限って直撃コースやめてくれませんかねえ・・・


205 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 06:21:43 ???
大日本帝国版「恐怖のボビン」

「離れるな!」「砲兵隊に標的を指示せよ!」(砲兵過多の為正方陣に)
「大日本帝国の勝利である」(優勢)
「あ、あれはなんだ!?」(ボビン到来)
「て、敵の潜水艦を「駄目だ!」敵の装甲車を発見!」
「なぜそのような事も察知できんのだ!」(自戒)
「うわー!」「うわー!」(正方陣に直撃)
「Well done,soldier! Follow me!」(お姉様感激)

今は反省している


206 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 07:10:35 ???
>>200
正統教義


207 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:09:05 ???
テンプレの最新版ダウンロードしようとしたら404になってるんだけど、何でだろう?


208 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:15:34 ???
リンクのバージョンが古いだけじゃない


209 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:16:25 ???
スレ立ったあと一回更新されてるからじゃね


210 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:30:44 ???
テンプレのやつの後に更新あったからwikiのリンク行けばいいよ


211 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 11:32:55 ???
なるほど、どうもです


212 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 14:48:57 ???
ドラムはちゃんと直進してくれるだけ温情だよ…
あれがランダムな方向に曲がったりしたら避けるのが運ゲーに成る


213 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 14:50:44 ???
そして味方にも当たる産廃になる未来が見えた


214 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 15:15:14 ???
アルカ「その点は心配要らない、このゲーム味方にも建物にも攻撃当たらないし」


215 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 15:19:41 ???
敵領地として攻め込むと、市街地には葡萄弾の跡が残るという謎
つまり占領予定の都市に攻め込む時は、一刻も早く「我々の領土である」と宣言しないと都市が破壊される一方である……?


216 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:08:39 ???
道は壊せるんじゃないの
焦土作戦で大砲運べなくなったりするし


217 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:27:39 ???
とはいえスクリプトを弄れば味方にも当たるようになるからな
童帝「私には味方がなぎ倒されているようにみえるが?」
アルカ「ちょっと用事を思い出したから後はよろしく」


218 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:29:33 ???
アルカ!何処にいる、私を救え!


219 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 16:44:49 ???
他シナに味方にも当たれば被害有りのスキルあるんだよなぁ……


220 : 219 :2015/02/22(日) 16:46:38 ???
リロ忘れてた
パンジャンドラムに轢かれて逝ってくる


221 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 18:40:18 ???
>>218
このセリフ、情けなさすぎてホント好きです


222 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:13:43 ???
>>218
何かの間違いで光の目にCVが付いたら絶対に浪川大輔しかありえないよなーと思うようになりました
このセリフのせいで


223 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:43:48 ???
更新くるかなー?


224 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:44:37 ???
>>218
うえーんアンパンマーン!秘密道具出してー!


225 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:46:05 ???
そのアンパン臭そう


226 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:46:36 ???
アルカに出逢えなかったフェデリコ想像すると少し笑う


227 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:50:02 ???
学者が作家になりそう


228 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:50:36 ???
学者 か


229 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 19:57:39 ???
>>223
ハルスベが大規模更新してるから多分陛下は今頃・・・


230 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:05:58 ???
陛下仕事しろ


231 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:25:11 ???
仕事してるんだよなあ


232 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:27:17 ???
ここまでテンプレ


233 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:35:04 ???
陛下は今ごろギー公使ってあそんでるよ


234 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 20:36:54 ???
まぁVTに関心ある限りそのうち更新されるだろうからね


235 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:06:58 ???
光の目の更新を待つのだ……いつまでも


236 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:36:02 ???
8年は待てるって某同人ゲー待ってて思った


237 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 21:42:31 ???
光の目リメイクはまだですか


238 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:14:33 ???
20年なら待てます(タイタニア並の感想)


239 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:26:33 ???
主の帰還を待つのだ……いつまでも


240 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:30:09 ???
Almagestの続編が出るのと同じくらいの年月なら待てるよ


241 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:33:29 ???
エルディア大陸戦記の続編を未だに待っている俺に隙は無かった


242 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 22:52:08 ???
アルマゲストやエルディア戦記とか懐かしい名前が出たな
DarkPreludeの続編はまだですか?


243 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 23:38:29 Y2vgh946
ボンバーマンと桃鉄の新作まだかな


244 : 名無しさん@初春 :2015/02/22(日) 23:50:26 ???
シルフェイド見聞録を7年待ってる


245 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:15:43 ???
おまえらよくそんな古いゲームの名前出るな・・・


246 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:23:12 ???
フリゲのスレに常駐しているくらいだからね、仕方ないね


247 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:27:06 ???
私は死ぬまでグッバイトゥユーを待ち続けるよ


248 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:34:23 ???
Glare3の公開はまだですか・・・


249 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 00:40:21 ???
パンツァーフロントの続編なら待ってるよ


250 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 01:46:42 ???
しかしあれだな、有名フリーゲーム並べてもヴァーレンの隆盛ぶりは頭ひとつ抜けてるな
本家の出来もさることながら、この光の目を初め完成度の高いバリエーションシナリオがきら星のごとく出てきてる
いやはや、ありがたいことだ


251 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 02:13:29 ???
しかし知名度で言えば全然なんだよな・・・
RTSというジャンル自体日本じゃマイナーなせいもあるけど


252 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 03:07:44 ???
FT用の素材がまだ山のようにあるからってところもあると思うが…


253 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:29:57 ???
RTSってまだマイナーだから凄くヴァーレンの説明しにくい


254 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:49:54 ???
今さらながらEXクリア
何が酷いって実名と本人の写真まで引っ張り出されてるのが酷い


255 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 20:54:26 ???
小物入れのエレファント結構頑張ってて草
こんなの作らなくていいから(良心


256 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:19:02 ???
ファイナルファンタジーより先にコサックスやってました(小声)


257 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 21:29:02 ???
オットー・カリウスってつい一ヶ月前まで御存命だったの?
なむなむ


258 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:08:43 ???
緑が死んだ!

が…


259 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:10:54 ???
元々リッチーなんだが、何になる気だ


260 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:30:49 ???
リッチー糞緑になって図書館に引き籠るのか


261 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 22:33:17 ???
つまりいつも通りだな


262 : 名無しさん@初春 :2015/02/23(月) 23:00:03 ???
>>257
陛下なりの追悼の意を示すイベントだった可能性?


263 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 01:04:32 ???
軍人らしく戦場で死ぬべきだったという陛下の当て付けの可能性が微粒子レベルで存在する??


264 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 01:07:51 ???
自爆=名誉の殉死


265 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 01:16:49 ???
多分博士達は脱出生存してると思うんですけど(


266 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 01:20:09 ???
野望の王国って意外と楽な勢力なんだな
信長が尾張に追い込まれて速攻滅亡して笑った


267 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 03:43:32 ???
EX追加されたと聞いて久々にチャルディラーンやったら勝てなくてビビった
引き撃ちするのも火力足りないとめんどいなマジで


268 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 03:45:39 ???
魔法と弓矢の切り替えが重要だゾ


269 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 03:49:23 ???
チョロチョロ動き回ってたら普通に勝てたけどいかんのか??


270 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 03:54:03 ???
>>269と同じく銃で削られすぎないように気をつけつつ前後左右にバタバタ走り回ってたら勝てた


271 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 05:57:54 ???
初手竜巻旋風剣ぶっぱでだいたいなんとかなる


272 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 10:57:43 ???
塹壕も全部潰さないと云々で時間無かったよねと古参ぶってみる


273 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 11:31:31 ???
最初のバフもあってチャルディラーンはマジ難易度下がった


274 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 14:59:51 ???
ファイア禁止しながら走り回ったらギリギリ行けた
ダンケ


275 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 15:37:25 ???
チャディルラーンは塹壕に不死者召喚当てて、召喚されたアンデッドを盾にして
攻撃していけば勝てる


276 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 16:10:04 ???
それな
人材の必殺技を最大限生かせるかどうか
キズィルvsイェニチェリのぶつかり合いにはあんまり策とかない


277 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 16:10:32 ???
重駆逐戦車三銃士の御蔭で余裕だったわ


278 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 16:15:01 ???
ウスタージャルーさんのコネクションはすごいなあっておもいました


279 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 16:50:44 ???
EXって最初に三銃士が出オチするだけで他は特に変わってないよね


280 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 17:39:15 ???
EXモードなのにこちらにだけ超強力なユニットが三体も追加されて難易度が下がるのはいかがなものか


281 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 17:46:15 ???
しかしあの超強力ユニットが瞬く間に消滅するような地獄の戦場でもあるからな


282 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 18:00:41 ???
ホント時代を越えた超兵器が一発だからなあ


283 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 18:14:59 ???
EX何も変わってないって言った奴いたからやってなかったけど、確かに何も変わってないな(確信)


284 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 18:19:34 ???
無線故障してた奴は本当何しに来たんだ
ナマステですら戦闘時はちゃんと戦ってたのに


285 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 18:48:06 ???
自爆するしか能の無い塹壕以下のクソに乗って駆けつけただろいい加減にしろ!!


286 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 18:49:51 ???
唯一変わることとして
通常版だと最初に無操作だと勝手に塹壕手前まで突撃するが
EX版だとそれがキャンセルされる
地味だけど開幕にウスター神以外の部隊を密集させたい時に動かないので助かる


287 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 19:30:35 ???
その差は大きい。


288 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 19:40:24 ???
ありがとう重駆逐戦車三銃士!


289 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 19:45:46 ???
ロンメルの無線がぶっ壊れてるのは史実ネタなのか電磁波のせいなのか・・


290 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 21:15:19 ???
EX(難易度が上がるとは言ってない)


291 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 21:44:37 ???
EXはエクストラじゃなくエキストラの略なんだろう多分
重駆逐戦車三銃士的な意味で


292 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 21:53:49 ???
なるほど


293 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:05:03 ???
他の著名にもEX人材が登場する可能性が微レ存・・?


294 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:11:25 ???
ジャック・チャーチルに出演してもらおう


295 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:14:14 ???
傭兵団にエクスペンダブルズ(ザイドリッツ*6みたいなの)が追加されるんだな


296 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:18:38 ???
重駆逐戦車三銃士の出落ち感を鑑みると牟田□とかそっち系の可能性すらある


297 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:31:00 ???
牟田□を蜂の巣にしてやりたい


298 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:33:26 ???
次は西側に東の人材が登場する


299 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 22:56:11 ???
前ローマ法王がタイムスリップしてロドリーゴに激おこ暗黒面堕ち


300 : 名無しさん@初春 :2015/02/24(火) 23:17:15 ???
前々ローマ法王が暗殺されるイベント??


301 : 299 :2015/02/24(火) 23:34:27 ???
間違えた2世は暗殺されかけただけだった


302 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 03:55:11 ???
アルビオン王国著名にジョージ6世登場
無差別トリニティ連発とか


303 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 06:37:59 ???
ポツダムにビスマルク登場、ベルンダ孤立とか


304 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 07:47:35 ???
特攻野郎Aチームを連れてきたよ


305 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 07:57:42 ???
三つのWを連れてきたよ


306 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 08:06:46 ???
黒い三連星を連れてきたよ


307 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 14:20:03 ???
スツーカおじさん登場するよ爆発しても死なないよ


308 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 14:29:41 ???
復讐将軍おじさんも出しましょうよ


309 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 14:42:32 ???
ガリバルディ「赤シャツ千人隊を連れてきたよ」


310 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 20:52:16 ???
さあ緑の強制送還のターンだ
たまには世界平和に貢献しろ


311 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 20:54:34 ???
緑「昨日まで本気出す」


312 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 21:24:37 ???
自分の強制送還で強制送還されそう


313 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 21:32:22 ???
緑「わ、わ、わ」
童帝「なんてこった!緑が殺されちゃった!」
アルカ「この人でなし!」


314 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 21:48:03 ???
二人のわざとらしい棒読みが聞こえるようだ…


315 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 21:59:05 ???
次の回(戦闘)になるとまた復活するからね!


316 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 22:41:55 ???
現状でクソ緑を殺せない兵器ってないのだろうか
威嚇射撃でも死ぬから無いか


317 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 22:49:05 ???
時空砲


318 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:30:57 ???
童帝「おいおい自分からあたりに行って大丈夫なのか?」
緑「当たり前です私は時空砲では死にません無敵ですよ無敵」

時空砲ファサー

童帝「おーいセディエ…死んでる!?バカな、無敵なはずだろ!」
アルカ「時空砲には無敵だけど、舞い散った砂が体に当たって死んだみたいね」


319 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:30:59 ???
戦略時空砲の中をスイスイ移動する緑もウザいが
光竜剣を爽やかに受け流すバルバロッサはもっとウザい
無敵なの忘れてるのが悪いんだが


320 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:54:36 ???
どちらかと言うと砂が気管に入って咳き込んで死亡の方が現実味があるな(適当)


321 : 名無しさん@初春 :2015/02/25(水) 23:57:20 ???
砂が目に入ったら痛いだろ(粉蜜柑)


322 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:10:03 ???
緑ってて口内炎の痛みくらいで死にそう


323 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:11:42 ???
とりあえず緑しね


324 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 00:28:36 ???
緑はオワタ式の元祖であった可能性が・・・?


325 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 06:12:47 ???
でもアストラルオーシャンに飲み込まれても大丈夫なんだろ
緑高耐久疑惑あるな
実は面倒だからやられたふりしてるんだろ


326 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 06:26:15 ???
儚げなレディだからね


327 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 07:32:17 ???
履かないレディ?(難聴)


328 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 07:46:07 ???
緑はやられてるんじゃなくてただパニックになって戦闘不能になってるだけじゃね


329 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 08:11:50 ???
パニックになって(世界を破壊しようとして魔力限界を超えて)死ぬ


330 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:04:51 ???
マジかよ緑最低だな


331 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:23:53 ???
緑って誉められたことなくね?


332 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 18:25:49 ???
マジかよ糞緑すげーな


333 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 19:36:12 ???
タイタスアンドロニカスと緑処刑イベントの発生条件ってどんなだったの?


334 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 19:53:22 ???
(興味があります)


335 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 20:01:16 ???
ネタバレイベはわからんがタイタスは確か普通に進めてたら出たイベントだからターン数だと思う


336 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 20:02:02 ???
タイタスアンドロニカスは元々は真実の火冒頭あたりにあったはず
今はたしかアルカさんの本当は暴力は嫌いじゃないよだかなんだかっていうメッセージ部分だけ残ってたかな
処刑イベントは俺が始めた頃にはもう陛下が溜飲を下げてたみたいだからわからん。かなり初期のイベントなんだろうけど


337 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 20:07:07 ???
処刑イベ=ネタバレで死亡イベントで合ってる?
合ってるなら、アレは難易度を上げるために、ゲーム開始時に強制送還スキルを消す選択肢を選んだ時のイベントだったはず


338 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 20:17:01 ???
あれ真実の火冒頭当たりだっけ結構記憶曖昧なもんだな


339 : 333 :2015/02/26(木) 20:37:11 ???
みんな回答ありがとう!


340 : 名無しさん@初春 :2015/02/26(木) 22:29:11 ???
ネタバレ死亡があったときは緑が今より猛烈に強かったから強制送還云々より緑が死ぬほうが痛手だった気がする


341 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 10:35:35 ???
コロンビアの自害なくしてハフスでエデン化させてから吸収しようとしたら雇用できなかった
ユニットデータにこいつ2体分いるけどどこで使い分けされてるんだ?


342 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 10:42:19 ???
grep検索


343 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 11:02:00 ???
昔はトリニティがマジキチだったからな
緑はさらに凶悪だった


344 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 11:12:03 ???
そのさらに昔のアルカがクッソ強かった時代しか覚えてない…


345 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 11:42:22 ???
え?
アルカって強かったの?


346 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 11:46:04 ???
臭いが?


347 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:26:23 ???
アルカは弱キャラ→強キャラ→現在だったような気が


348 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 12:52:46 ???
うろ覚えだがクリフォトの射程が1100なかったか…


349 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 13:20:36 ???
俺の3年くらいの記憶ではそんな時代はなかった
もっと前なら知らん


350 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 14:42:13 ???
尾張とマリアナ海が接続されてた時代だったと思うが…


351 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 15:41:34 ???
エルビラ組がいなかった頃の南部の適当さはひどかった


352 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 16:39:27 ???
クリフォトの射程がやたら長かった時期はあった気がする


353 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 17:42:17 ???
ベルンダ組は適当にやっても強いから特徴覚えてないなぁ
アルカはクリフォトとそれなりなLSで前魔王としてはもう一声ほしいイメージ


354 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 17:44:38 ???
もう一声でちょっとやり過ぎて今になったんじゃなかったっけ
一時期アルカが褒め称えられてた時期があった気がする
今は居ても居なくてもいい位だけど


355 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:08:35 ???
お、お前……アルカはなぁ! アルカはなぁ! イシュタルⅢを無傷で受けきれるんだぞ!


356 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:11:07 ???
ラント率いれてクリフォト撃てるだけで十分だがベルンダだとそれが霞むのが恐ろしい


357 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:18:25 ???
人望も知識もあるけど戦の実力は言うほどない魔王だったんじゃないのん
為政者としては優秀だけど軍人としてはアレな感じ
光の目のゲームシステム上まあ霞むのは仕方ないんじゃないかな


358 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:21:37 ???
決闘に軍隊を連れてくるくらいだからな


359 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:27:15 ???
魔王様ぶっちゃけめちゃくちゃ弱いですよね……


360 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:28:59 ???
私の武力はこれだ!


361 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 18:49:21 ???
恐らく元ネタであろう蟹さんは自分自身も実際強かったがなあw
アルカも本気出せば現魔王くらいの強さはある可能性が


362 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 19:07:59 ???
これ元ネタ何だっけ


363 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 19:13:06 ???
フェデリコ2世と親交を結んだアル・カーミル、ナポレオンの異名スルタンアルカービル、東ローマの祖アルカディウスとか云々


364 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 19:25:39 ???
ランシナDDは金が大事なんだな人材ばっかり気にしてるとお金なくなっちゃう


365 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:20:41 ???
人材>平均レベル>金>領地
いや人材雇うための金は必要だけど


366 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 20:35:57 ???
そして捨て置かれる北洋の弱い方


367 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 23:26:56 ???
決闘に軍隊もって来るってなんか別の奴で見たことある気がするんだけど
なんか元ネタあったっけ


368 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 23:30:50 ???
>>367
たぶん可児吉長だな
アルカは実はなんだかんだいって鬼の様に強い可能性が・・・・・?


369 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 23:37:24 ???
実際必殺2種の威力は高いし弱くは無い


370 : 名無しさん@初春 :2015/02/27(金) 23:47:38 ???
リアムスと一緒に山登りしてへばっちゃう前魔王様


371 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 00:04:21 ???
大人の事情(バランス)のせい


372 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 00:06:11 ???
当代魔王のナミエルスが鬼神の如き強さだからなあ


373 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 00:48:52 ???
アルカは普通に強いと思うけど、フェデリコやナミエルス、列強のマスター格と比べると……
魔力UPがあればなぁ。


374 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 00:50:01 ???
緑と魔術関連の話ができる程度には(頭が)強いから、ま多少はね


375 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:08:28 ???
雇用に関しては列強マスター1でしょ
ラントに回復付与して前線で必殺魔法撃てるんだから
耐久?知ら管


376 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:18:18 ???
魔領はボーナスを受けてないから列強と呼んで良いのかどうか
まあボーナスがあるベルンダ・ポツダム・ドーフィネ・コンドッティエーレ・教皇庁・北洋・信・タメルラーノ・アルビオン・エデッサ
に魔領を追加すると

ベルンダ(フェデリコ)・ポツダム・コンドッティエーレ・魔領・アルビオン・信あたりが強いマスターで、
次点でドーフィネ・エデッサ・タメルラーノ、北洋と教皇庁が微妙って感じかなあ……
アルカは雇用を入れれば強いマスターに入るだろうけど、戦場では次点の枠かなあ。ということで列強で真ん中くらいかな


377 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 01:58:42 ???
ラクシュミーの配下に義輝をつけると……?


378 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 02:18:39 ???
戦術兵器 SYOUGUN になる


379 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 02:43:39 ???
少なくとも雇用が今よりも弱くてLSなかった時期に比べればアルカは強いよ
ベルンダがそもそも強い国だしこんなもんでいいんじゃないかな


380 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 04:26:36 ???
ラントヴェールに回復付与する意味無いだろ
それならクロウボールの方がマシ


381 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 04:28:31 ???
リッチーに回復付与してるわ


382 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 04:58:56 ???
アルカのドゥームズデイ、威嚇射撃みたいでかわいい


383 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 05:24:42 ???
ラントに回復付与はないな


384 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 05:27:58 ???
このスレってときどき妙なこというんだよな
今みたいなラントに回復とかクロウボールが使えないとか


385 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 08:17:42 ???
女の子を兵器扱いするとか


386 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 08:27:12 ???
わた、セディエルクさんを糞呼ばわりするとか


387 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 08:54:04 ???
筋肉に振り過ぎて回復がまるで駄目なオアスン王さんから漂う微妙感


388 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 09:28:18 ???
ある国について「回復魔法使いが足りない」ってどういう理由なんだろうな
ヒール持ち魔族を見るにヒーラー=聖職者というわけでもないし
軍事費の一部を割いて育成くらいできそうなものを。妹と元帥を見る限りオアスンの魔法水準が必ずしも遅れてるわけでなし


389 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 09:40:50 ???
回復要員を育てる手間と費用>>デーン歩兵や小規模連隊の編成の手間と費用
ってことなんじゃないかな


390 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 09:55:01 ???
実際のところ
デーンや青服といった正規軍の被害>>>>>越えられない壁>>回復要員の費用と手間>>デーンや青服への費用と手間

こんな感じだからむしろ超効率悪いんだろうけどな


391 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 10:13:02 ???
>>388
光の目全体を通して治癒は基本的に聖職者が担ってるしそれ以外の回復人材も知識層
オアスンは作中では軍隊だけがある貧しい国家で正統教義の影響力も特に語られてないから無理だと思う
そも大多数の国は元ネタの年代的にも戦場医療とか発達しとらんし

魔導師に治癒使いは少ないってあるぐらいだし宗教人以外での組織は難しそう
魔法大国のドーフィネでさえ部隊単位での治癒はスルトとヴィラールぐらいだし


392 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 10:16:53 ???
光の目全体を通して人間世界では、だった


393 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 10:36:39 ???
>>386
マスター、ちょっと黙って


394 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 11:28:54 ???
魔法がアストラルにアクセスするもので
各々の思想によって使える属性が変わるみたいな
だから聖職者に神聖魔法が使える人が多い


395 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 12:38:03 ???
でもヴィラール型ヒールとかなら使えそうな面子多いしな
あっちは消耗戦意識してのことだから仕方ないとはいえ


396 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 13:21:15 ???
オアスンは人的資源に乏しいからね
遠征軍だしなおさら


397 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 15:05:11 ???
???「我々貴族の支援なしに、何ができるというのか」


398 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 19:52:15 ???
あのオアスン貴族は傭兵王を買収しておけば、オアスンのクーデターなりできたと思う


399 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 21:16:56 ???
遅いけれどサラセンクリアできた。
応戦しつつ合流→ゴドフロアを暴れ回らせる&クロスボウの単独運用 でやれた。
ほんとゴドフロアさんは頼りになるな!


400 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:54:34 ???
S1 ハフスで、聖軍より先にエデッサを取っていても、
後から聖軍がエデッサを取るとイベントが発生して
ディオスコロスとリプラヴィアーノスが合流してしまう

以前はこんなことなかったのに


401 : 名無しさん@初春 :2015/02/28(土) 22:56:48 yc/GQAgE
確かにクロウボールは使えなくないよな。ボール魔法の射程長いから大量に動員して密集陣形で前衛を抹殺してるわ


402 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 02:03:40 ???
射程はやはり正義 ホーリーレイもダークレイも射程長いし貫通するからやはり良い
ホーリーレイは倍率がなぁ... どっちも弱点つくこと前提って感じのスキルだよね
クロウボール魔力低めだし それでも射程外から後衛をボコボコにできるからなんだかんだで強い


403 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 02:37:06 ???
人間ユニットは一部を除いて闇に微弱だから、闇魔法は使いやすい


404 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 03:23:29 ???
クロウボールは敵が大量運用して被害度外視でカミカゼしてくるときが一番厄介


405 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 06:56:02 ???
どう考えても対人間用兵器だろってくらい銃兵絶対殺すマンと化した苦労ボール先輩


406 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 10:00:24 ???
お、クロウボール復権運動?
目指せイェニ一般雇用


407 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 11:06:45 ???
対魔軍兵器として強力過ぎると、モエシアに魔軍がボコボコにされてしまうから仕方ない


408 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 11:11:36 ???
Q.傭兵王って、何で王とか付いてるの?
A.「2万人なら養えないが、5万人なら養える。」と言い、『15万人』の傭兵団を率いたとされます。
  しかも団員に装備・給料・訓練などを与えており、略奪をする必要がありませんでした。
  どうやってこんなことが実現できたのかと言うと、
  数と錬度にものを言わせて、現地の有力者から金銭や物資を受け取って、それを配布していたのです。
  傭兵団ではなく、現地の有力者が暴力的な徴税を行ったわけですから、民から直接恨みも買わなかったわけです。
  実に効率的で、組織的なシステムでした。流石は傭兵王!


409 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 11:21:15 ???
でもクロウは操縦が難しいから団子状に固まって戦うのには向いてないんだよね
騎兵と同伴させても良いけど、それだと悪地形で足並みは崩れるし
逆に悪地形に誘い込まないと騎兵は潰せない

なにが言いたいかというとクロウの本格運用考えたらガラリと戦術が変えざるを終えないという
(その果てにあの大砲必要不要戦争が起こったわけだし)
クロウ運用がメインなら、デーン、パイクをメインに後方に回復と防衛用の銃兵を据えて
ガンガン前線を押し上げて戦っていく形になる

その中でクロウの仕事は召還獣の掃除と、前衛衝突の際の援護と均衡崩し
後は小規模におとりとなって敵を吸い出して始末する、かな
慣れれば結構な決戦兵器だけど、初心者向きじゃないことは確かだよ

ぶっちゃけ資金的な余裕ができたなら全部騎兵に据えてネイさん大歓喜も良いのだけど
それだともう、べス社長が泣くほど資金が減っていくんだよね--;


410 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 11:38:49 ???
あくまで弱くなんてないよって話で高くて普通以上に柔らかい一般を初心者向けと言う人は流石におるまいて


411 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 11:43:21 ???
クロウボールは空飛ぶガストラ、魔族版ガストラと思ってる。
飛べて召喚を得た代わりに細菌弾を無くした感じ。
地形を選ばず火力は悪くないが、脆いので繊細な運用を必要とするあたり。


412 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 12:02:41 ???
銃兵に比べればそりゃヤワだが、魔法使いとしてはむしろ堅い方だぞ


413 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 12:16:03 ???
ドラベもん配下の苦労玉の頼もしさは異常
苦労玉の超絶MP回復には使い道がいくらでもある(使えるとは言ってない)


414 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 12:20:41 ???
世界中から苦労を集めて球にしてぶつけるのか
どらべもんが過労死しそうだ、世界が救われそうだが


415 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 12:37:59 ???
ジェチポ方面とかドーフィネ方面から沢山集まりそう(苦労が)


416 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 12:55:54 ???
クロウボールはホーリーレイの威力さえ上がれば対魔族用として活躍できる気がする。または移動力をあげて高速で移動するボールを作るか

今のままでも使えるから、そこまで強化しなくてもよさそう


417 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 13:26:12 ???
クロウボールの対魔族性能強化
フェデリコ「こんな強力な兵器の供与とかねーわ、どうせモエシア潰すのに」
アルカ「せやな」
ヴラド「」


418 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 13:50:11 ???
フェデリコもアルカもお亡くなって、どうぞ


419 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:43:44 ???
クロウボールは実質対オアスン決戦兵器だと思ってる


420 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 14:52:04 ???
対オアスンというか対ポツダムというか
ツンナール銃兵の魔法抵抗のカスさを突く決戦兵器


421 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 15:57:40 ???
クロウボールのダークレイなら銃兵にも勝てる!
退き撃ち限定だけど。


422 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:22:00 ???
実際、高レベルの銃兵は銃耐性を持つから、まともに銃撃戦をやるだけじゃ埒が明かん
砲耐性まで持つラントヴェールでも、闇耐性は無いからダークレイを当てれば割と呆気なく沈む


423 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:25:58 ???
苦労ボールは自操作する兵科にあらず
威嚇射撃か騎兵突撃で即死ですしお寿司


424 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 16:50:55 ???
海上と山岳に逃げたクロウボールには騎兵が追いつけなくてイライラする


425 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 17:21:14 ???
逆に射程外に逃げて槍を投げ出す奴らがいるらしい


426 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:21:55 ???
クロウボールさん使うなら悪魔崇拝者使うべし


427 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:40:00 ???
悪魔崇拝者はMPとMP回復が低いので連射が効かん
その代り召喚で勝る訳だが


428 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 18:51:50 ???
そもそもクロウボールと崇拝者同時に雇える状況とか人材ってそう多くないのでは


429 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:00:10 ???
悪魔崇拝者の最大のネックは雇用できる数なんだよね
まずスタックできない(悪魔崇拝者の下に悪魔崇拝者をつけられない)
次に配下にできる人材が少ない、またはもっといいのがいる
(教祖さまなら、悪魔崇拝者よりもモノリス取る人多いはず)

これに加えて、燃費が悪い
本来の強みの大量召還も大体すべて召還しきる前に決着がついてしまう
うまく使える人材の下なら結構強いけど、ピーキー過ぎるんだよね、性能的に


430 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:02:03 ???
クロウボールを一般雇用出来る勢力は少ないし、
崇拝者に至っては、崇拝者で一部隊占めるのに人材が必須だからな


431 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:15:05 ???
そもそも悪魔崇拝者はリーダーユニットとしてシェードやクロウボールⅠを率いるのが本分
これだと明らかに弱いので、殆ど誰もやらん訳だが
赤服を魔法で倒そうと思っても威嚇射撃一発でまとめて恐慌、タメルラーノでは回復手段もアクバル一人という


432 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:22:04 ???
加えて魔法なら拝火教神秘主義者がいるから・・・


433 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 19:50:38 ???
象砲兵いるからあんま考えた事なかった


434 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:04:01 ???
クロウボールは陽動しつつ相手も削れる便利さがある
竜騎兵みたいに止まったり悪地形で減速もしないし
さらに貫通で射程も長いからかなりの時間戦える
本軍は半減した敵を各個撃破


435 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:10:22 j02M20iE
ベジャイア傭兵団の苦労ボールはくっそ強い
敵が溶ける溶ける


436 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:46:11 ???
きのたけが戦闘シナリオ追加更新
光も著名追加されるといいなー(チラッ


437 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:54:20 ???
EXが追加されるんですねわかります


438 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:57:02 ???
また歴戦の英雄がおもちゃになったしまうのか


439 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:57:29 ???
きのたけMODにヴリトラちゃんと残りのエデン追加おなしゃす!


440 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:58:13 ???
フランドルに颯爽と現れるガムラン司令官
なお戦闘開始前に寝てしまう模様


441 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 20:58:37 ???
フランドルじゃねえドーフィネだ


442 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 21:17:23 ???
じゃけんフォッシュさん呼びましょうね


443 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 21:51:13 ???
陛下のテキストが読めるならもうなんでもいいよ(錯乱


444 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:05:58 ???
>>436
そういうのはきのたけスレでな


445 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:10:05 ???
クロウボールは壁歩兵のすぐ後ろに密集して、ひたすら引き撃ちするメンバーの中に入ってる
一般魔法系で高火力で隊から遅れずに引き撃ち出来る奴は、他だとラビ位だからな


446 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:11:08 ???
>>429
最近のバージョンだと悪魔崇拝者の雇用は解消されてるぞ


447 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:35:54 ???
なにはともあれ、更新こそ第一であります(催促)


448 : 名無しさん@初春 :2015/03/01(日) 23:57:12 ???
数日おきに更新とはいったい
もしかして陛下一日が24時間以上ある星の人で地球人じゃなかったの


449 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:08:41 ???
母星で24時間以上あっても地球では24時間なんじゃ


450 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:22:13 ???
お兄さん許して 陛下がこわれちゃう


451 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:30:34 ???
為せば成る、為さねば成らぬ……


452 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 00:31:23 ???
社畜の2、3月は難しいのだ・・・・


453 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 12:17:58 ???
続きが待ち遠しいです…


454 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 19:56:44 ???
ルートヴィヒが苛められるやつ、早く見たいです。

皇帝陛下!応援してます!


455 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 21:40:39 ???
ランシナDD包囲網、ボスなし、初期人材・配下選択可、という条件で、
一番多かった時のユニット数+クリア時のターン
をどれだけ少なく出来るか競う遊び

まあ放浪人材の引き次第って所もあるけど、最初の五人も誰がいいんだろうな
緑ちゃんだけは確実に入ると思うけど


456 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:01:32 ???
早い段階で無双出来る歩兵・騎兵指揮官だろう
威光ぶち込んで殲滅する簡単なお仕事のシャルル・陸地でさえあれば1部隊で防衛余裕なルー大公
ほかは飛行付与出来るポニャとか風の賢者(笑)とか歩兵ならグスタフなりルドヴィーゴなり
とにかく速攻でレベリングと各勢力の分断しなきゃならないから魔法系人材は緑とかベルフェゴールとか
初期の段階でチートクラスの奴じゃないと厳しいかも
銃兵?ポツダムオールスターでいいよ(適当)


457 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:14:03 ???
エフューシス・緑・コンラート・フリードリヒで最後の1枠は信長かモーデルかなあと
単独で活躍できるナミエルスもありうるかな、本当はヴァレンシュタイン選びたいのだけど
最初レベル1しか雇えないから、純粋な近接歩兵は相当選びにくい感じある
ポニャたんとかルートヴィヒはどうなんだろうな、殲滅力に欠けると包囲網は相当辛いし


458 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:27:48 ???
歩兵はグスタフとルドヴィーコとヴァレンチーノの三強になりそう


459 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:34:35 Ph2Lz5rc
コンラート1部隊ですべて破壊し尽くす


460 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:37:03 ???
と思うじゃん?
1部隊で無双しようとするとコンラートは雷鳴歩兵にかなり苦戦するからな(なおオーデンヴァルトにはさらに苦戦する模様)


461 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:45:00 ???
人材は防衛力より殲滅力で選ぶべきだからルーさんは入らんな
というか速攻する=一般育ててる場合じゃねえ!≒放浪人材拾うのが重要だから
雇用拡大のためにフェデリコ・アルカ・エリザベスの誰か一人くらいは初期選択しておきたい


462 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:47:33 ???
コンラート神は育成に関しては右に出るものはいないけど
そもそも弓というスキルが(無双するなら)火力不足だしな
突撃ぶちかませる歩兵騎兵かよほどのチートスキルないとキツイ


463 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:50:18 ???
ラクシュミー足軽と言う選択肢


464 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 22:57:10 ???
レベリングキツすぎィ!


465 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 23:15:53 ???
雷鳴は弓矢相殺するから大敵だけど、即死バシバシ入れられるコンラートが火力ないってことはないでしょ
単独運用に充分耐えうる性能だと思うけどね


466 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 23:28:34 Ph2Lz5rc
俺がコンラート部隊でもっとも苦戦したのは銃兵メインの部隊だわ。
弩より射程ながいから弾きかいされてなかなか近ずけないというウザさ


467 : 名無しさん@初春 :2015/03/02(月) 23:36:43 ???
ふたなり青服かな?


468 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 00:13:28 ???
それデーン歩兵とか重装甲歩兵以外を率いて無い?


469 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 00:43:07 ???
雇用が広くてラント一般で雇えるアルカマスター
鉄板のポツダム大公、緑、当代最高

あとベルフェゴールかモーデルか強欲さんか


470 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 01:26:20 ???
エフューシス・セディエルク・フリードリヒ・コンラート・ナミエルスで9ターン目領土27ユニット数43で詰まったわ、先に進めん
(誰か雇えばいい話ではある)
拾ったのはアハシュエロス・ボードワン・ヒエロニムス・グリエルモ
個人的にはナミエルスは敵のレベルが上がってくるとちょっと辛いからここで名前が出た誰かに変えるべきと思った
アンチユニットも多いし敵が火に強いと殲滅力ががが

後は強い人材が拾えるかどうかの勝負かな


471 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 02:16:55 ???
あぁ一般出来る限り少なくか…
ならアルカ要らんな リロード要因拾うの期待して傭兵王か


472 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 07:40:36 ???
味方の召喚イモータルが動かずに待機して、囲まれて動けなくなることない?


473 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 07:58:03 ???
最新バージョンでプレイしてるか?


474 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 21:03:00 ???
>>472
ある
最新版でも城を攻めてるときに何度かなった


475 : 名無しさん@初春 :2015/03/03(火) 22:18:30 ???
それ戦力値差の関係じゃないかな
他シナリオでもたまに出した召喚が動かずに止まり続けたまんまっての何回かあったぞ


476 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 00:11:05 ???
城攻めだと召喚されたイモータルが動かなくなるよな。たまに動くけど
アレどうなってるんだろうな


477 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 01:19:29 ???
イモータル「働きたくないでござる」


478 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 01:20:55 ???
イモータルA「俺たちだけじゃ廃棄処分確定だぜ」
イモータルB「じゃあ召喚者を囲って共犯にだな」
イモータルC「それ採用」


479 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 04:44:37 ???
たまにやたら高レベルのイモータルが雇われている時があるな
銃撃の前にはちょっと硬い壁でしかないが


480 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 08:08:21 ???
みんなランシナやる時はどんな設定でやってるんだ?
人選はランダム、包囲網、国数35前後でやってるんだが人選運ゲ過ぎてダレた


481 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 08:30:26 ???
稀に見るレベルの悪条件じゃないと運ゲじゃないでしょそれ
最長数時間で終わらせたいとかならともかく


482 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 08:47:17 ???
包囲網で国増やすとやっぱりなあ
下手すると2、3ターン目から援軍ラッシュ始まるから面倒
やっぱ包囲には同盟国ありかな
戦線減って時間短縮と癒しを兼ねて


483 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 09:33:59 ???
>>482
同盟国さんは2ターン目に共闘レベリングさせてくれることがあるのが助かる
同盟国を守り切る縛りにしないと序盤が楽すぎる欠点もあるが


484 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 12:16:13 ???
ランシナやるときは
人材プレイ、フリードリヒ
最後の4国になったら旗揚包囲網。


485 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 13:00:15 ???
包囲網は外交の楽しみがなくなるのがなんとかならんものか
CPU同士の争いもないから他勢力のターンも見ててつまらんし


486 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 13:44:56 ???
そんな恋愛漫画よみながら、恋愛シーンがあるのはどうにかならんのか
みたいなこといわれても


487 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 15:41:16 ???
包囲網の序盤ってどうやって抜けてる?
包囲だと下手すると緑ですら2〜3国の物量でごり押しされるんだが
やっぱりイナゴするのか?周りに国があまりなければ普通に拡張すればいいが……
難易度はDDの話ね一応


488 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 17:24:17 ???
人材の引きが悪くて2,3国に攻められるならそもそも諦めてリロード
マシになったら頑張って食い止めつつ、近くの雇えるチート人材の居場所を確認
エデンやポツパクによる包囲網乱れを突いて人材を回収していく感じでやってる


489 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 18:27:50 ???
包囲網による圧倒的な物量でじわじわ削られ
ユニットが減ったらガンガン分断されて孤立
最後は攻めてきた3か国くらいを相手に暴れるだけ暴れて散るボス勢


490 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 18:31:33 ???
エデンは耐えるけどポツパクはいつもすぐ絶える


491 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 18:58:26 ???
エデンはまともに運用すると超強いからなぁ
CPUがたまに各地の使徒するとかなり粘る


492 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 20:03:56 ???
エデンもポツパクも致命的にCPUに向いてない勢力だからね仕方ないね


493 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 22:06:07 ???
エデンは使徒、コロンビア、ナレンシフ辺りは倒しても戦闘終わると復活するからな
どんどんグスタフドーラの数減らすポツパクと比べたらイカン


494 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 22:07:38 ???
戦闘するまでもなく爆発四散する超兵器よりはずっとマシ


495 : 名無しさん@初春 :2015/03/04(水) 22:09:22 ???
重駆逐戦車三銃士の悪口はそこまでだ


496 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 01:53:33 ???
Mr.Fだけじゃ寂しいので三銃士の皆さんの追加はあり
あとロケットの為に魂を売った人とか


497 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 06:15:51 ???
グスタフドーラ三銃士にクラスチェンジと聞いて


498 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 07:37:40 ???
ドーフィネ貴族でクリアできない
初手ドーフィネ、オアスン、ウィトゥルス、ETPCの同盟に攻められて輪姦されるお


499 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 08:50:52 ???
砲兵を信じろ


500 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 14:32:25 ???
火力射程状態異常が揃ってるのは砲兵だけ!
え?怪力線?やだなーあれも砲兵カテゴリじゃないですか


501 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 14:43:30 ???
EXモード何か意味あったのか?


502 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 15:15:18 ???
世の中役に立たない物もあると
心に刻むことが出来た


503 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 15:25:02 ???
>>501
三銃士以外にも開幕の挙動変わってる


504 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 15:46:10 ???
教祖様が一瞬良い夢を見ることができた


505 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 16:11:55 ???
EXモード騎兵が変な動きしないからむしろ簡単になってる


506 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 16:26:17 ???
グスタフドーラとエレファント、同じ電動戦車なのにどこで差がついたのか…
慢心、環境の違い


507 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 17:41:42 ???
モーデルたんは粗相かわいい


508 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 18:45:33 ???
そ、そうか・・・


509 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 18:49:54 ???
フランドルとの外交危機を引き起こすレベルの粗相とは


510 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 18:50:52 ???
粗相(お漏らし)


511 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 18:51:59 ???
フランドルの沼ババアの腋に興奮する人もいるんですよ!


512 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 18:54:52 ???
沼ババアはいくななんでも言い過ぎ
女リザードマンとかそのへん


513 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 19:12:29 ???
(同じじゃね?)


514 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 19:46:29 ???
リザードマンのが肌キレイです
bbaとは違うんです


515 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 19:58:45 ???
連隊、総員整列、三列横陣、構え
貴様らそこに並べ


516 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 20:36:50 ???
なんでや旧おっさんグラでは凄い美人だっただろ!!
なお今では戦いに生きる戦士の顔になってる模様


517 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 20:47:27 ???
あの...なんというか、
なんというかっていあ顔な


518 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 21:02:33 ???
二足す二は四です


519 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 21:06:44 ???
最新版で、ランシナの配置人材選択にルノーが大量にいるんだが


520 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 21:23:49 ???
あれの選択肢の余りは一番最後に追加された人材になルノー
きのたけとか別のシナリオでも同じスクリプト使ってるやつはそうなルノー


521 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 21:30:11 ???
ルノーさん!十分優秀だけど同僚や同クラス人材が強烈すぎて影の薄いルノーさんじゃないか!


522 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 21:34:59 ???
翌日には削除されると思ったのに三銃士意外に息が長いな・・・・


523 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 22:10:56 ???
旧おっさんグラのヴァレンチーノはなんかすごく武人顔だった


524 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 22:14:34 ???
ルノーさんレベル上げに役立つかと思いきや射程がいまいち


525 : 名無しさん@初春 :2015/03/05(木) 22:14:48 ???
旧おっさんグラのお姉様はお嬢様っぽかったのに今のグラは白目向いてる苦労してそうな顔してる


526 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 01:03:29 ???
莞爾は前の方が好きだったな

今蒙古丸出し


527 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 01:44:20 ???
お姉さまは、ルパートとの戦闘前会話が苦労人っぽくて一気に好きになったw


528 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 03:50:16 ???
お姉様はクロウボールだった…?


529 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 04:12:47 ???
アルカが人間によって作られた対魔族兵器クロウボールⅡだという事実


530 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 05:15:33 ???
率いてる兵科でしょうに


531 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 05:22:20 ???
この話スレで何度目だろうかw


532 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 05:48:42 ???
??「巫女率いるンゴwwwwww一緒に厠行くンゴwwwwwwwwww」


533 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 06:23:29 ???
::  \
\::  \
 \:: _\__
  \///⌒ヽ/⌒ヽ_
   / /(  ̄ ̄) | |_)
\ ||(  ̄ ̄) 人ノ_)
 \||(  ̄ ̄) (__)
  ||(  ̄~人_(_ノ
   \\二二/_//
    L_L_t_L♀亅
      8 8
     8 8
      ∞∞


534 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 06:27:25 ???
なんだこのスレ(白目)


535 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 07:30:22 ???
帝国騎兵は最強なのにうちには女騎兵しかいないお
だから帝都侵略するお


536 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 07:35:03 ???
レーンスケルドって実は女の子なんじゃね?


537 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 07:47:55 ???
シャルルも女の子だったらシチュエーション的に燃えるな


538 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 08:02:24 ???
萌えるの間違いだろ


539 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 08:31:07 ???
オアスン胸甲騎兵はry


540 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 13:49:00 ???
おまえらはそんなに光の目をエロゲにしたいのか


541 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 14:22:15 ???
18禁にしたいとは言ってないが今でも十分萌える


542 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 14:44:05 ???
緑とにゃんにゃんしたい


543 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 14:55:50 ???
緑ってそういう関係持ったことあるんだろうか
得体の知れない生物とヤってそうな感じもあるけどw


544 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 14:57:35 ???
絶無か百や二百じゃきかないかどっちかじゃね
そんなイメージ


545 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 16:29:32 ???
ムラっとしたらそのへんで股間いじってるイメージ
アカンこれじゃただの池沼だ


546 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 16:42:59 ???
実際似たようなもん


547 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 18:56:09 ???
上位魔族の寿命が判明していない以上、300歳超の緑が人間換算で10歳以下という可能性が微粒子レベルで存在する・・・?


548 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 19:07:32 ???
ベルンダでフェデリコが暗殺されそうになるイベントがあるけど
あれでオトラントがフェデリコおとりにしたみたいだけど
どう囮にしたんだろう

わざと皇帝の行動の情報を流して、逆賊を討伐したって感じ?


549 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 19:11:44 ???
>>545
違和感なし


550 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 19:30:59 ???
>>548
オトラントはマジで殺す気だったけど失敗して言いくるめただけとか
「私に叛意などありません、これは成り行きで・・・」


551 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 19:31:35 ???
>>548
オ「皇帝はこの時間にここ通って帰るよ」
不平貴族「おk、爆弾仕掛けるわ」
オトラント、馬車を破壊し足止め
通っていたはずの時間に爆発
貴族「失敗した」
オ「反乱分子は処刑」
貴族「えっ」
フェデリコ「お前俺を囮にしたろ」
オ「てへぺろ」
こんなかんじ


552 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 19:54:48 ???
>>550
それはない


553 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 20:15:49 ???
>>551
ああ、やっぱりそんな感じね

それでフェデリコが人をおとりにしたんだからきっちり解決しないと
首にするぞ、と脅したわけだ


554 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 23:07:17 ???
お前のやってる事ぐらいお見通しだから、あまり勝手なことはするなよ
あるいは裏切ろうとしてもすぐわかるぞ
という脅し


555 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 23:12:32 ???
ずっと男だと思ってたのに性別みたら女だったって事ありますよね。
逆もしかり。


556 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 23:35:19 ???
いや逆はない


557 : 名無しさん@初春 :2015/03/06(金) 23:37:41 ???
そうそう、巫女は女ばかりだと思っていたら


558 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 00:39:25 ???
いしわらさん「呼んだ?」


559 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 00:42:36 ???
可愛い女の子だと思った?
残念、真之でした


560 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 00:44:36 ???
なにも問題は無い


561 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 00:45:35 ???
ヴリトラの性別 男 性
思わず二度見したわ


562 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 01:26:58 ???
ヴリトラ「ぼく、男の子だからダメだよ・・・こういうことは男同士じゃダメなんだってコロンビアさんが言ってたよ・・・///」

問題ないな(洗脳済み)


563 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 01:34:38 ???
真之君とヴリトラ君の熱い絡み?


564 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 02:06:34 ???
こんなに可愛い子が女の子のはずがない


565 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 02:25:49 ???
ヴリトラちゃん懲らしめようとして足元まで近づいたら
スカートの中にでっかい大砲と砲弾があったんだけど
そんなのスキルに無かったよねって何となく切り落としておいた


566 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 03:32:06 ???
その砲身はいくらだ
言い値で買おう


567 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 07:09:37 ???
>>554
場合によっては両輪までもがドーフィネにいたと考えるとフランソワは自業自得もあるとはいえ不幸枠


568 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 07:30:34 ???
フランソワ君は玉座の上のピエロみたいなもんやし


569 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 10:34:59 ???
フランソワさん人間臭さが1番感じられて好きだよ


570 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 10:38:01 ???
フランソワ陛下は大陸一のイケメン


571 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 10:42:55 ???
フランソワとかいう常に玉座でお腹抱えて憂鬱な表情してる苦労人すきよ


572 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 11:03:16 ???
時代や部下や周りに踊らされてるって感じが凄いよなぁ
アジテーターの側面もあるから狙ってやってる部分もあるんだろうが


573 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 11:54:06 ???
つっても自分で玉座に座っといて、周りのいうこと聞かないと座り続けられないってんだから
自分のやりたいようにやれなかったのは(他の列強君主と比べて)能力不足としか


574 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 12:44:29 ???
まあS1頃には既に後悔してる節もあるし
まさに「私は黄金の馬車に乗ってしまった……」って感じ


575 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 12:47:09 ???
ドーフィネは周囲に敵を作りすぎた感はある
ウィトゥルス、etpc、エルビラ、ベルンダと敵が多すぎる
ウィトゥルス辺りとは和睦しておくべきだった


576 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 12:56:48 ???
周囲も周囲でフランソワその他に無茶な期待し過ぎなんだよなあ


577 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 12:57:27 ???
シャルルパパってどんくらい無能だったのだろうな


578 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 13:13:59 ???
各国が列強として名を連ねんとしているにも関わらず軍事改革に興味を示さない石頭(テイリーlv)と予想
息子は突進公だし


579 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 13:15:13 ???
シャルルとフランソワのイベント見るに別段優秀ではないが愚かでもない王をフランソワが暗君に見せかけて王位簒奪したというイメージ

正直あのイベントうろ覚えだけど


580 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 13:16:42 ???
おまけに弟の方には見限られる始末


581 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 13:20:12 ???
多分思考が時代に追いついてない感じの人じゃない
良くも悪くもティリーみたいな
ちょっと昔までは優秀だった人


582 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 13:33:04 ???
しかしフランソワって結局ドーフィネ存続に必要な存在だったのだろうかドーフィネに自発的に攻め込んで来たのってフランドルくらいだし


583 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 13:34:49 ???
S1のシナリオ選択の時の説明文と今の真実の火や丘の上とか
みると若干ちがうけど、何か意味があるのだろうか


584 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:01:59 ???
先王を排除しないとヴィラール筆頭にした優秀な人材が野に埋もれたまま
エルビラと旧式兵科によるgdgdの戦争をして国に疲弊させた揚句、国民による反乱革命に至ったんじゃね
ぶっちゃけシャルルとローヴェレの短絡さが予想外過ぎた


585 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:06:43 ???
陛下「んにゃぴ・・ちょっと設定よく覚えてないです」


586 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:19:20 ???
まあ……S1説明文が歴史上記された分で
イベントは実際は……っていうならわからなくもないが…


587 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:20:50 ???
フランソワに同情的な予想

国民「魔族を殺せー勝利以外認めねー!突進公素敵ー!」
シャルル「ふふふ……ドーフィネは無敵だ! あ、パイのタワーよろしく」
ルースナム「やはり人魔の共存など不可能だったのだ! この戦争はどちらかが滅びるまで終わらん!」
温和な先王「国民がエルビラとの戦争諦めねーし改革しようにも踏ん切りがつかぬ……」
アルトワ伯フランソワ「このままじゃ国が滅びる! もう任せておけん!」
アルトワ伯フランソワ「国民扇動してでも王になって強引に改革してやる!粛清も躊躇わん!」

亡命シャルル「ふざけやがってフロンソワの野郎……」
ファルネーゼ「なんという苛烈なお方……この人に王になっていただけば波乱の世を生き抜ける!」
シャルル「よし!祖国に帰るために祖国に戦争してフランソワをぶち殺してやる!!」
フランソワ(なぜそこまでするんだコイツ……想定外だぞ……)
ローヴェレ「テメーあの時の恨み忘れてねえぞー!!」
ヴァレンチーノ「………………」
フランソワ「ファッ!?」
国民「戦争だー!一心不乱の戦争だー!」
ヴィラール「万人に万人ぶつけて相殺せよ!」
ETPC「……………………」
フランソワ「やべえよ……やべえよ……」


588 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:23:35 ???
>ふざけやがってフロンソワの野郎……
フロンソワに爆笑

あとローヴェレってなんであんなフランソワ憎んでるの?


589 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:25:15 ???
>>588
責任☆転嫁


590 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:27:04 ???
そわわっ!(高音)笑えないよ!


591 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:31:41 ???
>>588

虐殺したときにフランソワに笑われたことしか心当たりがないのだが……


592 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:31:56 ???
ローヴェレって戦闘会話でフランソワに論破されてたよね


593 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:32:02 ???

>>589


594 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:33:22 ???
自分の黒歴史に関わってた人間だからじゃないの


595 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:39:19 ???
ローヴェレ「黒歴史が知られたなら知った奴を皆殺しにすればいい(真顔)」


596 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 14:39:41 ???
フランソワ「南部諸侯で新興宗教が流行ってるらしいなー(チラッチラッ)」
ロドリーゴ「わあー調べてみたら異端信仰だよーこれはダメだなー(棒)」
ローヴェレ「異端信仰は罪!全員虐殺じゃあああああああああああ!」

ロドリーゴ「暗に略奪してこいって言っただけなのに皆殺しとかひくわー」
フランソワ「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ローヴェレ「」

こんな感じ


597 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 15:01:11 ???
これはキチガイに成りきれなかったフランソワの限界


598 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 15:19:18 ???
今更だけどS2フランドルにオルデンバルネフェルトいてワロタ


599 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 15:44:37 ???
S1で裏切りイベントあるんだから移籍しててもよさそうだけどな


600 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 15:52:29 ???
>>599
滅びる寸前の国に逃げ足だけが取り柄の奴が移籍してどうするんですかね……


601 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 16:07:10 ???
アムステルダムがドーフィネ勢力圏に入るまではなんやかんや理由つけて軍勢出さず滅亡待ちでしょ


602 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 17:36:26 ???
直接シャルル襲ったわけでもないただの命令違反だしな
肩書としては市長だから軍法会議にそもそも掛けれるか微妙だし
掛けたらアムステルダム丸ごと離反してフランドル終了


603 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 18:41:51 ???
オルデンなんとかさんも長白みたいにアムステルダムごと離反したっけ?単身脱出だっけ?


604 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 18:55:23 ???
そこまでは書かれてないがver5台で追加された離反イベントの仕様だけ見ると単身
だがそれだと北部工業地帯の代表も単身脱出することになるし彼等は資本家の代弁者だからあくまでイベント上の仕様だと思う

政敵と言っても過言ではない王を始末した上にアムステルダムの各種税制上の優遇とか得たのだから
その代表を追放するような都市なら自立性の強い商業都市として成り立たんでしょ


605 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 19:23:55 ???
アムステルダム市からしたらフランドル王相手には裏切りでも何でもないからな
誰だよテメーはいきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ位の忠誠心だろ


606 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 19:48:35 ???
シャルルはフランドルの軍人として元から人気があった上で王位についたんだから王にしてみたら思ってたのと違ったみたいなもんだろ


607 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 19:59:09 ???
軍人として有能で人気があるのと
政治家としてうまくやっていけるかどうかは全く別の話なのだ・・・


608 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:06:39 ???
列強の首脳は反抗しそうな大都市があれば、光の賢者に焼いてもらうなり、制圧するなりできっちり抑えてるのに
やっぱりそのあたりが余りにも迂闊なんだな


609 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:30:35 ???
                      _____
                    /
                    / アムステルダムにも異端が蔓延ってるらしいぞ!
                  ∠  
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \      
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)


610 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:32:47 ???
フランドルの場合は短期でそれやろうとすると間違いなく内乱になるのが
まあシャルルが祖国恋しさとフランソワ憎しで急いだのがいけないんよな


611 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:32:58 ???
>>609
後からヒステリックに逆恨みされるんでこれ普通に悪手だと思う


612 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:41:25 ???
無理くりドーフィネ潰すにしても国より市に愛着のある連中は閑職に追いやるなり粛清してからやるべきだったな


613 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:41:37 ???
そうだね。だからモエシアみたいにしっかり焦土にしないとね(ニッコリ)


614 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:45:26 ???
やっぱりフェデリコ様は正しいかったかー流石だなー


615 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 20:54:27 ???
ベルンダは光の目世界で絶対に叛乱なんて起こさせない人物トップクラスのアルカとオトラントがいるからな
勝ち筋が思いつかないのでドーフィネからベルンダに移籍された両輪


616 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 21:06:04 ???
列強の中で一番自分よがりな童帝率いるベルンダが一番安定してたな


617 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 21:14:32 ???
主人公補正だとよく言われるけど、例のオトラント囮事件といい、聡明で博識ではあるからな


618 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 21:19:53 ???
ベルンダは地政と人と敵に恵まれたからねぇ
近くにはティリーが敵失をしまくって皇帝に人望が集まり中央集権が早まったこと、
ポツダム、オアスンみたいな強国とは距離があって早期に戦争にならなかったこと、
周辺にはモエシアや市民軍といった友好国がいてそいつらがベルンダの敵性国と戦って消耗させてくれたこと、
さらにそいつらがベルンダ傘下に入ったことと、
まあベルンダに都合のいいことが山ほど起こったからね


619 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 21:20:48 ???
アルカ「計画通り」


620 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 21:29:18 ???
官吏「ベルンダの腐敗に嫌気が刺して出奔したんだお・・・」
軍人「でも政敵が多すぎて全然思い通りにならないんだお・・・」

童帝「おまたせ!圧倒的軍事力で併合しまくるけどいいかな?」

官吏・軍人「やっぱ童帝って神だわ」


621 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 22:04:00 ???
旧ベルンダ帝国「お兄さん(魔軍)ゆるして」
オプティマトン「陥ちたな(首都が)」


622 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 23:40:31 ???
ベルンダはイベント加入の人材含めると層の厚さがチートだからな
と言うかカールおじさんとダウンおじさんがいるだけで勝ち組


623 : 名無しさん@初春 :2015/03/07(土) 23:48:13 ???
著名の最終決戦、難易度上がった?
左翼の部隊が時空砲で吹っ飛ばされて崩壊するパターンが凄い増えた気がする


624 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 00:19:00 ???
左翼が時空砲とパックルにボコボコに溶かされるのは多くなったね
右翼は相変わらず北部軍来るまでは粘ってくれるからまだ良いけど


625 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 01:20:47 ???
>>612
シャルルはそれを可能な限りやった上で北部と南部の資本家代表が政府入りしてる
長い時間をかけんとムリゲーだったんや


626 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 01:48:36 ???
専守防衛で戦果を上げつつ地盤を固めて
フランソワが国民が望んでるから(白目)になった辺りでウィトゥルス、ベルンダと共闘して一転攻勢に入ればシャルルの夢は叶っただろう


627 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 01:57:48 ???
多分その前にフランドル潰さないと大義名分的にヤバい


628 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 02:05:17 ???
専守防衛ってそもそもシャルルやシャルルを王にした人々のの気質と異なるだろ
それやったら支持率一気に低下してどこかで決壊する未来しか見えない
市長も自分の都市が防衛戦の舞台になるなんてたまらんだろうし


629 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 03:21:07 ???
専守防衛せず南から行けばいいだけだがシャルルの支持層は戦乱の世で平和主義とか言ってた
共和国政府を見限っただけで早期の劇的な勝利のみを求めてる訳じゃないでしょ

北部は戦争で儲かればいい、南部は戦争自体嫌いだが隙を見せなければ裏切れない
議会と軍人は双方の代表が王権強化と軍拡の必要性を認めつつも冒険論者ではないし


630 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 03:38:09 ???
どちらから攻めるにせよ騎兵論者過ぎるのも…


631 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 03:38:53 ???
難攻不落のマジノを迂回せず、それも軍改革せず正面突破は無理なんじゃねえの
騎士が幾らいても国民皆兵の波に呑まれる

結局シャルル本人が栄誉への固執と軍改革の必要性を認識する事が一番なんだが
それだとフランソワが簒奪者となる必要もないという


632 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 03:39:54 ???
マジノ要塞に正面から当たるのは無謀だろう
プレイヤー操作ならなんとかなるが、砲兵のいないフランドルではとてもとても


633 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 03:43:45 ???
南から行くなら共和国成立前からドーフィネにいじめられてたウィトゥルス経由かな
協力してもらえるか、補給の面などで不安は残るが騎兵軍マジノに当たるのと比べれば天地の差


634 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 03:57:52 ???
王位奪還に成功したら半島には今後一切手を出さないと誓えばバレンティーノは手を貸してくれるだろう
フランドル本軍+ローベェレ私怨軍が半島に蓋してくれればウィトゥルス本軍はロドリーゴ潰しに専念できるし


635 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 04:07:07 ???
風の賢者が悪い(暴論)


636 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 04:18:41 ???
うーむ、ウィトゥルス経由だと海路を行くことになるがそうなると海を握ってる教皇次第ということに…
あとウィトゥルスからドーフィネを攻めるとなるとシャルルはグスタフみたいに別動軍になる
そうなるとアルベルとオルデンの二人が勝手にドーフィネと話つけちゃうんじゃないかな


637 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 06:40:22 ???
自慢の騎兵でトゥーロン確保せいよ

イベントの仕様だけ見ると勘違いするかもしれんがアルベルは戦争賛成派


638 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 08:19:20 ???
最初にS1の説明文を読んだ時、シャルルは主要人物なんだと思いました。なお


639 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 08:25:52 ???
光の目で初めてと言えばポツダム主力と最初に戦った時ってみんなどうなった?
自分は全体強化終えてさぁ戦うぞって意気込んだ五秒後に半壊したがverによって違うのかな


640 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 08:31:35 ???
なんかいきなり大損害受けたと思ったら敵の部隊が自陣の横にわいて訳がわからないうちに殺された思い出
ヴァーレン初めてじゃなかったけどバーサ系スキルも遠隔召喚スキルも初めてだったからすごい戸惑った


641 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 08:44:58 ???
いつも通り召喚適当にばらまいてからつっこむか
シューシューシュー... ん?
ドンドンドンブシュワァードンドンドンああああああぁぁぁぁ(憤死


642 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 09:05:41 ???
ウィトゥルスでやってるとドーフィネ主力がこっち向いてる間にフランドルが聖都落として勝ち確になることあるな
フランドルが外交上手なら充分ドーフィネを落とせたんだよ(確信


643 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 09:30:44 ???
銃兵が密集するようになってからすごい部隊の一部が
ひっかかっることが多くなったんだよな

最終決戦でもそうだけど操作しづらくなったような


644 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 12:28:29 ???
>>639
自由農民連合万歳!人民に真の解放を! なノリでモンスター共と突っ込んだら盛大に返り討ちにあった
初プレイでジェチポを潰して調子に乗ってたところを粉砕させられたよ


645 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 12:41:12 ???
>>639
開幕即って戦力差じゃなかったし、当時のセオリー通りの召喚→密集で圧殺した
今の召喚数より多かったからってのもあって


646 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 13:23:17 ???
ETPCプレイで愚者にポツダムが潰されかけてたから「ん、割と弱勢力なのか?」と思ってた
そしてロケット隊と赤服で殴りこんだら開幕ディッケベルタ&突撃隊


647 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 13:54:52 ???
光の目初プレイがオアスンだっからポツダムはきっと親友なんだと思ってた


648 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 14:53:15 ???
トルステンソンを自動にして急速展開自殺させたわ


649 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 14:53:32 ???
覚えてないくらいにはトラウマがない
初プレイはベルンダだったはずだが


650 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 15:14:52 ???
ポツダムのマスターと主力人材が孤立してるぞ!
人材配下のユニットも壊滅状態だしチャンスだ、乗り込めー^^

→うわああああああああ


651 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 15:49:18 ???
初めての光の目といえば緑のトリニティ
初見だとなにがおきてるのかわかりません


652 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 16:03:43 ???
魔領で始めたらキツかったからハフスでやり直した初プレイ(一番弱そうだったから)
全部自動戦闘でやったから、特にポツダムにトラウマはないなあ
都合よく忘れるタイプだからかもしれないが


653 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 16:14:57 ???
一番最初は教皇庁が正義の味方だと思って開始即座に裏切られたのはいい思い出
この世界が狂ってることを理解したから異端審問官を前衛・下馬を後衛とかいう謎編制で世界の全てを焼き尽くした


654 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 16:27:39 ???
初回ノブで楽観視してたら仲人材と統制派が抜けて詰んだな
一般銃偏重の軍で仙人と倭寇の対処とかきつすぎんよ〜


655 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 18:57:12 ???
初プレイヴェスト
オスアン初戦で銃士隊による引き撃ちを敢行するもガチムチ歩兵隊全く動じず
焦って騎兵を歩兵隊に突撃させ大惨事を迎える


656 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 19:16:52 ???
初プレイETPC
無難に勝って終わる、騎兵なんて飾りですよ飾り


657 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 19:42:52 ???
初プレイもうほとんど忘れたが、
ヒエロニムスがどっかにずごごご移動してたのは印象に残ってる。


658 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:00:09 ???
>>656
レンスケ「は?」


659 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:06:42 ???
>>656
ルパート「お前ちょっとわんわんお!でシメるわ・・・」


660 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:06:44 ???
オアスン胸甲銃兵を組織しよう


661 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:07:25 ???
>>659
お前はそれでいいのかw


662 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:18:13 ???
ルパートは赤服雇用のせいで銃兵隊長ばっかやってるわ
壁に困ったらルパート突撃させて壁に出来るし


663 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:18:35 ???
ボイエが悲しそうにこちらを見ている


664 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:37:58 ???
>>663
ルパート「よーしよしよしよしry」


665 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 21:38:36 ???
赤服20対胸甲20だと
海沼山以外なら胸甲が勝てるんだから
いいじゃないか


666 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 22:03:56 ???
デーン歩兵に鉄砲や大砲持たせればよかったんに


667 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 22:49:00 ???
初回はETPCで次はベルンダで物量で勝ちました
光の目なんてそんなもんでいいんだよ……


668 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 22:54:47 ???
あなたはモーデルで敵部隊を吹き飛ばしてもいいし、筋天使で食い破ってもいい、それが光の目だ


669 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 23:24:35 ???
初回プレイはETPCで(戦場が銃弾で)すげーことになってんゾ〜って感じだったわ
何が起こってんのかよく意味が分からず、慣れるまで大変だった


670 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 23:26:58 ???
初回はハフスで緑がくっそ使えないと思ったら最強であっさりクリアでした


671 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 23:32:10 ???
ドーフィネで銃兵対決「銃兵の弾幕が濃過ぎて消耗戦になってるゾ」「じゃけん騎兵突っ込みましょうね」「おっ、いいゾ〜これ」
タメルラーノでナマステ「ファッ!?」「お姉さん(筋天使)ゆるして」「(戦線維持ができそうに)ないです」
ポツダムで火力過剰版ビックバーサ「ほぇ〜(ビッグバーサ)すっごい大きい…」「味方が溶けてるんですが、それは」

尚最終的にロケットで一切合切吹き飛ばした模様、砲兵は女神だって、はっきり分かんだね


672 : 名無しさん@初春 :2015/03/08(日) 23:55:07 ???
>>656
ウスタージャル「初見じゃ柔らかい騎兵ぐらいにしか見えないからね、仕方ないね」


673 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 02:07:10 ???
銃に弱い騎兵とか銃兵の方陣で楽勝っすよ!

減退でダメージが入らない内に火魔法で銃兵が溶けまくって敗北


674 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 02:41:38 ???
ウスタージャルーさんの必殺で半壊したのは数知れずだけど、シパーヒに銃兵削られた記憶はないなー


675 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 03:56:22 ???
大抵の銃兵は火に微強だからな
撃ち合いすると間違いなくシパーヒが先に死ぬ


676 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 09:08:14 ???
初回はあれよ
安い白服をコスパに優れると勘違いして大量雇用して訓練
戦線にズラっと並べてご満悦してたらあっというまに殲滅されるという


677 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 10:03:48 ???
きのたけmodではコスパ面でくっそ強いぞ


678 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 15:52:30 ???
ピクトンでプレイ中、魔領に仕官
魔領がジュパンノポリスまで攻めてたのに、
ヴァラキアオルテニアに残ってた帝国の軍勢にヴァラキアムンテニアを攻略されて併合された
理不尽・・・


679 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 15:57:29 ???
なぜワラキアを潰さなかったし


680 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 16:32:07 ???
そんなことは魔王様に聞いておくれ…


681 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 16:50:09 ???
クールラントプレイでお金ないしとりあえず帝国銃兵雇いました
全く役に立ちませんでした


682 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 17:47:31 Y3jK9qZM
白服雇える勢力の立地が悪いんや・・・


683 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 18:52:07 ???
>>682
ベルンダ「それ程でもない(ドヤ顔)」


684 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 18:56:04 ???
白服を廃止してラントの値段を二倍にしておいたぞ


685 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 19:02:26 ???
童帝も昔は白服だったのに


686 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 19:03:44 ???
影で必死にラント免許取ってたからぬ・・・
何回落ちたかは知らないけど


687 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 19:06:43 ???
キャラクターの変遷が免許の取得失効だと考えると愉快に思える人が多くて笑う


688 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 19:19:26 ???
オイゲンとスカンデルベク強い

オイゲン、スカンデルベク=白服

白服強い


689 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 19:34:58 ???
アルニムさんも思い出して下さい


690 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 19:54:59 ???
スカンデルベクはきのたけの方で対ハゥンマーでくそ役立ちました。


691 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 20:32:24 ???
ごめんわかんない


692 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 20:38:28 ???
ベルンダの領地に白服が並ぶとこの国も斜陽なんだなってしみじみする


693 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 20:51:16 ???
白服オンリーでフロミスタに勝てたらフェデリコに忠誠誓ってもいい


694 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 20:54:50 ???
フロミスタならまだなんとか・・・なんとかなる


695 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:26:41 ???
先生!白服オンリーやりますので緑使って良いですか?


696 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:28:34 ???
全白服と全雷鳴だとどっちが強いんだろう
ユニット性能なら後者だが資金の条件は同じとすると勝負が見えなくなるな


697 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:29:51 ???
雷鳴にスパスパ斬られて白服殲滅で終わりそうだぞ


698 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:35:42 ???
プレイヤーが操作したほうが勝つよ


699 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:37:29 ???
団子状に固まって一気に突っ込んでくる雷鳴の強さはランシナで義和団と戦うとよくわかる
回復役がいない状態で状態異常をぶち込まれた脳筋軍がどれほど脆いかもよくわかる


700 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:39:06 ???
白い方が勝つわ


701 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:44:29 ???
全白と全雷なら雷鳴で勝つ自信ある


702 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 21:59:49 ???
資金条件一緒でも遮蔽あるし、数あったところで有効かどうかは…
加速しながら突っ込めばいいだけの雷鳴のが強いかな


703 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 22:00:50 ???
規模による
白服がある程度数揃ってれば戦列射撃で恐慌させて後は虐殺よ


704 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 22:08:35 ???
操作していいなら雷鳴に負ける余地ないけど


705 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 22:20:02 ???
真空斬りは強いのになぁ 真空斬りに力を注ぎすぎた結果があの耐性なわけか


706 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 23:21:18 ???
ヴェイセンヴェルクプレイ中だけど真空斬りウーマン強すぎて笑うしかない
ルー大公やレヴネ配下のドラベもんの戦功値が18万なのに一人だけ100万いってたw


707 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 23:21:46 ???
ここで白という文字を赤に変えると…?


708 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 23:41:50 ???
ドラちゃんは回復する機械だから


709 : 名無しさん@初春 :2015/03/09(月) 23:49:07 ???
ルー大公は指輪覚えてからが本番だから・・・w


710 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 01:44:04 ???
プレイヤー自身が決戦存在だし・・・


711 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 07:01:16 ???
決戦存在:プレイヤー安楽帝


712 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 08:58:07 ???
暗愚パラダイムゲートか


713 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 09:06:44 ???
>>705
これでも弱体化後なんだよなあ・・・。全盛期はヴァレンチーノデーン以外の殆どの歩兵が溶けてたし・・・


714 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 22:16:09 ???
>>713>>711へのレスに見えて草


715 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 22:22:47 ???
全盛期の安楽亭伝説
●自分の真空斬りに飛び乗って戦場から離脱するというファンサービス


716 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 22:24:40 ???
命からがら民衆から逃げ切った安楽亭
北方の怒りと民衆の貧困、やがて迫り来る信の次世代技術を目の当たりにした彼は
仲を、いや東方全土を救うべく神聖仲帝国の皇帝として新しい一歩を踏みしめるのだった・・・


717 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 22:49:29 ???
聖帝にクラスチェンジ


718 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 22:54:15 ???
安楽帝ってドロモンの上司だったのか


719 : 名無しさん@初春 :2015/03/10(火) 23:50:52 ???
なお顔グラが勇ましくなっただけの模様


720 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 00:45:57 ???
本気安楽亭MODキボンヌ


721 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 01:17:56 ???
安楽亭はおっさんだから逃げるときに安楽亭の息子を連れ出した金平糖が教育して後々の名君に育て上げるModをだな


722 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 01:40:12 ???
えっ・・・安楽亭って12歳のショタだろ・・・?


723 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 01:48:32 ???
安楽亭「皇女は朕が父ちゃんのたまたまの中にいる時作った子である」


724 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 01:56:29 ???
チンとタマがどうしたって?(難聴)


725 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 02:15:13 ???
チンとタマなら果物に挟まれながら全力で踊ってるよ


726 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 02:21:09 ???
>>720
著名式のやつならあったと思う
ユニット強化のやつも数年前だがあったような


727 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 02:42:09 ???
安楽人材プレイはイシュタルとれって昔から言われてるね


728 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 06:50:16 ???
>>720
ある。動画もある。


729 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 12:59:46 ???
帝都でやってみようとしたら、補正受けて最初からリーダーのレベル高い&兵レベル+13があるんだな…
元々プレイすることを想定されてる勢力じゃないからしょうがないか


730 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 13:23:20 ???
初期選択可能にすればええのよ


731 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 13:34:38 ???
さすがにこの補正だと楽勝すぎるし、解除したほうがいいなw
全然弱小プレイじゃない


732 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 15:48:18 ???
童帝のとても一軍のリーダーとは思えないボイスと膨大なLSのギャップがすごいw
口では憎まれ口ばっかり叩くけど中身的には結構真面目な奴なんじゃと思いたくなるぜ
「丘の上」でも本編からは想像できない主人公的な事言ってたし


733 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 15:51:24 ???
そりゃ口汚くて皮肉ばっかだけどあれでも国の在り方を憂いてる一人だべ?


734 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 16:32:29 ???
ところで丘の上で、モエシアを賊がおそってるのをカウンターインテリジェンス
ってアルカが言ってるけど、あれのどこが防諜活動になってんの?


735 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 16:47:12 ???
死人に口無し


736 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 16:49:54 ???
どこかから監視しながら騒動を起こしてスパイと裏切り者を炙り出すつもりなんでしょ
半魔族だらけのモエシアは怪しいし


737 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 18:22:29 ???
防諜に名を借りた被差別人種の浄化だろ


738 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 20:46:35 ???
どちらにせよ胸糞悪い


739 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 22:36:19 ???
糞の事アルカって言うなよ


740 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 23:38:51 ???
胸アルカ悪いぜ


741 : 名無しさん@初春 :2015/03/11(水) 23:49:50 ???
アルカ緑死すべし


742 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 00:10:25 ???
ウラドさんが激怒だからやめてさしあげろ


743 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 01:50:27 ???
あんなものは只の案山子ですな


744 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 02:24:25 ???
ベルンダの皆さんは頭がよろしいけどハートがブロークン


745 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 03:47:56 ???
他の勢力にもハートがブロークンしてない奴がいない…


746 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 08:11:37 ???
くそっ なんて時代だ!


747 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 09:25:44 ???
アルカのヌードは需要アルカな?


748 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 09:29:47 ???
モエシア大公がいいね!しました


749 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 10:29:32 ???
カールおじさんってスルー力凄そう


750 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 12:49:53 ???
ベルンダだめだめ軍団の面倒みるおかんポジションかもしれない


751 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:00:27 ???
しかたないんだ、しかたないんだ
火の変態が町を焼き討ちして
童帝とアルカ様のsan値をごっそり奪って狂人にしてしまったんだから


752 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:14:55 ???
>>751
                ...:―-:::..._
              , ´::::::::::::::::::::::::::::...
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::: |
          /:::/:::::::::\::::\/:::::::::|::l::r‐、::::: |: |
       /// :::::::::::::<\:r'|,.イ::::::: |::|::| ' )) |::|| |
       ./  l:::::/:::::::::\'弋 l\::: |::|::|- ':: |::|| | 「言い残す事はそれだけか?メテオストライク!」
          |:::/:::::::::::: ヽ::\   \|::|::l ::::l::|::|}/
         ∨l::::〈::::::::::::ノ⌒  ,  N/\;|::|::|
            ト、∧::::〈:::\ ∠' //::  `ヽ:jミ} 、
                 \::\:::>/_ /::  ヽ / ,7//\__
              ⌒// /j`{ニ}_////   / /: ̄ :ヽ
                // /r'´ メ 八三彡'//   / /: : : : : : :\
                // / 「\ノ _j! {-―'//   / /: : : : : : : : : :
           // / /: : : :\⌒\://   / /: : : : : : : : : : : :
           // / / : : : : : //\ //   / /: : : : : : : : : : : : :.


753 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:34:40 ???
賢者共は強いけど糞緑とか賢者でもなんでもないのに賢者より強いのがいるから結構霞むよね


754 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:37:11 ???
いや、個性では勝ってると思うぞ、色物的な意味合いで


755 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:37:14 ???
糞緑もあれで賢者の一人なんだよなあ・・・


756 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:41:00 ???
緑って時空の賢者だったよね
あの世界どういう基準で賢者決めてるんだろうな


757 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:51:52 ???
賢者のくせに魔力110のウゴリーノwww

まあ奴が魔力130とかになったら間違いなく酷いことになるが


758 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:53:16 ???
そして今見てきたら普通に魔力100の賢者もいた模様

いよいよ基準が謎だw


759 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:54:07 ???
お前賢者なのに魔力100のボッチ元帥に喧嘩売ってんの?
と言うか揃いも揃って魔法使いでもないのに魔法でゴリ押せる変態共なんだけどな一応


760 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:54:32 wkrRaXWk
人にもよるけど襲名制じゃない?


761 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 14:57:33 ???
何でロヴェ公が光の賢者なんだよ


762 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 15:02:09 ???
>>761
あいつはしっかり魔力130なのにスキルが…
今や賢者最弱は確定か?


763 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 15:03:49 ???
別に魔力が高いとか高度な魔法が使えるってだけで賢者にはなれないってだけじゃろ
設定上はそれぞれの分野を極めた人らだし


764 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 15:32:08 ???
ロヴェは狂信者だった頃に渾名貰ったんじゃんかね

ボッチさんはなんでだろうな


765 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 15:37:12 ???
海上警備の達人だからじゃないか?


766 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 15:53:28 ???
ライトニング2以外賢者要素のないファル爺の悪口はそこまでだ


767 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 15:59:59 ???
風の(ように苛烈な)賢者


768 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 16:12:26 ???
ちょっと前は風つかいのくせに
強脚でノッシノッシ歩いてたんだよな


769 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 16:21:14 ???
S魔法持ち自体が人間では少ない方だし
魔族とか古代神族が持ってるレベルの物を使える時点でゲーム的強さは置いといたらすごいんじゃない?

何故か二種類持ってる人間がいるから霞んで見えるから困るんだけど


770 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 17:18:35 ???
世界規模賢者ランキング付けたら誰入るだろうな


771 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 17:21:12 ???
キチガイ度ランキングがいいな実力ランキングだと賢者でも無い人が入ってきちゃうし…


772 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 17:25:10 ???
ベルンダ帝国三冠王達成!


773 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 18:04:50 ???
世界規模で賢者ランキングやるとセディエルクが歴史上最高て言われてるからトップ確定なんだよなぁ


774 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 18:13:31 ???
光の目世界にセディエルクより魔法に通じてそうなやつって思い付かないもの
普段はアレだけど魔法がらみの緑は言動も超優秀だしな


775 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 18:16:55 ???
そりゃ人間よりも遥かに長命かつ知識欲がキチガイ染みてる学者様だからな
更に時空魔術の開祖と来たもんだからあいつ以上の適任はいない


776 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 18:48:33 ???
参軍したときの人材費ってどういう基準なんだ?
前のターンに9万とか請求されて目ん玉飛び出たが、
その次のターン同じ面子でいったら16000にまで下がってた
前のターン攻めたのはロンドンだったから経済値で決まってるのか?


777 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 18:54:24 ???
そうだよ


778 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 19:24:45 ???
光の目だと経済値×出撃人材数(死んでも生き返る奴)×0.5が人材費だったような


779 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 19:48:56 ???
防衛戦なら人材しかいなかろうと負け戦であろうとタダで働いてくれるしいいじゃん
きのたけで別人種雇おうとしたら雇用費がコロンビア並に高いのいて笑ったわ


780 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:03:08 ???
ヌドラークさんセディエルクにエデンの生体砲いらないとか
いってたけど緑が天使率いればそこそこつかえるんじゃないですかね

いや、使わないか


781 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:25:47 ???
緑が天使率いたらそのまま天使が逃亡しそう


782 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:32:14 ???
大賢者セディエルク様(ヌドラーク視点)ならこんなもん率いなくても一人で魔軍なんか殲滅だよってことじゃないのかな?


783 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:33:17 ???
セディエルクが本気出せば天使を率いるどころか門開いて大量召喚できるから多少はね


784 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:33:31 ???
30分で、スコラエ軍団5万殲滅!
パパッとエスケンデレイヤ征服して人魔戦争は終わりっ

引篭もる前こんな感じだったのでは


785 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:42:07 ???
スコラエ軍団の矢とかどうしたんだろうな
物理的な結界貼れる魔法なら今も使ってるだろうし

まさか自身の肉体で矢を弾けるレベルの筋肉だった可能性が・・・?


786 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 20:47:51 ???
DDだとセディエルクも光の賢者も本気出さないからな


787 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 21:39:46 ???
当代最高と双仙のかたっぽがなんか言ってる


788 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 22:46:36 ???
緑に天使ってのはゲーム的に強いとか強くないとかじゃなくて
パンピー向けにわざわざローテク化した道具を、その道のプロが使ったりしないってことじゃ


789 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 22:48:31 ???
そしていまさらだが、元々ヴァーレンの前身であるファーレントゥーガから
各属性に賢者と称されるキャラが居て、他のオリシナでもその立場設定を
使う人が多かったから、とゆってみる。
ただファーレンは魔法がS〜Eでランク指定され、賢者はその対応属性のSを使える
(一部例外を除き、使えるのはその賢者のみ)


790 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 23:10:32 ???
モンスターがクラスチェンジで突然ドラゴン化するのもファーレンからの伝統だというのか…。


791 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 23:21:02 ???
サーz・・・ヴォーバン先生はまんま賢者の貫録だよな
顔グラ的に


792 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 23:21:19 ???
ゴートといいレイクといいVTシリーズの正統派主人公はことごとく死んでいるのに童帝と来たら・・・

ごめんどう考えても正統派主人公じゃないわ


793 : 名無しさん@初春 :2015/03/12(木) 23:27:20 ???
最終形態でもドラゴンになれないモンスターだってFTにはいたんですよ!?(サイクロプス、レッドスライム、フェニックス)
すいかときゅうりは帰れ


794 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 00:17:25 ???
>>792
ゴートさん
・父を殺される
・国を簒奪され亡命
・シナリオ途中で死亡
・○○の威光スキルを持つ

つまりシャルルこそ正統派主人公枠


795 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 00:42:24 ???
その正統派主人公が火砲の前にミンチにされているところを見るに光の目というゲームがどんなものかよくよく理解できる


796 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 00:57:43 ???
ゴートさんはifシナでいっつも生き残ってる印象があるけど突進公は生き伸びるビジョンが見えない


797 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 01:00:28 ???
記憶喪失になって別大陸でしばらく過ごした後記憶を取り戻し、過去へ決別するため戦場へ復帰する謎の威光仮面でOK


798 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 01:00:50 ???
マジノ線迂回が死亡フラグという珍しい作品
なおマジノ線の正面突破も死亡フラグの模様


799 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 01:17:18 ???
道路だと思った?残念、君が道路だよ!


800 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 01:26:19 ???
戦場に出なければ死ぬことはない


801 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 01:49:54 ???
皇女様が王道主人公の可能性が・・?


802 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 02:25:28 ???
地理的に騎兵運用に向かないのに無理矢理引っ張ってく謎采配


803 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 02:37:22 ???
・元統一帝国の君主
・帝国は分裂し内乱状態にあり、ひたすら強大な外敵と戦い続けている
・その状態を憂いており、協力者とともに改革を目指す
童帝だって要素だけ取り出せば正統派っぽいだろ!


804 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 02:39:39 ???
>>793
魔術師対策→すいか、きゅうり
なんだこの軍…
>>797
放浪人材としてゲスト参戦とかしちゃう系なのか?


805 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 04:24:03 ???
>>797すまぬ・・・


806 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 08:17:50 ???
Mr.威光仮面……いったい何者なんだ……


807 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 08:44:55 ???
威光仮面絶対いろんな所で女作ってるゾ


808 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 10:17:06 ???
シャルル仮面の死後にシャルルJrを名乗るショタが各地で蜂起するんです?


809 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 12:14:01 ???
仮面を被る=正体を隠している
なのに威光があるとは一体何者なんだ……


810 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 15:14:17 ???
威光が仮面に宿っている可能性


811 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 15:57:19 ???
石仮面シャルル?


812 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 16:01:23 ???
俺は人間をやめるぞフランソワーーーーーーッ!!!


813 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 16:19:42 ???
飛行移動になって威光連発するリッチーシャルル


814 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 16:41:31 ???
きゅうりを携えたシャルル殿下


815 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 17:39:04 ???
光の目で正しく主人公やってるのはヴァレンチーノだけ
後はどいつもこいつも無能か屑である


816 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 18:31:52 ???
最強のLSはと聞かれてヴァレンチーノ、フリードリヒ、ルートヴィヒあたりはキャラ的にも妥当だろうが、
その中に入ってきそうなコンラートが笑える
キャラ的には格違いも良いところw


817 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 18:38:10 ???
ETPCってブリテンから誇りと魂を抜いたような連中だよな


818 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 18:41:06 ???
商人魂があるよ(ゲス顔)


819 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 18:53:48 ???
ETPCってかなりの割合で思い通りに事が運んでないけど、
それでもS3までずっと強国のまま「難易度低」なのよね


820 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 19:26:44 ???
ほどほどに失敗しつつ、ほどほどに成功してきたからね


821 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 19:31:14 ???
コンラートは古代だったらアレクサンドロス並に最強だと思う


822 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 19:38:11 ???
怒濤の勢いで成功し怒濤の勢いで失敗したドーフィネ


823 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 19:41:14 ???
>>817
世界各地を滅茶苦茶にしたブリカスに魂がありますかね・・・?(小声


824 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:00:32 ???
どんな手を使おうと世界を支配してやるという気高い決意があるだろ


825 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:03:37 ???
むしろ世界各地に喧嘩売ってた時代がブリテン魂の最盛期な気がしないでもない
燃え尽きてからは魂抜けたみたいになったけど


826 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:04:30 ???
比較はあんまりよくないと知りつつ、光の目の主要性悪連中は……

性格の悪さにかけては他シナのどのキャラを思い浮かべても勝てる奴が思いつかんwww
きのたけですら、「性悪そろい……」といわれても、まあ光の目の面子に比べれば……ですんでしまうww


827 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:07:22 ???
主人公って魔王様じゃなかったのか……


828 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:10:43 ???
魔王さまってもう胃なくなってそう


829 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:11:27 ???
>>825
ttp://skeptics.stackexchange.com/questions/18803/has-britain-invaded-most-countries-in-the-world
おっ、そうだな


830 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:17:51 ???
コンラートはバフ付与がなくなって、かつセルフで歩兵雇用がなくなってようやく強キャラに格下げというレベル


831 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 20:28:09 ???
コンラートはエデッサをエデンから救った英雄だったのかもしれない


832 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:05:13 ???
工兵よ、お前はなんでそんな召喚数とレベルを持っているのだ


833 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:08:23 ???
かつて塹壕出しきったあとの召ボタン指定でかかし化したからさ


834 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:11:04 ???
時代は戦列歩兵から塹壕戦へと移行していく筈なんだが、みんなレベル上がると何故か相対的に弱くなっていくよね
ぶん投げて設置してるのが悪いのだろうか


835 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:15:42 ???
そりゃあ銃弾受けてもピンピンしてるような奴がゴロゴロ居る世界では塹壕なんて…ねぇ


836 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:28:41 ???
リアルで無数の弾幕受けて生きる人間なんているわけないが、
この世界ならそんなのいくらでもいるからなw
弾幕の射程外から銃兵に大打撃を与えるような攻撃もゴロゴロあるし


837 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:38:06 ???
ビックバーサ量産の暁にはベルンダなどあっというまにたたいてみせるわ


838 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:39:01 ???
ETPCはパンジャンドラムを量産しよう(提案)


839 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:40:45 ???
ポツダム、一般雇用クラスのバーサ突撃隊習得に成功

なお維持費


840 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:48:58 ???
じゃあベルンダは緑のゲート三種を魔法使える奴にかたっぱしから
標準装備にしよう


841 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 21:59:14 ???
ただのゲートなら結構使える人多いよね
ぶっちゃけタルタロスやサンタじゃないと強さが実感できんけど


842 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 22:06:35 ???
セディエルクのクローン量産の暁にはこの宇宙などあっというまに灰にしてみせるわ


843 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 22:10:17 ???
おい馬鹿やめろ


844 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 22:13:34 ???
セディエルク軍団に対抗するために強欲を量産化しよう


845 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 22:21:00 ???
戦力外とみられ敵味方から無視されてきた白服がこっそり緑隊に接近
食らえ!秘奥義 戦列威嚇射撃!

世界は救われた


846 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 22:21:32 ???
塹壕は臆病者のための盾である(キリッ


847 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 22:54:34 ???
緑本体の貧弱っぷりを考えるとクローンは産まれた瞬間おだぶつしそう


848 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 23:00:23 ???
ネタバレで一掃できるから大丈夫だ


849 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 23:19:54 ???
緑の何がすごいってあれだけすごい魔力を持ってて魔抵抗も0ということだ
なお魔砲は悠々と通り抜ける模様


850 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 23:26:56 ???
ゲートから緑クローンが出るようにしよう


851 : 名無しさん@初春 :2015/03/13(金) 23:49:56 ???
幕府の難易度中って絶対罠だろw
どう考えても列強クリアした程度の人がやるレベルじゃないw


852 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 00:32:51 ???
まあパニックの発作の説明文から考えて防御力低いのは指揮能力が死ぬ程低いせいだし
常に緑本人は無傷で部隊が壊滅したらしれっと逃げるという畜生行動の表れなのかもしれない


853 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 00:34:50 ???
正直ヌドラークさんが影でロドリーゴのとこまで
テレポートしたから、戦場にでてる緑は遠隔操作の人形かなんかじゃ
ないんですかね?


854 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 00:40:41 ???
ヌドラークさんって実力のほんの一部しか見せてなさそうだよね


855 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 01:03:24 ???
絶対敵わない相手にはゴマをすって弱い相手は取り込もうとする
出世するタイプ


856 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 01:06:51 ???
絶対にかなわない相手の髪の毛引っ張って説教するんですが、それは……


857 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 01:09:50 ???
一枚脱ぐだけで魔族黙らせてしまうんだから
もっと脱ぐとスゴそう


858 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 01:23:38 ???
>>851
初期資金が多いから内政コマンド使う前提での難易度設定なんじゃないかな(当時)
エルビラも難易度中は頭おかしいと思う


859 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 01:26:47 ???
幕府とエルビラには優秀な後衛魔法使いがいるから・・・(震え声)


860 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 01:59:46 ???
S1なら幕府の難易度中は妥当じゃないか?
2ターン目で晴信部隊と義輝のレべリングをしておけばきついのは4ターン目の尾張の占領だけだし

ただしミニシナは中立含め敵のレベルが高くて本当にきつかった記憶がある


861 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 04:32:48 ???
ミニシナ幕府とかいうS2西方ウルドゥルを超える高難易度勢力
内政と傭兵という救済措置を封印されるからきつい


862 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 06:00:43 ???
フリージェチポとかいう地獄


863 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 07:48:56 ???
あの初期人材でポツパクドラゴンから逃げながら愚者を突破するのは俺には無理


864 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 07:50:34 ???
フリシナは別にどこでも同盟できるからなあ


865 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 07:51:39 ???
いやさ、DDクールラントもなかなか


866 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 07:54:56 ???
フリシナ信長やったらいきなり両側ふさがれてワロタ
接しちゃったから外交も拒否られるしなんやねん


867 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 08:23:25 ???
>>866
フリシナ信長をしたときはひたすら天魔様のレベリングをしたなあ
レベルさえ上がれば魔法を撃って倒せる


868 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 09:13:48 ???
ジパング組は領土が狭いからか他のジパング組に先手取られると辛い感じがある


869 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 11:02:34 ???
幕府は3T目の甲斐だったかもきつかった覚えが
堺落とさずジパング引き籠りプレイするなら4T目もきついけど、落としていいなら大正義日向神手に入るし


870 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 11:49:15 ???
幕府はS1なら中の上ってところか 特徴ある勢力で楽しかった


871 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 11:53:54 ???
幕府だと久秀、皇女は残るけどノブが自害で寂しい


872 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 12:04:56 ???
ノブもそうだがそれ以上に三笠衆消滅が痛い
真之や久秀に三笠衆率いらせたいぜ…


873 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 14:08:18 ???
あと将軍様を強化できないという欠点もある。


874 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 15:37:56 ???
まあ列伝に反して部隊リーダーとしても普通に優秀だけどね
晴信の銃弱点消すのには最適


875 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 16:46:08 ???
久秀INラクシュミーは相性最高クラスなのに久秀がまずいないのでなかなか使えない…
非常にもったいない話


876 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 16:48:25 ???
そういえばラクシュミーって途中退場してるんだよね、脳筋なのに


877 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 16:48:53 ???
野望の王国でも幕府でも晴信は生命線だったな
騎馬武者が弱いせいで相対的に更に強く感じる ただ中盤辺りから突撃がほぼ不可能になっちゃうけど


878 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 16:53:45 ???
久秀INラクシュミーは赤服の弾幕をまるで意に介さずに切り刻んでいく…
こんなのいたら近代化の必要がまるでないわなw


879 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 16:59:33 ???
銃弾に対する何かしらの対策を施した近代化なのかもしれない


880 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 17:38:46 ???
もうそれ近代化じゃなくて近未来化だな


881 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 18:00:39 ???
らくすみさんはバーブルに入れても強いけど贅沢すぎる


882 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 18:01:29 ???
ちなみにだが佐臣さんにラクシュミー入れるとあの耐久力で無敵時間ができて手がつけられなくなる


883 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 19:25:04 ???
贅沢だがラクシュミーinウスター神もありだぞ。何気に回復力アップがヤバい。


884 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 19:57:15 ???
信長って元々は上位魔族なのにあんな島国の小領主として静かに暮らしてたんだよな
あいつの所為がいなければナミエルスみたいな常識あるおっさんとして転ぶ事もなかったかもしれんのに…

でも久秀の列伝には「加虐的な嗜好を持つ」って書かれてるから元々あんな奴だった可能性もあるがw


885 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 20:02:38 ???
最初はテステヌのような気のいいおっさんだったのが
取りつかれておっさんverみたいな顔&性格になったと考えると納得…か?


886 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 20:13:47 ???
よく見ると将軍様75代目ってすげーな
265年続いた江戸幕府ですら15代だから単純計算で1325年…
少なく見積もっても1000年は超えてるだろう
現実の剣豪将軍は13代だったというのにw


887 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 20:49:55 ???
権力争いがあって短い期間で何人もの将軍が存在したのかもしれない
円満に将軍職が引き継がれるとは限らないからね


888 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 21:11:03 ???
俺の屍を超えてゆけ的な何かがあるのかもしれない


889 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 22:01:17 ???
応仁の乱だって三人位しか将軍いないんだしそこまで急な交代は多くなかったんじゃない?
短期間で5〜6人以上入れ替わるような将軍家とか権威もへったくれもないし倒幕不可避


890 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 23:01:47 ???
これまでキジルさん舐めてたけどエルビラプレイして見直した
MVPはあんただw


891 : 名無しさん@初春 :2015/03/14(土) 23:15:43 ???
将軍継承の犠は将軍と後継者との果たし合いにて行われるものなり
こはひとえに将軍家は武士の棟梁たるべく、剣腕の維持と継承を果たさんが為
将軍家は死に狂いである


892 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 00:03:55 ???
アーヘンが墓場アーヘンだったのが3年前だったことに気が付いて驚愕した俺。
もうそんなに経ってたのか…。


893 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 01:05:33 ???
>>884
元々ってなんだよw


894 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 08:47:56 ???
>>891
別の意味で血族増やしておかないと不慮の事故起きそうだな


895 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 15:00:54 ???
ベルンダの一般人というか、アルカの周りにいる人たちはS3イェニOPとか魔王様との戦闘イベントの話を聞いてもこいつについていって大丈夫なのかとか思わないのかしら


896 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 15:21:45 ???
ベルンダトップ二人の支持層は帝国の現状に絶望してる面々だからなぁ
否定したところで代役もおらず、じゃあ帝国は自滅しますかそれとも魔領に滅ぼされますかってなるだけだし


897 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 15:58:13 ???
魔領に滅ぼされた方が幸せな気もする


898 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 16:39:27 ???
無知蒙昧な民衆と野心あるけど力が足りない中流階級を扇動して
既得権益貪り食ってた腐敗した上流階級を一掃
やってる事はたいしてドーフィネと変わらない
ドーフィネと違ったのは魔領が吹聴されていたほど悪辣でなかったのと
帝国統一という大義を直系の皇帝が宣言してたって所じゃない?


899 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 17:24:33 ???
領土拡大を目論む西側連中はどこも似たようなことやってるからなあ上流階級を排除して民衆を扇動し権力を集中ベルンダは戦略と柔軟性で他より勝ってたんだろう


900 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 19:10:48 ???
腐った教会や国を建て直し民を護る正義の皇帝陛下フェデリコ
魔族を降伏させ旧都を取り戻した偉大なる皇帝陛下フェデリコ


901 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 20:28:44 ???
実際まあ誰彼かまわずあんな事言ってる訳じゃあるまいし一般市民は知らんか理解できないわな


902 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 20:47:13 ???
既得権益貪ぼるのは皇帝周辺も変わらないんじゃねーの。そういう上位層のトップが皇帝なんだから
単に自分たちの取り分を増やしたかっただけなような
というか、長年皇帝に尽くした都市に焦土戦で報いたり、
帝国の忠実な藩塀であるモエシアを救援するどころか侵略で報いるベルンダが大義をうたっても何一つ説得力がない


903 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 20:48:02 ???
無理に民衆の力に頼る必要がないってのは大きいような気がするな

ドーフィネみたいに扇動しなくても俺由緒正しい皇帝だよ世直しするよお前らついて来いで済むな


904 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 20:58:12 ???
血筋としての皇帝か民衆の信任による皇帝かは結構違うな


905 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 21:04:07 ???
まあ、邪魔ものは消せというか、暴力で解決してきたとこはあるだろうしなあ


906 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 21:17:46 ???
フェデリコは耳に聞こえの良い大義なんぞ一ミリも語ってないし
語った限りでは全部実行してるから説得力もなにもなくね


907 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 21:34:57 ???
傭兵排除の演説…


908 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 21:54:57 ???
馬鹿はプロパガンダに操られ頭の良い奴は勝ち馬に乗る
ドーフィネもそうだけど民衆の生活が良くなっている間は問題が起こるわけない


909 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 22:18:56 ???
でも教条主義の停滞に堕ちていくんでしょ


910 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 22:50:23 ???
すかしっぺが皇帝になったから停滞する結果になるけどフェデリコがそのまま皇帝だったらどうなるんだろうな変わらないかな


911 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:06:09 ???
イェニの教条主義への堕落は進歩した文明の宿命みたいなものだから仕方ない
というかED時点でアレだけの大正義国家なのに慢心せず成長し続けるなんてできるわけがない
まあ歴史的に飛び級した結果が停滞と堕落って言うのは皮肉ではあるけど


912 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:10:47 ???
>>902
帝国解体してるのに既得権益貪ってるだとかどこ見たらそうなるんだ
モエシア焼いたのも都市で焦土戦かましたのも人間世界の停滞を打ち破る大義のために小さな犠牲を省みなかった結果だと語られてんだろうが


913 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:15:21 ???
>>902
そんな見方しかできないなら光の目向いてないと思うわ


914 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:17:32 ???
ベルンダの大義は今生きてる人間じゃなくてこの先の人間のためにある
そこがベルンダの良いところでもあり批判される所でもある


915 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:22:12 ???
人類の進歩のために死ねはベルンダの合言葉
ただしそれを理解してるのはアルカフェデ緑ヴラドヌドあたり、要はアルカの薫陶うけてるような連中だけだけど


916 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:28:32 ???
>>902
結局フェデリコはアルカに至高の座を渡したわけだから、単に利権を貪っているってわけじゃないと思う
それに負けたとしても、進歩主義的にはそれはそれでよいとか言ってた気がするし、絶対君主も手段にしかすぎない


917 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:39:54 ???
というか進歩のためなら死んでもいい類いの連中に自己保身やら利権やらなんてない
それがしたけりゃそれこそ改革もなんもなしに平凡なベルンダ皇帝でいればよかったんだから


918 : 名無しさん@初春 :2015/03/15(日) 23:41:37 ???
>>913
ゲーム楽しめればいいやんw
まあ>>902の場合はこのスレ来てまで語ってるからそういう話にも興味ある方なんやろうけど


919 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 00:46:14 ???
アルカは自分が負けても結果的に進歩するとか考えてるからキチガイなんだよなぁ…
必ずしも優れてるものが進んでるわげじゃないし、劣ったものが戦争に勝たないとも限らないのに


920 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 00:48:17 ???
戦争に勝つ事が正しい事だと信じてるのはまだ健全だと思う
何が正しい事かなんて分かる筈も無い


921 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 00:52:07 ???
>>917
平凡なベルンダ皇帝じゃいずれ暗殺されるか傀儡になるか戦争に負けても死刑のいずれかじゃね


922 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 00:58:50 ???
>>916
冷静に考えて異民族、異宗派の合併国の長とかいうカオス極まる立場なんてやりたくないと思う
実際会議で揉めまくりだったし


923 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:03:43 ???
戦争は国家を試すものだといってたし、(アルカが)、そういう思想なんだろう
より優れた体制をもった国家じゃないと戦争には勝てないという考え方か?


924 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:06:02 ???
軍事だけでなく科学思想文化政治その他国家の全てを運用して争うという近代の総力戦の概念からすれば
戦争に勝利したほうが総合的に進んだ国家といえないこともない


925 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:06:14 ???
M o n g o l 最 強 他 は 糞


926 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:07:38 ???
>>925
占領地を維持出来ましたか・・?(小声


927 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:28:23 ???
モンゴ!最強に空目した


928 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:47:16 ???
金幕国!金幕国が何故ここに!(モンゴル=ウルスから)自力で脱出を!?


929 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 01:57:16 ???
「『俺たちの帝国を作るんだ』これは、フェデリコの口癖でした。一時は僕も本気でやりたい放題の帝国が築けると思っていました。
でももう、終わりです。今後も、首脳部から逮捕者が続出するでしょう。僕たちは「世界を進歩させる」といいながら、やってきたことは、人として最低でした。
その罪の重さにやっと気付きました。今はただ、実証史学という言葉の意味をかみしめています」


930 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 02:10:15 ???
とか表では言いつつ裏工作で刑を免れ国外逃亡する両輪


931 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 02:25:45 ???
こういう文字列見るとマジレスする前にとりあえず検索するようになったのは光の目のおかげです


932 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 02:35:05 ???
俺もどっかで見たことあると思ってググったんだけど見つからない
連合赤軍のだっけ?


933 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 03:01:17 ???
早大のコンパに見せかけた強姦?事件の奴が引っかかるね


934 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 06:52:10 ???
結局DTか


935 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 12:35:07 ???
早大スーフリ帝国の帝国領邦の一つが明大クライスな訳ですか


936 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 12:44:22 ???
光の目の女の子って皆ちんこ噛みちぎりそう


937 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 12:50:14 ???
何人か風評被害にあってるな


938 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 12:59:55 ???
ヒュパティアちゃんはそんなことしない


939 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 13:03:27 ???
緑は噛み切る力もなさそう
存在自体がどっかに飛ばされそうなのはご愛嬌


940 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 13:20:12 ???
エリザベスなら髪かき上げながらやってくれそう
なお費用とグロスターもろこし


941 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 13:26:28 ???
逆に一番噛み切りそうなのはと聞かれたらモーデルあたりかなあ
勿論大公除く
リアムスちゃんはマジで薄い本展開になりかけてたけどどうですかね(ゲス顔)


942 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 13:36:27 ???
バイルシュタインちゃんの即落ち2コマください!!


943 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 15:12:51 ???
成美さんは絶対に噛む。間違いない


944 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 15:43:16 ???
ポニャさんにねっとりしゃぶられてえなあ……


945 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 15:46:57 ???
光の目には金さえもらえれば何でもする子がいるから頼んでみては


946 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 16:00:50 ???
そんな子がETPCにいましたね……


947 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 16:16:50 ???
>>944
申し訳ないがブレスで二人殺してるお方の口臭はNG


948 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 16:23:07 ???
>>945
スピノラが好みなのか・・・


949 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 17:10:58 ???
ポンテコルォは教祖様と同じく薄い本展開が似合うな
分不相応の権力を手に入れてるあたりが共通項か他の連中はどいつも血気盛んかゲス過ぎる


950 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 19:48:53 ???
現時点で最強の俺が最も進歩的
俺に勝った奴はもっと進歩的な奴だからそれはそれでok

もしかして:中華思想


951 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 19:52:16 ???
文化はちゃんと残してるからセーフ
なお大信帝国


952 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 20:05:11 ???
大信帝国が壊した著名な寺院ってなんだろう
西方藩鎮は道教っぽいけど、北洋とか南方では何が中心だったんだろう


953 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 20:46:22 ???
>>950
中華思想とは……違わないか?

あの寺院破壊に元ネタとかアルカ?信の国内の方も宗教弾圧厳しかったから他にも壊してそう


954 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 20:57:51 ???
中華思想は、俺たちが一番文明人だから俺らに媚びればすぐれた文明の仲間入りさせてやんよ
中華的でない蛮人は死ね
って感じ


955 : 名無しさん@初春 :2015/03/16(月) 21:57:52 ???
>>950は易姓革命を含めてるだけじゃないか


956 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 02:59:02 ???
>>953
駄目だこいつ…早く…異端審問しないと…
誤変換から読み取れるアルカ愛


957 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 14:20:48 ???
であるかな〜であるかな〜?♪


958 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 14:45:29 ???
アルカとかフェデリコとかあいつら名字ないのかね?


959 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 15:27:17 ???
アルカもしれんね


960 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 15:53:34 ???
                     ____
                       | |    |
                       l Λ _Λ|                    /二.\
                       | (>>959)                ζ(._}:::[l:>, !
                       {ミ 三三 }                :::(_):)_~~´ `i
                       {ミ 三三 }                 `フヽ`ーく ヽ
                       {ミ 三三 }                 |l:::::|  じ、_l
                      | し'^ J.|                 .゙ーノ   .ト-'
                      L_|__..|                   `ー―'


961 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 16:11:56 ???
まあ名字あったらフランソワとかフリードリヒとか名前被りまくるから……


962 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 16:49:01 ???
石井秋穂、ミシェル・ネイ、ルフェーヴル・デュヌエットだけ本名が明らかになってるのかな。


963 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 17:13:56 ???
皇女様はあれでフルネームじゃないのか


964 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 17:38:23 ???
金平糖


965 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 17:53:17 ???
辻政信、松永久秀もそれぞれ苗字で呼ばれてるよ
晴信、三成も列伝にそれぞれ武田家、石田家と書いてある


966 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 19:19:08 ???
元ネタで言えばフリードリヒとフェデリコはふたりとも元ネタの名前がフリードリヒ二世なんだよな
神聖ローマ皇帝のフリードリヒとプロイセン王のフリードリヒ かっこいいんだけどフェデリコの性格...


967 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 19:39:44 ???
わざとそうしてるんだろうねえ
フェデリコに関しては赤ちゃん集めて「赤ちゃんに何も話さなかったら何語を話すのかな^^」
とか言い出さないだけマシだと思うw


968 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 19:40:08 ???
そもそも○世ってなってる時点でねえ


969 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 20:52:23 ???
ローマを騙る権力者はサイコパスばっかしや…
のろわれてんのか


970 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:09:41 ???
>>967
何、それは?(どんびき


971 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:16:10 ???
>>970
フェデリコの元ネタがやった逸話
ちなみにこの実験やった結果、赤ちゃんは全員死にました


972 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:17:41 ???
>>968
誰が言ったかヨーロッパ三大疾患。ついでにドイツは「どっからどこまでがドイツなのか」という
非常にめんどくさい問題があるから困る。

「ローマ病」 かつてのローマのような大帝国を!ローマ最高!
「アレキサンドロス症候群」 かの英雄のごとく若くして軍事的栄光をつかんで見せよう!
「十字軍性疾患」 聖地を取り戻すのだ!


973 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:20:17 ???
マース川からメーメル川まで、エチュ川からベルト海峡まで


974 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:22:54 ???
>>972
ムッソリーニ先輩、貫禄の三冠


975 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:26:12 ???
なお軍備は間に合わん模様


976 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:29:42 ???
>>971
ファーーwwwww

それは何?きちんと食事と世話をしたけど、言葉だけ話さなかったから?
それで死ぬのか…

これはもうフェデリコの人類全体の認識を変えないと人は過ちを
犯す論が正しいということがよくわかりますね……


977 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:34:26 ???
>>975
軍部から「47年まで全く戦争準備が整わない」と警告されたのにノリで開戦したドゥーチェは英雄の鑑


978 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:35:32 ???
マジキチな実験は権力者の義務、はっきりわかんだね


979 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 21:45:22 ???
なんだか陛下の好みそうなスレに……


980 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 22:14:45 ???
フリードリヒ二世はルネサンスにとっても重要な存在だから…


981 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 22:38:11 ???
赤髭王もフリードリヒ2世じゃなかったけ・・・?


982 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:00:25 ???
>>976
話ではそうなってるね
コミュニケーション取らないと死んじゃうみたい
天才の考えることは常人には分からんと言うがフリードリヒ2世はまさにそれw
実際当時の人間にも全く受け入れられてなかったみたいだし
元ネタと比べたらフェデリコのほうがまだ常人にもわかりやすいレベルだと思う


983 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:06:58 ???
あの時代にイスラムと交流するんだから確かにおかしい


984 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:20:33 ???
ぶっちゃけ、この世界のテーマの一つである人魔の交流とは比べ物にならないほどおかしいわな
聖地渡しちゃったアルカーミルも結構批判されたらしいが


985 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:22:04 ???
「早く生まれすぎた」っていうのがガチで間違ってないんだよなぁ


986 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:38:47 ???
じゃあ何時生まれていればよかったのかという


987 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:41:06 ???
遅れて生まれて来ても規格外の変人と言う


988 : 名無しさん@初春 :2015/03/17(火) 23:52:51 ???
セガのゲームだって早く生まれてきただけだからな


989 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 00:02:47 ???
早く生まれすぎただけなら、まだ望みはあるがね


990 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 00:16:46 ???
おう、次スレたてようや


991 : 980 :2015/03/18(水) 00:41:33 ???
テンプレにに安価指定ないから立てるか迷ったけど前スレ参考にしてスレ立てしました
一応テンプレ2に安価指定追加しておきましたのであしからず

光の目 part116
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1426606512/


992 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 00:42:47 ???
セガは10年先を見据え、5年早いゲームを出し、半年先の決算を忘れるメーカーだからな(うろ覚え
そんな人間はいつ生まれても早かったとか遅かったとなりそう


993 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 01:07:29 ???
>>984
モスクで勢いの良い連中に散々に異端者、背教者、裏切り者と罵倒されてて
むしろその反発した連中との戦いで後半生を浪費してるからね


994 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 01:20:46 ???
>>991
おう、あんがとよ


995 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 02:36:35 ???
学校みたいに考えてみた
担任はローマ教皇。生徒フェデリコ
担任(ローマ教皇)が体育祭(十字軍)に行って来いと命令するものの、フェデリコは体調不良から休むと伝える。
ローマ教皇はずる休みだと判断されて生活指導(破門)を行う
後で体育祭(十字軍)に向かうも体調不良の件から村八分状態(破門の身)で、相手のチームと交渉して勝つ(聖地奪還)
しかし、体育祭(十字軍)の理念からは外れた行為だとされ罵倒の嵐

などと妄想してみる。フェデリコの内申点はぼろぼろである


996 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 02:39:27 ???
交渉で聖地巡礼可能にしても批判が出るのは十字軍の目的がそもそも略奪にあったからだと思うの


997 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 08:17:07 ???
いつの間にテンプレの安価指定消えてたんだ


998 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 10:56:07 ???
今スレから


999 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 11:11:24 ???



1000 : 名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 11:25:03 ???
アルカ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■