したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TiMidity++だけを語り尽くすスレ2@避難所

1名無しさん:2017/07/06(木) 00:44:38 ID:tiwy0QEw
Timidity++の上手な使い方などを語り合うスレです。
Soundfontの組み合わせ、cfgの作成法などの情報交換にもどうぞ。

本スレ
・TiMidity++だけを語り尽くすスレ12©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1418139563/

関連リンク
・SoundFont & SFZ 総合スレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1462399028/

・TiMidity++だけを語り尽くすスレ@wiki
  ttp://www15.atwiki.jp/timidity/

71名無しさん:2018/01/11(木) 00:16:19 ID:???

unkotim212
ttps://www.axfc.net/u/3879387.rar
WASAPI追加 それなりにオプションに対応 これで合ってるかはワカラナイ・・ 
シンセ関連 レイテンシ削減

unkotim213
ttps://www.axfc.net/u/3879388.rar
twsyn_bridge追加 これだけ

本家まだ生きてたんd

72名無しさん:2018/01/11(木) 12:42:42 ID:???
>>71
WASAPIがめっちゃ進化してる〜! 乙です
とりあえずここを直したら動いたよ
https://ja.osdn.net/projects/timidity41/scm/git/timidity41/commits/589120295fef4a8c61129d8e9b4e0c147995eb01

73名無しさん:2018/01/13(土) 17:38:53 ID:???
UnkoTim213 ベース
ttps://ja.osdn.net/rel/timidity41/41.1.2

WASAPI の修正など

74名無しさん:2018/01/13(土) 19:54:00 ID:???
TiMidityにPortAudioなしでWASAPI導入してみた人と
UnkoTimさんのバイナリ両方出てる状態ってことかな?

75名無しさん:2018/01/16(火) 04:09:59 ID:???
FLACの仕様上は32bit対応してるけどエンコーダは24bit迄で32bit扱えないとか昔聞いたような
後でファイル出力出来るか試してみたい

76名無しさん:2018/01/16(火) 07:09:44 ID:???
>>74
うん、紛らわしくてごめん

>>75
libFLACのソースコードにこういう記述があるから、本当だと思う

/** The maximum sample resolution permitted by the format. */
#define FLAC__MAX_BITS_PER_SAMPLE (32u)

/** The maximum sample resolution permitted by libFLAC.
*
* \warning
* FLAC__MAX_BITS_PER_SAMPLE is the limit of the FLAC format. However,
* the reference encoder/decoder is currently limited to 24 bits because
* of prevalent 32-bit math, so make sure and use this value when
* appropriate.
*/
#define FLAC__REFERENCE_CODEC_MAX_BITS_PER_SAMPLE (24u)

77名無しさん:2018/01/16(火) 19:16:24 ID:???
FLAC、32bitでファイル出力はできるけれどおかしなファイルしか出来上らないですー
というわけでflac出力時は24bit以下に抑えるのが良いかと

78名無しさん:2018/01/17(水) 12:12:50 ID:???
WASAPI使ってて気づいたけど
Windowsのミキサーが遅延に関する部分で相当大きいんだね
Sharedモード(排他動作にはならないがWindowsのミキサーを通さない)でも個人的には十分な位遅延が減ってくれた

79名無しさん:2018/01/23(火) 10:42:04 ID:???
timidityをsfzに対応させるために日々ソースコードと格闘してる...

80名無しさん:2018/02/05(月) 00:11:42 ID:???
2月入っても本家動きないしデマだったのかな…

81名無しさん:2018/02/08(木) 13:39:44 ID:???
>>79
これは期待!!

82名無しさん:2018/02/09(金) 00:52:05 ID:???
unkotim214
ttps://www.axfc.net/u/3886462.rar
WDMKS出力追加 SF2関連 他
今更だな・・ 今のPCならWASAPIでいいだろう・・
SF仕様通りに作るとノイズ どんな罠だ

直すひとがいてよかったー 
が214がメンド過ぎて修正は次回に

LFOのレートとかはOS付属のRoland製gm.dlsがSC55マップの参考にはなるんでは

83名無しさん:2018/02/09(金) 02:35:54 ID:???
SampleType:ROMの対応は他では見たことないからちょっと楽しい

84名無しさん:2018/02/09(金) 02:45:54 ID:???
AWE 32のROMダンプらしきファイルがX-FiのドライバCDに付いてた気がするけど
これはMT32_PCMのように扱えるものなんだろうか

85名無しさん:2018/02/09(金) 03:18:32 ID:???
あとは…SF2でROM使用するものは持っているけど
むむむ

86名無しさん:2018/02/21(水) 23:57:40 ID:???

unkotim215
ttps://www.axfc.net/u/3890038.rar
ttps://www.axfc.net/u/3890040.rar
両方同じ
前回の修正 timidity41の修正入れ
214はSF2に問題あるので流して・・

87名無しさん:2018/02/22(木) 17:49:38 ID:???
いつもunkotimあげてくれるのはいいが俺のPCにC以外のドライブにZは無いんだよ
外付けこみでD・F・Gしかない

88名無しさん:2018/02/22(木) 18:13:20 ID:???
?

89名無しさん:2018/02/22(木) 20:15:54 ID:???


90名無しさん:2018/02/22(木) 20:17:19 ID:???
?

91名無しさん:2018/02/22(木) 21:41:55 ID:???
>>86
更新お疲れ様です

215は標準リバーブEX使用時のEFXリバーブのかかり具合がちょうどいい感じになったと思う
だが一部ドラムセットの音量が213と比べて明らかに下がったんだがcfgの記述の問題だろうか?

92名無しさん:2018/02/22(木) 22:13:58 ID:???
何なん??何か書いといて
俺のPCの具合のこと言ってるんだが

93名無しさん:2018/02/23(金) 20:13:12 ID:???
人柱版だけど sfz に対応させてみた
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.3.zip

テスト用ファイル: ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/sfz-kawai-test.zip
なんか音がおかしいのはそのうち何とかする

94名無しさん:2018/02/23(金) 20:34:00 ID:???
>>91の続きだが
215は一部ドラムセットと言うより一部SMFでドラムの音量が213と比べて下がっているようだ
条件はちょっと分からない

95名無しさん:2018/02/23(金) 21:00:12 ID:???
ドラムの音が小さくなるのはDrumEditのLevelが最初に2回設定されていて1回目低めに設定されてるSMFっぽいな

96名無しさん:2018/02/24(土) 23:41:52 ID:???
最近ノートパソコンを買い替えたらCPUがAVX2対応だったので、AVX2を有効にしてコンパイルしてみたんだけど、一応1割くらい高速化するみたいだ

97名無しさん:2018/02/25(日) 00:36:51 ID:???
AVXって発熱大きくなりやすく対策でクロック下がる場合が多いみたいだから
上手く速度上がるまで持っていける最適化って難しそうだね

98名無しさん:2018/02/25(日) 11:49:14 ID:???
ryzenにしたから恩恵は受けないかな・・・

99名無しさん:2018/02/25(日) 15:27:46 ID:???
とりあえず試してみたい人のためにバイナリを置いておきます
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.4.zip

>>97
確かに発熱はすごいけど、AVXを使わなくても長時間稼働させればどうせクロックは下がるから、それならAVXを使ったほうがいいかなと思った

>>98
こっちはRyzenではないが一応AMD
AMDはAVXが苦手だと聞いていたから少しでも速くなるのは予想外だった

100名無しさん:2018/02/25(日) 22:22:00 ID:???
>>91
遅まきながら更新乙です
XGのエンベロープCCの再現度がかなり上がってますね、素晴らしい

101名無しさん:2018/03/07(水) 19:41:33 ID:???
voice_filter.cがネーヨ言われるけどこれ非windowsな環境でconfigure経由でビルドできるようになってない?

102名無しさん:2018/03/07(水) 20:16:31 ID:???
あーCMakeLists.txt見ると不要なのね
Makefile.am修正したら大丈夫だった

103名無しさん:2018/03/08(木) 16:20:17 ID:???
v215のリズムパートの音量が小さくなる件色々検証してみたがやっぱよくわからん
真っ新なSMFでも音が小さいしVelocity揃えてるのに同じ音が時々大きくなったり安定しない

104名無しさん:2018/03/08(木) 17:24:19 ID:???
SMFのドラムパートのゲートタイムどうなってるんでしょ

105名無しさん:2018/03/08(木) 17:50:47 ID:???
ゲートタイムはDominoでは点のようになってるから普通だと思うが
東方なら紅魔郷は全体的にドラムが小さくなるし妖々夢の1面あたりのドラムが特に小さく感じる

106名無しさん:2018/03/09(金) 23:38:24 ID:???
>>103
同じバージョンじゃないし音源の違いもあるけどエスパーすると
ゲートタイムが短すぎる場合、音がおかしくなる場合がある。と思う。経験した。
リズムパートってドラムだよね。
ゲートタイム10とかになってないか?少し伸ばしてごらん。
Dominoで点ならおそらくそれ原因だと思う、自分はWINKコピーしたときになった。

107名無しさん:2018/03/10(土) 00:11:53 ID:???
Dominoのゲートタイムは定義内容で変わるみたいだから
表示は○でも相当短い場合があるっぽい

108名無しさん:2018/03/10(土) 00:30:30 ID:???
このスレでよく出されるこのゲームの曲だけど
トレーサーで見てもドラムパートの一瞬鍵盤の色赤くなるかな…?という曲が多いので
ゲートタイム周りではないかとてきとーに目を付けました

c215はデフォルトでSB Live!のアタック挙動風味にしているみたいなので
環境によってはその辺も相まっているかも?

109名無しさん:2018/03/10(土) 00:40:04 ID:???
とりあえず、自分の環境ではその挙動に関する追加されたVolEnv Attack、ModEnv Attackを
0msにすると以前の環境には近いかなーと
215と書いちゃったけど214からでしt

110名無しさん:2018/03/10(土) 04:26:24 ID:???
>>106
おお、ほんとだ
ドラムパート一括変換GateTime1になってたのを40にしたら安定して音が出るようになった
紅魔郷全曲〜妖々夢1面道中までのMIDIはリズムパートのGateTimeが基本全て1になってるっぽくてこれが原因ぽい

111名無しさん:2018/03/10(土) 10:27:39 ID:???
当時のMIDIシーケンサーはそんな感じの作りになってたんでしょうかね
88Proではそれで問題ない仕様っぽいので
曲を作る際に他の音源への互換性は考えてなかったとか

ゲートタイム極小にしないと何かデメリットが生じることがあったのかな?

112名無しさん:2018/03/10(土) 20:54:43 ID:???
106なり。解決してよかった。
自分の解釈だけど、
音の長さはゲートタイムとテンポで変わるよね。
テンポ200のゲートタイム100と、テンポ80のゲートタイム100は違う。
楽譜でいうとテンポ200の四分音符とテンポ80の四分音符は違うわけだ。

つまり110のMIDIは、「ちょー短い音符を、ちょー早く鳴らします」・・・32分音符をマッハで鳴らしますになってる
だから音が(聞こえる長さではないから)聞こえない=鳴らない。

確かにハチプロユーザーのMIDIにそういうのを多く見かけるけど(ヤマハが売ってるXGMIDIでは見たこと無い)
上記の考え方をすると、ハチプロのほうがおかしいんじゃないかな(^^;
本来ならゲートタイムはテンポによって決まるもののはずで、それはたとえドラムであっても音源の長さぶんは
ないと鳴らないことになるじゃん。

113名無しさん:2018/03/10(土) 21:52:51 ID:???
UnkoTimの場合は注意が必要だけど
ドラムRx.NOTEOFF指定オプションで指定することでも回避できるかも?

SoundBlaster実機も極小ゲートタイムは音が安定しなくなる…
まぁ過去に作られてしまったSMFは自分で手直しするかプレイヤー側の設定するかで対処で

114名無しさん:2018/03/11(日) 02:50:21 ID:???
sfzまわりをちょっと修正... まだまだ実用レベルではないな
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.5.zip

115名無しさん:2018/03/11(日) 09:52:23 ID:???
ちなみにw
Windows7のMSGSでも同じ問題は起きますw<ゲート短いと鳴らない
それ以前では起きなかったんだけどね・・・

116名無しさん:2018/03/11(日) 14:34:09 ID:???
MSVC以外でSIMDのコードを通るようにする
timidity41のHEADに対するパッチ
https://pastebin.com/9eAEt7Uw

117名無しさん:2018/03/11(日) 20:27:27 ID:???
>>116
ありがとう
ついでにほかの部分もmingw64でコンパイルできるように修正してみたよ

118名無しさん:2018/03/11(日) 23:15:37 ID:???
UNKO202と215なんだけどVSTが設定できない。
VSTフォルダの設定ってどこでやればいいんだっけ?
156では出来てるんだが・・・

119名無しさん:2018/03/11(日) 23:24:55 ID:???
できた。
丸1年触ってなかったせいでPreferenceにすら気づかなかったorz

120名無しさん:2018/03/12(月) 10:26:04 ID:???
それでGS系のSMFでよくTracerのドラムパートがほとんど表示されないのか

121名無しさん:2018/03/13(火) 23:53:23 ID:???
コンピュートスレッドを有効にすると音がノイズだらけになるのはなんでだろ

122名無しさん:2018/03/21(水) 01:59:05 ID:???
sf2のドラムの名前をCFGに書いてくれるソフトない?
SGMのキックが風成分多すぎるんで他のに変えたいのだが
どこに該当のキックがあるのかわからん・・・

123名無しさん:2018/03/21(水) 02:19:01 ID:???
sf2を読み込んでPreset名をcomm=のテキストに出力するソフトという事かな?
見たことないかも

キックはGSだとノートナンバー35-36あたり?

124名無しさん:2018/03/22(木) 01:12:57 ID:???
cfgforsfなら行末尾へ # Name みたいに記載される
ただしプリセット名が設定されてなければ空欄

35 %font hogegm.sf2 128 0 35 # Kick 1
36 %font hogegm.sf2 128 0 36 # Kick 2

125名無しさん:2018/03/28(水) 19:38:47 ID:???
UnkoTim使ってるがkoeweb使用してると声の音程が可笑しくなるのどうにかならんの?これ
解決策がわからない

126名無しさん:2018/03/30(金) 03:57:52 ID:???
>>121 自己解決した
マルチスレッド時のリミッターの処理に問題があったみたい
ttps://ja.osdn.net/projects/timidity41/scm/git/timidity41/commits/c687d66bd4372e232e805ee33e80347ed0d607ef

127名無しさん:2018/04/14(土) 14:34:18 ID:???
次のアップデートが楽しみだな・・・

128名無しさん:2018/04/17(火) 19:08:40 ID:???
sfz鳴らないなーと暫く悩んでたけれど
cfgのファイルパス指定行の頭のコメント文字を外し忘れてた…ちゃんと鳴りました

129名無しさん:2018/04/18(水) 22:53:54 ID:???
* マルチスレッド時にリミッターを使用すると音がおかしくなっていたのを修正
* リサンプル リニア最適化のAVX2版を修正 (あれで合っているのかはわからない... AVX2のgatherって遅いんだっけ)

ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.6.zip

130名無しさん:2018/04/21(土) 18:49:53 ID:???
何かしら資料になるかも知れないので貼っておきますね
ttp://connect.creativelabs.com:80/developer/SoundFont/Forms/AllItems.aspx
リンク切れてるのでWeb ArchiveにURLを入力して見てください

131名無しさん:2018/04/25(水) 23:42:27 ID:???
unkotim216
ttps://www.axfc.net/u/3905935.rar
エンベロープタイム変更 他

リミッター他の修正は次回に

132名無しさん:2018/04/25(水) 23:58:10 ID:???
乙です

133名無しさん:2018/04/27(金) 03:42:38 ID:???
>>131
更新乙です

聞いてみてはっきり違いが分かる更新ではないっぽいのかな?

134名無しさん:2018/04/28(土) 18:47:09 ID:???
>>131 乙です

UnkoTim216ベース
* sf3 形式のサウンドフォントに対応
* ラグランジュ補間を最適化 (全体で2割程度高速化)

ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.7.zip

135名無しさん:2018/04/30(月) 20:58:03 ID:???
さっきのはいろいろバグってたので修正
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.8.zip

136名無しさん:2018/04/30(月) 21:35:10 ID:???
>>131,135
機能追加、修正ありがとうございます

sfviewer又はtimw32g、twsyngで現在読み込んでいるsf2(sf3)の
ifil、 isng、 INAM、 irom、 iver、 ICRD、 IENG、 IPRD、 ICOP、 ICMT、 ISFTの要素を
どこかに表示できる機能って入れられないでしょうか?

SoundFontの作者や想定シンセや想定バンク情報が目に入りやすくなるといいなーと思うのですが
現状はsf2作成編集ソフトぐらいでしか見る機会がないので

137名無しさん:2018/05/11(金) 01:18:00 ID:???

unkotim217
ttps://www.axfc.net/u/3909965.rar
リミッター修正など timidity41-eddb86e相当の変更
SFZは非対応 (VCE2010ではムリそう・・
linear/lagrange最適化 24bitSF2対応
lagrange最適化は作り直したのでまたAVX2の修正を・・

138名無しさん:2018/05/12(土) 16:06:06 ID:???
>>137
更新乙
低スペックなので軽くなるのは嬉しい

需要は低いかもしれないがGateTimeが低すぎる場合にドラムの音量が不安定になる挙動は
シンセの方だけでいいので修正してほしいかも ゲームだとSMFをいじれない場合もあるので

139名無しさん:2018/05/12(土) 16:22:33 ID:???
具体的にはGSモードではリズムパートのGateTimeが1の場合は120とみなすみたいな感じで
元々はSMFファイルの容量削減のための古い仕様なんでしょうけれど

140名無しさん:2018/05/12(土) 17:23:32 ID:???
SMF弄れない環境は割とあるからなあ
gzdoomでgzdoom用のじゃなくて無理やり有志版運用してる時とか
(処理負荷的にはエンコードしたほうがいいけど)

141名無しさん:2018/05/22(火) 07:10:44 ID:???
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.1.9.zip

unkotim217ベース
「フォルダを開く」が2回目以降動作しないことがあったのを修正
WASAPI設定ダイアログで Stream Options をチェックボックスに変更 (AUDCLNT_STREAMOPTIONS_AMBISONICSってなんだ)
LPF12_2 および LPF24 を高速化

----
ちょっとベンチマークをとってみた

CPU: Intel Xeon E5-2609 v3 @ 1.90 GHz (6C6T)
OS: Windows 10 Pro 1803 x64
sf2: GeneralUser GS v1.471.sf2
midi: th2_09.mid (2:34)
* 設定はデフォルトのまま (推奨設定ではない)

unkotim216: 52.03 sec
tim41.1.8: 39.25 sec
unkotim217: 30.41 sec
tim41.1.9: 23.83 sec

倍以上速くなったみたい

----

>>136
たしか現状でもコンソール出力レベル3以上で表示された気がする (見にくいけど)

>>138,139
「エフェクト」タブあたりに設定項目を追加する形になるのかな

142名無しさん:2018/05/22(火) 19:46:51 ID:???
>>141
GSモードかつGateTimeが1の場合限定でそれほど問題にならないと思うけどどうでしょう

143名無しさん:2018/05/22(火) 19:59:29 ID:???
MIDIインターフェースやSMFプレイヤー等から流れてくるMIDIデータってどういうものかわからないけれど
テンポとかゲートタイムって拾えるものなのかな

ドラムパートで指定時間より短い時間でノートオンからノートオフがかかった場合に
数ミリ秒〜数十ミリ秒ノートオン状態維持するとか…?

144名無しさん:2018/05/22(火) 21:07:06 ID:???
>>141
確かにレベル3以上で表示されていました。情報ありがとうございます

145名無しさん:2018/05/22(火) 21:19:07 ID:???
GateTime2や3のデータなら良いのかって話になるので、GSモード自体のドラムの挙動を変えるか
あるいはオプション項目かって話になると思いますよ

146名無しさん:2018/05/23(水) 19:16:39 ID:???
>>145
個人的にはGateTimeが全て1になっているリズムパートだけ
体感で音量が半分以下になりBGMが残念になってしまう印象なのでそれだけでいいかなと

推測ですがGateTime2や3であれば古いMIDIシーケンサソフトのデフォルト値等ではなく
意図的にその値に変更しているはずなのでそのままでいいのではないかという意見です

147名無しさん:2018/05/24(木) 22:19:37 ID:???
で、意図的にGT2にしたデータがあったとしてそっちは実機音源通りの挙動なのかって話でな
手持ちのデータが思った通りに鳴れば設計に整合性が取れてなくてもいい、とはいかんでしょうよ

148名無しさん:2018/05/25(金) 00:18:02 ID:???
今迄通り各ユーザーが必要ならばGSやXGマップの時にドラムRx.NOTEOFF指定オプションを書くので良い気がする
用意してくれているextension.cfgに追記する形とかで
一括指定もできるみたいなので書く手間はそう多くないはず

149名無しさん:2018/05/25(金) 11:22:14 ID:???
SC-55はデフォルトでドラムのRx.NOTEOFFが0になっているという話を聞いたので、音源モジュールによって動作を変えるのがいいのかなと思ったり

150名無しさん:2018/05/25(金) 22:03:17 ID:???
>>147
同じSMFを色々な音源で再生した動画や変換ファイルを聞き比べた感じですが
SC-88Pro・VSC・SCVA・SCiOSでもGateTime1でドラムの音量が下がっていないように聞こえます

Win10のMGSではドラムの音自体が一部しか出なくなりますね
UnkoTimもv213までは問題ありませんが、214を飛ばしてるので215とどちらで変更があった様子

151名無しさん:2018/05/25(金) 22:28:51 ID:???
>>150
>214を飛ばしてるので215とどちらで変更があった様子
ここはc214の変更履歴とマニュアルを。

・変更履歴
sf_ini Limit調整オプション Default調整オプション Configオプション 追加
・マニュアル
VolEnv Attack

GS音源のその挙動についてはUnkoTimのマニュアルや「ドラム "Rx.NOTE"」等でネット検索すると色々出て来るかと。

152名無しさん:2018/05/26(土) 16:43:58 ID:???
>>151
詳細設定→sf_ini1→SoundFont Limit→VolEnv Attack (ms)を0に設定したら
GateTimeが全て1になっているリズムパートの音がしっかり出るようになりました ありがとう

v214でこの設定が加わってデフォルト値0msからSoundBlaster Live!に準拠した6msに変更されたんですね
ここの設定がGateTimeより長くなると音が立ち上がりきらずに全体に出る仕様?

153名無しさん:2018/05/27(日) 17:50:18 ID:???
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.2.0.zip

twsyng が全く動かなくなっていたのを修正
コンソールウィンドウを作り直し (カラー対応、高速化) - コンソール出力レベルを最大にしてもまともに動くように
LPF 高速化+作り直し

154名無しさん:2018/05/28(月) 19:09:46 ID:???
プレイリスト再生中に再生中の曲より後ろの曲を右クリックでリストから削除すると
再生中の曲を表すマーカーが一つ上に戻ってしまってやがて同じ曲を再生し出すんだがバグ?

155名無しさん:2018/05/29(火) 17:46:01 ID:???
>>131
乙です

156名無しさん:2018/06/10(日) 15:56:37 ID:???
チェックボックス一発でpanを88pro風にする機能とか欲しい

157名無しさん:2018/06/13(水) 00:08:16 ID:???
unkotim218
ttps://www.axfc.net/u/3914602.rar
timidity41-18f5208相当の変更
詳細設定WASAPI修正 SF3対応 他いろいろ

c214からのドラムの音量低下について
vel_to_fc_thresholdの変更によって 低ベロシティでのカットオフが下がって出力低下になることがある
CFGのドラムセット部分にfcvelf=0を追加してフィルタベロシティフォローを無効化するとか

GateTimeどうたら対策は 他にsfini2 AddOffDelayでノートON時間を伸ばす手も・・

158名無しさん:2018/06/15(金) 16:46:34 ID:???
twsyngの64bit版は信号送った時点で落ちるから以前から使ってなかったが
c216以降32bit版のtwsyngから音が出なくなってる?
loopMIDIとの相性が悪いのだろうか

159名無しさん:2018/07/06(金) 17:24:29 ID:???
dlsが読み込めるようになったりしないでしょうか

160名無しさん:2018/07/09(月) 07:52:35 ID:???
>>159
大雑把に対応してみた...

ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.2.1.zip
おまけでgm.dls用.cfgファイルも同梱
一応それっぽく鳴ってる

161名無しさん:2018/07/09(月) 21:44:28 ID:???
sfviewerが使いやすくなりました

162名無しさん:2018/07/10(火) 02:20:00 ID:???
今でもTimidity++想定のsf2作ってくれる人いるんだなー

163名無しさん:2018/07/10(火) 21:23:27 ID:???
自前のdls変換sf2が御役御免になる日が来るのか…

164名無しさん:2018/07/10(火) 23:11:57 ID:???
Microsoft GS Wavetable Synthにgm.dlsの代わりにdlsbyxg.dlsを読ませてみると、
ちゃんとしたXG音源同様に、GMモード時はXGマップのGM音色が使用される
(ドラムはbank127に置かれているXGドラム、GtrHarmoやRevCymblもGSモードとピッチが異なる)
けど、これって何処でどうやって定義されてるものなんだろうか
bank127なんてDLS本来の仕様ではドラム枠ですらないし(XG的には正しいけど)

165名無しさん:2018/07/11(水) 00:25:53 ID:???
DirectMusic Producer使っても古いソフトのせいか見辛過ぎて
バンクさえどうなっているのやら…

166名無しさん:2018/07/12(木) 20:55:53 ID:???
>>162
どこですか?

167名無しさん:2018/07/12(木) 23:19:38 ID:???
>>166
電網三丁目二番地というサイトで公開されています
ライセンスをページの一番上に置いてくれてるので利用側での扱いがわかりやすいかなーと。

作者によるとTimidity++やVSTサンプラーで使えるという表現だったので
Timidity++前提での作りや想定ではないですね
勘違いのまま書いてごめんなさい

168名無しさん:2018/07/13(金) 22:20:34 ID:???
自分のサイト紹介されててワロタ

モジュレーションのパラメータはEMUAPS8.sf2を参考にしてますので、
Timidity++想定というのは間違いではないですよ
適当なんで後々再調整するかもしれません

169名無しさん:2018/07/15(日) 16:51:26 ID:???
EMUAPS8はまだ上辺しか見てないけどCT8MGMを少し改良したものなのかな?
一部サンプルが変わってたりPresetsの設定が増えている感じ

170名無しさん:2018/07/28(土) 23:17:06 ID:???
ttps://ja.osdn.net/dl/timidity41/tim41.2.3.zip
DLSのノイズ修正、sfz対応強化など


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板