[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TiMidity++だけを語り尽くすスレ2@避難所
340
:
名無しさん
:2021/03/11(木) 01:00:22 ID:???
線形補間とラグランジュ補間は、ループ全体を最適化するようになって最早ボトルネックにならなくなったみたい
今ボトルネックになっているのはフィルターと mix_mystery_signal()
フィルターはIIRだと本質的にベクトル化が難しい (最も単純なLPF12_2でもかなり複雑)
とりあえず1回ごとに関数を呼ぶのはやめたほうがいいだろう
mix_mystery_signal() はどうしたものか
そもそもこれ以上最適化する必要があるのか?という話もあるが...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板