したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TiMidity++だけを語り尽くすスレ2@避難所

304301:2020/07/11(土) 00:34:14 ID:???
再生できなくなる経緯をまとめてみた・・・
1)起動
2)MIDIをD&D
3)出力からどれかを選ぶ←ここ重要
4)再生できないものを選んで、デバイスないぞダイアログがあってもなくても音が出ない状況になる
5)以後どれを選んでも再起動するまで動かない

3)と4)なんで発生するかというと^^;
RIFFでWave書き出し←→Timidityで聞く っていうのが発生するのだが
「どれなら再生可能なのか」がよくわからないから・・・orz
BW時代はたしかWindowsAudioDriverで動かしていたのだが、
Windows7→10にした時点で動かなくなり、ASIO導入してPortAudioに移行
→その後WASAPI搭載に気づいてASIO削除→PortAudioWASAPIにする→今動かない
と迷子になっているせいですorz
#悪いことにBWから現在までPCそのものは同一orz

・一度でも再生できないデバイスにしてしまった場合
・再生した後次のファイルを追加した場合
以上の場合にはTimidityを再起動しない限り再生動作が発生しません(メーターもファイルパスもうごかないという)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板