したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Aplhaを実用レベルに引き上げるスレッド Part1

264名無しさん:2009/07/29(水) 08:04:08
build28あたりから使い始めた新参者です。

融合タイマーがあるようですが、スキルタイマーが発動していないので報告しておきます。

265名無しさん:2009/07/29(水) 08:14:18
>>264
ただ報告するだけでなく、パケログ提供かいなかで修正されるかどうかが大分変わるぞ
状況報告も他の人が読んでも分かるようになるべく詳しくな

266259:2009/07/29(水) 11:06:01
>>260
>1度起きるとRO再起動するまで起きない
これはないみたいですね
溜まり場でのチャット中に連続して発生したのを確認しました

>>262
bootup.txt の最終行は改行のみでなくとも発生するようです
確認してみましたが最終行は /Li でした(もちろん改行なし)

267名無しさん:2009/07/29(水) 22:52:00
build032

呪い状態が時間経過で治癒された時、1度目のみブレスでブレスタイマーが更新されないようです
(万能薬、聖水、ブレス(lv不問)による治癒のあとはブレスでブレスタイマーが更新されます)

268名無しさん:2009/07/29(水) 23:50:55
build032

敵の必中HITと95%FLEEが逆に表示されています。
ゾンプリ、リビオ、シャア、インジャ、ドロップスで確認しました。

269管理人:2009/07/30(木) 06:18:45
>>268
内部計算式を逆に書いてしまいました。
すべてのMOBでHit Fleeが逆に表示されます。
次のビルドで修正します。

その他、グルーピーの通常追尾モードが実験仕様のままでうまく追尾してくれないはずです。

270260:2009/07/30(木) 10:07:49
>263
私の説明はちょっと適当すぎましたね
私の環境でもbootupは改行してなくても発生しました

>266
メンテ前に少し試した程度なので不十分だったかもしれません


Build032にしてからは数回試した程度ですが発生しなくなったようです

271名無しさん:2009/07/30(木) 20:45:55
不具合なのか一応報告。
昨日、Build031で確認したのですがクエストなどで得た経験値でLvUPすると
その後、クライアントを落さない限りBase・jobの両方の計算機が動作しなくなり
mobを倒しても取得経験値などが表示されなくなりました。

272名無しさん:2009/07/31(金) 00:37:27
Build033

IME Standard 2002
XP Pro SP3

BMFIX ON
BM ON

日本語入力モードで発言するためにスペースキーを押すと、
チャット欄の始めに全角スペースが挿入されてしまいます。

273管理人:2009/07/31(金) 01:03:17
>>272
トレードオフだと思う。
その全角スペースを削除する処理を入れた結果、変換中や入力中の文字が一つ消えるという
不具合が出てた。

274管理人:2009/07/31(金) 19:31:46
>>264さんの例があります。

すみません、だれか融合の再検証をお願いします。

275名無しさん:2009/08/01(土) 01:22:34
Build033

XP Pro SP3
Vista SP2

グラボ:Geforce9600GT

iniやら特に弄っておらず。

両方のOSで確認。
街を飛び回ると癌エラーすら出ずに強制終了します。

276名無しさん:2009/08/01(土) 08:04:46
>>275
当方
9600GT
XP SP3
落ちません

277名無しさん:2009/08/01(土) 20:28:50
>>275
9600GT
vista SP2
落ちません

278管理人:2009/08/01(土) 20:35:50
>>275
Build034を使って見てください。
環境によってはRO内部で例外が起こって落ちることがあるかも知れません。

279名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:07
前に1台2垢で、って人いたけど、VMware serverで仮想PCでiROを起動して
仮想側でRCX起動とか、やってみたらどうですかね・・・
私のPCではヘボくて起動すら出来ませんがw

280名無しさん:2009/08/02(日) 07:23:37
>>279
…内部で利用しているメモリや、仮想的に送られているパケットが同一なら恐らくはそれでも動く…だろうけど
現実的に見てソレはありえないだろうと想定できるので無意味じゃない?

281名無しさん:2009/08/02(日) 20:06:05
すいません;
お知らせスレに誤爆しました

build034

・呪い状態をブレス以外で治癒した場合の不具合は解消されていました(時間経過、万能薬、聖水)
1度目のブレスでタイマーが正常に更新されます

282名無しさん:2009/08/02(日) 23:42:04
>>280
ええ・・まあ私のPCで試せたらいいんですが・・・
仮想すら動かせないPCなので・・・人任せになりますが、試して頂けたらと思いまして
と、これ以上ここでこの話を伸ばすのは控えます。前の方がうまくいくといいですね

283管理人:2009/08/03(月) 01:48:11
>>279-280 >>282
結論から言うとVMWare(Player)での2垢駆動はブリッジ接続で可能です。
ただ実用的かという観点からいくと、正直古いPCを2PC用に用立てたほうがいいでしょう。
VMでROを動かすにはそれなりにコストを支払う必要があり、VM側のGPU負荷が半端じゃありません。
VM上のDirectXの動作はそれを詳しく調べてあるサイトに任せるとして、
Core2D 2.4GHz 2G DDR2 RadeonHD4870の環境で15fps前後といった所です。
正直古いノートPCを買い叩いた方がマシです。

284名無しさん:2009/08/04(火) 01:15:07
管理人さんへ

>>275なんですが、build035にして1時間くらいテレポテストしてみました。
033に問題があったかもしれないですね。
035だと全くならず、033だと1時間中に15回強制終了しました。
一応報告します。
わざわざレスしていただいてありがとうございました。

285名無しさん:2009/08/05(水) 21:33:31
jROの期間限定植物イベント?で、build035単体起動時のみ何故かカウンターがおかしくなるっていう・・
パケットの送受信タイミングになにかあるのかなぁ・・

ただのイベントなんで、一応報告だけしておきます。

286管理人:2009/08/05(水) 22:12:27
>>285
管理人はjROには非常駐なので出来れば詳細報告願います。
カウンターとは何のカウンターの事なのかも含めてお願いします。

287名無しさん:2009/08/08(土) 11:37:59
>>274を受けてパケログ発射。Build035では融合タイマーが作動しておりません


・魂状態からの融合使用
R 1A 01 BC 01 01 00 <自ID> <自ID> 01
R B0 00 00 00 70 00 00 00
R 29 02 <自ID> 00 00 00 00 00 80 00 00 00
R D7 01 <自ID> 00 CF 0F 00 00
R 96 01 95 00 <自ID> 00
R 1A 01 BC 01 01 00 <自ID> <自ID> 01


・融合解除
R 1A 01 BC 01 01 00 <自ID> <自ID> 01
R B0 00 00 00 96 00 00 00
R 29 02 <自ID> 00 00 00 00 00 00 00 00 00
R D7 01 <自ID> 00 CF 0F 00 00
R 1A 01 BC 01 01 00 <自ID> <自ID> 01

288名無しさん:2009/08/08(土) 11:42:08
補足。融合時は拳聖キャラが浮いて見えるようになります(R 29 02?)

289名無しさん:2009/08/11(火) 21:25:18
ttp://rtxfaq.hp.infoseek.co.jp/color.html
昔あったRTXのバーコンフィグ。

290名無しさん:2009/08/11(火) 21:27:16
だから何?

291名無しさん:2009/08/11(火) 23:06:25
>>289
だから何だよ

292名無しさん:2009/08/12(水) 01:38:49
>>289
ありがとうございます、参考に利用させていただきます

293名無しさん:2009/08/12(水) 09:34:46
要望です

ショートカットキーの設定項目[KeyConfig]の[ChatScopeのON/OFF]ですが、
以前のバージョン(どのバージョンだったかな)だったらくっきりとした緑でしたが
最新版ぐらいになると薄い緑になっていますよね。

それを CTRL+Xを押すと[薄い緑]もう一度押すと[濃い緑]さらにもう一度押すと[消える]
といった切り替えの要望です。

MAPによって見えにくいのもあったので。
色の指定もできたらいいな。

294名無しさん:2009/08/12(水) 10:38:47
ChatScopeの濃さはBBグリッドの濃さと共通になってたはず
BBグリッドを調節して使うべし

295名無しさん:2009/08/14(金) 10:35:05
今更気がついたんだけど
スレッドタイトル
「Alpha」じゃなくて「Aplha」なのな。

296名無しさん:2009/08/14(金) 14:30:38
今更どころか管理人もネタにしてる既出
時代遅れもいいところ

297名無しさん:2009/08/16(日) 15:24:59
>>295がTOPページをちゃんと読んでないことが分かった

298名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:22
メテオストームの落下残数の数字って消せます?

299名無しさん:2009/08/23(日) 01:54:56
M2Eきれば

300名無しさん:2009/08/26(水) 11:08:07
最新版じゃないですが、
RCX Alpha Build035にてサクライJ問題なく稼動してました。

ご報告まで。

301名無しさん:2009/08/27(木) 19:27:33
Alpha Version Build037 CRC:E2C165E3
を使ってみたらBMモードにした時に
Enterを押してチャットを開く

発言しようとするとスキルのショートカットが反応してチャット欄が閉じてしまう

という不具合がありました。
最初はクライアントの不具合かと思ったのですが
RCXを終了させて見ると起きないので何か関係がある様です。

ちなみにRCX Ver0.18r25 CRC:FACD2C37の方を使ってみると正常に起動しました。

不具合報告の場合はどんな情報書けばいいんでしょうか・・・

302名無しさん:2009/08/27(木) 19:55:46
どう見てもバトルモードfixがONになってる
不具合云々騒ぐ前にReadmeくらい読もう

303名無しさん:2009/08/28(金) 01:01:14
りーどみーどころか設定ファイルもみてなそう

304名無しさん:2009/08/28(金) 01:20:22
優秀なソフトは起動するだけで使えるからなぁ

305名無しさん:2009/08/28(金) 04:11:16
俺なんか初めてのゲームでもコンフィグをいじってから始めるのがデフォなのに

306名無しさん:2009/08/28(金) 12:15:32
Alpha Version Build037
XPsp3 C2D-E6600(定格) メモリ4G AGP-GF9600GT MB-Intel-DP965LT RO_MF使用

Sakray Jにて…元々のクライアントのバグも多いです。
AccountCollector使用OK(キャラパスないので設定なし)
ShortcutItemSaveはOFF(元々使ってない機能多し)

基本的には問題ありませんでした。

バトルモードfixはNG
常時バトルモードになっているのであたりまえかもしれませんが、一応報告。

307名無しさん:2009/08/28(金) 14:08:50
最近のゲームはコンフィグ項目多すぎて一通りプレイしてから気に入らない所だけいじるようになった俺

308名無しさん:2009/08/28(金) 18:08:30
>>302-303
BattleModeFix=0
になってるんですがこれじゃ無かったんでしょうか?

309名無しさん:2009/08/29(土) 19:26:25
他のalphaでもおきるの?

310名無しさん:2009/08/29(土) 19:37:07
INIで弄った場所は?
デフォルトのINIでも起きるのか?
>>309は?
環境は?

311名無しさん:2009/09/05(土) 14:45:30
アリア社長ですが
アリア社長発動中に再発動した場合、タイマーが更新されないようです
また、アリア社長発動中に頭装備を変更すると効果が切れるのですが
タイマーバーは出たままになってます

312名無しさん:2009/09/09(水) 10:11:55
37っていうか他のもだけど
ちょっと長い時間使ってると反応なくなるなぁ

313名無しさん:2009/09/15(火) 12:23:58
>>312
ああ、俺もそれはなるなー
リログしても直らないけどクラ再起動すれば直るからそんなに気にしてなかったけど

314名無しさん:2009/09/16(水) 15:27:37
メイン窓が動かないように出来ないのかな?
たまに誤クリで引っ張る事がある

315redchat:2009/09/16(水) 19:43:57
端末がしょぼいのであまり過去にさかのぼれないので最近のもの限定で
>>311
現状装備パケットは処理していないので仕様です。
>>312-313
RCX.iniにPacketLogAnalyseという項目があります。
詳細はini参照で
これでログをとりつつプレイしてもらい、反応が無くなったらstopでもholdでもいいので
何か半角英単語をオープン発言して下さい。
多少巨大になってもいいのでそのログを送ってもらえれば修正の足がかりになります。

316名無しさん:2009/09/17(木) 22:15:48
しばらく引退後久々に使わせていただいているのですが,
MOB情報のフォントサイズを変更できないのでしょうか?

317名無しさん:2009/09/18(金) 17:11:54
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42078/1240388959/283-285

318名無しさん:2009/09/19(土) 06:26:41

症状:ctrl+1キーでRCXのメインメニューを表示させようとすると重力エラーで落ちる
いつから:9/15のパッチ以来
環境:RCXα037+Win2kSP4
HW構成①
CPU:北森Pentium4 2.53Ghz
メモリ:2048MB
VGA:Geforce6800(Leadtek)
マザー:ASUS P4PE800

HW構成②
CPU:Sempron2900
メモリ:1024MB
VGA:Geforce7300GT(Leadtek)
マザー:MSIK8NGM-V
自分だけでしょうか。。。?

319名無しさん:2009/09/19(土) 11:24:56
うちは落ちないなぁ
設定見直してみてそれでも無理だったらいちどまっさらな状態にして試してみるしか

320名無しさん:2009/09/19(土) 13:41:53
バグ?というよりも癌のミスですが
忍者スキルの空蝉の持続時間が説明文と違い
持続時間[sec] 20 30 40 50 60 (Lv1-5)

RCXでは説明文の10 20 30 40 50になっています

321318:2009/09/20(日) 02:49:23
>>319
INIファイルをデフォルトに戻したら直りました
ありがとう

322名無しさん:2009/09/20(日) 20:30:33
環境:RCXα037+Win2kSP4
CPU:Athlon 64 X2 5400+BE
メモリ:4096MB
VGA:Geforce 6600GT
マザー:ASUS M2N-E

iRoのIris鯖にて使用させて頂いています。
とりあえず3項目ほど。

・セージのオートスペル(iRoスキル名Hind sight)のタイマー未表示。
・アイシラカードの効果表示時間が短い。
・iRoで実装されているLeo Diademの効果の、10秒間通常攻撃がスプラッシュ化される効果発動時、
バーの表示が『Cri+100%』となっている。

323名無しさん:2009/09/22(火) 12:21:57
そういえば癌のミス関係?で一つ

テコンの温かい風(念)をGDで使用して
ゲフェンに戻ると効果が切れるってのがあったな
このとき、効果は切れてるけどタイマーは消えない
他のマップでは未確認

一応過去ログ検索したけど見つけられなかったので

324名無しさん:2009/09/23(水) 03:42:59
JROでもオートスペル表示されませんね。
ぽこぽこ殴っても出ないと思ったらアイコンに時間出てなかったっていう・・・

325名無しさん:2009/09/24(木) 17:46:42
GDとゲフェンは鯖が違うんだが…

326323:2009/09/24(木) 18:45:37
鯖について詳しくないが
鯖が違うというのは構えその他の効果が切れるので分かる
温かい風って鯖移動で消えたっけ?
俺の勘違いだったらすまん

327名無しさん:2009/09/24(木) 22:26:59
リログで消えなければ、鯖移動でも消えない
って判断じゃなかったっけ?

328名無しさん:2009/09/24(木) 23:15:20
温かい風は基本4色が鯖移動でも保持、残り3色は持ち替えや鯖移動で消える仕様じゃないっけ?

329323:2009/09/26(土) 09:19:38
さっき確認したけど念と闇は鯖移動で消えるんだね
テンプレには書かれてないっぽいから知らなかったよ

330名無しさん:2009/09/26(土) 10:55:38
闇水も消えるならそれの使いまわし
アスペが消えないならそれも使いまわしの仕様通りかな

331名無しさん:2009/09/27(日) 22:23:03
前にも書いたんだけど、GPSの機能だけのって作ってもらえないのかな?

332名無しさん:2009/09/28(月) 01:30:30
他の機能を全部オフにすればいいだけの話じゃないかな

333名無しさん:2009/09/28(月) 14:39:46
それができればいいんだけどね

334名無しさん:2009/09/28(月) 17:18:53
どう考えてもできます。本当にありがとうございました

335名無しさん:2009/09/29(火) 12:54:12
>331
>333
Alpha版は強制的にタイマー表示が付いてくる
Alpha版使わずに表示系と時給系、そのた諸々を切ればいい

336名無しさん:2009/09/30(水) 11:40:03
AccountCollector、038の方で動いてます?

337名無しさん:2009/09/30(水) 14:23:22
>>336
普通に動いていますよ。
RCX.iniを038のほうから上書きしまったからとかじゃないでdしょうか?
RCX.iniファイル内のAccountCollector、または、AccountCollectorフォルダのiniを作り直してみるとか
確かめて見てはどうでしょう。

338名無しさん:2009/09/30(水) 16:02:44
sample.ini消したら動きました
お騒がせしました

339名無しさん:2009/10/01(木) 11:01:15
簡単にですが確認してきました
温かい風のタイマー、リセットされるようになってます
わざわざありがとう

340名無しさん:2009/10/01(木) 17:48:02
アサのポイズンリアクト、タイマーないね
付いててもタイマーが作動することがなさそうなスキルだけど

341名無しさん:2009/10/01(木) 18:22:18
>>340
誰もパケットを送ってないからタイマーが無いだけじゃない?

342名無しさん:2009/10/02(金) 20:26:32
039をさっそく導入したのですが
Mob情報が文字化けしています。
みなさんはどうでしょうか?

343redchat:2009/10/02(金) 21:09:20
>>342
日本語コードが考慮されていませんでした。
jROでどうしても使うという方は英語モードで使用してください。

344342:2009/10/02(金) 21:32:19
了解です

345名無しさん:2009/10/02(金) 23:33:43
基本的に自己のみの強化は自分だけに見えるようにする、
という方針でタイマー表示を減らすというように見受けられますが、
2PC操作をしているときなど、見えていると嬉しいことが多いので
出来ればPTMの自己バフの表示を選べるようにしていただけないでしょうか

346名無しさん:2009/10/03(土) 00:38:36
その辺の条件をある程度カスタマイズできるようになるといいですね

347名無しさん:2009/10/03(土) 00:52:20
できれば頭上ではなく、昔のRTXみたいに画面の右の方に並べて配置できればいいなぁ

348名無しさん:2009/10/03(土) 01:21:49
辻支援を受けた際のタイマーバーの表示は欲しいです

349名無しさん:2009/10/03(土) 15:48:04
RCX Alpha Build039
ですが皆さんスキル・Mob情報のフォントとか何を使ってますか?
デフォルト設定の時点で文字化けしているんです。
文字化けしないフォントがあれば教えていただけるとありがたいです。

350名無しさん:2009/10/03(土) 16:21:45
たった6〜7つ前のレスも読めないのか

351名無しさん:2009/10/03(土) 16:25:01
>>350
ごめんなさいorz
ありがとうございました。

352名無しさん:2009/10/03(土) 16:46:18
少し上くらい見ような

353名無しさん:2009/10/03(土) 17:05:02
以前国際RoIris鯖での使用感を書いた者です。
PC環境は前と同じで、Built039使用。

・セージのオートスペルタイマー未表示は直っていませんでした。
・アイシラカード効果はおそらく正常。
 ただ、効果時間残り1秒程で動きの早いバーに切り替わるのは仕様でしょうか。
・Leo Diademのスプラッシュ攻撃はCri+100%表示のままです。
 効果時間10秒ということでヴァンベルクカード辺りと関連あり?

354名無しさん:2009/10/04(日) 02:25:40
AMPですが
MS落下中にAMPを唱えると
落下中のMSに反応してAMPtimerが効果中になってしまいます
実際には待機中であり
魔法を詠唱して発動させるとちゃんとAMPが乗っています

アリア社長はjROだと効果タイマーが上書きされませんね
これは「各国ローカル仕様の違い」が原因なのでしょうか

355redchat:2009/10/04(日) 08:08:43
風邪をひいてボロっていて日本語対応とか忘れている管理人ですが
レスっておきます。
>>353
オートスペルのタイマーに関してはパケットもなく未検証です。
論理実装では詠唱完了後のパケットを見てレベル毎の時間をタイマーとして設置しています。
>all ずいぶん長い間報告が無かったのですがjROではどうだったのでしょう?
ヴァンベルクとアイシラに関してはjRO準拠となっています。各国で実装を変えるかは未定です。
管理人の装備がもっとも充実しているのがjROなもので実際動作が確認できたからという理由もあります。
まぁ最近ではiROもずいぶん手つかずではありますが…

>>354
これは>>311でも出ているのですがアリア社長の効果はサーバー上では上書きされるのでしょうか?
現状のRCXではアイシラ、ヴァンベルクともに効果エフェクトが発動すると
共にタイマーを上書きしています。
MS落下中のAMPですがおそらく判別する方法がありません、仕様とします。
そもそもMS落下中は詠唱ディレイでAMPの詠唱はできないと思うのですがどうなのでしょう?

>>all
パケログ送れば修正してもらえそうだと思ったらとりあえず発射しておいてください。
病体を気遣ってのことだとは思いますが、パケログを送らずに修正を期待されている方が正直酷です。

356名無しさん:2009/10/04(日) 10:44:30
>>作者様
>そもそもMS落下中は詠唱ディレイでAMPの詠唱はできないと思うのですがどうなのでしょう?
通常ならばできませんが、ブラギやディレイカット系の装備を集めることで可能になります

357354:2009/10/04(日) 16:16:03
アリア社長の件ですが>>311も私です
r38で
>・アイシラc、ヴァンベルクcの効果が確実に上書きされるようにしました。
とあったので、実装確認の様な感じで再度書き込みました
サーバー上で上書きされるのかとの事ですが
タイマーバーが消えていても、ブラギ等に乗っていると無詠唱になるので
明らかにアリア社長の効果が乗っています
ですので、おそらくサーバー上で上書きされていると思われます
エフェクトは最初の発動のみで、効果中に再効果発生の場合はエフェクトが出ません

MSに関しては>>356さんが仰っている様に、ブラギなどでディレイが消えている時にAMP詠唱をした場合です
判別方法が無いのですか。残念です

358名無しさん:2009/10/04(日) 17:21:28
まずはパケログを送るんだ
狩り前にパケログONにして該当する状況が発生したらOFFにすれば
ファイルの末尾近くに該当するログが残るからそこから判別できる

359353:2009/10/04(日) 18:29:21
>>作者さま
体調が優れないということなので、まずはご自愛を。

>>358さんの方法でパケットログを取りまして、UpLoaderに貼り付けました。
欲しいパターンのログなどありますでしょうか?
可能なら追加で取ってみます。

360名無しさん:2009/10/04(日) 18:33:42
>>359
アップローダーじゃなくてメールにした方がいいよ
会話ログとかもログ取られてるから特定されたり色々とまずいと思う

361名無しさん:2009/10/04(日) 23:33:12
パケットには自分の垢IDも乗るものが多い
特定しました^^ってことになりかねない
そういうのを自分でフィルターできない人はメールで送らなきゃ駄目だよ

362redchat:2009/10/05(月) 08:02:38
>>359
パケットログ頂きました。
アップローダーからは削除してあります。
今後パケットログを送っていただける方はメールでお願いします。
重複を防ぐためパケットを発射する方はこのスレで表明して下さい。

以下の装備とヴァンベルクCの効果発動エフェクトが被っています。
Leo Diademのパケットは頂いたのでどなたかヴァンベルクCの発動から終了の
パケットを送っていただけないでしょうか?
CRI+100のステータス情報が特定出来ればそれをキーにして処理を分けられるかも知れません。

//------------------------------------
Leo Diadem

the 5th Zodiac Sign
5% Resist Fire Property def 3
If Refined to +7 or higher +10 Flee +3% Aspd
Chance when attacking to activate splash attack
on basic attacks for 10 seconds.
//------------------------------------

363名無しさん:2009/10/05(月) 10:17:20
039でソロでPT無しだとタイマー表示されないな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板