したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本語化スレ

84名無しさん:2011/01/04(火) 11:58:01 ID:XlD5HpaA
ver 1.4.9.65 EK版の場合

1.フォントファイルを説明書通りの場所に入れる。
2.起動して、英語のスタートメニューが出るか確認。
3.MainDataStreaming.dv2を解凍して、日本語化ファイルを入れる。
  EK版は、中身の途中のフォルダが English、US版は、EnglishUS になってるので、必要なら
  フォルダ名を変える。
4.会話部分は、そのまま同じファイルがあるところに入れる。
  US版は、これでいいのか分からないので、バックアップしといてください。

どうにもならないなら、再インストールしたほうがいいです。

Patchフォルダはいじる必要は無いかと。ただ、MainDataStreaming.dv2で日本語化した部分より、
Patch内のファイルが優先される部分があるので、スタートメニューやコンフィグ画面などは英語で表示されます。
クエストログなどは日本語化されると思います。

patch.dv2をインストールフォルダから消すと、スタートメニューは日本語になりますので、
確認しやすいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板