したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

UTAU@英語部

2779:2009/11/05(木) 01:16:02 ID:6M/ElXEk0
>>276
> ただ現時点で協同作業にいくより、こっちをひとまず完成させてからすり合わせた方がいいかと考えた次第。
ですね。
実ユーザからのフィードバックを反映する事の方が重要だと思うので、
>>275は感想程度に考えて、魅亜さんのよいと考える形でまとめて下さい。

> 誤解の危険性はあるのですが、元の日本語でも「子音/母音」表記なので悩むところです。
原音設定ウィンドウの表記は「子音部」になってますね。
最近は大体「固定範囲」に統一されたと思い込んでました。
これもひとまず原文に合わせて進めてしまうのが良さそうですね。
変更するとしたら日本語リソースの変更提案も同時にした方がよさそうです。

> あと、UTAUの可変部分の長さ調整はループではなくストレッチだったはず。
自分の二重母音で実験してみました。確かに引き伸ばしですね。すいませんまた思い込みでした。
原音よりノートが長くなった時から低周波変調がかかったようなブワブワした音になるので、
低いF0と干渉するぐらいの短い周期(フレーム?)で同じ音を必要なだけ繰り返す事で引き延ばしてるんでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板