[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
親指の友Mk-IIキーボードドライバ署名版サポート
32
:
はり坊
:2025/09/26(金) 10:01:01 ID:w5d6942Y
いつもお世話になっています。
送金免除とのこと、有り難いことと思う反面、自分の不甲斐なさに情けないという思いもあります。
御社は、このような温情をかけてくださる慈悲深さと大きな人間的度量を持つ敬服すべき会社であると同時に、その経営者及びスタッフの皆様におかれましては、世間一般に見られる自分中心で利己的で金儲け主義を超克した隣人愛に溢れた真の文明人であると思います。
他者への慈悲心も愛も失われているこの弱肉強食社会にあって、希有な存在です。
改めて感謝申し上げます。有り難うございます。
さて、あなた様が、私のために改変してくださった"kbf_oya_mk2_v20l23_signed_C"をインストールするために、"kbf_oya_mk2_v20l23_signed_A"をアンインストールしようとして問題が起きました。
Readmeにあるアンインストールの手順にあるプロンプトの扱いがよくわからないまま、infファイルのあるディレクトリへ移動の仕方が分からず、無謀にも、C:\Windows\System32>の後に、直接「rundll32 setupapi,InstallHinfSection DefaultUninstall 132 .\kbf_oya_mk2.inf」を実行させたことが起因したものと思われます。
LibreOfficeのWriterがスクロールできなくなり、すぐに先頭にもどってしまったり、何度も保存のランプがついて、保存をクリックしてもすぐに赤いランプが点灯したり、秀丸メールにおいても、文章をコピーしてそれをペーストするとえんえんにペーストが続くという異常事態に陥ってしまいました。
しかたなく、かなり過去に作成して残っていた「システムの復元」を使って、PCを正常に戻すことができました。
そして懸案の「『』」問題を解決すべく、"kbf_oya_mk2_v20l23_signed_C"をインストールしたのですが、KB611/KB613両方において、キーボードの最上段の「『』」が刻印されているキーを打鍵しても、"kbf_oya_mk2_v20l23_signed_A"の時と同様、「{」「}」が表出されました。
「config_uty」を使用して設定したのですが、所望する結果になりませんでした。
私の親指シフトの環境は以下の通りです。
IME : ATOCK2021
カナ入力+ひらがな
ATOKプロパティ設定: 「標準設定」+ スタイル設定:「ATOK↓次候補←→文節移動」
"kbf_oya_mk2_v20l23_signed_C"をどのように設定したら良いのか、ご教示ください。
何度もお手数をお掛けして申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板