[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
親指の友Mk-IIキーボードドライバ署名版サポート
29
:
applet★
:2025/09/23(火) 17:42:39 ID:???
>>28
送金につきましては、振込や送金免除と致します。不要で問題ありません。
理由は現金書留で500円を送る場合、手数料が500円を超えるからです。
それではということであれば、誰か他の方へ援助されるなり募金箱に入れるとかがよいと思います。
アンインストール方法ですが、まずデバイスマネージャーから、キーボードの下にある
該当のキーボードを選んで、右クリックしてドライバの更新を左クリックします。
そうすると「ドライバーの更新」というダイアログが開きます。
ここで、「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索」を左クリックして
「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します。」を左クリックします。
ここで互換性のあるハードウェアを表示と出るので、親指の友を入れる前のデバイスドライバをモデルの中から選んで
次へのボタンを左クリックして、デバイスドライバを置き換えてください。
続いて、c:\windows\infフォルダをエクスプローラーで開いて、前回親指の友ドライバを入れた日時に近いタイムスタンプを持つ
oemで始まるファイル名を持つ oemXX.infという(XXのところは数字)ファイルを見つけます。
そのファイルをメモ帳で開くと、冒頭が; KBF_OYA_MK2.infと書かれていることをご確認ください。
そのファイルに対して、管理者権限でコマンドプロンプトを開き
「pnputil -d 見つかったinfファイル名」Enterとしてください。例えば pnputil -d oem68.inf とかになります。
また、rundll32 setupapi,InstallHinfSection DefaultUninstall 132 .\kbf_oya_mk2.inf を実行する際の
“kbf_oya_mk2.inf“ がある場所とは、kbf_oya_mk2_v20l23_signed_A.zipを展開したフォルダkbf_oya_mk2_v20l23_signed_A
の中のx64あるいはx86フォルダのことです。Windowsが64bit版であれば、x64フォルダ、32bit版であればx86フォルダとなります。
不明点があれば、またお問い合わせください。以上、よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板