したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユーザーサポート2

26applet★:2016/05/19(木) 21:38:53 ID:???
>>25 の続き

また、F1キーを押したときのキーバインド定義表示は以下となります。

window Global ( /.*/ || /.*/ ) = &OtherWindowClass
mod Shift = LeftShift RightShift !!Space
mod Control = LeftControl RightControl
mod Alt = LeftAlt RightAlt
mod Windows = LeftWindows RightWindows
mod Mod0 = !!英数
key M0-A = Home
key M0-B = ←
key M0-D = Delete
key M0-E = End
key M0-F = →
key F1 = &DescribeBindings
key M0-H = BackSpace
key M0-K = S-End Delete
key S-M0-LeftShift = Enter
key M0-N = ↓
key M0-O = Enter ↑
key M0-P = ↑
key S-M0-RightShift = Enter
key R-Space = &Ignore
key S-M0-Space = Enter

---


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板