したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

673M.A:2013/04/03(水) 12:31:09 ID:JS02yZIs
>>672

M.Aです.ご返答頂きありがとうございました.

DescribeBindingsを S-F1にバインドしなおして,職場の英語キーボードの
環境でログを取得してみました.

(ホームディレクトリから) -DUSE104, -DNODOKA

の設定でのログを示させて頂きます.
現状では,この設定でC-Spaceとするとウィンドウが切り替わって
しまいます.

お気づきの点がありましたらご教示ください.

***ここから

------------------------------------------------------------
のどか 4.20 for x64
built by applet@airport (Oct 27 2012 22:22:45, Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 14.00)
started at 2013年4月3日 12:20:11
C:\Program Files\nodoka\nodoka64.exe
use Keyboard filter driver.
------------------------------------------------------------
log begins at 2013年4月3日 12:20:11
loading: C:\Users\私のユーザー名\dot.nodoka
loading: C:\Program Files\nodoka\109.nodoka
loading: C:\Program Files\nodoka\add-mouse-gamepad.nodoka
successfully loaded.
window Global ( /.*/ || /.*/ ) = &OtherWindowClass
mod Shift = LeftShift RightShift
mod Alt = LeftControl RightControl
mod Control = LeftAlt RightAlt
mod Windows = LeftWindows RightWindows
key C-B = ←
key C-D = Delete
key C-F = →
key F1 = &SendPostMessage("PostTray", "", "のどか", 517, 0, 0)
key S-F1 = &DescribeBindings
key C-H = BackSpace
key C-M = Enter
key C-N = ↓
key C-P = ↑
key C-Space = $ToggleIME

***ここまで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板