したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

573A.F:2012/10/28(日) 22:54:41 ID:R6GEbieQ
>>568
applet様

567のA.Fです。
対応ありがとうございます・・と申し上げたい所ですが、
購入当日の不具合報告への対応が有償となっていて、
運営方針とは言え、少し残念です。

ともあれ、ver 4.20を試させて頂きました。
結果としましては・・別の不具合が発生している様です。

私は下記2つのキーボードを使っています。
FMV-KB611 ・・いわゆるNICOLA配列(専用ドライバ使用)
HappyHackingKeyboardProJp

前回の御報告の後で、
のどか起動時かつ、
日本語入力時(ATOKやIME起動時)にのみ、
NICOLA配列のキーボードで一部に無効となる
(打鍵してもキーが入力されない)キーの存在に気づきました。
特殊なキーでは無く、?などの通常使うキー、それも複数です。

その為、Windows上で日本語を多く打ち込む際には
のどかを起動せず、NICOLA配列のキーボードを、
Emacs上での作業時には
HappyHackingKeyboardProJp+のどかでキー置換と
使い分ける事にしました。

その際に、nShellのパラメータ3(のどか即時終了)を使っていたのですが、
今回のバージョンアップにより、のどか即時終了の前に遅延が3秒程出ています。
(コマンドプロンプトの窓が出ていますので、ウェイトが入っているのでは?)

ご確認の上、不具合でありましたら
対応して下さると嬉しく思います。

※ベストはNICOLA配列のキーボードへの対応ですが・・
 修正に対する要望は少ないと思いますし、
 対応するのは大変だと思いますから、難しそうですね、、




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板