したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

536harapk:2012/08/21(火) 01:03:56 ID:RbxypEW6
Emacsのキーバインドを有効にした状態で、バッファの先頭を含むように範囲指定をしてカット(C-x)を行うと、
カット操作後にカーソルが右に一つズレてしまうのですが原因は分かりますでしょうか。
具体的な再現手順は以下の通りです。
(0)のどかで「日本語109キーボード(Emacs風)」を選択
(1)エクスプローラで適当なファイルを右クリックして名前の変更を選択
(2)行頭へ移動(C-a)
(3)マーク(C-Space)
(4)カーソルを数回右へ移動(C-f又は→)
(5)カット(C-w)
本来であれば(5)の後にカーソルは先頭にあるはずですが、一つ右にズレてしまいます。
エクスプローラ以外ではメモ帳(の先頭行)などでも発生します。(emacseditを設定した他のアプリ等でも)
なお範囲指定をマーク→カーソル移動ではなく、マウスやシフト+カーソル移動で行うと発生しません。
のどかのバージョンは4.19aですが、これより前のバージョンでも発生していました。
現象の発生を確認したOSはWindows7(64bit)とWindowsXP(32bit)です。
よろしくお願いいたします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板