レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ユーザーサポート
-
>>513
再度のお問い合わせありがとうございます。
>>236 では、emacseditをVisual Studio 2008で使う話題があり、最終的には御所望の動きにならなかったので
VS2008でのemacsバインド設定をお使いになれば良いのではという回答をした経緯があり、先のように
VS2010でも、そうした方が良いだろうと思い、ご回答差し上げました。
VS2010は、2005や2008とは異なり、Window名称が異なっています。
またウィンドウの調査では、VS2010の画面の表示が出来なくなるなど
しており、VS2005,2008とは異なり編集部分のウィンドウのみを指定することが出来ていません。
従ってなんらかの不都合があると考えます。しかしながら、下記サンプル設定で
切り替えが出来ていることは確認できているので、お試しにはなれるだろうと考えます。
以上、よろしくお願いいたします。
#
include "109.nodoka"
include "default.nodoka"
def option FocusChange = enable
keymap Global
window VS2005-2008 /VsTextEditPane/ : EmacsEdit
key U-FocusChange = &HelpMessage("nodoka", "VS2005-2008 window")
window VS2010 /devenv\.exe:HwndWrapper/ : EmacsEdit
key U-FocusChange = &HelpMessage("nodoka", "VS2010 window")
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板