したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

447jun.nama:2011/10/22(土) 01:25:55 ID:HRjpH8Hw
先日購入させていただいた者です。
非常に安定して動作しており、満足しています。ありがとうございます。

さて、Windows7のマシンにインストールしてみてはじめて気付いたのですが、
109キーボードを、104on109 (Emacs風)にして使っていると、
英数キーを押下した時に、何故かCtrlとShiftの両方が押下されたことになってしまうようです。

Windows XPのマシンでも試してみましたが、同様でした。
解決策はありますでしょうか。

以下にログを貼り付けます。
「109キーボード (104風、Emacs風)」にして、
設定ファイルをリロードして、
「スキャンコードの調査」と「仮想キーの調査」で、それぞれ1回、英数キーを押下したときのログになります。

よろしくお願いします。

------------------------------------------------------------
のどか 4.18 for x86
built by applet@airport (Aug 8 2011 17:52:17, Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 14.00)
started at 2011年10月20日 0:55:54
C:\local\nodoka\nodoka.exe
use Keyboard filter driver.
------------------------------------------------------------
log was cleared at 2011年10月22日 1:20:54
loading: C:\local\nodoka\dot.nodoka
loading: C:\local\nodoka\\109.nodoka
loading: C:\local\nodoka\\add-mouse-gamepad.nodoka
loading: C:\local\nodoka\\104on109.nodoka
loading: C:\local\nodoka\\default2.nodoka
loading: C:\local\nodoka\\emacsedit.nodoka
successfully loaded.
0x3a D-NL-K0-英数
0x3a U-NL-K0-英数
0x10 &VK( D-SHIFT )
0x11 &VK( D-CONTROL )
0x11 &VK( U-CONTROL )
0x10 &VK( U-SHIFT )




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板