したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

329hs:2011/05/14(土) 09:12:18 ID:qkfJMwao
いつもお世話になっております.
次のような症状を改善する方法がありましたら教えていただけますでしょうか.

手元のPCで104on109.nodokaを使用しています. このPCからリモートデスクトップで
別のPCに接続してリモート側のアプリケーションに入力したとき, 次のような
症状があります.

(1) ":" の刻印のあるキーを押したとき, 104on109を使用しているので
"'" がリモート側で入力されるべきですが, "7" が入力される.
(2) "Shift" と "2" のキーを押したとき, 104on109を使用しているので
"@" がリモート側で入力されるべきですが, "`" が入力される.

なお, (1)で":"を押し続けキーリピートを発生させると "7'''''''''''''"
のように, リピート中だけ期待通りに動作します. 104on109では
":" が "Shift" + "7" に展開されるので, "Shift"が送られるタイミングの
問題のように見えます.

また, (2)でも"Shift"キーを押したままにして"2"を連打すると "`@@@@@"
のように2回目以降は期待通りに動作します.

さらに, 設定ファイルに mod ! Shift を入れると, (1)だけ発生し, (2)は
発生しなくなります.

環境は以下のとおりです.
手元のPC: Windows7 nodoka 4.17 for x86 (LLフック使用せず)
リモート側: Windows2003 Server

以上、よろしくお願いします.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板