[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ユーザーサポート
322
:
applet★
:2011/05/10(火) 19:15:49 ID:???
>>321
お問合せありがとうございます。
のどかのアイコンをマウスの右ボタンでクリックして、バージョン(V)...を
左ボタンでクリックして、バージョンダイアログを表示させてみてください。
そのバージョンダイアログの左上の表示文字列を御確認ください。
もし、のどか 4.17 for x64 であれば、何が起きているか不明ですが
のどか 4.17 for x86 と表示されていれば、32bit版ののどかが動作中です。
スタートアップあるいは、スタートメニューに登録されている のどか の
プロパティを開いてみて、実行ファイル名が nodoka.exeになっているようなら
4.17を再インストールしてみてください。
ちなみに、gvimを実行し、ウィンドウの調査を行った場合、下記のような
クラス名が取得できました。
CLASS: C:\Users\applet\Downloads\vim73-kaoriya-win64\gvim.exe:Vim:VimTextArea
TITLE: C:\Users\applet\Downloads\vim73-kaoriya-win64\gvim.exe:[無名] - GVIM:Vim text area
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板