したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユーザーサポート

308halnagi:2011/04/02(土) 18:42:23 ID:???
大変便利に使わせていただいています。
タッチパッドのモディファイアが入りっぱなしになることがあります。
調査ウィンドウで見ると、-T-TS-TL-TLSが残る場合と、-TL-TLSのみが残る場合があるようです。
-TR-TRSは問題なく消えます。
-T-TS-TR-TRSが入力された状態でタッチパッドを離すと、-T-TS-TL-TLSに変わった状態で残ることもあります。
バグでしょうか?

設定はこんな感じです。
-------------------------------
def option sts4nodoka = enable
# Space を中ボタンのクリックに割り当てる。
key D-T-*Space = &VK(MButton)
# クリックがリピートされるのを防ぐ
key D-R-T-*Space = &Ignore
# 音量UP,DOWN
key D-T-*UP = VolumeUp
key D-T-*DOWN = VolumeDown
key D-T-*ESC = VolumeMute
# 戻る、進む
key D-T-*RIGHT = BrowserForward
key D-R-T-*RIGHT = &Ignore
key D-T-*LEFT = BrowserBack
key D-R-T-*LEFT = &Ignore
-------------------------------
それと、-Tと-TSの違いがわからないのですが、同じものでしょうか?

環境はdynabook RX3W, Windows7 32Bit, Synaptics製タッチパッドです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板