レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ユーザーサポート
-
>>278
御連絡ありがとうございます。
試してみました。
http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3682&tid=23695
の不具合と同じで、Emacsの場合、-IC-Iが必ず付いてしまうので
設定が有効になっていません。
変換キーを単独で押したときは、下記ログでした。
メモ帳の場合
* Modifier Key
* one shot modifier
0x79 D-K0-変換
m_currentKeyPressCount:1
m_currentKeyPressCount:0
* Modifier Key
* one shot modifier
0x79 U-K0-変換
* Gen Modifiers {
}
=> 0x1c D-Enter
=> 0x1c U-Enter
Emacsの場合
* Modifier Key
* one shot modifier
0x79 D-IC-I-K0-変換
m_currentKeyPressCount:1
m_currentKeyPressCount:0
* Modifier Key
* one shot modifier
0x79 U-IC-I-K0-変換
> &OtherWindowClass
* Gen Modifiers {
}
=> 0x79 D-変換
> &OtherWindowClass
=> 0x79 U-変換
とりあえず、IC-I-を無視するようにすれば良いので
下記設定で大丈夫と考えます。
key *IC-*I- =
mod Ctrl += !!変換
key ~R-*C-変換 = Enter
key R-*C-変換 = &Ignore
弊害は、IMEの状態が取れなくなりますので
http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3682&tid=23695
の不具合の解消が必要となります。
emacsのソース側を調査して、不具合箇所の解明が必要であろうと考えます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板