レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ユーザーサポート
-
>>191
こんにちは。御報告ありがとうございます。
可能ならば、違うPCでトライすることなどが考えられます。
環境依存することは、最初から判明しており
昔の私の開発環境でも、K0-オンリーで、区別できないものだという
認識でいましたが、PCが変わり、コード書いて実験してみたら使えるようになっていました。
ユーザーからも何件か御報告頂いており
K0-は一切入力されず、K1-のみが入力されるという報告と
jisx6004さんのように機能せず、K0-のみが入力されるという報告があります。
ソースコード上は、デバイスドライバから読み取ったkidから
UnitIdを見て処理を分岐させています。engine.cpp 1717行
switch(kid.UnitId){
default:
case 0:
break;
case 1:
m_currentLock.off(Modifier::Type_Keyboard0);
m_currentLock.on(Modifier::Type_Keyboard1);
DBG_PRINT(L"Type_Keyboard1");
break;
K1-が認識できれば、デバッグ出力が出るので、DebugViewで確認することが可能です。
http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb896647.aspx
なお、このデバッグ出力は、消し忘れたものなので4.15以降では削除されます。
kidは、nodokad.sysから取り出していますが、kbdclassドライバから受け取ったもの
そのままであり、より下位のクラスのデバイスドライバに依存しています。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板