[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 15
581
:
Grn
:2015/01/12(月) 10:03:13 ID:Jd1z86WY0
弾動作カスタム…もっとデフォルトの設定を弄るものだと思ってましたが
実質イベントが増えただけのような感じでしたねー
それに、ObjShot_SetDeleteFrame(); やアニメーションが使えないとは…
タスクを使わずに弾の自然消滅が出来る!とか思ってたのでちょっとガッカリですねー
不具合だといいんですけどねー…
582
:
gore
:2015/01/12(月) 11:48:17 ID:2zb1PyOw0
>>581
要望の出し方が漠然的過ぎたんですかねー…w
にしても、折角pre6になって更新されたのに不備があってまともに使えないとは…。
うーんβ6を更新してから毎ごとくmkm氏のモチベが下がってきてる気がしなくもない。
ただ単に結婚生活で余裕が取れないだけの可能性もありますが…
583
:
Grn
:2015/01/17(土) 00:15:57 ID:WZ3aZKwQ0
ttp://coolier.dip.jp/th_up4/index.php?id=5997
遅延エフェクトが重いからタスクを一つに纏めてみましたけど
予想以上に軽いというかほぼ負荷無しになりましたね
演算の負荷で差が開かないかなーとか思ってましたがビックリです
簡単にやり方を纏めると、敵スクリプト側で弾オブジェクトのIDを配列に入れて
同フレーム中の弾が全て発射されたらエフェクトタスクに配列を渡す
その後は渡された配列のオブジェクトの情報をGet関数で読み取りながらエフェクト設定ってだけです
自分の試作関数では「同フレームの同じ遅延時間で同じ弾の形状」にしか使えないので
まだまだ改良の余地はアリと思われます
584
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/22(木) 15:00:40 ID:P9qOM37E0
弾動作カスタムスクリプト実装されたけど、実質コレって消滅イベントのスイッチと受け皿用スクリプトだし
アイテム化通知と独立してるイベントだとしたら、個別実装する意味って果たしてあるんだろうかと邪推したくなる。
アイテムスクリプトとまとめて一つに出来なかったんですかね?うーん。
正直言って幾らスクリプト側が実装されようとしても、
弾定義データの方から独立した任意の値を渡せないと不便なままなのは変わらないし…
585
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/22(木) 21:47:42 ID:XuZkrp7Y0
弾オブジェクトに値を突っ込めるんだから、いくらでもやりようはあるんでない?
具体的に何を作りたくて、その為に何が必要なのかを示す気がないなら伝わらないぞと
意味があるかないかで分けるなら、
弾削除通知とアイテム化通知を自動分別してくれるようになったので、一応ある
586
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/23(金) 15:06:53 ID:xlT8CT8k0
弾やエフェクトの基本的な操作が一通りできるようになったので、システムの方にも手をつけ始めたんだけど
ボスのライフ表示のRenderLifeや一時停止スクリプトのTVertextが
マイクロスレッドの内側に書かれているのにはどういう意味があるんでしょうか?
とりあえずSTG画面の位置を変えたり円形のライフバーとかはできたんだけど
上記のようなスクリプトの書き方やスクリプトを書く時に気を付けるべき事(主に処理速度的な意味で)
といった根本的な事がまったく解ってないので教えて下さい。ph3版です。
587
:
Grn
:2015/01/23(金) 17:42:28 ID:021nu5hU0
>>586
タスクA の中に タスクB を作ると
タスクA の変数が タスクB で参照できるという利点があります
気を付ける事は、記述したタスクの中でしか実行できないので
別の場所で タスクB を使おうとしても未定義と言われる…ぐらいですね
// 例
task A {
. let data = 0;
. task B {
. data が使える
. }
}
task C {
. B(); // エラー
}
588
:
gore
:2015/01/23(金) 17:46:04 ID:It10JIo.0
@Initializeのルーチン内でエフェクトの生成や処理を行うと、処理落ちをしていた
旧版の名残だと思いますね。メインtask先頭にyieldを付けて1F待機してるのは
そういう理由からだった気がします。うんまあ細かい事は気にせずに。
ph3だと、コードを書くに辺り
特別気を付ける事はなさそうですね。関数の意味をよく理解していれば問題ありません。
リファレンスはwebで見るより、DLしてローカルPCで見られるようにしておくと捗りますよん
589
:
gore
:2015/01/23(金) 17:46:51 ID:It10JIo.0
あ、質問の意味勘違いしてた。
Grnさんのが正しいですね。申し訳ない。
590
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/23(金) 20:42:26 ID:xlT8CT8k0
ありがとうございます。
お二人の素材にはお世話になってます。
言われてみればたしかにグローバル変数みたいな感じで変数を参照してますね。
全然気付いてなかった。
ph3は特別気を付ける事はないのであればこれまで通り普通に書くことにします。
591
:
CSG
:2015/01/30(金) 20:32:51 ID:4IduT87k0
ベジェ曲線エディタを作りました
ttp://ux.getuploader.com/csg/download/36/BezierCurveEditor.zip
敵や弾の移動に使えるかと思います
ボス移動のサンプルスクリプトも付属しています
592
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/31(土) 11:23:16 ID:kzZmvyt60
>>591
乙
便利そう
593
:
gore
:2015/02/03(火) 11:02:01 ID:UqaGYaaY0
>>591
色々な事に使えそうですな。
所で2月末にしたらば凍結するらしいけど、
ここも移転準備しないといけないのかな。誰も話題に触れてないけど
594
:
名前が無い程度の能力
:2015/02/13(金) 18:47:48 ID:v4NkHFK60
質問です ph3でスロー+モーションブラーを再現する場合はどうすれば出来ますか?
強引に弾速、自機速度を弄って加算オーラを足すくらいしか方法が思いつきません
595
:
gore
:2015/02/14(土) 12:46:36 ID:iBOQnON20
>>594
リファレンスのエフェクトサンプルにモーションブラーあるじゃないですか。
Slowも専用関数があります(fps表示もその倍率に落ちるアレ仕様だけど)
596
:
gore
:2015/02/15(日) 13:32:18 ID:C5WDztJI0
というか、誰もしたらばの移転の話しないね。
コレ他人事じゃないんだけど、大丈夫なのかなぁ。
2月末には、新板へ移転するかどうか
決断しておく必要があるんだけど…。
597
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/15(日) 14:45:12 ID:sVk3L2Ts0
誰か2月末に移転お願いします
結構見たり使ったりしているので
598
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/17(火) 04:59:24 ID:KFswa/fA0
新板の規約読んだ感じではそのまま移行して問題なさそうだね
このスレは使いきれそうにないし新板にはスレ立てちゃって、適当なタイミングで移住でいいんじゃないかな
新スレの番号は16スレ目?
599
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/17(火) 09:45:26 ID:b0umpyGw0
移転先は「〜」が文字化けしちゃうらしいから、タイトルに気を付けないといけないみたいだね。
移行しても日常人に人が居ないのは変わらんので、結局数人でレス回していくことになっちゃうけど…
600
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 09:57:26 ID:HQ/6hobw0
移行しました
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1424739072/
タイトル文字化けしてますがお気になさらず
601
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 10:07:06 ID:0/XqT5W20
お気にになさらずとは言うが・・・1つ上のレスで書かれてることを・・・
602
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 15:04:41 ID:/.ln0wzk0
まあ、移転先を使うかどうかは個人の自由なんで
603
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 22:55:05 ID:0ytmeVxA0
>>600
…というかスレ番号(16)も無いのがちょっと…
個人的には、やり直しして欲しい気分
604
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 23:01:16 ID:/.ln0wzk0
>>603
貴方が新しく建てて、間違ってる方は削除依頼出せばいいんだと思います。
誰かにやってもらう他力本願主義のお客様はこのスレには要りませんので
605
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 23:08:38 ID:0ytmeVxA0
>>604
質問いいかな…
『最初にお読みください。』の
>削除依頼は「削除依頼」へチェックを入れ
ってどこなん?
606
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 23:26:10 ID:/.ln0wzk0
>>605
削除依頼のレスの更に1つ上に書かれてることを
ディスプレイに穴があくまで見つめてみてくだされば、答えが出る事でしょう
607
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 23:30:33 ID:/.ln0wzk0
まあ、「タイトルが文字化けしたから」って受理されるとは限りませんけどね。
いいじゃない番号リセットしたって。いっその事使い古されたタイトルやテンプレも
新天地なんだから変えてしまえばいいんじゃない?
608
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 23:33:22 ID:gocb8AFw0
建て直すんなら一度ここでテンプレとかスレタイとか議論してから建てた方が良いんじゃ?
609
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/24(火) 23:57:07 ID:0ytmeVxA0
>>606
答えが出た、ありがとう
>>607
>>受理の有無&新天地
…それもそうか、すまなかった…
610
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/25(水) 15:32:13 ID:xuHpgFXU0
まあ移行したっていうのに、一人しかレス付けてない辺り
利用人数や勢いはお察しというかお通夜状態というか…。
611
:
名前が無い程度の能力
:2015/02/25(水) 19:47:52 ID:CfgMTS/20
弾幕風で遊べるレベルのスクリプト書ける人なら、ちょっと勉強してDirectX9辺りでやった方が融通利いて楽なのにと思う
あえて弾幕風でやる意味って何かあるのかな
612
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/25(水) 21:35:03 ID:dozRcI4U0
弾幕風結構重いしね
弾幕風の言語学ぶくらいならDirectXでゲーム作れたほうがいいよ……
613
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/25(水) 22:40:28 ID:4upodfoc0
何か知らんが急に雰囲気を悪くしたがってるようなのが湧きだしたな
614
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/26(木) 00:25:53 ID:49/YYhs20
今ファイル分割してたら置換するファイル云々言われたんだけどどういうことなの?
パスが間違ってるわけでもないしパスの順番を入れ替えたらちゃんと動くし訳わからん
615
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/26(木) 08:01:44 ID:Qa/m3cbE0
unicode対応したせいでおかしくなったんじゃないかといわれてる
616
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/26(木) 13:10:13 ID:QDzjkcX.0
スクリプトの解析エラーだろうねきっと。
ファイルパスは絶対パスで記述した方がいいね。
因みにGetFileDirectory(GetMainPackageScriptPath)ってやると
パッケージスクリプトまでのパスを取得してくれるんで、
後は文字列連結とかでディレクトリを記述すれば無問題
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板