[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
幻想郷での生活を考えるスレ その3
365
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/09(金) 20:45:35 ID:HUWZg8f60
スペカルール以前から
神社や寺ではなく普通に生業を持って人里で暮らしてる妖怪ってどれぐらいいるんだろう。
種族によっては人間と積極的に関わらざるをえない妖怪も意外といると思うんだよね。
阿求が書いてた里で見かけたら大体向こうが年長者だから挨拶しよう
的なニュアンスから想像すると、
人を直接食わないタイプで小傘とか式神なし橙クラスの、
妖怪としての強さでいえば中央値よりやや低いと思われるぐらいの連中なら
じいさんの代から見かけがかわらない変人ぐらいの扱いで付き合えそう。
逆にマミゾウさんクラス以上になると本人の性格や人当たりはよくても
知られていくうちに恐れたり敬して遠ざけられたり
逆に取り入ったり利用しようとする人間が出てきたり
存在自体がトラブルの火種になったりしそう。
なんにせよ人間より強力ではあってもマイノリティとしての疎外感はあるだろうし
多数派の妖怪の側からは人と馴れ合って恐れを妨げる埒外者
みたいな扱いをされてそうでちょっと大変そう。
そんな寂しがりの垢舐めとか泥田坊の少女型妖怪さんに
ウフフな入浴サービスして欲しいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板