したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幻想郷での生活を考えるスレ その3

200名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:15:50 ID:65oB8j4E0
>>199
妖怪は謂れのあるもの(恐らく自分が弱点だと認識してしまうものには特に)に弱いらしい。
神様が『信仰心』をパワーにしているように、民間の『迷信』と呼ばれるものもパワーを持っていると考えるべきなのかな?
信仰心の場合はパワーの行き先が進行している神様だけど、迷信の場合は特定の対象物で、節分の場合はそれが鬼に当たるというわけ。
つまり炒豆を鬼に当てると鬼の肌を焼く、という謂れがあるから鬼は炒豆に弱いんだと思う。
納豆が平気なのは炒った豆じゃないからだと思う。
100人の人間に見せたとしても、納豆を炒豆だと思う人間は(恐らく)いないだろうし。
納豆をぶつけられた鬼からしても、鬼本人がそれが自分の弱点だと認識していないからダメージを受ける要素は皆無だと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板