[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方と将棋とスレと企画
1
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 03:29:48 ID:/zdVRY620
東方のキャラを将棋の駒に例えると…
このキャラはコウウゴク…
どういうチーム配分になるか…
東方で将棋の企画をたてよう
2
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 03:33:16 ID:/zdVRY620
紫様は自由な駒になってしまう
3
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 04:57:51 ID:pD/0NsgE0
射命丸 天狗
椛 悪狼
4
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 05:33:45 ID:LQW.Q5Lc0
優曇華院 スパイ
にとり 工兵
5
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 05:38:35 ID:nnpfuglg0
>>3
とか
>>4
の時点でもう将棋じゃないよね
>>1
でチーム配分って言ってる時点で対等な戦力で戦う将棋のルールは崩壊してるよね
6
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 06:00:25 ID:lLnuyD1kO
霊夢 獅子
7
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 06:37:17 ID:83JOxU3Y0
大将棋と軍人将棋ェ
8
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 07:51:59 ID:o1iYjeQ.O
>>5
天狗と悪狼は実在する駒だが
9
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 14:25:22 ID:HBoXt6ns0
面白そう
10
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 16:04:10 ID:/zdVRY620
>>4
スパイしたらどうなる?
11
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 16:22:46 ID:uGOioli20
目的が見えないぞ
駒に例えて整列してる場面を想像してニヤニヤするのか
布陣を決めてからSSなりなんなりで創作活動でもするのか
12
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 16:52:23 ID:pteHQqEQ0
>>5
軍人将棋や中将棋も知らない男の人って…
13
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 17:11:54 ID:JG7QBqUE0
>>5
ヒント:大将棋
14
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 18:59:08 ID:WWfEIMqoO
おそらく
1がやりたいことは将棋の駒に例えると
誰は金
誰は歩
もしこのキャラなら
動きは桂馬
みたいなかんじだろ
2は紫様ならどこにでも飛ぶチートってかな
15
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 19:27:25 ID:49THJlpM0
超人「聖白蓮」
盤上の駒をすべて吹っ飛ばす
相手は負ける
16
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 19:33:33 ID:o7CvsSHMO
紅魔館
レミリア…王将+角行
フラン…飛車
咲夜…銀将
パチュリー…金将
美鈴…香車
小悪魔…桂馬
妖精メイド…歩兵
17
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 20:13:01 ID:o7CvsSHMO
命蓮寺
命蓮…王将
白蓮…金将
寅丸…飛車
ナズーリン…銀将
村紗…飛車
一輪…香車
ぬえ…桂馬
妖怪ネズミ…歩兵
18
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 20:16:02 ID:o7CvsSHMO
白玉楼
幽々子…王将+桂馬(八方桂Ver)
妖夢…角行+香車
ザコ幽霊…歩兵
19
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 20:31:58 ID:IMEfwtn60
>>17
最初から詰んでるじゃねーか!
20
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 20:55:50 ID:o7CvsSHMO
永遠亭
えーりん…銀将(死なない)
輝夜…歩兵(死なない)
うどんげ…玉将
てゐ…桂馬
妖怪うさぎ…歩兵
21
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/27(水) 22:56:18 ID:EBmohL1Ao
>>19
最初から詰んでるワロタw
開始直後に金が横に動くのか。
22
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/28(木) 18:53:44 ID:JLY.pJu.O
>>20
輝夜は
位置は王
動きはなしで
23
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/28(木) 21:22:49 ID:Lf3oWvCc0
>>19
すでに王がいないってことだと
ゆかりんはあれだ 盤面の端っこから端っこに飛べそうだ
24
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/28(木) 22:25:48 ID:ZZt8tZ620
浜本義兼 浜本良兼 浜本喜和 浜本新和 浜本義数 浜本芳樹 浜本由紀 浜本義克
浜本芳兼 浜本好兼 浜本慶兼 浜本吉量 浜本良克 浜本義勝 浜本佳勝 浜本芳喜
浜本喜兼 浜本佳兼 浜本嬉希 浜本喜克 浜本由勝 浜本善克 浜本佳紀 浜本良樹
浜本好季 浜本芳妃 浜本芳克 浜本好克 浜本吉克 浜本良喜 浜本芳喜 浜本吉希
25
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/02(火) 04:44:50 ID:rAdKmL.Y0
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__|__│ │__│__│▲龍|__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲歩│▽歩│▽王│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽銀│__│▽馬│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ ▲持ち駒 金
▲番、▽の持ち駒は盤上の駒と▲の持ち駒以外すべて。
▽王 輝夜
26
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/02(火) 11:10:20 ID:6I4MsTX60
▲3三銀成
▽同王
▲4三金
▽同玉
▲同歩成
▽9九王
27
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/14(水) 23:43:45 ID:jIPaiSic0
a
28
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 22:07:50 ID:hxQDfoWE0
幻想郷九大タイトル争奪戦
ttp://rd2633.web.fc2.com/
29
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/12(木) 09:35:58 ID:3ochHGtA0
▲3三銀成だったら▽1四王で、どうやっても詰まない。
30
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/12(木) 10:04:02 ID:3ochHGtA0
>29 悪い。間違えた。
>>26
3手詰みだよ。
31
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/13(金) 21:55:21 ID:DJoDQjlw0
なんかこの前、東方キャラで将棋な動画が投稿されてたな。弾幕までありというトンデモ仕様で。
東方卓遊偽企画だったかな? 暇な人は探してみるといいと思うよ。
32
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/23(月) 04:48:44 ID:aHjVZpes0
東方八雲将棋
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃隙┃橙┃藍┃紫┃臭┃藍┃橙┃隙┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃隙┃橙┃藍┃紫┃臭┃藍┃橙┃隙┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
33
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/23(月) 04:49:33 ID:aHjVZpes0
ためしにあげてみよう
34
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/23(月) 11:37:04 ID:nN4qAdxc0
ゆかりはくさくねーって何度行ったら分かるんだよ!
…何度行ったら分かるんだよ…
35
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/23(月) 23:58:20 ID:aHjVZpes0
東方八雲将棋
【コマの動き】
紫…八雲紫:寝てるので基本的には動けない
臭…少女臭:臭いなのでいろんな方向に漂う。将棋の王将と同じ動き
藍…八雲藍:九尾なので9方向に動ける
将棋の王将と同じ8方向1マスずつ+盤から浮かぶ(コマを立てて表現)
浮いたときは、次の手盤の時にはその藍は動かせず、次の手を打ったあとに盤に着地する。
これを利用して飛車角のような遠距離移動コマを通しつつ、その直後にガードを固めるなどできる
橙…橙(ちぇん):ななめ4方向に1マスずつ動ける
隙…スキマ:(1)スキマを広げる=近接移動。上下左右に1マスずつ動ける。相手のコマを取る場合はこの動きのときのみ
(2)スキマを発生させる=遠隔移動。コマがいないマスなら盤上のどんなところにでも自由に移動させられる
罪…罪袋:前後左右に1マス動ける。ただし自軍敵軍どちらかの少女臭に近寄る方向にしか動けない。
┏━┳━┳━┳━┳━ 左図の場合、Aの位置の罪袋は前後左右に動ける
┃臭┃ ┃ ┃ ┃ Bの位置なら前か左に動ける
┣━╋━╋━╋━╋━ 前 (右は少女臭から遠ざかるため×、後ろは少女臭でふさがっているため×)
┃ ┃A ┃B ┃C ┃ ↑ Cの位置なら前か左か後ろに動ける
┣━╋━╋━╋━╋━左← →右 Dの位置なら前にしか動けない
┃ ┃ ┃臭┃D ┃ ↓ (右と後ろは少女臭から遠ざかるため×、左は少女臭でふさがっているため×)
┣━╋━╋━╋━╋━ 後
36
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/23(月) 23:58:55 ID:aHjVZpes0
【その他特殊ルール】
(1)スキマ移動
1手で自軍の隙間と紫の位置をチェンジすることができる。
紫は基本的に動けないので、移動させたいときはこの方法しかない。
(2)成り
藍・橙・臭は、敵陣(奥2列)に達すると成る。
橙→飛…飛翔毘沙門天:ななめの動きがロングレンジに。将棋の角行の動きに。
藍→憑…憑依荼吉尼天:動きが9方向のままロングレンジに。将棋の飛車+角行の動きに。盤から浮かぶ動きも残る。
臭→加…加齢臭:罪袋に対する影響力が反転。罪袋は加齢臭から遠ざかる方向に動ける。
┏━┳━┳━┳━┳━ 左図の場合、Aの位置の罪袋は右と後ろに動ける
┃加┃ ┃ ┃ ┃ Bの位置なら右に動ける
┣━╋━╋━╋━╋━ 前 (右は少女臭から遠ざかるが、加齢臭から遠ざかる方向なので○)
┃ ┃A ┃B ┃C ┃ ↑ 前と左は加齢臭に近づくので×、少女臭から遠ざかるので×でだめ
┣━╋━╋━╋━╋━左← →右 Cの位置なら右か左か後ろに動ける
┃ ┃ ┃臭┃D ┃ ↓ (左は加齢臭に近づくから×だが、少女臭にも近づくので○
┣━╋━╋━╋━╋━ 後 右は少女臭から遠ざかるから×だが、加齢臭からも遠ざかるので○
後ろはどっちから見ても○、前はどっちから見ても×)
(2)'戻り
加齢臭は、自陣(手前2列)に戻ると少女臭に戻る。
37
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/24(火) 00:00:39 ID:rnvPggqQ0
(3)コマのとりかた
敵コマに自軍のコマを重ねれば取れる。ただし、
少女臭・加齢臭…敵コマを取ることもできないし、取られることもない。取られないことを利用して盾にすることがは可能。
隙間…遠隔移動でいきなり取ることはできない。取る場合は取りたいコマの前後左右から1マスの近接移動しなければならない
隙間は取られることはない。
軍人将棋要素…直接の使役主は取れない。対象は下記の3組
・橙や飛翔毘沙門天は藍や憑依荼吉尼天を取れない
・藍や憑依荼吉尼天は紫を取れない
・隙間は紫を取れない
橙や飛翔毘沙門天が紫をとるのはいい。
(3)'とったコマの利用
基本的にはチェスなどのように、取ったコマを持ち駒にはできない。取られた駒は戦線離脱。
ただし、隙間で取った場合に限り、自陣に連れ込めたとみなし、将棋のように持ちゴマに使うことができる。
(3)"連鎖…必須ではない追加ルール。より過酷な勝負をしたいときに
橙(飛翔毘沙門天)は藍(憑依荼吉尼天)が取られると連鎖して戦線離脱してしまう。
右藍は右橙と連鎖、左藍は左橙と連鎖。持ち駒で打った藍や橙は連鎖関係なし。
【決着】
紫がとられたら負け。
連鎖ルール風に解釈すると、紫が取られると藍(依荼吉尼天)と少女臭(加齢臭)と隙間が連鎖して戦線離脱してしまう感じ。
すると藍に連鎖して橙も離脱し、残った罪袋は臭いがないので動けないので詰む。
38
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/24(火) 00:32:43 ID:8HYPE5aQ0
もう将棋じゃねーなwwww
39
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/24(火) 01:10:08 ID:rnvPggqQ0
盤からしてチェスベースだしね
マケドニア将棋みたいな変則チェス
40
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/26(木) 02:06:11 ID:PrQ3wngY0
32 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 03:50:28 ID:x8hsBS5A0
>>25
スキマがチートすぎてゲームにならんだろうな
・スキマは紫を取ることはできない
・遠隔移動したあと何手か静止したあとでないと近接移動でコマをとることができない
・他3方向があいてるときのみ近接移動で駒をとることができる
・敵の紫の周囲n×nマス内では他コマを取ることができない
・2つのスキマが一列に並んでる時のみ、その列方向に隣接したコマを取れる
など何らかの厳しめの制約つけないとスキマでの取り合いばっかりになりそう
41
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 07:39:38 ID:Xn7NaBKg0
スキマのチート性についてと改善案
【チートさ】
・遠隔移動(ワープ)可能…自由すぎる
・絶対に取られることがない…取られることを気にせず一方的な攻撃が可能。取り放題
・ 〃 …破壊不能の防壁役を果たせる。スキマを動かすよう追い込まない限り相手からはどかせない
・紫との位置を交換できる…王にあたる紫を自在に逃がしまくれる
・スキマで取った駒は持ち駒にできる
ただし紫自身は動けないコマなので、紫を移動させることを考えると
チェスのキャスリングのように位置交換の回数を制限するわけにはいかない
42
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 07:40:14 ID:Xn7NaBKg0
【対策】
>>40
より
(1)・スキマは紫を取ることはできない
(2)・遠隔移動したあと何手か静止したあとでないと近接移動でコマをとることができない
(3)・他3方向があいてるときのみ近接移動で駒をとることができる
(4)・敵の紫の周囲n×nマス内では他コマを取ることができない
(5)・2つのスキマが一列に並んでる時のみ、その列方向に隣接したコマを取れる
(1)は必須。スキマ使いがスキマにやられていてはお話にならない。
またスキマで取った駒のみ持ち駒にできるが、王にあたる紫を持ち駒にするのもおかしいので。
(2)、ワープ直後にいきなり取れるのでは取り放題すぎる。ただし2手も3手も待つことにすると
何手待っているかを毎回カウントしなければならず煩雑。アナログではまず無理。現実的なのは一手待ちまで。
前の手なら覚えてるだろうから、一手前にワープしたスキマに取られないと覚えておけばよい
ただし、これだけではあまりチートさは減らない
43
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 07:46:39 ID:Xn7NaBKg0
(3)
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃隙┃橙┃藍┃紫┃臭┃藍┃橙┃隙┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃罪┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃隙┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
スキマが無敵で一方的に相手をとることができ、自分は取られないせいで
たとえば1手目でこう攻められたときに、罪袋が無抵抗で取られた上に、
逃げ場のない藍も次の手で取られてしまうということが起こってしまう
3方向があいている状態でのみ残り方向の駒を取れることにすれば
この状態におちいっても隣の罪袋を前進させるだけでスキマの攻撃力を無効化できる。
またあえて罪袋を取らせた場合も、三方向を罪袋と藍で囲んだ状態になっているので
スキマの攻撃力はなくなっている
44
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 07:50:58 ID:Xn7NaBKg0
(4)紫のにらみが効いているエリアではスキマ対策がなされているとする
あまり役に立ってない紫にもいくらか目立つ役立ち要素があった方がいいし。
紫の隣接1マスずつの3×3エリアでは狭すぎてほとんど意味がない
隣接2マスずつの5×5エリアなら、盤面8×8に対してかなりの影響力を持つ
隣接3マスずつの7×7エリアだと
紫が中央付近にいる場合、端1列ずつしか攻撃可能エリアが残らないのでいきすぎ
45
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 08:10:44 ID:Xn7NaBKg0
(5)2つのスキマがそれぞれ自由に取り放題だと両方に手が回りにくい。
せめて2つのスキマが共通の条件を満たしたときだけ攻撃力を持つことにすれば
いくらか脅威を減らせる
とはいえ、
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃罪┃罪┃ ┃罪┃罪┃罪┃隙┃罪┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
敵の罪袋集団の中に1つめのスキマを置き、
次に左方の空きマスにスキマを移動させれば2つのスキマが横にならぶことで
2つのスキマの横方向に攻撃力が発生し、1手で左スキマの左右、右スキマの左右の
合計4か所を攻撃できる可能性が生まれる。
1手で二か所に攻撃力が発生するのは面白いが、即座に4つの駒の対策をするのはきびしい
ここに(2)のルールを併用し、スキマ列成立後1手待った後でないとスキマで取れないことにすれば
そのうちいくつかの駒は逃がすなりすることができるかもしれないが
スキマは自在に移動できるのでスキマ列を成立させるのはかなり楽なので、
対策をとってもまたすぐ別のスキマ列を成立させられてしまう
(2つあるスキマAB[のうちA[の縦にBをあわせる、横にBを合わせる、Bの縦にAを合わせる、横にAを合わせるなど。)
そこでさらに(3)も併用すれば、左右に攻撃可能という状態は(3)ルールで攻撃不能ということになるので
スキマ列成立で発生する攻撃場所が最大2か所に留められ、スキマの攻撃力を適度に押さえられる。
ただし、スキマABのうちAは3方向フリー、Bは2方向以上埋まってる場合でもA側は攻撃力が発生する
46
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 08:28:20 ID:Xn7NaBKg0
スキマの攻撃力修正まとめ
(1)(2)(3)(5)併用、場合によりさらに(4)併用
・スキマは紫を取れない(罪袋、藍、橙、荼、毘しか取れない。浮遊中の藍、毘も取れない)
・自軍の2つのスキマが同じ列にならんだ時に
・その列と同じ方向の隣接2マス(縦並びならスキマの上下マス、横並びならスキマの左右マス)の駒を取れる
・ただし遠隔移動によってスキマが並んだ場合はその次の手では取れない
・それに加えて、周囲のうち3方向があいている場合だけ残りの方向に隣接している駒を取れる
・自軍2つのスキマが隣接している場合は、自軍のスキマがある側はフリーとみなす
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板