[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【D0】東方零次元 part.1【思考せよ】
158
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/04(水) 13:17:39 ID:ngQu602E0
2弾だけで見ると、永夜抄はシナジーが強いから結構デッキ作りやすいかも。
もこけーねと輝夜とか、妹紅とヴォヤージュとか。
緑に強いカード多いし、永夜抄と花映塚合わせればそれなりに強いデッキになるんじゃない?
159
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/05(木) 01:58:23 ID:LdS7S7Sc0
2弾だけでも強いけど、どうだろう実際組んで回してみないとわかんないかね
1弾のマスパやフランには及ばずとも見えるし
その上での緑のファッティは調整に苦心したんでないかねぇ?
緑は予想外に除去が幅広くて確かにそのままでも強いとは思う
ただリリースイン的なカードが緑だけだとチルノくらいしかないのがちょいネック
ファッティの扱いも難しそうだし
と思うから青か黒にタッチでも寄せて作るとより光るかも、白だと別物になりそうだし
緑だけに絞るなら秋の片割れも入れたげるといいかもな
160
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/05(木) 06:24:26 ID:Lk8Qpb.A0
周りに経験者も居ない中
本当に何もわからない初心者どうしで
このゲームを始めようと思うんだけど
零次元に有用な基本的なサンプルレシピとかありますか?
構築のセオリーにも全く知識がなくて
161
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/05(木) 22:45:10 ID:4..SuEHE0
>>160
サンプルレシピは公式にもwikiにもないみたいだけど、
使いたい色と使えるカード資産(花映塚だけ、とか全部合わせて、とか)をここに書いてくれれば
多分レシピは何個か上げてもらえると思うよ。
色で迷ってるんだったら、とりあえず多色がある色(赤白、青黒、緑白、緑黒)で組むと良いかも.
構築のセオリーは・・・実際にデッキを回してみて覚えるのが一番早いんじゃないかなあ。
とりあえず一つ言えるのは、リリース状態で出せるカード(リリースイン)はデッキに何枚か入れておくと良い。
例えばルーミアとかフラン、ユニット以外なら四面楚歌チャーミングとか迷いの竹林とか。
事前にスマッシュを5点とか入れておいて、最後の詰めに使うのが主な用途。
リリースインがあると、相手のエネか手札が切れた(=相手が行動できない)のを見てから、そのターンで勝負を決める事が出来る。
162
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 04:15:04 ID:DJ1fhskQO
今月あるwiki杯で上位デッキは張り出されるんじゃないかな
皆参考にできるものが今のとこ無いし
初心者にリリースイン云々言って通じるかなぁ
セオリーとかその前にまず枚数を大まかに決めてみるのもいいかも
大体ユニット平均は26〜28前後、
ベースは4〜6まで、
ストラテジーは余った枠で除去とサポートとの兼ね合い見て
とかバランス決めて組んでみるとかで良いんじゃないかな
まず組んでみて、
それで大型入れすぎて重いやらリリースイン入れたいやらの
発生した問題の兼ね合いで調整したらどう?
自信がなければ組んだデッキ晒してアドバイス求めても良いし
難しかったなら組みたいデッキをここで事細かに聞いてみてもいいと思うよ
何だかんだ話題に飢えてるのも事実だし答えは返ってくるはず
とりあえず初心者さん頑張って!
163
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 05:49:57 ID:rSYTosHY0
コントロールならユニットは20くらいでも足りると思う。
でもこのゲームはデッキレシピよりもプレイングだから
多色あるデッキで遊んでれば自然にセオリー見えてくるんじゃないかな
とりあえず勝因と敗因見直してれば発見いろいろあるだろうし
164
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 16:19:52 ID:FAuNFmYU0
二弾触ってみた感じ、ファイヤフライフェノメノンと太陽の畑が気になったなぁ
特に後者は、殴るデメリットを増やすからゲーム的にあんまり良くない感じが…
まぁカードプール増えたし色々試してみないとあれか
165
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/11(水) 05:07:44 ID:pO6dSvbI0
ちょっと質問なんですけど、ザ・ワールドのプランゾーン効果ってなんの意味があるんですか?
咲夜とのシナジーとか、相手の進軍をとめるのかとおってたら。ターン開始時に寝かせてもその後のリリースフェイズで起きるから全く意味ない気がするんですけど…。次のリリースフェイズでリリースしない、ともテキストに書いてないし…。
166
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/11(水) 11:17:15 ID:QLqIbS7o0
本家から引用すると、
まず、アクティブプレイヤーは、自分が支配するすべてのフリーズ状態の、スクエアにあるカード、
エネルギーゾーンにあるカード、スマッシュゾーンにあるカードをリリースします。この特別な行動はスタックを使用しません。
その後、「ターン開始時」に誘発する能力と、「リリースフェイズ開始時」に誘発する能力をすべてスタックに乗せます。
とのこと。リリースしてから効果がスタックに乗るので、ちゃんと機能しますね。
でも分かりにくいから、ザ・ワールドのテキストは「メインフェイズ開始時、〜」でも良かったような。
167
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/12(木) 02:01:28 ID:NKrVbFcs0
ターン開始時にはまず何が何でもカードがリリースする。
これを覚えておくと良いね
168
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 00:31:16 ID:EJize2P60
>>166
165ですが、なるほど、ありがとうございます!
それにしても、これ、ひどいルール、もしくはテキストですね…。
こんなんルールブック読んでも全くそういう解釈出来ないじゃないですか…。
169
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 01:36:33 ID:TH.cBFS.0
>>168
D0のルールはしっかり作りこまれてて、普段遊ぶ分にはストラクなどに付属のルルブだけでいいんだけど、細かいことは公式HPの詳細ルールを読むのが基本だった。
もともと賞金制大会を前提に作られたゲームで、ルールで不明瞭なことがあると困るから、細かい事案で色々ルールブックに書いてないルールもあった。
エンドフェイズ時に発生したダメージの処理とか、エンドフェイズ時に発生したバトルの処理とかな。
例えば移動のルールは、移動先のスクエアにリリース状態で置くことが定義なので、移動にスタックしてフリーズしても移動解決時にはリリースされるとか、最初のルールブックには記載されてなかったはず。
この場合はテキストが不親切だね。東方の発表当初も物議をかもした。
とりあえず調べても質問しても無駄なコンマイ語よりはマシだから、ちゃんと効いたり調べたりしてあげてよ
170
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 05:18:15 ID:DRxGJn560
基本的にこうしたカードゲームってフェイズの開始時にルールの定めた処理をまずやるって傾向があるから
別にルールが酷いとかじゃないし、初心者がパッと見分からないのは仕方ない。
本家の総合ルールを丸ごと載せるわけにもいかんだろうし。
それとメインフェイズ開始時にした場合は普通に妨害される可能性出てくるから処理全然違うぞ?
171
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 16:26:00 ID:iUIjSu3Y0
>>170
あぁ確かにそうすね。
でもやっぱりターン開始時に誘発する効果がリリース/フリーズに関係してるとややこしいなぁ。自分も引っかかったし。
初心者用にこの手のQ&Aを集積しておいても良いかもしれんね。
と思ったら既にwikiのザ・ワールドの項に書いてあった。
172
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 19:51:25 ID:EJize2P60
165ですが、愚痴ってすいませんでした…それと色々ご意見ありがとうございます。
なるほど、とりあえず総合ルール読まないと始まらない訳ですね。
結構読み応えありそうですけど頑張って読んでみますw
それとwikiの更新凄く早いんですね、一応自分が調べた時は白紙の状態だったので。
きちんとチェックしていくようにしたいと思います。
あと、他にも初心者が知らなそうなテクとかあったら教えてもらえたら幸いです。
173
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 23:21:47 ID:TH.cBFS.0
>>172
初心者が知っておくといいルールとしては、
・バトルで引き分けが発生すると、後からスクエアに置かれたユニットが破壊される
例えばきもけーね(パワー6500)が霊夢さん(パワー6000)に攻撃します。
バトル中、バトルのダメージがスタックに乗り、与えられるダメージが確定してから霊夢さんに奇術「ミスディレクション」を使いパワーを+2000しました。
それからスタックを解決していくと、ダメージ確定時には霊夢さんのパワーはまだ上がってないのできもけーねに6000ダメージ、霊夢さんには6500ダメージが入りますが、現在のパワーが8000なので破壊されません。
どちらのユニットも戦闘ダメージで破壊されず生き残ったので引き分けです。そうすると、攻撃してきたきもけーねは死にます。
ここで重要なのが、ダメージ確定後のミスディレクションを見てからGHQクライシスとか自身の効果できもけーねのパワーを上げても、ダメージ確定後では意味が無く、引き分けになって死にます。
・自分のユニットの上に自分のユニットが置かれると、後から置かれたほうが死ぬ
東方零次元ではあまりこの状況を発生させるカードはないけど、D0では自分のユニットが攻撃されるのに割り込んでパラドクスストーム(二体のユニットの位置を入れ替える)を使い、相手の別のユニットと攻撃されそうなユニットを入れ替えて相手のユニットを除去するテクニックが使われてた。
174
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/14(土) 19:28:16 ID:wvHsB4OU0
コレ買うなら3セット買うのが基本なのかな?
175
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/15(日) 23:12:45 ID:buz6YJ3M0
>>174
一つだけでも簡易ルールでの対戦は一応出来るけど、本格的に遊ぶならやっぱり3セット欲しいかな。
176
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/15(日) 23:15:38 ID:eFKC/Ujw0
身内とかで遊ぶだけならコピーしてプロキシでしても良いんじゃないかな
今度大会やるみたいだけど、そちらではちゃんと買ったカードにすべきだが。
177
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/15(日) 23:27:22 ID:inX0O4AU0
俺は身内としかやらないけど応援の意味も込めてちゃんと買ってる
178
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 02:49:33 ID:UqCMe6YI0
質問です。
今日友人とやっていて疑問だったのですが、妖夢の効果で『カードを引いた時〜』ってありますけど、これって一枚引くごとに誘発しないのでしょうか?
友人の話では、本家の方だと『〜した枚数につき』ってテキストがわざわざ別に書かれているから誘発しない、って事だったのですが、ちょっと疑問に思ったので聞いてみました。
もし良ければ教えていただけないでしょうか?
179
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 02:56:11 ID:b5CXq6aI0
買うつもりで友人と色々調べてるんだが、「盟約」って本家の「合成」と同義で良いの?
何故かどこ探しても詳細が見当たらない。wikiでさえ「キーワード能力」で終わってる。
180
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 03:01:36 ID:GkwfnLHs0
まぁ続けたいなら買い支えるべきだよな
その上でZeroNetという手もあるが
181
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 03:05:04 ID:qz6194pU0
>>175-177
おk、ありがとう。
まあ3セット買って揃うなら安いわな
182
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 03:16:25 ID:GkwfnLHs0
本家ルールから
>>178
『複数枚のカードを引く場合、それは1枚ずつその枚数回カードを引くことを表します。』
引いた枚数分だけ上がるっぽい。
>>179
『合成はコストの一種で「特定のゾーンにある指定されたカードを持ち主の墓地に置く」というコストを支払う行動です。』
だから若干違うのかな。何か問題あるっけ?
183
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 03:19:01 ID:5bynB7OU0
>>179
盟約は名前指定の素材二種を、手札スクエア墓地エネルギーゾーンのいずれかから一枚ずつ除外すると7コストのユニットが3エネで場に出てくる能力。
別に盟約で場に出した場合のみ発動する効果がある訳じゃないので、合成とは全然違う能力。どっちかというと覚醒のほうが近いくらい(プレイ扱いじゃないけど)。
184
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 03:36:24 ID:b5CXq6aI0
>>183-184
即答感謝。何処からでも良いのなら結構楽に出そうで良かった。
スクエアに限ると全体的に重そうだったんでどうしようかと。
185
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 03:37:09 ID:b5CXq6aI0
>>182-183
だった、申し訳ない。
186
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 04:06:12 ID:GkwfnLHs0
>>184
ん、あぁごめん盟約自体の詳細が知りたかったのか
確かにwikiの方は省略してあるな。そして公式も2弾の方のカードリストにも書かれてない…
辛うじて公式の1弾の方には書いてあったが見つけにくいかもね
187
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 04:45:39 ID:brBy2Dlw0
盟約はどちらかというと墓地かエネから除外することが多いから
ストックしておくとワンチャン終盤軽く出せるよ的な意味合いが強い。
盟約の説明はルールシートにも書いてあるから購入者は間違いなく分かるかと。
>>178
引いた枚数分誘発してスタックに乗るよ。誘発条件を何回満たすかの話だから
一度に3枚引いたら、カードを引いた時を3回満たす。3つスタックに乗る。
188
:
東方零次元Wikiの中の人
:2012/01/16(月) 23:05:55 ID:zYlG/RXE0
皆様、零次元ライフ楽しんでいらっしゃいますか。
大会の予約締切まであと4日程度となりましたので、告知に参りました。
1月21日13時スタートで東方零次元厚木大会を開催いたします。
参加には予約が(一応)必要ですので、Wikiの該当ページからどしどし
お申し込みください。
(別に事前に会場へリストを提出するわけじゃないんですけどね・・・)
同時開催のVISION側と合わせて40名までとなっております。
13時からスタートですが、会場は9時よりオープンとなります。
フリープレイするもよし、モンハンするもよし、ボードゲームするのでもOKです。
(VISION側の人が動画撮影してるとかありますが)
受付ページは、mixiのコミュニティか、ttp://www45.atwiki.jp/thzero/pages/71.html
のコメント欄にハンドルネームをご記入ください。
以上、よろしくお願いいたします。
189
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/18(水) 11:20:13 ID:s9gM2lxsO
本家の方を触らずにこっちだけやってるけど
スタックの解決途中で割り込んでスタックをさらに積める?のがちょっとややこしいな
なんか頭使う感じだわ、慣れれば他のゲームより面白そうな雰囲気なんだが
190
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/18(水) 13:44:18 ID:ppfoacDY0
>>189
それをややこしいと感じるのって遊戯プレイヤーくらいな気がする
191
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/18(水) 20:07:02 ID:o1HRTQ4s0
スタックがそもそも積み直しできる前提だけど、
積み直しできないのってチェーンかな。ゲームとしては両方結構な数あると思うけど。
192
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/20(金) 03:08:00 ID:HtCAm7n60
久しぶりにwiki見に行ったら解説増えてるのな。お疲れ様だわ
で、wiki見ながらふと思ったんだけど、妖夢にリグル投下して負けた後って、リグルはどこに行くのが正解なの?
アクティブプレイヤーから先にスタック乗るからデッキの上であってる?
193
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/20(金) 03:36:12 ID:/Jy0vRFQ0
あれは常在型能力だからスタックに乗らずに解決時に決める。
置換効果が2つ以上働くときは置換されるカードの支配者が置換の順番を決める。
妖夢の支配者がトップに戻したい→リグルの支配者がトップかエネルギーのどちらかに置く。
妖夢の支配者がトップに戻さない→エネに置くしかない。
要するに残された選択肢からカードの支配者が決める。
詳しくはD0の総合ルールで置換とか調べるといい
194
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/20(金) 20:17:49 ID:HtCAm7n60
>>193
なるほど、そういう処理になるのか
勉強になったよーありがとう
195
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 18:23:38 ID:6uvaYjFYO
大会終了です。
優勝は青黒、2位も青黒
以下白緑、青白、白単の順。
レシピは全部wikiに載るらしいですよ。
196
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 20:51:12 ID:eHHZmuLI0
レポってほどじゃないけど、ここになんかチラ裏的な大会の出来事とか書いてもいいのかな?
197
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 21:10:11 ID:ZR3Lizbw0
>>196
需要あるよー。大会どんな感じだった?
198
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 21:26:40 ID:eHHZmuLI0
東方零次元 wiki杯
使用デッキ:白緑ビートダウン(+フランピン刺し)
スマッシュとエネブーストから永遠亭ラインの咲夜、小町、ルナサが頑張るデッキ
土壇場でデッキを借りて参加したため、サイドボード無し、回した回数1回の出たとこ勝負構築。
正直ほとんどうろ覚えだから大会出た人がいたら「あれ?」ってとこがかなりあると思う、聞かれたら多分思い出すよ
参加者は6人のスイスドロー二本制サイドボード有りの3回戦
一回戦、白単
大妖精などの豊富なフリーズ手段で時間を稼ぎ、風神一扇でデッキを削って行くコントロールタイプのデッキ
太陽の畑→メディスンで理想的なスタートかとおもいきやプレイスタックチルノで微妙な気分に、
とはいえスマッシュはブーストできているのでファイアフライでエネ差を作った後は永遠亭ラインに咲夜さんが居座り盤面を制圧、
除去られたあとは黒リリーがきゅっとしてフランがどかーんで詰め
二本目もお互いルナサを維持して睨みあいになるも、こちらのストラテジーは全部で5枚なんで大して被害も出ず、
永遠亭3ラインから小町と文が暴力して勝利 +6
二回戦 黒青
流行りのコントロールか・・・?とおもいきや橙、白リリー、みすちーなどの2マナユニット並べて早い段階で殴ってくるデッキ
勘違いして完全に対コントロールのゆっくりとした動きをしてしまい、慌てて咲夜などで対応するも
手札が枯れたところを迷いの竹林からのリリースインでフィニッシュ
二本目は永遠亭を貼った右ラインに咲夜とルナサでビート体制完成かとおもいきや、
サイドインしてきたと思われるゆかりんにまるごと吹き飛ばされ、そのままズルズルと敗北 +0
三回戦 黒青
今度こそコントロールよりの青黒デッキ
組んでる本人も迷走していたデッキだったようで、ルナサで除去ストラテジーを封じ込めたあと
咲夜が相手のシステムユニットを掃除し、永遠亭ラインの小町がクロックを刻むという黄金パターンで2連勝
12点でオポーネント差での3位、ゴメン尋常じゃないほどうろ覚えだな・・・。質問には可能な限り答えるよ・・・
199
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 22:26:08 ID:qHvWxW5A0
とりあえずマスタースパークはプランから手札に入るのは疑似ドローで強いけど
あれを実戦で相手にプレイするのはできる限りやめた方がいいのはわかった。
スタックでユニット出されると対応が間に合わなくて死ねる。
200
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 22:29:54 ID:UufqoRkY0
そういえば「マスパは土地」という名言も生まれましたねw
201
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/21(土) 22:54:46 ID:Q12pDy9Q0
マスパはとりあえずメインに3枚積んでたけど、2戦目は大体サイドアウトしてたなー。
ワンチャンぶっ刺さればそのまま勝てるけど、そのワンチャンがほとんどない感じ。
正直、素直に星の儀式入れてた方が強かったかも。
202
:
東方零次元Wikiの中の人
:2012/01/22(日) 14:27:57 ID:ttXB2PK20
厚木大会のレポート書きました〜。
1位 青黒ウイニー
2位 青黒コントロール
3位 白緑中量ビート
となりました。
デッキレシピをWikiの方に載せましたので、零次元を始めたばかりの方も
参考になさってはいかがでしょうか。
後日、私なりの解説もさせていただきたいと思います。
次回開催は4月ごろを検討しております。
本当は例大祭直前直後にやりたかったんですけど、出張なんですよねぇ(´・ω・`)
203
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/22(日) 15:47:02 ID:Br0940/o0
>>202
早い仕事乙です
さぁ、言い訳を書く作業が始まるお…
204
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/24(火) 03:48:29 ID:fbXh4y0M0
大会で黒緑のデッキが無かったみたいなんで、試しに組んでみたよ
《リグル・ナイトバグ》*2
《因幡 てゐ》*3
《リリーブラック》*3
《小野塚 小町》*3
《橙》*3
《プリズムリバー三姉妹》*3
《八雲 紫》*3
《フランドール・スカーレット》*2
《迷い家》*3
《迷いの竹林》*3
《灯符「ファイアフライフェノメノン」》*3
《死神「ヒガンルトゥール」》*3
《騒葬「スティジャンリバーサイド」》*3
《禁薬「蓬莱の薬」》*3
1弾の頃に組んだ赤黒フランを、黒緑に改修したコントロール寄り。
相手のユニットを除去しつつエネルギーを増やしていき、、
リリーブラックや竹林、あるいは手札から大型ユニットを出し制圧するのが基本戦術。
白のコントロールと緑のビートがどちらかといえば苦手なので、
サイドから生者必滅、慧音、永琳辺りが入ることになるのかな。、
まあ、どっちかというと構築力が無い方の人間だけど、参考までに。
205
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/24(火) 16:42:51 ID:m1KRJXDY0
零次元のカードデータをZeronetのカードデータみたいにcsv形式にしたらネット対戦できるのかな・・・ゴクリ・・・
206
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/24(火) 18:32:02 ID:Zz/ErBogO
できないことは無いだろうが……
身内でやるならともかく、csvを公開するなら一応Zeronet作者の許可が欲しいかな
あれはあくまで本家用のツールだから……
または1からプログラム組むか
207
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/24(火) 19:05:21 ID:m1KRJXDY0
言いつつ第一弾だけcsvファイルを作ってみたが、ファイル名を5-3や6-3にするとエラーを吐くなコレ
本家の人はD-0から離れてるようだからなぁ、誰かメール当たりで聞いてみてくれたりしないか
208
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/24(火) 21:31:53 ID:PjqPLf1.0
既にcsvファイル作って身内で遊んでたり
色々怒られそうなのでばら撒くのは憚られるけど…
>>207
ファイル名はそれでもいけるはず
自分の場合は他に不正な名前のcsvファイルがあったせいでエラー出てた
あとファイル内の始めと終わりの番兵っぽい行書かなかったりとか
209
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/25(水) 02:31:31 ID:hngZ3o0w0
csvファイルぶっこんで見たけど
「" は変数では有りません」メッセージが出るな
デッキ自体は作れるけどコレ出たときはどうすればいいんだ?
210
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/25(水) 02:39:47 ID:lLGpjs8A0
テキストファイルで見比べるべき
最初のコンマが勝手に飛んでたりするから
211
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/28(土) 16:56:39 ID:9atv46Y60
こちらのプランゾーンに散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」があるときに
こちらの輝夜で相手の八雲紫に相打ち取った時って処理の順序どうなるの?輝夜もう一回戻ってこれるの?
212
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/29(日) 01:02:57 ID:2hXtjT.20
中央エリアの紫に輝夜を中央投下でぶつけた場合だよな?
輝夜がプレイで置かれたので輝夜の能力が誘発。ただしバトルが発生するのでまだスタックには乗らない
バトル、互いに6000ダメージで墓地に置かれるが、輝夜は常在能力によりイベントを置換しリムーブゾーンに置かれる
紫が墓地に置かれた=スクエアを離れたので、能力が誘発し輝夜を含むリムーブゾーンのカードが墓地に置かれる
バトル終了、バトル前に誘発していた能力がスタックに乗る
輝夜の能力を解決。この時点で墓地にあるカードを選べる。
なので輝夜は即戻ってこれる
213
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/06(月) 13:45:19 ID:FSzsqBQA0
布教されて買いに行こうと思ったら委託されてないとか
スレ見て郵送による製品受け渡し!そういうのもあるのかってなったけど
そこまでするかって悩ましい
214
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/07(火) 11:11:18 ID:1sFnTyOM0
>>213
布教されて面白かったと思うならば是非やってみて欲しい
TCG好きに後悔させるようなレベルではないはずだから
委託されてないのは残念だがこれが今のところ精一杯なんだろう
二次創作TCGでもニッチな部類に入るから、あと相手に困るかもしれんけど
でも郵送ってめんどくさいイメージあるけど例大祭やコミケ行くより楽じゃね?とは思う
215
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/08(水) 03:08:02 ID:2mMzr1pQ0
>>212
それおかしくね?
輝夜のテキストは「墓地に置かれるに際し、代わりにリムーブゾーンへ置かれる。」だから紫の能力が発動しようと輝夜が墓地に置かれるなんて事はないんじゃないの?
216
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/08(水) 03:29:33 ID:ycN9S6t.0
>>215
「スクエアから墓地に置かれるに際し」だな
どうでもいいけど釣ってくる効果は対象取ってないのか
217
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/09(木) 10:03:11 ID:Bz6ViwCA0
布教しようと思ったら「それだったらD0やるわ」って言われた……
218
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/09(木) 18:13:12 ID:vr5S9wXI0
D0に人が来るならむしろそっちのほうが嬉しいと思う本家からのプレイヤー
しかしD0のほうがむしろ始めにくい状況だったりするのよね
219
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/16(木) 01:51:59 ID:bDw4YMmc0
それだったらD0やるわ、と言ってやらない奴もいるけどなw
220
:
東方零次元Wikiの中の人
:2012/02/26(日) 22:44:07 ID:OO/O2wI60
零次元楽しんでいらっしゃいますか?
Wikiの中の人です。
再び中の人主催で零次元の大会を開催することにしました。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
大会告知・参加予約ページはWiki内に設置しておりますので、
どしどしお申し込みください。
3種合同で一気に開くので参加者枠が16名となっております。
ttp://www45.atwiki.jp/thzero/pages/133.html
221
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/27(月) 17:17:34 ID:AqTEAGBU0
お、二度目の大会来たか。
今度はもっと人増えるといいな、デッキタイプもっと色々見たいし。
222
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/18(日) 05:22:49 ID:2tWkw2oA0
咲夜さんの能力の処理について疑問があったから総合ルール参照したんだけど。
第四部 11章
3. その後、スタックが空でプレイヤーが互いに連続して優先
権を放棄した時に、1〜3の間に何らかの誘発イベントやルー
ルエフェクトが発生していた場合、再び1からの手順を繰り返
します。誘発イベントやルールエフェクトが発生していない場
合、リカバリーフェイズは終了します。
『再び1からの手順を繰り返 します。』
これだと1ターンで何回も吸える事にならない?
だれか教えてエロい人!!
223
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/18(日) 23:23:12 ID:UJXHdzgo0
>>222
やっぱそう思うよな。俺もそうだったわ。
第四部 第4章 4.
(略)「リカバリーフェイズの開始時」及び「ターン終了時」に誘発する能力は、そのターン中に1度だけ誘発します。」
ターン終了時の能力だけは例外みたい。
224
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/21(水) 13:33:36 ID:PN32NuzsO
また大会やるのかー
全最にのっかって2デッキ制とかやると面白そうだが、まぁカード少ないし難しいよなぁ
225
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/25(日) 23:08:16 ID:vvtY67u60
公式サイトの郵送による受渡しって支払いについてはどうなってるの?
ちょっと興味あるんだけど悩ましいね
226
:
東方零次元Wikiの中の人
:2012/04/01(日) 18:04:40 ID:ZQ20Tkm20
D−0ってやっぱり楽しいですわ。
Wikiの中の人です。
以前告知いたしましたとおり、
再び中の人主催で零次元の大会を開催することにしました。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
大会告知・参加予約ページはWiki内に設置しておりますので、
どしどしお申し込みください。
VISIONが中止となったので、幻想ノ宴と合同で開催し、
零次元の定員が24名と増枠となりました。
あと、両方プレイしている人も居るので、今回は時間をずらして
15時スタートにて開催することとなりました。
あと、中の人は休日出勤になってしまったので、代打をたてております。
ご了承ください。
ttp://www45.atwiki.jp/thzero/pages/133.html
227
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/07(土) 20:01:08 ID:JJ65lElQO
大会どうだったー?前回より人来た?
228
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/07(土) 23:57:02 ID:azKGd1/c0
参加者五人で白黒、白緑、白緑、白青緑、黒緑 だったかな
赤のカードはタッチで入ってるフランドールぐらいのもん
229
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 14:36:57 ID:aXO76JJU0
皆さんごめんなさい。めっちゃサボってました。
魂が三国志大戦TCGに吸われてました(おい
全最でやる気を取り戻したので、レポート作成いたしました。
レシピは順次製作中ですので、しばらくしたら更新してみてくださいな。
ttp://www45.atwiki.jp/thzero/pages/134.html
第3回は6月下旬か7月上旬の予定でございます。
決まりましたら、また告知いたします。よろしく〜。
230
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/23(水) 06:08:08 ID:sshe97VE0
>>229
毎度乙です
231
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/25(金) 18:01:49 ID:H.VbAZCs0
関東ではwikiの中の人ががんばってらっしゃるので、関西(大阪ですが)でも
大会を開こうと考えています。
ですが、需要とかどうなのでしょう。
なんとかこのゲームの面白さを広めたいなーと考えております。
232
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/26(土) 10:13:12 ID:.a3fhYE20
>>231
そういうのはすごい有難いなぁ
開かれるならとりあえず参加したい
233
:
東方零次元Wikiの中の人
:2012/05/27(日) 21:02:54 ID:4BEm6qUc0
零次元楽しんでいらっしゃいますか?
Wikiの中の人です。
中の人主催で第3回大会を開催することにしました。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
大会告知・参加予約ページは今回から大会用サイトをご用意しますので
どしどしお申し込みください。(サイトは6/2までに作る予定です)
3種合同で一気に開くので参加者枠が16名となっております。
作成先サイトは以下になります
ttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/
大会開催を公式に連絡してるけど、効果ってどうなんでしょね?
234
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/28(月) 23:55:56 ID:qA7fY32Q0
関西で大会とか楽しみでしかたない
235
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/01(金) 20:22:23 ID:mGWP3Fac0
>>234
いざ顔合わせたら昆布で見た顔ばっかりとかありえそうやな
236
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/01(日) 14:49:56 ID:bPwPdsgo0
零次元楽しんでいらっしゃいますか?
Wikiの中の人です。
まあ、2レス前なんで特に告知も不要でしょうが、
来週の7日に中の人主催で第3回大会の開催になります。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
参加者枠が16名となっております。作成先サイトは以下になります。
午前が通常構築戦、午後がD0混成戦になります。
奮ってご参加ください。
大会告知・参加予約ページ
ttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/
237
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/09(月) 00:40:08 ID:O1Mut0o20
公式での告知が来ましたね
当サークルは8月11日に開催されるコミックマーケット82にて、
「東方零次元 3rd.CardSet 風神録&地霊殿」を頒布いたします。
また今回も7月17日より、製品の詳細情報と同時に、収録カードの一部を先行公開いたします。 ご期待ください!
だそうです。嫌でもwkwkしてしまう・・・
渋とかだと少しイラスト出てるけど何の色なのだろうか、気になるわ
238
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/09(月) 15:38:13 ID:KtKhHHSoO
大会の結果報告マダ-?
みすちー>チンチ-ン♪
239
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/09(月) 21:13:24 ID:yNQrmdVs0
通常構築戦が、参加者1名で大会不成立。
幻想入り構築戦が参加者2名でした。
デッキレシピは後日サイトに掲載いたします。
厚木じゃ遠すぎですよね…やっぱり。
240
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/09(月) 21:50:36 ID:VQeXu8Yo0
oh・・・
241
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/17(火) 14:13:57 ID:1wHhvpBw0
調布でやれば人集まりそう
242
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/18(水) 01:27:05 ID:VVMgbsjM0
我が世の秋が来たぁ!
秋 静葉
属性:ミソロジー/ナチュラル
タイミング:クイック
使用コスト:緑2無1 移動コスト:緑1無1
パワー:3000 スマッシュ:1
●[このカードをフリーズする]《ノーマル》あなたはエネルギーゾーンにある対象のカードをX枚選び、リリースする。
Xはバトルスペースにあるあなたの「秋 穣子」があるならば4、ないならば2である。
この能力は1ターンに1度しか起動できない。
終焉の季節だからこそ、せめて暖かく。
243
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/18(水) 11:59:55 ID:CZDVPdzIO
強烈にシナジーしてるなぁ
こうなると緑お得意のユニットサーチなんかが欲しくなる所だが
とはいえシナジー無視して置いてるだけで2エネ詐欺れるから色々使い道ありそう
244
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/18(水) 12:54:09 ID:wnRnQuXM0
ただ3000はすげー勢いで踏んづけられそうな感じがせんこともないが
245
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/18(水) 16:58:54 ID:CZDVPdzIO
踏まれそうと言うより除去られそう
ノーマル起動にも相方のプレイにも狙い撃ちされるのが嫌過ぎる
ましてダイソン咲夜さんとか出されちゃうと単体で仕事できないしね
246
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/19(木) 00:39:37 ID:uN0H5Fww0
もみじもみもみ
犬走 椛
種族:イマジナリー
タイミング:クイック
使用コスト:青2無2 移動コスト:青1無1
パワー:4500 スマッシュ:1
●このカードがスクエアから墓地に置かれた時、それぞれのプレイヤーは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
あなたのプランゾーンにあるカードの使用コストが相手のプランゾーンにあるカードの使用コスト以上の場合、
あなたは自分の手札にあるユニットを1枚まで選び、自分のユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
それが、山の見張りのお仕事。
247
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/19(木) 09:03:01 ID:i89cX2mgO
スタックスティジャンとかされるとキツいけど面白い踏み倒しだね
こういうのがあるってことはサイバーチェイスみたいなカードがあるといいな
248
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/20(金) 00:55:52 ID:HOf56R5o0
地霊の片方の色は赤のようですね
「サブタレイニアンローズ」
種族:イマジナリー/スペルカード
タイミング:クイック
使用コスト:赤3無3 移動コスト:赤1無2
パワー:6000 スマッシュ:2
☆隊列召喚―ビッグアイ
★このカードが隊列召喚でプレイされてスクエアに置かれた場合、このカードは以下の能力を得る。
『◆このカードがプレイされてスクエアに置かれた時か相手のターン開始時、
あなたは相手の山札の1番上のカードを持ち主のスマッシュゾーンにフリーズ状態で置く。』
受け取って、これが私の恋心。
249
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/20(金) 11:26:47 ID:wFz7m9EY0
サブタレイニアンローズを隊列召喚でプレイしてスクエアに置いた場合
置かれた時点で1点、さらに相手のターン開始のたびに1点が入るの?
250
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/20(金) 11:42:35 ID:HOf56R5o0
おそらくはそれで問題ないかと思われます
251
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/21(土) 00:52:30 ID:DR3jhFK20
地霊殿の色は赤と黒で決まりでしょうか
にしてもイラストが素晴らしい…
「嫌われ者のフィロソフィ」
ストラテジー
タイミング:バトル
使用コスト:黒1
○あなたはバトルスペースにある、このターンの間にバトルに勝ったことのある対象のユニットを1枚選び、破壊する。
252
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/21(土) 01:17:44 ID:0Tdz1Hgs0
この手の除去は本家でもかなり使いずらい部類に入るんだよな。
今回は緑青赤黒かな。ということはハブられたのは白かw
253
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/21(土) 02:29:21 ID:cWoWyXFc0
まぁ赤白青黒→白緑黒緑と来てるし、現状白強めだからちょうどいいと思うけどね
254
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/22(日) 00:47:50 ID:idEDAERs0
すごく・・・豪快です
伊吹 萃香
種族:デビル/イマジナリー
タイミング:クイック
使用コスト:赤1黒1無2 移動コスト:黒1無1
パワー:6000 スマッシュ:1
★このカードがプレイされてスクエアに置かれるに際し、あなたは自分の山札の上から3枚のカードを除外する。
それができなければ代わりにこのカードを持ち主の墓地に置く。
◆このカードが攻撃した時、あなたは[赤1黒1無1]を払ってよい。
そうしたならば、このカードと同じスクエアにあるすべての相手のユニットを破壊する。
豪快に行くことにしたんだ。
255
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/23(月) 00:48:46 ID:VjDsHMR.0
今回のプロモーションカードのようですね、という事は白は今回無いのでしょうか
アリス・マーガトロイド<七色の人形遣い>
種族:ウィッチ
タイミング:クイック
使用コスト:白1無3 移動コスト:白1無1
パワー:4500 スマッシュ:1
◆このカードがスマッシュした時、あなたは相手の山札の1番上のカードを持ち主の墓地に置く。
今回はとっても楽しかったね。次はもっと楽しくなるわ。ね、上海?
256
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/25(水) 16:35:38 ID:GVcA7pbs0
零次元の2ndから始めたへっぽこプレイヤーなんだけど、
白アリスの能力ってつまりスマッシュ入らずに山札削るだけってことでいいんですか?
257
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/25(水) 18:39:25 ID:VXxmGmxA0
>>256
いや、スマッシュとは別に山札が1枚削れる。
順番は「スマッシュで山札上をスマッシュゾーンに置く」⇒「アリスの効果でもう1枚を墓地に置く」、のはず。
複数のアリスでスマッシュする場合は、Aスマッシュ⇒A効果⇒Bスマッシュ⇒B効果、かな
258
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/26(木) 00:08:38 ID:HYZv/fI20
エネルギー=信仰?
洩矢 諏訪子
種族:ミソロジー/フォーリナー
タイミング:クイック
使用コスト:緑3無4 移動コスト:緑1無2
パワー:2000 スマッシュ:2
★あなたのエネルギーゾーンにあるユニット1枚につき、このカードのパワーを+1000する。
★あなたのエネルギーゾーンにユニットが5枚以上ある場合、このカードは以下の能力を得る。『★加速(以下略)』
★あなたのエネルギーゾーンにユニットが8枚以上ある場合、バトルスペースにある全てのあなたのユニットは相手のストラテジーの対象にならない。
信仰とは神の力そのものである。
259
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/27(金) 00:11:38 ID:b7XELXHc0
ウィニー対策ですね。風神側はファッティ寄りなのでしょうか。
秋姉妹ともシナジーしているようです。
「マウンテン・オブ・フェイス」
タイミング:クイック
使用コスト:青2無2
○あなたはバトルスペースにある全ての使用コスト3以下のユニットを持ち主の手札に加える。
「信仰より大切なものはたくさんある。でも」
「そう。信仰されない神はそれを守れない」
260
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/28(土) 09:44:39 ID:a2/S2EwQ0
便利なリリースインですね
旧地獄街道
ベース
属性:ストラクチャー
タイミング:クイック
使用コスト:赤2無2
◆このカードがスクエア以外からスクエアに置かれた時、
あなたは自分の山札に上から3枚のカードを見て使用コスト4以下のユニットを1枚まで選び、
このカードと同じラインの自軍エリアのスクエアにリリース状態で置く。残りの山札をシャッフルする。
寂れた地獄で、君を待っている。
261
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/29(日) 01:28:14 ID:2fhR0gZs0
にゃーん
黒猫
種族:ネイティブ
タイミング:クイック
使用コスト:黒 移動コスト:黒1
パワー:5000 スマッシュ:0
◆このカードがバトルに勝った時、このカードを破壊する。
●墓地効果『[黒1 バトルスペースにあるあなたのユニットを1枚選び、破棄する] 《クイック》このカードを持ち主の手札に加える。』
黒猫は何度でも何度でもにゃんどでも……
262
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/09(木) 20:17:31 ID:tiy4D/zU0
今回の通販委託はいつから・・・
263
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/10(金) 22:45:02 ID:vsRxf05g0
コミケが終わり次第在庫のある分だけ対応するそうだよ
わからないなら公式に問い合わせだ!
264
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/11(土) 12:01:08 ID:qDrMFvdEO
今回はなんと言うか、面白いデザインのカード多いね
使ってみたい感がすごいけど強さが分かりにくいw
265
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/11(土) 21:26:39 ID:bucX.hnk0
赤強いよなー。
パルスィとか空とか隊列とか。
ハレの日と椛使ってファッティ踏み倒しまくるのも面白そう。
266
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/11(土) 22:10:09 ID:1PSEybKE0
諏訪子で緑の強さをわからせようと思ったら
ぱるぱるされたり、ヤマメで倒されたりでいろいろわからさられた
267
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/12(日) 10:23:32 ID:Iu6YVvM60
でも、零次元て緑優遇され過ぎじゃね?エネブしまくるデッキ適当に組んで何回かやったけど4Tで7エネ超える事が多々あって糞ゲー感パなかったんだけど。
268
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/12(日) 12:29:18 ID:W030i4120
緑は確かに強いけど、優遇され過ぎってほどでもないと思う。
赤黒とか青黒とか、他の色でも普通に緑入りに対抗できるんじゃないかな。
269
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/12(日) 13:48:30 ID:l2Emz7OQ0
エネブしたところで出れば勝ちみたいなファッティがいるわけじゃないから
エネブカードを大量に入れたらその後何で勝つの?みたいなことになってウィニーやビートに負ける。
相手がエネブするのを黙って見てくれるわけじゃないし
270
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 10:19:06 ID:JRQ8GAGM0
さとりの能力で相手の登場時効果を持つカードをコピーしたら、そのコピーした能力はちゃんとスタックに乗るの?
271
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 13:45:51 ID:w2InGpBg0
問題ないかと。「置かれるに際し」なので選んだユニットになってからスクエアに置かれる
272
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:30:01 ID:JJgOeJZ20
270だけど、返信ありがとう。
あと、同じくさとりについて続けて質問なんだけど、
例えば幽香コピーして墓地に行ったらエネがちゃんと6エネ立たせることは出来るんですかね?
もろにゾーン移動したあとの処理だと思うんだけど。
273
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:56:36 ID:pG1cUggQ0
郵送対応開始をずっと待ってて禿げそう(´・ω・`)
274
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 13:30:50 ID:4zB4ASJ.0
>>272
できる。基本的にゾーン移動した場合でも直前の情報を参照する。
ただエネ起こすことがスタックに乗ると同時にさとりんに戻ってるけどね
275
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 01:01:01 ID:3Pkes/gw0
>>274
ありがとうございます!今日総合ルール誤認してて知合いには誤ったやり方で教えてしまった…。
276
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 07:38:34 ID:j93x/WK20
明日ハレの日、ケの昨日は相手のカードを自分のカードとしてプレイできるのですか?
277
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 09:38:25 ID:elqv3BIY0
>>276
あれは相手がランダムにこっちの手札を選んで選ばれたカードをコスト踏み倒してプレイ出来るのであって相手の手札のカードをプレイ出来る訳ではないかと
278
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/30(日) 09:25:09 ID:NbT443b6O
そろそろ大会とか、ないん?
279
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/30(日) 11:08:27 ID:82DHUP520
1、2弾を早く再販してくれよ・・・
280
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/09(火) 20:42:11 ID:AMYtVxDQ0
手元にルールブックが無いので分からないのですが、水符「河童のポロロッカ」の様に
効果を複数持つカードは、能力を上から順に全て解決するんですか?
281
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/09(火) 23:11:00 ID:Fv5qBzXk0
>>280
それで合ってるよ。
282
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/11(木) 21:48:46 ID:ReE8froQ0
テリブルスーヴニールで除外したストラテジーが使用コストXだった場合ってX分はちゃんと払わないと駄目ですか?
283
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/11(木) 21:58:21 ID:Ls5PAbDo0
>>282
仕様コストXを含むカードのコストを踏み倒す場合、X=0として扱われる。
必ず[無0]で撃たなきゃならないので、X分を払う事は出来ない・・・はず。
284
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 04:16:26 ID:C7dKP6wU0
>>282
だけど
>>283
ありがとう。
あと、重ねて質問なんですけどスマッシュ0の奴が中央でスマッシュした時はきちんと「スマッシュした時〜」の能力は誘発するんですか?
285
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 06:14:33 ID:V7h1MTdk0
>>284
する、けど零次元にそんなカードあったっけ?
286
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 06:51:09 ID:C7dKP6wU0
>>285
地霊殿ラインのレティがどうなるか気になったんです。
287
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 10:51:13 ID:V7h1MTdk0
>>286
なる〜
今度大会はいつあるのだろうか?毎回参加者少ないからなくなったんかな
288
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 14:55:40 ID:bQlKiH9s0
無くなるのは嫌だなぁ。
一回目と三回目の厚木には行ったんだけどまだまだやり足りないのに…。
周りもゼクスに流れちゃって相手いないしな~。
289
:
厚木大会主催の人
:2012/10/12(金) 19:57:40 ID:kYW7lFos0
仕事のストレス解消に荒ぶるパック開封をしてたら会場費が用意できんくなってもうてな…(白目)
11月か12月には開催したいと考えております。
まあ、少ないなら少ないでゼクス非公認とか並列大会増やすだけだがな。
290
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 20:14:58 ID:Ul1d0rtc0
>>280
ですが
>>281
ありがとうございます。
ミスフォーチュンズホイールをバトル時に使用した場合、
「ユニットのパワーは上がるが与えるダメージは変化しない」
という解釈でいいんですかね?
291
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 21:09:22 ID:2TiqZHhI0
>>289
日程にもよりますが、たぶん参加しますよ!
>>290
与えるダメージも変化するよ。
厳密に言えば、ミスフォーチュンを使うタイミング次第で与えるダメージを変化させることも、変化させない事も出来る。
バトルでユニットがダメージを与える時は、
1、「お互いのユニットがパワー分のダメージを相手に向けて発射し、」(ダメージスタック)
2、「そのダメージが同時に着弾する」
・・・こんな感じで処理される。
で、プレイヤーは1の前、1と2の間に《バトル》の行動を行える。
例えば1の前にユニットのパワーを上げてやれば当然与えるダメージは増える。
逆に、1と2の間ではすでにダメージは発射された後なので、ユニットのパワーが変化してもダメージは変わらない。
ぶっちゃけ、深く考えずに1の前に使っておけば大丈夫なんだけどね。
292
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/13(土) 04:38:14 ID:Wp.LrjVQ0
>>288
ゼクスってD-0とヴァンガードが混ざった感じの認識しかないんだが
実際やった感じはどうです?面白いならはじめてみようかな
293
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/14(日) 22:46:04 ID:Fg/.uWzA0
>>292
うん、大体そんな感じ。
基本は、いつ移動させるかっていう駆け引きがなくなった代わりに、オセロや囲碁の様に配置パターンを詰めてく感じかな。
まぁ、面白いっちゃ面白い。
これ以上はスレチになるのでゼクス本スレへどうぞ。
それにしてもさとり様デッキがいまいちうまく組めない…。
せめて自分の墓地もコピーできたらなぁ。
294
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/15(月) 10:42:18 ID:Du56hvh20
質問いいですかね?
総合ルール読んだんですけどちょっと疑問に思うところがあったので2点お聞きしたいのですが。
・早苗さんを2枚並べてドローフェイズ迎えた時にドローをしなかった場合、2枚エネルギーから引っ張って来れるのか?
・お燐やパチュリーの様な、ストラテジーが解決されたとき除外すると効果を発揮するものを2枚並べていた時にストラテジーを除外すると両方発動するのか?
いまいち総合ルールの置換効果のあたり読んでも理解できないので説明していただけるとありがたいのですが。
295
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/16(火) 22:31:55 ID:JwoPQSS60
>>294
例え置き換え先が同じだったとしても、複数の置換効果を一つの行動(もしくはカード)に対して適用させることはできない。
それと、お燐とかのテキストの「そうした時」ってのは、厳密には「このカードの効果で除外した時」を指す。
例えば早苗さんが2枚あったとしても、ゲーム上では別のカードとして扱うので、1枚のドローに対して2枚分の効果を使う事は出来ない。
296
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/16(火) 23:44:26 ID:iNKD1cec0
>>295
なるほど、ありがとうございます。
297
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/22(月) 22:48:35 ID:0nnfGIJg0
相手がいないから自分のデッキが強いかどうかわからない・・・
強そうな相手は意識して組んだけど、ここって診断とかしてもらえる?
298
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/23(火) 20:57:49 ID:qPkEHfSE0
良いんじゃないかな。
そんなに話題が多い訳じゃないし、個人的には歓迎。
最近は赤黒でお燐とキャッツウォークから燐&空を盟約して、
毎ターン紫をリアニすると強いんじゃね? とか考えてるけど、回せてないからなぁ・・・。
299
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/23(火) 23:34:51 ID:BLftU1yI0
じゃあ投下
青黒コントロール
ユニット
ミスティア・ローレライ*2
黒猫*3
黒谷 ヤマメ*2
プリズムリバー3姉妹*3
鈴仙・優曇華院・イナバ*2
藤原 妹紅*1
古明地 さとり*1
西行寺 幽々子*2
八雲 紫*3
河城 にとり*3
霧雨 魔理沙*3
ベース
迷いの竹林*3
ストラテジー
騒葬「スティジャンリバーサイド」*3
亡舞「生者必滅の理 -死蝶-」*2
想起「テリブルスーヴニール」*1
恋符「マスタースパーク」*3
妖々跋扈*3
黒猫を中心にこそこそアドをとって除去を繰り返し、大型は紫でまとめて除去。
基本的な勝ち手段はデッキアウト。2弾環境までだと攻めていかないとこっちがデッキ切れで負ける感じだったけど、黒猫がいろんなカードと相性いいおかげでかなり戦いやすくなった。
空とかメルトダウンは紫が解答になってるし、苦手なデッキは少ないと思う。ただ、緑エネブデッキが終盤に乱射してくるチルノデューパーはかなりつらい・・・
300
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/24(水) 01:55:09 ID:wcFG16f60
>>299
デッキアウトは本家だと強いみたいだけど零次元だとどうかなって思ったのと
若干ウィニーが苦手そうなイメージ、対策でリバー姉妹とか優曇華なのかと思ったけどよくわからないなぁ
黒猫と妹紅いるしキャッツウォークとか、迷い家入れてフラン差してもいいかなとは思う
コントロールなら幽々子&妖夢も選択肢に入るかな?
回した感想とか結果がないからちょっとわかりにくいです
301
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/24(水) 15:11:46 ID:3OHgK8EA0
>>300
構築時はデッキアウトを意識していたわけじゃないけど、ハンデス織り交ぜて黒猫、三姉妹、紫を投げてると相手はプランからユニットを展開するしかなくって、そこでデッキ枚数差がつくから、相手のデッキが減ったところで3〜4点殴ってドロー終了みたいな形。
フィニッシャーの紫が移動コスト重くて殴りづらいのも大きい。
ウィニーは強い構築がわからないから意識しきれてない部分はある。序盤から殴ってくるデッキに対しては黒猫走らせたり三姉妹投げて1:2とってれば7〜8エネ到達して紫か跋扈でリセット効くから大丈夫と思って。
キャッツウォークが入ってないのはルナサの影響で4コスト以下のストラテジーは可能な限り入れたくなかったのと、墓地肥やしはにとりで十分だと思ったから。優曇華もルナサ意識して5000ラインが欲しかった。
迷い家フランは2弾までだと入ってたんだけど、3弾になってスマッシュすることが減ったから自然に抜けた感じ。にとりを引くまで手札から落とせないから負担も大きかったし、エネに置けないのが何よりも痛い。
幽々子&妖夢は枠を作って試してみる。
大体一人回しだけど、大事故(黒猫も三姉妹も引かないとか)が起きない限りはかなり戦えると思う。
302
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/24(水) 21:23:35 ID:VQLM1BaQ0
>>299
回したわけじゃないけど、パッと見かなり強そうに見える。
しいて言えば、白系列のデッキアウトと当たるとちょっと辛そうかな・・・って感じ。
こっちのデッキ掘る速度もそれなりだし、コントロールと当たると苦しそうではある。
ただ、ユニット多いから普通にスマ入れて勝つことも出来るのかな。
303
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/25(木) 02:31:38 ID:9K8nLuaw0
>>301
なるほどなぁ、みんなデッキ作るのうまいな〜
ビートダウン重視の俺じゃ勝てないんだろうなww
やはりマスパは序盤にプランからめくれればかなりプレッシャーだよね
304
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/26(金) 19:24:27 ID:nfZEdxSA0
>>302
相手にデッキアウト使われるのは考えてなかったなあ・・・
今のプールで使えるデッキ破壊カードってアリス、風神、ザナドゥくらい?
ザナドゥを紫できちんとケアできれば殴り勝てるかなあ
>>303
マスパは本当に強いと思うけどほとんど撃ったことない・・・
多色でドローだから入ってる
305
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/27(土) 00:16:34 ID:lL.StgQs0
マスパは見た目ほど撃つタイミングが無いカードだよなー・・・。
コントロール相手に先攻取って6エネで叩き込めると強いけど、ビート相手だったりちょっと遅れたりすると全然刺さらない。
相手が無闇にフルタップしてくれたりすると良いんだけどね。
306
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/27(土) 01:44:20 ID:tQra3nBs0
>>305
マスパは打つカードじゃないと思うんだ、とりあえず1エネでハンド+1が一番で
エネ寝かせろよマスパ打つからって脅しにもなるしね、ハンドに握ってるとわかってるから怖いみたいな?
下手にハンド残すと打たれるし、かと言って無駄に展開したらハンド差とエネ差がでるんじゃないかな?殴らないからスマッシュなくてジリ貧になってく
>>304
でもファッティ寄りだからマウンテンオブフェイス入っててもイイかなとは思う、ルナサ対策はわかるけど
307
:
厚木大会主催の人
:2012/10/30(火) 22:14:12 ID:WgmJ1Yl20
12/1会場取りましたわ。零次元通常構築と幻想入りフォーマットの2本立てですたい。
予約ページ完成しましたら、また宣伝しにきますわ。
308
:
厚木大会主催の人
:2012/11/19(月) 21:12:46 ID:JuFEoWaY0
12/1(土)東方札競技を厚木市文化会館で開催します。
東方零次元以外ですは、幻想ノ宴とゼクスです。
今回もD0と混ぜる幻想入りフォーマットやりますよ。
詳細と参加表明はttp://t.co/M0BcqxmQ になります。
以上、よろしく!
309
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/20(火) 23:05:26 ID:p0z88Jbw0
>>308
質問なんですが、零次元通常構築とZ/Xの両方に参加する事ってできますかね?
タイムテーブル見る限りだと被っちゃってるみたいなのですが・・・。
310
:
厚木大会主催の人
:2012/11/20(火) 23:12:01 ID:TL6mh6dE0
>>309
当日の参加人数によっては、ずらしたりしますけど、基本的には無理だと考えておいて下さい。
15時の段階でその辺りは判断しますので、参加希望のところは、両方いれといてくださいまし。
311
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/20(火) 23:37:33 ID:p0z88Jbw0
>>310
ありがとうございます。
とりあえず両方参加希望で送っておきますが・・・さて、どっちに出ようか。
312
:
厚木大会主催の人
:2012/11/28(水) 23:22:35 ID:WyC2nfVM0
連絡が遅れて申し訳有りません。
幻想の宴、東方零次元、ゼクスをどれでも出られる様に調整しましたので
参加予定の方は、確認よろしくお願いします
。
幻想の宴と幻想入りフォーマットだけ被っている状態になっております。
313
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/28(水) 23:30:40 ID:02AgkzxQ0
>>312
おお!
ありがてえ・・・!
314
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 21:32:35 ID:yDci90G6O
大会終了〜
色んなデッキが見れてなかなか楽しい大会でした
315
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 22:33:31 ID:gTUvYeAE0
>>314
デッキタイプ気になる! どんなのがいた?
316
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/01(土) 23:20:55 ID:OQKf2gyo0
幻想入りフォーマットでは大地の緒大活躍で静葉これアカン状態に
零次元通常構築では黒白青・赤青・赤黒・緑単・緑黒なんかがあったかな
色々怪しい動きするカードが結構あってよかったよ、レシピはあがるそうなんでそっちも見てみてね
317
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/02(日) 08:09:48 ID:q1X82EFc0
厚木行ってきたよ〜。
隊列、除去コン、ビート、3色グッスタなどなど本当にみんなデッキが違ってて面白かった。
かなり勉強になったよ。
318
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/03(月) 05:34:08 ID:zuj/TLK60
公式更新されたね。
1stセットの一部修正ってなんだろ?プロモ無しとかかな?
もしテキストやイラストの変更だったら欲しいなぁ。
319
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/03(月) 18:57:59 ID:Afssqsi20
テキストとイラストが変更される要素あったけ
320
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/03(月) 21:14:43 ID:zuj/TLK60
一弾であったかどうかわからないけど、イラストレーターの表記とか能力のアイコンとか。
321
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/03(木) 23:38:50 ID:qg3iqDUA0
質問なんですが、『カードを引いた時』の定義とはどういうものでしょうか?
マスタースパークのプラン効果で手札に加えたり、早苗の効果でエネルギーからカードを手札に加えるといった行動も当てはまりますか?
322
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/04(金) 14:05:42 ID:wsBYrnrQ0
>>321
「引く」と「加える」は基本的に別物。
ターン開始時のドローの他に、上海人形やポロロッカなんかはテキストに「引く」って書いてある。
逆に、マスパや早苗みたいに「手札に加える」って書いてある時は引いた事にならない。
323
:
厚木大会主催の人
:2013/01/06(日) 02:46:56 ID:vH4.9rMI0
wikiに大会結果と通常構築戦のレシピ上げましたので、ご連絡いたします。
パソコンが壊れてて、作るのに年越してしまったわい……。
本年もよろしくお願いします。
324
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/07(月) 01:31:22 ID:vdI4lBD.0
おつ〜
325
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/07(月) 22:58:52 ID:ZxD5Gyhs0
幻想入り面白いね
326
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/09(水) 03:16:22 ID:dpIN.B8w0
>>322
321です。遅レスですが返信ありがとうございました。
そこでまた質問で悪いんですが、
テリブルスーヴニールのテキストで『そのターンの間コスト0でプレイできる』ってありますが、これは例えば、相手ターンにテリブルを撃つことで墓地のノーマルタイミングのストラテジーを相手ターン中に使えたりするんでしょうか?
327
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/09(水) 22:19:37 ID:Oa.ii7tQ0
>>326
テリヴルの効果は使用コストを変えるだけでタイミングは変わらないから、出来ない。
テリヴルでノーマルタイミングのストラテジーをプレイしたい場合は、テリヴルを自分のターンに撃つしかないかな。
328
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/23(水) 23:03:42 ID:.Fh7S..s0
1st再販きたなー
329
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/01(金) 11:30:46 ID:32zC2vno0
大会やっても人来る気がしない・・・
2人で大会って認められるだろうか
330
:
厚木大会主催の人
:2013/02/01(金) 12:49:54 ID:uOxsAysU0
気にせずやってみればいいんじゃね?
心配なら別な大会と併催とか。
零次元参加者1名とかあったけど、別な大会は
無事に行ったから精神的ダメージは軽減できたよ(震え声)
331
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/02(土) 00:02:57 ID:At09/GJI0
>>329
大阪だったら、日程合えばよろこんで参加するレベル
332
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/02(土) 13:04:40 ID:ZVcqO6WA0
>>331
つくばなんだ、すまない・・・
333
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/04(月) 16:20:06 ID:Xxu73Vpc0
>>332
orz
334
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/09(土) 19:15:26 ID:kN0xBo5A0
遅レスになるが、零次元の大会やるってんなら告知した方が良いと思う
参加人数2人だろうが大会は大会なんだし、今は公式が主導とかしてるわけじゃないしね
人来るかはわからんのなら交流会と銘打ってもいいんでね?
とりあえず知らせないと人来るどころかゲームすらできんから飢えてる勢は来るんじゃないかな
日程合えば普通に自分も行きたいかな、つくば遠いけど
335
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/01(金) 22:34:41 ID:rIQB5U0M0
つくばで3/23(土)に大会を開かせていただきます。
大学内の教室での開催ですが、どなたでも特別な手続きなく入れますので、奮ってご参加ください。
詳細は 五階民は眠らない(ttp://blog.livedoor.jp/tcgken/)
336
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/12(火) 01:30:07 ID:xrQtLPuo0
サイドボードってどんなふうに組んでる? 環境がないから意識すべきデッキが分からん
337
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/16(土) 03:37:35 ID:I7LCGG.M0
環境は他の大会結果見るしかないんじゃないかな。わずかだけど参考にはなるだろう。
あとは自分のデッキの致命傷になりそうなカードをひたすら考察続けてそれのメタ入れる。
ところで筑波の大会はプロキシは使用不可なのかな?
身内は1セットだけ買って足りない分はプロキシで回してるからもしかすると出られないんだよな。
338
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/16(土) 07:33:46 ID:7CFfhaVU0
>>337
プロキシ使用可です。詳細を今更新しますが、カードのデータ(さとりでコピー可能な値)がすべてわかれば使用可能です。
できればカラーコピーを用いてください。
339
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/21(木) 13:24:33 ID:wBOt.8sI0
タバコなんて基本立つまで吸うわ
340
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/21(木) 13:29:06 ID:wBOt.8sI0
ごめんなさい、誤爆しました。m(__)m
341
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/21(木) 17:14:39 ID:lTsxQ3a60
23日とかピンポイントで参加できないいいいい!!ふぐぁ!!
342
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/22(金) 05:10:32 ID:h8MweGVc0
>>341
残念です
今回の反響次第では定期的に続けていきたいと思っているので、是非来てください
343
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/23(土) 21:37:29 ID:2/BA4qsc0
つくば交流会終了しました。参加者7人で優勝は青緑大罪です。
デッキレシピはすべて筑波大学TCG研究会のブログにアップします。
344
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/21(日) 20:29:43 ID:2IGWkOC60
そういえば今日新潟の大会じゃなかったっけ?
優勝レシピはどうだったんだ?
345
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/22(月) 20:30:04 ID:OaWDt7Fw0
参加は4人で優勝は4色のコントロールで、いろいろとカオスなデッキ
レシピはそのうち新潟東方カードゲームにあがってくるかと
346
:
厚木大会主催の人
:2013/07/08(月) 12:44:04 ID:af5NSMFQ0
久しぶりとなってしまいましたが、
7/27(土)東方札競技を厚木市文化会館で開催します。
東方零次元以外は、幻想ノ宴とゼクスです。幻想入りフォーマットは、時間の都合上なしですわ。
詳細と参加表明はttp://t.co/M0BcqxmQ になります。以上、よろしく!
347
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/12(金) 09:44:14 ID:KAc4KqO.0
公式更新来たぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
348
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/29(月) 01:10:28 ID:2hHvnPb.0
これから参加者増えるといいなー
349
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/12(月) 17:48:26 ID:d9lnAz1k0
新弾のカード強すぎwww
350
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 05:25:57 ID:DW7pZliE0
露骨に隊列召喚メタってるなあ・・・
1弾と混ぜて赤青組んでみたけどいい感じな気がする
351
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/03(火) 06:28:28 ID:t1a1fH9w0
天子のダメージup効果だけど、これってもしかして修正値をつけた状態でスタックに乗せてて、ストラテジーとかで火力飛ばしたのに対応で天子を除去しても修正を消すことは出来なかったりすんの?
バトル中のダメージ処理だとダメージスタック後にユニットどんなパワー修正を加えようとスタックに乗ったダメージは変わらないけど、この場合はどうなんだ?
教えてエロい人!!
352
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/09(月) 22:37:00 ID:k/ESvpgE0
ダメージスタックとはちょっと違うかも。
この手の効果は「ダメージ」を直接修正するもので、ダメージスタックは「パワー」を変えるもの。
だから、天子の効果はダメージが解決される段階で天子が場にいるかどうかだけ見れば良いんじゃないかな
353
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/10(火) 13:06:57 ID:6E0C7.9E0
カンゼミズに近い処理、でだいたい合ってるかな?
処理の解決時にスクエアにいればダメージにプラスされる効果だと思う
354
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/11(水) 13:48:51 ID:1eb6eVUI0
次のカードセットは第五世代ってことでおまけカードにVカードを地味に期待してる
355
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
356
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
357
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/16(日) 16:19:23 ID:a34kYSQI0
ここでSkype対戦とか募集したら受けてくれる人いますかね?
358
:
名前が無い程度の能力
:2014/06/04(水) 17:16:00 ID:sgWJhs1g0
これやってみたいけど個人通販かあ
郵便局留めとか営業所留めはできないんかねえ
359
:
名前が無い程度の能力
:2014/06/05(木) 22:58:06 ID:qCd6jnTc0
公式に問い合わせてみたら?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板