したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少女たちの身長を現実的に推測する程度の能力

1名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 06:51:46 ID:Ug9nz0CU0
タイトルの通り

現実的と銘打ってしまったが為に、ここは三つの前提を用意しておきます

・江戸時代末期頃から結構ユートピアっぽい事やってます→文化的な時間の流れがやたら遅い
 →少なくとも人間共の中身は江戸やら明治黎明期→平均身長が低い!とにかく低い!、と推測する
 
  ということで明治黎明期の山間部の記録から推測して、育ちが幻想郷である「人間の成人女性」の平均身長は141cm程度と暫定しておきます。


・男性の平均身長も153cm程度とします
 かといって霖之助君の身長までそこまで下げてしまうと夢が崩れるので…

  店長補正で彼は170〜173cmと、高めですが現実的な値で暫定します。徳川吉宗公より
  水戸光圀? 奴は知らん。放っておくが良い。
  彼を越えるような少女を推測するかは自由。そこは個人個人の美学でしょう


・スキマ妖怪は人によって身長を変えるという解釈が散在してらっしゃるようですが…
 それをやられてしまうとここの主旨が達成出来ないおそれがあるため、取扱いには十分な警戒が必須となります。

  よって彼女を扱う際は、『他の少女達からは大人びて見えるが、霖之助君からは乳臭く見える程度の身長』を考えていきましょう。



貴方たちは神の視点を自由に操ることが出来る程度の能力を与えられた。
後はそこから見える事像に従って少女達を描きだすのみ。
妄想だろうと如何なる設定をつかおうと自由。
この前提たちに従うも抗うも自由。
さて、この自由を果たしてどう使いましょうか?

175名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:23:11 ID:m5uw.tjY0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2563.jpg

神主と三人のデザインを細かく打ち合わせをした本人による三人の比較だと、
この絵とかが分かりやすいほうかな(魔理沙は手前に来ちゃってて若干分かりにくけど)

176名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:36:43 ID:awD7jxy.0
>そもそも神主本人が描いてるゲーム中の立ち絵が
>大きさに関しては当てにならないくらいなんだから

これについての根拠、もしくはソースを求めたい

177名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 00:57:01 ID:X1AESM1U0
基本的には身長対応表と同じ文書
> ゲーム画面で上記と大きさが異なって見える場合は、
> 遠近法とか不思議な力ですので気にせず(笑)
これは神主絵の見かけの大きさが
設定を反映しているとは限らないと読んでいいと思うが

178名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:07:07 ID:lvKZUVHw0
ああ、それドット絵のことだと思ってたわ

179名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 01:39:10 ID:XMfu8Pv20
>江戸時代末期頃から結構ユートピアっぽい事やってます→文化的な時間の流れがやたら遅い
>→少なくとも人間共の中身は江戸やら明治黎明期→平均身長が低い!とにかく低い!、と推測する
里人ならともかく、妖怪やら魔法やら外の文明の恩恵を受けている霊夢・魔理沙にはまったく当てはまらないじゃないか

180名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 05:03:04 ID:sG5aEnb20
立ち絵でもウサ耳やヘーベルハウス帽子など
頭の上の装飾が大きいキャラはそれを入れるため
若干目線が下に来てるらしいしね

181名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 07:28:18 ID:MHKJ44Yo0
>>171
>そもそも神主本人が描いてるゲーム中の立ち絵が
>大きさに関しては当てにならないくらいなんだから

それは言ったら何だが、神主の基礎画力の問題によるばらつきかと。
同じキャラでもプロポーションちょくちょく違ったりするし。

むしろ、その点、そこそこのレベルの絵師にイメージ通りになるまで
「細かいわがまま」と言うまでの注文を繰り返した香霖堂は、
本人自身の手になる絵よりもイメージに忠実かと思う。

単行本発売翌日の二軒目ラジオでも「もともと画集にしたかった」と発言していたし、
作画担当への放任傾向が強い他の非ZUN絵公式作品とは、一線を画す拘りが
各種発言等から窺える作品だと思う。


>妖以前の身長対応表が書かれた文脈からして
>あの「10代前半」というのが現代基準なのは明らかだろ
まったく明らかには思えないが。
質問者が現代人だからといって、幻想郷のキャラの事をどうして現代人基準で答えなければいけないのか。
では江戸時代が舞台の作品のキャラ身長に対して、現代人が質問して年齢基準で回答されたら、
現代人基準で答えたろうって事になるのかね。まるでわからん話だ。

>幻想郷の生活水準がどうこうというのは別の文脈で出た話だし
結局、幻想郷は明治期並の生活水準にも拘らず、体格だけは現代人並なのかってことになるわな。

182名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 07:28:48 ID:MHKJ44Yo0
>>179
「人間で言ったら」の標準になるのは、幻想郷の一般的な人間の体形だと思う。

それに、恩恵受けてるっつっても欧米化された高カロリー食もりもり食ってるとかじゃなくて、
どっちかっつうと、食い扶持稼ぎにあくせくせず縁側でのんきに茶すすってられる、という類のものに思える。

183名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 11:46:26 ID:uVkTWFtE0
>> ID:MHKJ44Yo0
ぶっちゃけ江戸後期〜明治初期というのは日本の歴史上もっとも日本人の背が低かった時代なのよ
あの時代は小氷河期で大飢饉は何度も起こったし、そうでなくても食糧生産は低かった
温暖だった鎌倉・南北朝あたりに比べて平均身長が10〜20cm以上は低くなってるんじゃないかって研究もあるくらい

だからあの時代の人間の身長を「日本人のデフォルト」にすると色々間違うよ
幻想郷でも外界でも今は温暖期だろ(地球温暖化とかそういうの抜きにして)

……まぁこんな事までZUNが考えて発言してるかっちゅーと疑問だけどw

184名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 12:08:57 ID:m5uw.tjY0
『ちなみに、人間は街に住まないと、過酷な環境下なので生き抜くことが出来ない時代ですが〜』

ってあるので、神主の中では幻想郷は『現代だが文明が違うだけ』ってより、
『過去の時代のまま隔離されてる』って印象の方が強そうな

まぁ時と場合によっても変わるかもだけど。神主だしw

185名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:08:15 ID:MHKJ44Yo0
>>183
それは知ってる。別のとこで同様のデータで別の趣旨の話したこともあるし。
出土した骨とかからの推測で古墳時代とかの方が戦国〜明治初期よりずっと大きかったとかも。
だから日本人の標準がどうとかそんな話はしていないが?

幻想郷の食糧生産が気候変動で現代並になったとか?
自給自足云々言ってる状態でそれはどうかなと思うけどね。

つか、食糧生産もそうだろうけど、食習慣・食文化の問題も大きいと思う。
たとえば少なくとも戦時中まで、平均的日本人は中国人(中国広いけど)よりだいぶ身長が低かった
(当時の米軍が兵士に配布した日本人と中国人の見分け方マニュアルでも
 顕著な違いとして挙げられているし、中国人が小日本とか言いだした理由の一つという説もある)が、
当時混乱し貧困でもあった中国に食糧生産で遅れをとってた筈も無く。

つか、そういう中途半端に現実めかした推論云々以上に、
作品内で言われている設定と、実際に描かれている物を総合して、
辻褄の合わせられる落としどころとしての「明治基準説」なのだと思うけど。

それに対する異論・疑問がどうも、なんか現代的な実感にそぐわないからある部分は見ない事にしようとか、
特定の部分だけは現代と同様だと見做す事にしようとか、大抵そういう具合なのはどうなんだろ。


>>184
神主、直接言明した設定そんなにコロコロ変えないぜ。

186名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:01:25 ID:X1AESM1U0
>181
>本人自身の手になる絵よりもイメージに忠実かと思う。
キャラ一人一人に対して独立に「イメージに忠実」になるように描いたものが
相対比の参考として当てになる保証はないって話
少なくとも相対比に関しては
君が「最低でもメイン3人は最も参考になるソース」と主張する香霖堂よりも
「身長比」を確認して描いてる三月精の方が参考になるのは間違いないと思うが

>質問者が現代人だからといって、幻想郷のキャラの事をどうして現代人基準で答えなければいけないのか。
答えなければいけないなんて一言も言ってないが……
幻想郷の平均的な生活水準(主要キャラはこの中には含まれないが)の話とは
全く別の文脈での現代人からの質問に対して
現代人に分からん基準で答えたと考えるよりは
現代人に分かる基準で答えたと考える方が自然だってだけだよ

>では江戸時代が舞台の作品のキャラ身長に対して、現代人が質問して年齢基準で回答されたら、
>現代人基準で答えたろうって事になるのかね。
当時の年齢基準で答えるなら「当時の」という但し書きくらいは付けるだろう
架空の江戸時代が舞台の作品なら尚更

>185
>幻想郷の食糧生産が気候変動で現代並になったとか?
現代じゃなくて江戸後期〜明治初期よりさらに昔の
日本人の平均身長がもっと高かった時代との比較だと思うんだが……
江戸時代より昔と比べても江戸後期〜明治初期基準じゃ低すぎるって話だろ

そもそも税を取られなかったり神の加護が実在する環境で
食料生産が江戸後期〜明治初期のままだと考える方がどうかしてる

187名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:37:54 ID:MHKJ44Yo0
>>186
作者当人が「直接」「イメージ通りに」なるように「頭身」をしつこく細かく摺り合わせた物より、
他人が確認したものの方が参考になるって? ちょっと噛み合わんわ。
頭身ってのは、個々に勝手に設定する物じゃなくて、絵を描く際には仮のスケールとして使うものだぜ。

まあ、比良坂さんの方が作画者の方に個人的拘りがある分、作中でのバラつきは少ないと俺も思うけど。
ただ、件の比較画像に関しては特に、連載前に公表されたデザインラフで、
まさに細かくすり合わせた当の代物である可能性が高いと思う。

>現代人に分からん基準で答えたと考えるよりは
>現代人に分かる基準で答えたと考える方が自然だってだけだ
そこはさっきも言ったように俺はまるでそうは思わない。
当のキャラたち基準の話で答えると思う。俺ならそうする。

>当時の年齢基準で答えるなら「当時の」という但し書きくらいは付けるだろう
>架空の江戸時代が舞台の作品なら尚更
なら中世ヨーロッパ相当のファンタジー世界でも良いよ

>江戸時代より昔と比べても江戸後期〜明治初期基準じゃ低すぎるって話だろ
だから切り離されたの明治期じゃん。設定からの考察な訳だけど。

>そもそも税を取られなかったり神の加護が実在する環境で
>食料生産が江戸後期〜明治初期のままだと考える方がどうかしてる
じゃあなんで基本自給自足でその日の生活で手一杯みたいなこと言われるわけよ。

188名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:45:55 ID:MHKJ44Yo0
まあ、
「霖之助は一切言及されて無いけど身長2m超の巨漢だったんだよ!!」
「な、なんd(ry」
みたいな話も愉快でいいけどね。蓋然性が高いかはともかく。

189名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:56:49 ID:34XaseXs0
香霖堂の絵師の唖采さんこそ至上なんだぃ!間違いはない!他は認めない!
それに霖之助さんは高身長のイケメンって決まってるんだ!そうじゃないといやだいやだ><

回りくどい屁理屈こねたり妄想振りまいてないでこう言ってしまえばまだ可愛げがあるのにな

190名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:06:11 ID:MHKJ44Yo0
だいたい、三月精と香霖堂の信憑性などに優劣つける必要も無い。
両者に致命的に矛盾・衝突する部分は無いからだ。
単体絵を描いたときなど中心に、どちらの絵師も描く絵ごとに多少の体格プロポーションのブレは生じているが、
同一画面内に複数キャラが収まった場合の身長比の、大きな矛盾はとくに生じていない。
どちらも「当てになる」ソースでよい。

>>189
むしろ、ここまではっきり神主があれこれ言っていることを、有耶無耶にしようとする論調が気になるがね。
個人的にはマッスのカッチリした絵が好きだから、その辺甘い唖采氏の絵は好みからは少し外れる。
全くどうでもいいことだが。

191名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:07:24 ID:X1AESM1U0
>187
君が「最低でもメイン3人は最も参考になるソース」と主張する香霖堂よりも
相対比についてダイレクトに神主本人に確認取ってる三月精の方が
相対比に関してはより参考になると言ってるだけなんだが……

>なら中世ヨーロッパ相当のファンタジー世界でも良いよ
それなら尚更但し書きがないなら現代基準だよ
食料事情や衛生面等まで中世ヨーロッパ相当のファンタジー世界なんか
滅多に見ない

>だから切り離されたの明治期じゃん。設定からの考察な訳だけど。
その「設定からの考察」に無理があるって言ってるんだけど……
明治期の食料生産が低かったのは文明レベルだけの問題じゃなくて
気候等の要素が絡んだ結果なんだから
気候変動の結果として日本人の平均身長がもっと高かった時代並に
食料生産が戻ってても何もおかしくないだろ

>じゃあなんで基本自給自足でその日の生活で手一杯みたいなこと言われるわけよ。
日本人の平均身長がもっと高かった時代だって現代との比較で言えば
「自給自足でその日の生活で手一杯」には違いないだろう

明治期に切り離されたからって食料生産等が明治期のままと考えるのも
「自給自足でその日の生活で手一杯」というのが
切り離された当時と同水準のままだと考えるのも
君が思ってるほど根拠はないし

>それに対する異論・疑問がどうも、なんか現代的な実感にそぐわないからある部分は見ない事にしようとか、
>特定の部分だけは現代と同様だと見做す事にしようとか、大抵そういう具合なのはどうなんだろ。

これがそのまま跳ね返ってると思うが

>188
一人一人独立に描かれた香霖堂の設定絵は
相対比を考察する上でそれほど当てにならないってだけだよ

192名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:12:13 ID:MHKJ44Yo0
つか、霖之助が別に例えば155cmとかでも個人的には構わんよw
レイマリ何cmだよって話になるけど。

例の比較画像で言われてる180cmかせいぜい175cmあたりまでが、
霖之助を極端な高身長にもせず、少女たちを何時の時代の標準にも該当しない小人族にもせず、
さまざまな辻褄がどうにか漏らさず合わせられる適当な妥協点だろう、
と言う意味で、とりあえず、支持してるだけだから。

193名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:23:49 ID:ZKSu/2KU0
まぁ具体的な身長の数値はともかくとして身長比較で霖之助>紫・咲夜>霊夢>魔理沙>妖夢>レミリアあたりなのは誰が描いても変わらんでしょ

194名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:33:32 ID:MHKJ44Yo0
>>191
だからさ、頭身を設定するという意味わかってんのかな。


三月精が聞き出した身長比に忠実というのは確かだろうけど、
香霖堂デザインは自ら直接頭身をイメージに合わさせてるんだぜ。
その上、神主自らがその通りになるまで何度も確認してる。

つか、三月精と香霖堂の身長比がいつ矛盾したのよ。
なんで三月精と香霖堂の信憑性対決になって、
劣る方が当てにならんみたいな話になるのか自体ようわからん。
どっちも正確、で、じゅうぶん辻褄合わせ得るというのに。


食糧生産より食文化・食習慣、と先にも言ったように、現実と照らした考察にも異論はあるけど、
この段階ではもはや本質的じゃないので置いておく。


なにより、神主が「頭身(何度も言うように絵的なスケール)」を細かく注文つけ、
「イメージが伝わりやすくて素敵」とか「文はおまけで絵がメイン」(とか「画集にしたかった」とか、
自らのイメージ通りに仕上がってる事に満悦な論評してる香霖堂の挿絵やデザインを、
それに辻褄を合わせる方向でなく、無かった事にする方向で考察を論を組み上げるのがわからない。
強引だ。と言っている。

既に持ってる2次イメージにそぐわない、からじゃないのかと勘繰ってしまう。

195名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:42:44 ID:X1AESM1U0
むしろあの絵の頭身をそこまで絶対視する理由が分からない
霊夢とか魔理沙が実際に5頭身だと思ってる訳?

196名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:47:29 ID:MHKJ44Yo0
そりゃ神主の、漫画絵としてのイメージではそうなんだろ。
アニメイトの例の物議かもしたアニメでも、キャラデザにつけた注文に「頭身低く」があったと
メイト側のコラムに書いてあったしなw

マンガ絵キャラとリアル人物の頭身の違いという方向で云々言いはじめたら、
同じデフォルメ絵の三月精の頭身だって身長比の当てにならなくなるわいな。

197名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 15:48:57 ID:X1AESM1U0
三月精の頭身を身長比の当てにしてる奴なんか最初からいないが……
基本的に同じコマに同時に出てる分しか参考にしてないだろ

198名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 16:32:23 ID:m5uw.tjY0
身長比は比良坂絵の方が普通に参考になるだろうけど、
唖采絵も神主がイメージに細かく調整してアレなんだから、
神主的な頭身の差的に身長差大きいなーとか、神主の中で霊夢たちはかなりちみっ子なのねー
とかは普通に考察出来るんじゃね。


というか何か荒れ気味だぞ。答えがきっちりかっちりあるわけでもなし、もっとまったりやろうぜ。

199名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 17:27:01 ID:MHKJ44Yo0
頭の大きさってのは年齢や性別や個人差で(他パーツと比べて大きく)変わらないから、
長いこと絵的な尺度になってきたわけで、同じフォーマットの絵の中でなら基本的に、
頭身比と身長比は実質ほぼ同じになるんだよね。

香霖堂挿絵も、同一画面内の身長比で例のラフ比較図と大きく明確なブレは無い。
>>175も、比較図と大体同じくらいやん。

>>198
ゴメス。気をつけたい。

なんか妙に香霖堂絵否定に傾いた流れ的に、一方的な唖采絵擁護に回っちゃった気がするけど、
俺も、身長比を割り出すなら信頼性が高いのは比良坂絵という意見だよ。
ことに、神主と細かく意見の摺り合わせをした連載前キャラデザならともかく、作中作画なら。
イメージ云々とは別に、絵の性質として、パースもプロポーションも唖采絵よりずっと安定してるので。
あと、明らかに比較してくださいと言わんばかりのサービスカットが多いのは流石w

200名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 16:52:26 ID:cqMWI.ls0
スレタイに「東方」が入ってないからSEO的に著しく弱いなこのスレ

201名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 22:05:42 ID:kVpJ69ds0
/__ i __ \
                        .|       7´.{         ,ヘ
             _/`ヽ、    ,,.ィ'"´::└―――――:┘``ヽ、    /  V
          ,ィ'": /   `ヽ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ./    .V
        ./: : : :/    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、    |
       /: : : : : :`ー―ア´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ト、  |
       /: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`、:`¨: :
       {: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : `、: : : : : : : : : : : : : :i : : : :
       i: : : : : : : : i: : : : : : : : : : : : i : : : : : : : : : : : : : : '; : : : : : : : : : : : : : :i : : :
      .ハ: : : : : : : :{: : : : : : : :'; : : : i : : :、: : : : : : : : : : : }、: : : : : : : : : : : : :|: : : :
        V: : : : : : |: : : : : : : ::i : : :ハ: : : i : : 、: : : : : : : : |.}: : ;イ: : : : : : x: : ::i : : :
        V: : : : : :|: : : : : : : : !: : :|`マ: : ト、: :`、: : : : : : / |: />|:;イ: : :///}: : :}: : :
         }: : : : fi^トr、: : : : : '、: :|≧ヾミミヽ、ト、: : ::/xrz彡三‐ヽ :/// i: : :i : : : :
         !: : : :::|.! ! { `、: : : : : ト、 iー tッ-t、`、: :/弋r‐tッ‐ァ,イ/// ハ: : i : : :
        ノ: : : : :ハ i i i `、: : : : t .ゝ` ー '´   }/   ` ー '  ///  {: : : ;' : :
      ./ : : : : : : :ハ.i i !、 ヽ、: : : \、、、、       、、、/    レァ: : : :
     /: : : : : : : : : : ::}  Y  マ: : : : :ミ=-           </     | ./: : : : :
     {: : : : : : :弋`ヽ、|  {   \: : :ゝ、     ´     /     .レ: : : : : :
     `、: : : : : : : ::\   .',   .ヽ、/、>  __  ‐  ,ィ'´      ∠_: : : : : :
      ヾ、: : : : : : : :`ゝ、      `ヽ、マム  Tア´     __,,,..ィ´  .V: : : ::
        ヽ、: : : : : : : : :`ーァへ、    `.>''"´      /       V: : :
         }: : : : : : : : : :/   `、  ,..ィ'´        / ∠三三ミ、   V: :
         / : : : : : : : /  彡三ア''"         ,.イ´``ヽ、    `ミ。 ノ: : :
        ./ : : : : : : : <  /  /          /      `     |'": : : :

202名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 19:11:44 ID:eNVC1P4E0
香霖堂のコーラのビンから計算したら魔理沙103cmくらいだったきがする

203名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:09:14 ID:NerkjaiE0
恋愛や百合に考えがいく事がないくらいの子供らしいから全体的に身長低くても別に気にならんけど
やや低いの魔理沙で100cmはさすがにヤバイだろうとw

204名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 06:59:23 ID:CEu4Ernk0
小物のスケールとかまでは厳密じゃないからな唖采絵
パースとかも感覚的に取ってるし

205<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

206名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 12:51:20 ID:ApNunTzY0
>>200

207名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 22:47:50 ID:ZN5.RD/60
香霖堂で他の絵師とは桁違いにちびっこにしたってことに神主の強い主張が込められてるに違いない!と勝手に妄想して少女達と自分の年齢差に勝手に苦悩する作業が今夜も始まるお

208名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 02:33:53 ID:IyYEKDKg0
霖之助がでかいのは半分妖怪だからかもしれない

209名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 07:41:48 ID:pn0Ykmzs0
>>207
発言から明らかじゃん

210名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 07:45:00 ID:pn0Ykmzs0
と言うか、自発的に体格に細かく監修して注文付けてるのが香霖堂だけてだけの話だな
あとは聞かれなきゃろくに言ってこないレベルの姿勢なのは比良坂発言からも明らかで
実際各作品ごとにバラバラだしな

211名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:32:47 ID:m1YTGr3I0
となると頼りになるのは神主直筆のだけか…ハードル高いな

とか思ったがよく考えたらここは答えを出すスレではなかった

212名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:42:28 ID:pn0Ykmzs0
まあ実際、ペドいのなんのと言われる香霖堂絵だが
素のZUN絵に一番頭身近いのよね
つかZUN絵の幼さってどうしてここまでスルーされるのやら

唖采自身は大人なら大人なりの、16歳なら16歳なりの体形に描く絵師なので、
別に唖采の絵が元来ペドいから香霖堂絵がペドくなってるわけではないのは確か
ttp://p.tl/HgbK
ttp://p.tl/dH19

213名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:47:47 ID:AX/E.mkg0
確かに第一ソースのはずのZUN絵って結構こういう話では無視されがちなのよねぇ

214名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 19:24:59 ID:glyUqlV.0
表現のためにソースとしての価値を犠牲にしてることを明言してるからな
主にどっかの兎の某スペカコメントで

215名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:28:04 ID:m1YTGr3I0
会話中かつうどんちゃん限定の話だろそれ

風のスペルカットイン比較したら諏訪子様が2番目にでかかったりもしたし

216名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 20:34:47 ID:UC4D4tr60
頭の位置下げたり遠近法とかでズレはあるって話だけど、
一応神主が資料用に作成してるキャラの身長対比にある程度は合わせてあるんだろうな

217名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 21:25:50 ID:pn0Ykmzs0
しかし腰掛けると身長・頭身が伸びたりするZUN時空が僕らの考察に立ちふさがる!
ttp://p.tl/fnLr

218名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:23:04 ID:UuXXHijk0
ナンテコッタイ

219名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 14:23:38 ID:UuXXHijk0
ごめん、間違えてageた

220名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:49:25 ID:So.ajf9Q0
age

221名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 09:24:24 ID:qzY1.Cwk0
お空:230cm
神奈子:182cm
依姫:174cm
美鈴:172cm
小町:176cm

222名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:19:25 ID:2TlLhhCAO
どこのバスケチームだよ

223名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:20:19 ID:iW0ZgjUkO
依姫もっとちっちゃくね?
得物との対比でそう見えるのかしらんが

224名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 10:43:50 ID:3xbURFjc0
お空230cmクッソワロタ

225名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 13:56:58 ID:W.LKSBUY0
こんぱくようむちゃんしんちょう96せんちだったら俺もうロリコンって自首する

226名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:07:34 ID:/iSGVoc6O
ようむちゃん96せんちとかにんげんじゃなくねと思ったら人間じゃなかった

227名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:13:07 ID:/iSGVoc6O
しかし天則ドットだとJK早苗さんと霊夢が身長そんなに変わらないという

228名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 17:32:12 ID:CpsKfNxQ0
翼長なら230cmもそんな不思議ではないかもしれないw

霊夢はあれでもアリスや藍と同じ身長やや高いに分類されてるからね
早苗も出番の多い茨歌仙だと霊夢よりちょっと高いくらいで描かれてる

229名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:29:33 ID:kh0KQSE60
パーツ含めた高さなら鈴仙がたぶん最上

則ドット絵はどの程度参考になるんだろうな
ドット絵だから常時同じ高さってのは期待できないが

230名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:44:43 ID:wlt0d8D6O
>>227
早苗さんがJKって設定は無いってばよ

神主曰くみんな恋愛がどうこうっで
歳じゃないくらい子供らしいからな

神主的な恋愛の年齢限度は置いといてもさすがにJKは無かろう

231名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 18:55:35 ID:W.LKSBUY0
こちや さなえちゃん じゅういっさいだと?

232名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:12:53 ID:99NGcz2o0
まさかこの内容で念レスが成功するとは夢にも思っていなかった

233名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 21:20:49 ID:kZ.nSsJs0
木の中に家をこさえてる妖精たちの身長が20㎝ぐらいとして、それより大きくて二倍の東方キャラたちの身長は最大でも40㎝ぐらい?
十分、恋愛対象です

234名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:04:34 ID:ns/cmLrs0
こんぱく ようむちゃん しんちょう35せんち可愛い可愛いって水車小屋に連れ込みたい

235名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:17:34 ID:y0jJFl8E0
実は東方のキャラはみんなアリスの人形だったんだよ!

236名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 19:47:46 ID:3AsLPrHE0
どこぞの馬の骨とも分からん奴に妖夢を渡せるか!

237名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:05:35 ID:D9I9Y6e6O
外出身の早苗や咲夜と極端な身長差がないことを考えると、身長は現代の10代前半基準でいいんじゃないかと思う
神主絵唖采絵の等身の低さは、あくまで神主の好みのデフォルメ具合なんじゃないかと
子供や成長途中のキャラを実際より小柄に描くというのはよくあることだし
そういえば、確か三月精では妖精は実際より大きく描いてあるんだよね

238名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 07:48:36 ID:Vu65EGBE0
咲夜と霊夢魔理沙とでは三月精でもかなりの差あるぞ
魔理沙とは頭ひとつ近く違うし
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104031630080000.jpg

239名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 07:52:49 ID:Vu65EGBE0
早苗もどのソースでも大概霊夢より大きいしな
それに外にも幻想郷にも個々人で見れば年齢平均より高い奴も低い奴もいるでしょ

240名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 13:34:56 ID:uFqTgpGE0
>>238
しかしそれを確認するたびに思うがあれだな
もう妖夢は低いカテゴリに入れていいんじゃないかってくらいちっさいなw

241名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:34:35 ID:uC2oYqfQ0
ゆかりん咲夜さんより低いのか

242名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:29:22 ID:W9vN64Qs0
幻想郷の弾幕少女たちの身長を大まかに分類すると
以下の2種類に大別できそうだ

等身大(1/1スケール):人間・妖怪
小人(1/2〜1/24スケール):妖精

(ミッシングパワー萃香やゴリアテ人形は例外として)

243名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:59:17 ID:5s9ur7sEO
>>242
妖怪でもキスメやメディスンは小人タイプのイメージ

244名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 06:44:32 ID:vPIDOE520
香霖堂でも咲夜さん>ゆかりんっぽいなぁ

245名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:00:07 ID:AA/NMAmc0
東方書譜でいろんな同人誌に感想述べてた部分から身長関連を抜粋
>■2004年01月04日(日)22:58  冬コミお礼その2

> >雨水さんへ
> ええそうです。その位の身長差ですね。(もうちょっとだけ差が少ないか)
> 妖夢は小さめです。
> あとポストカード有難う御座います。ピュアガールに同時に掲載されていくと素敵ですね(笑)

その同人誌より
>咲夜対妖夢、いかがだったでしょうか?
>話の中では対等感を出すために
>同じぐらいの身長で描いていますが
>実際にはこの絵のように
>頭一つ分くらいの差があると思います。


身長高キャラと身長やや低キャラの身長差は神主のイメージでは
「頭一つ分くらいの差」より「もうちょっとだけ差が少ない」身長差っぽい

246名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 09:42:29 ID:sQgTV.Iw0
しかしそうすると三月精とは矛盾するな。
あきらかに妖夢咲夜は頭一つ以上の差があるし。

「この絵」を見て、その身長差に対して「その位」って話かしら。
だったら絵柄の頭身によってその差が頭一つ分か否かは変わる
…けど後から詳細にしてった過程で三月精verに落ち着いたと
考えた方が自然な気はする。

247名前が無い程度の能力:2011/05/16(月) 10:34:21 ID:sgoRjt5U0
>そんな感じで話やセリフ以外の絵的な事はほとんど一任されているのですが、
>そんな中でも「身長比」だけは気をつけて描いています。
>作家さんそれぞれ絵柄で頭身は違いますが、自分の絵柄の中では「身長比」を正確に描けるように
>毎回新しい登場キャラが出る度にしつこく聞いてたりします。(笑)

「身長比」は正確だが・・・・
頭身は比良坂真琴の絵柄であって指定まではしていない

そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

比良坂絵は5頭身くらいだけど
ZUN絵はだいたい4.5頭身くらい・・・ということ!

248名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 17:48:54 ID:45Ran0MY0
妖々夢や地霊殿以降のキャラセレ絵を見たら
ZUN絵が大体4.5頭身なんてデタラメは言えないと思うんだが

249名前が無い程度の能力:2011/06/10(金) 17:56:36 ID:kzYA5diI0
というか単に不安t…ゲフンゲフン

250名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 18:31:14 ID:dhwjfyss0
身長はともかくおっぱいは現実的に推測するとどうなの

251名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:15:59 ID:e60PlwOo0
全員Aで確定

252名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 19:24:23 ID:HGhKHR5c0
そうか?、小町とかは普通にありそうだが
まあ、絵によって身長も胸のサイズも結構変わるからなー。
実は好きに考えるのが公式設定なんじゃないのと思うぐらいには

253名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:06:46 ID:zyGJdG/.0
他「じゃあ、聞いてみたいけどさ。胸の大きさってどのくらい?」
ZUN「ああ、それはよく聞かれるよね」
他「イメージとして。どのくらい?」
ZUN「よく聞かれるけど、なんでそんな質問すんの?」
他「それは何となくだけどさ」
ZUN「それは重要か?」
他「重要、重要、一部の人たちは重要」
他「一部の性的な問題があるんだよな」
ZUN「性的な問題。・・・でもどうだろうねあれ」
他「あれ(笑)」
ZUN「だってあれ見た感じあんまない。あれみんな子供だから」
他「子供だから」
他「子供だからね」
他「犯罪じゃねえか」
他「それ犯罪じゃねえか」
他「や、でも、イメージ的に10代後半な感じがするけど・・・」
ZUN「いや、ないね。あれたぶんけっこう10代前半のキャラというかね」

254名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:10:28 ID:HGhKHR5c0
それ何度も見るけどさ
公式の作品で胸のあるキャラを許容しちゃってるという事実があるから、いまもそうなのか疑問でな

255名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:16:41 ID:yryzZnGQ0
10代前半…
うちの前に小学校と中学校があるが、個人差で結構ある奴はああるよね

256名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:16:56 ID:zyGJdG/.0
比良坂氏曰く「絵的なことは一任」されてるそうだし、
単に基本スタンスが放任なだけかと思うけどね

257名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:17:57 ID:HGhKHR5c0
放任=どんなことになってもいいということでもあるんだけどな
公式的にあってもいいやと普通は受け取ってしまうもので

258名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:19:34 ID:zyGJdG/.0
だったら儚の紅魔館パーティシーンから三月精は超高身長だとか
リリー白黒は別個体だとかが公式になっちゃうわけですかい

259名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 20:21:05 ID:HGhKHR5c0
うん、ある意味その通りともいえる。
明確な訂正でも入れない限りは、どちらでもいいということになるものだよ・・・

260名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 21:07:39 ID:dhwjfyss0
「公認してる絵」と「公式設定」は違うってことじゃね

ZUNからして設定と多少絵にズレがあっても
>ゲーム画面で上記と大きさが異なって見える場合は、遠近法とか不思議な力ですので気にせず(笑)&nbsp;
で済ませるアバウトな人だし

漫画の絵師が「私の絵は全て公式設定に忠実です。むしろ私の絵が公式設定」とか言い出したら別だけど

261名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 01:05:03 ID:zwQYZ8kM0
>258
明言されてない部分に関しては何が間違いとは言えないってだけで
明言されてる部分と食い違ってたら間違いだと思うけど

262名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 15:42:42 ID:UPVsWNZw0
じゃあ結局「みんな子供だからあんまない」が正しいと言う事になるな

263名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:46:30 ID:qA3SqHXo0
いくら何でも曖昧すぎる

264名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 00:49:24 ID:oJPpwNfM0
結局はまあ、人によるんだろう

265名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 03:31:40 ID:a4JdNg760
設定や神主の言及とぶつからない部分はね

266名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 04:22:16 ID:qRJAOT5o0
>>262
しかし、あまり説得力を感じないのも事実だ

267名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 07:51:38 ID:a4JdNg760
本編ゲームだけやってZUN絵だけ見てる限りはさもありなん、でしょ
二次とか出版物とかの方が物量的に圧倒的だからイメージはそっちに引っ張られがちだけど

268名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 10:49:21 ID:6jWLhnRQO
二次はともかく公式であれだと、ある意味公式みたいなものじゃね?
放任して好きなイメージがついてもいいという、寛大な方針だと俺は思っているが

269名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 15:23:59 ID:PeDTfDRQ0
個々の受け止めるイメージ自体は別に全然問題ないと思うよ
こういう場で設定無視して藍>紫とか言い出したら駄目だけど

270名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 17:27:10 ID:boDTZ3HQ0
遠近法とか不思議な力ですので気にせず(笑)

の一言で設定と異なってようが見た目の違いは全て済むからね

271名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:12:41 ID:qRJAOT5o0
つまり適当に考えるのが無難と言うことか

272名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:18:09 ID:a4JdNg760
まあ二次でやる分には藍が紫より背高かろうが
みんな巨乳だろうがいいでしょ
もともと二次設定は好きにやれと神主もmixiで発言してるのだし
それが公式設定だとか公式みたいなもんだとか言い出さなきゃいいだけ

273名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 18:59:58 ID:IDmppU7E0
江戸時代でも平均が低いだけで
身長高い女の子とかいてもおかしくないしね
2m越えとかは流石にナンセンスだと思うけど自分の好きな身長でいいと思うなー

そもそも>>1が自分の妄想を強要してる感があったし

274名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 19:26:26 ID:boDTZ3HQ0
個人の脳内イメージも二次も自由なのは当たり前。
その上でこのスレは「現実的に推測するとどうか?」って趣旨だろう。

何故そんな当たり前のことで>>1を今更否定する必要が。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板