[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目
1
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/23(木) 06:14:41 ID:L1SeuI.M0
テン月 プレ日 紫
今日も幻想郷の皆の風景を覗いてみましょうか♪
r(X)⌒ヽ、
(リルiア~リ^i 〜♪
《、゚ヮ゚,,リ巛
((φ))(X) 》〉
/ ̄ /三/ミ/(,ノ ̄/|
/ ⌒^⌒ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| ゆ か り .|/
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・このスレは幻想郷の住人たちの日記をのぞき見るスレです。
・ネタは日記風にして投下。
・日記以外は感想・雑談・議論・誤爆スレ その3へ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/
・まとめwiki(提供者に感謝)
ttp://merupo.orz.hm/nisshi/pukiwiki/index.php
・ガイドライン
○リレー: 日記の日付を継承し、同じエピソードである事を示す
レス番が離れたら、前の日記、関連日記のレス番を入れる事で関係が分かりやすくなります
○補足・コメント: これらに付いても感想スレに。日誌スレは日記のみ
○クロス・パロディ: スパイスとして使い,後を引かない程度(単発,一話完結など)に留める
既存の流れやその後の展開に無闇に被せないよう留意しましょう
○カップリング: 書き手に委ねられます。ただしネチョはウフフ板でどうぞ
○荒らし: スルー。荒らしの注意も荒らし
○異変の開始: なんでもかんでも争えば良いというものではありません
また何の経緯も前振りもなく、いきなり始めると大きな違和感が生じます
その時の、もしくは少し前の流れに起因させればスムーズな導入になるでしょう
○連投&展開: 自分の書いた日記の続きは他の人に開放する
一人で異変を進めたいならSSスレでどうぞ
また、異変に参加する時は空気を読んで。いきなり流れを壊なさいように
○異変の終了: こじれた異変もきちんと終われは良い思い出、終わらなければ苦い思い出
スムーズに次のエピソードへ転じた異変は終わったものとみなして良いです
○異変の長期化: だらだらと異変が続いて落としどころが判らなくなったら感想スレで意見募集
○多重異変: 同時進行の異変を増やしすぎないように。2つ程度までに抑えましょう
○読み手の対応: 日記に参加して自分好みの流れに持って行くのは良いですが、
反発を招くようなやり方(無理やり終わらせる、既存の流れを無視する)
しかできないならば、自分が引き返しましょう
○過去の歴史: 現行以前の日誌の異変やイベントは、基本、終わった事くらいの感覚で
全ての設定や結果をいつまでも忠実に引き継ぐ義務はありません
ただし進行中の異変の間は大きく矛盾しないように、また、新しい日誌の序盤なら
一冊前の日誌の終盤と大きく矛盾しないよう心がけても良いかも
(強制ではありません)
(過去スレ等は
>>2
に記載)
2
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/23(木) 06:15:30 ID:L1SeuI.M0
本月 棚日 紫
本編
十冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215032643/
九冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1213206670.html
八冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1212075438.html
七冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945700/
六冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200916049.html
五冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196525279.html
四冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192413120.html
三冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1171811619.html
二冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1169461754.html
一冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1143010731.html
感想文専用書架
三冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/
二冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1217215245/
一冊目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1214840077/
専用ブラウザ向けdat
本編九冊目までのJane形式dat
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_5870.zip
本編九冊目までのかちゅ〜しゃ形式dat
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_2602.zip
それじゃあ、この辺りで一旦筆を置くことにしましょう。
3
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 18:42:16 ID:6xqqTBvkO
まだやってんの?
懲りずにまた龍神出したかと思えば
日記とはとても思えないSS崩れを使った喧嘩の応酬w
ヤンデレ魔理沙にモテモテ褌
頭に蛆が湧いた紫の暴走
もはや日誌スレ(笑)だなwww新スレ建てるとか見苦しいにもほどがあるwwwww
4
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 19:16:59 ID:QXB077mg0
【感想スレからのお知らせ】
>>3
さん
ここは日誌スレです。日記だけを投稿して下さい。
日記以外は感想・雑談・議論・誤爆スレへお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1226963270/
5
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 19:23:50 ID:RBjHwYG20
前スレ
>>996
とは異なる幻想卿の日記
---------------------------------
幻想の月 旅日 レミリア
起き抜けの脱力感になかなかベッドから抜けられなかったが、
私を起こしにきた咲夜についに始まった事を知らされて飛び起きた拍子に足の小指をぶつけた。
ここ100年ありえなかったくらい痛かった。今の私は食糧と対等の力しかないのね・・・。
フロアに降りたらフランがナックル嵌めて丸太殴ってた。なにやら美鈴が指導している。
「私、美鈴と同じ戦い方できるんだよ!」だそうだ。体術を繰り出す程度の能力といったところかしら?
全力を出しても壊れないから、人間と同じように疲れても楽しいと言っていた。
フランの様子を見ていると私までなんだか嬉しくなるのは何故かしらね。
さて、私はどうなっているのだろうか。自分の胸に聞いてみたところ斧のイメージが浮かんできた。
斧を扱う程度の能力、ねぇ・・・槍なら扱いなれてたんだけど。
まあ新鮮味もあるからこれでもいいかもね。
早速咲夜に行って館に飾ってある物の中で一番立派な斧を持って来させた。
やっぱりハルバードはカリスマ度高いわよね。かっこいいし。
朝食を食べ終わったら早速神社に行くことにする。
待ってなさいよ霊夢!
追記
飛べないんだった。車も暫く存在忘れてたせいでガソリンないから動かない。神社まで1日はかかりそうね・・・
魔法の森へ行くというフランと、それに咲夜も途中まで一緒に行動することにした。
館は美鈴が切り盛りしてくれると言っていたので留守を任せることにした。
そういえば咲夜が自分の能力を言いたくないようだ。何故かしら?
さらに追記
斧が立派すぎて館から出て100mも歩かないうちに息が切れて押しつぶされた。なにこれ重い。
咲夜に倉庫にあった少し小振りな斧に交換してもらった・・・でも飽くまでハルバードには拘らせてもらう。
6
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 20:55:49 ID:4FUlR0zk0
幻想月 の旅日 映姫
異変中に死亡した人へアドバイスして欲しいとスキマ妖怪に誘われたので人里で教会始めました。
ここまで日記を書いた所、里の入り口の方が騒がしくなってきました。そろそろ最初のお客様が来そうですね。
幻想月 の旅日 鈴仙
竹槍と薬草を人里の道具屋へ納品しに行った時の出来事をありのまま記す。
『てゐが目の前で妖怪に倒され、地面に広がった赤黒い染みを呆然と眺めていたと思ったら、
私 の 後 か ら 来 た てゐが竹槍でその妖怪を一撃で倒していた』
何を書いてるのか理解できないと思うけど、私も何が起こったのか理解できなかった。
そんなに痛くなかったとかありえない。頭がどうにかなりそう。
幻想月 の旅日 てゐ
明日から、れーせん様達の御飯に特製薬草を混ぜ込む仕事が始まるお
幻想月 の旅日 妹紅
竹の防具シリーズ製作中、すっ転んで頭を打つ。そしたら何故か普通に死亡。
挙句の果てに何故か閻魔が人の顔見てニヤニヤしている。鬱陶しい。
閻魔に『足元に気を付ける事。これが貴女に積める善行よ』などと説教された。
開放され教会を出たと思ったらそこは何故か人里。道具屋に持ってた防具シリーズを納品して帰宅。
溜め息を吐きつつ今は日記を書いている。今日は本当に変な一日だった。
幻想月 の旅日 大がま
本日も沼は平穏なり。
良きかな良きかな。
7
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 22:38:12 ID:I1TtRPNk0
幻想の月 旅-1日 輝夜
「この身から蓬莱の薬を消せる?」と聞いた時の、紫の顔ったら無かったわ。
紫はたまーに、責任感が強すぎて自分が妖であることを忘れがちよねー。
何か可愛らしく思ったので、手伝ってあげることにした。
私に永琳がいるように、紫にも必要なのよ。
過去形ではなく、現在進行形で、紫のことを一番大切に思ってくれる子が。
追記
魔理沙の親父さん、良い人じゃない。
何で魔理沙は喧嘩別れしたのかしら。若気の至り?
幻想の月 旅-1日 永琳
姫様が、明日から人里で宿屋を臨時経営する。
理由の説明を受けて納得。
――さて。私はどうしようかしら。
追記
宿屋を訪ねたところ、お客様をやってと言われた。
姫様の能力は宿屋に最適。ということが分かった。
というかむしろ才能の無駄遣い。
そこはかとなく腹ただしかったので、チェックアウトする時に言われた
「さくばんは おたのしみだったわね」
は訂正しないでおく。ある意味、宿屋の主人として正しい台詞なので問題ない。
8
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 23:32:27 ID:0sGACKp.0
その頃の月 地下666階日 ヤマメ
今朝起きたら体に妙に力が入らない、日記を書いている今でもそうだ。
健康管理には気を使っているのになぁ。夜更かしもしてないし、御飯も美味しいのに。
今日一日、キスメと一緒に地底湖へタコ助の所で遊んできた。
地底湖に向かう途中で「オニキス メザシテ アキラメタ」と言うパルスィが
「レベル1で一人旅じゃ厳しいからパーティ組んで」と理解しがたい事を頼まれたが
要するに一緒に遊んで欲しいと言う事だな、素直じゃ無いんだから。愛い奴。
で、タコ助の足に捕まってぐるぅりぐるぅりと大回転して貰う。いやぁスリル有るわー。
アレに少し力を込めりゃあ亡霊嬢も吹っ飛ぶんだから、実力はかなりのモノだ。
事実、今日も1名吹っ飛ばされた。妖夢さん…否、「彼女に似た何か」と書くべきか。
話す言葉や仕草も男と言うか「漢」っぽい癖に、人間っぽさ…と書くのも変か…「心」が無かったんだ。
彼女に対するキスメの不安そうな反応だけで、十二分に偽者看破楽勝でした。
殺気を感じさせず嵐の様に襲い掛かってきて、切っ先が喉元に届きそうになった時は背筋が凍ったけど
それよりも早くタコ助の手が伸びて亡霊嬢と同じ末路を辿ったのであった。正体は判らず仕舞いだけど。
それにしても暫くは地底湖には足向けて寝られないね、こりゃ。
追記:?! 何? 頭の中? ファンファーレ!?
2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13 あ 止まった。
…って、何か力が戻って来た! と言うか少し強くなった気がする!!
追記2:パルスィが震えだした。風邪かな? …地底湖に派手に落ちたもんねぇ。
9
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/24(金) 23:33:01 ID:0sGACKp.0
その頃の月 地下666階日 キスメ
今日はヤマねぇと ぱるしーと タコさんの足につかまって楽しくあそんでいたら
よーむみたいな人が刀をふり回してきた… コワかったし ヤマねぇが危なかった…
けど タコさんが井戸の外にきらーんしてくれた! タコさん強いなー。
って なにこれ! なにこれ! 頭の中がお祭りになったよ?! すっごい元気だよ!!
ついき:ぱるしーが すっごい元気じゃなくなった 大変だぁ!!
その頃の月 地下666階日 パルスィ
…って、何で私がクラーケンの足に捕まって回されなきゃならんのか。…妬ましい事にそれなりに楽しかったが。
しかし…あの庭師「モドキ」は一体…ゴーレムの類? スキマ妖怪が用意したモンスターって奴?
レベル1の相手として送り込むには、理不尽な位に妬ましい相手。所謂、マスタークラスって所じゃないか?
クラーケンが居なかったら確実に全滅してたが…これってイベント? 強制的に蘇生場所に送還させる?
あの店主じゃ無いけど、理不尽だわ。
…ヤマメ達はスキマ妖怪からの紙を見てない様だし、伝えておいた方が良いのかしらね。…興味無さそうだけど。
追記:あの様子だと、ヤマメもキスメも聞こえたのかしらね。
妬ましい位に御目出度そうなファンファーレのアンコール地獄。…これレベルアップって奴?
でも何で今頃? そもそも敵なんて倒して…って まさか クラーケンの投げた庭師「モドキ」!!
今頃になって何処かに墜落して「倒しましたー」って事になったんじゃないでしょうね!!
ってクラーケンがパーティ扱いになっていて、経験値が貰えて、四分割で、レベルが10近く上がって…
…(震えた文字)そ そ そ ん な に 強 い 相 手 だ だ っ た た た の ア レ ?
10
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 00:45:06 ID:vBulGPc20
幻想の月 旅日 妖夢
今朝起きてからなんだか半霊との連携が鈍くなった気がする。
日差しが強くなる前に庭の手入れを済ませようと思い剣を・・・抜けなかった。
小一時間試行錯誤した末あきらめた。半人前といえど剣が抜けない剣士なんて・・・。
涙目になりつつ屋敷に戻って朝食の用意でもしようと思ったら、
台所に紙切れが落ちていた。読んで事態を把握。
こういうものはもっとわかりやすい所に置いて下さい・・・。
ひとまず幽々子様に相談しようと思ったものの、幽々子様の姿が見えない。
散歩にでも出かけていらっしゃるのかと思い朝食を作っていると、
1匹の幽霊がやってきて言伝を預かった、と報せてくれた。
「暫く勇者をいざなってきます。私のごはんは用意しなくてもいいからね」とのこと。
前半部分の意味が分からないが、今作っている朝食の8分の7ほどが無駄になりそうなのは理解できた。
どこへ行ってしまわれたのだろうか・・・。
それから幽霊が少ない事についても聞いてみたが、そちらも幽々子様の命に関係があると言う。
それから現世へ私を連れて行くように、との命令も受けているという。
詳しい事は口止めされているそうだ。ますますもって訳が分からない。
忘れていたが、私も何か剣以外の能力ができたのだろうか。
自らに問いかけてみた。
「あらゆる野菜を武器にする程度の能力」。
・・・なんなんだこの能力は。ひょっとして私は今ものすごく弱いんじゃないだろうか。
通りで朝食を作ってる間中ネギを切る手が疼くと思った・・・
追記
前言撤回。試しにネギ振ってみたらまな板が真っ二つに切れた。
あとダイコンをいつも修練に使っている的に向かって投げたらホーミングしてど真ん中に尻尾から突き刺さった。
野菜ごとに特性があるのかもしれない。戦えるのは有難いが、全く持って格好がつかない・・・どうしよう・・・。
11
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 02:59:04 ID:ASfsColE0
昔の春月 別な後日 八雲藍
豆腐屋へ行く途中、人間の女性に声を掛けられた。
最近、猫妖怪の子供が頻繁に人里に現れるとの事。
どうやら、友達と呼べる存在が必要な時期らしい。
里の寺子屋に通わせるべきか否か。
何時の間にか、人間と妖怪の関係性を考えていた。
まだまだ人間にも面白い者が居るらしい。
同じ日 橙
里に遊びに行って帰って来たら、藍様にいろいろ聞かれた。
お話しているうちに、大変な事に気がついた。
ずっとそのまま遊びに行っていた。
私がようかいだって、みんな知っていたのが分かった。
どうしようと思ったけど、そのせいで仲良く遊べなくなるのって言われた。
お友達は、人間でもようかいでもいいんだって思った。
明日もみんなと遊びに行こう。
12
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 10:07:54 ID:Fg4okScIO
幻想の月 旅日 アリス
魔法が使えなくなった。そのせいで人形も使えない。
魔法を出そうとしたが小さな火の玉が出るばかり。どうも私は魔法使いの位置付けらしい。
しかーし、魔法が使えずとも策はいくらでもある。どこかの力任せとは違うのよ。
人形を操るとはそれすなわち、糸を操るということ。魔力でも実際の糸でも大して変わらない。
私の周辺に糸を巡らせ、私はのんびり薬草を集める。
すると細くて丈夫な糸がどれだけの威力を持つか理解できていない雑魚妖怪が何匹もかかって自滅していく。
黙っててもレベルアップできる。もう少ししたら森を出ようかしら。
PS 氷の呪文を覚えた。
13
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 10:36:23 ID:MT3tlfIg0
幻想の月 旅日 幻月
あら、夢幻世界に帰っている間に楽しそうなことになったわねぇ。
皆魔法が使えないらしいし、やりたい放題じゃない。
ちょっと幻想郷占領してこよう。
幻想の月 旅+1日 幻月
ちゃんと幽香や魅魔も封じとけこのバカ紫!
幻想の月 旅+1日 エリー
ここが幻想郷と夢幻世界の境界だからかもしれませんが、ここにいた幽香さまも魅魔も封印されてないみたいですねぇ。
夢幻館門前から神社門前に掛けて、二人の本気勝負の戦場になっててぺんぺん草ひとつ残ってません。
とうの二人は魅魔の来襲からもう10日くらい戦い続けてます。暇妖怪と暇悪霊ですね。
運悪く異変に巻き込まれて力を失った人が近づかなきゃいいけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板