[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
困っています
1
:
初心に戻る
:2011/10/24(月) 20:48:47
今
ソフトバンクのFONを使っていますが
WPO?からWEPに変更する方法がわかりません
説明書もなくなってしまいました
助けてください
お願いします。
48
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/01(火) 23:14:32
こっからは貰ったFonルータの本来のシステムのお話
fonはネットワークの相互利用による互助システムの一つ
会員資格は国内だとエイリアン・ライナスがあり、通常fonに会員登録をすると
一律に「エイリアン」資格を取得する。エイリアンはそのままだと他の会員のfonルータを利用することができず
利用するためには一定額を支払うことによって利用が可能となる
そこで各種fonルータを購入or取得し、自身が所有するインターネット回線に接続し
自身のエイリアンアカウントに紐付け・他のアカウントユーザーに開放することにより「ライナス」資格を取得する
ライナスは前述の条件をクリアしつつける間、自身も他のfonルータを利用することができる
通常オフィシャル販売のfonルータは説明書どおり設置をしていくと自身のアカウントに購入したfonルータを
登録していくことになるが、ソフトバンクがiPhone購入者に配布しているfonルータについては
ルータ自身が説明書どおりの動作を行わず本来のルータ登録が行われないケースが発生している
この状態のfonルータはSSID「FON_FREE_INTRENET」へ最初に接続・ログインを行ったユーザーアカウントへ
ルータ登録を行ってしまう(いわゆるルータ乗っ取り状態)こうなると本来fonルータを所有していない
エイリアンアカウントでもライナスへと移行できてしまうことになる
こうなると本来のルータのオーナーはライナス資格の条件を満たしているにもかかわらずライナスになれない不公平が生じる
(ルーターの登録はfonジャパンへ連絡することにより取り戻すことが可能であるが時間と労力がかかる)
そのため一部のfonユーザはソフトバンクで貰ったルータを説明書の方法ではなくオフィシャル購入したものの
登録方法で登録することを推奨している
とまぁこれがfonの現状かな?これのほかに偽fon問題も出てきてるし マサヨシはほんま疫病神やでぇ
49
:
初心に戻る
:2011/11/02(水) 17:46:55
DSに繋ぐのは別料金いりますか?
50
:
初心に戻る
:2011/11/02(水) 18:01:33
))49
ごめんなさい調べたら無料でした
あとアイフォンでFON_FREE〜のほうの接続設定を消せば
プライベート用のルーター番号でますか?
51
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/02(水) 21:42:49
fonのパブリックとプライベートは両立可能です
>>42
で書いた通り
色々書き込んじゃったから混乱してると思うんで
先ずはdsが繋がるように設定しましょう
52
:
初心に戻る
:2011/11/02(水) 23:34:21
設定をWEPにしてSSIDもへんこうしました
けどアイフォンでそれに接続しても
WIFIが接続できないのですが大丈夫?
53
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 03:04:33
>>52
忘れてましたiPhoneはwifiルータに良くある
オートチャンネル(wifiの同チャンネル通信による混信の防止機能)には対応していません
ので、もう一度fonルーターのwifi設定でチャンネルの項目を「オート」から任意のチャンネルに変更して下さい
それでiPhoneもDSも接続できるようになると思います
54
:
初心に戻る
:2011/11/03(木) 13:41:36
DSiで接続しようとしたんですが
WEPのパスワードも初期状態だし
それで接続しても
「IPアドレスが取得できません。
アクセスポイントの設定を
ご確認ください。
エラーコード:052001-1」
と出て何回やってもできません
なぜでしょうか?
55
:
初心に戻る
:2011/11/03(木) 14:10:54
今気になった
◆DdsppDtoDAと名無しさんは
同一人物?
56
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 17:40:29
これはトリップって言って同一人物かどうか識別するための機能です
元のコードが分からないと名前欄に◆〜は表記できません
説明が長くなりそうだったんで途中でつけました
>>12
からはすべて自分です
うーんDSiか・・・DSライトしか持ってないからちょっとわかんないな・・・
iPhoneはつながってる?
調べてみたら(ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?%C0%DC%C2%B3%B5%A1%B4%EF#wb296c1e)
DS関係とはあまり相性がよくないみたいだね・・・
方法としては今度はiPhoneじゃなくDSiで
>>42
の手順を踏んでみてください
やっぱりDSやPSPをつなぐんであればIOとかバッファローあたりのかんたん接続・AOSS使ったほうが楽かなーとは個人的に思います
本体も接続ソフト乗せてるし・・・かといってiPhoneはかんたん接続・AOSS設定のアプリは出てないしなー
多少お金出して楽につなぐとしたら(DS・PSPは市販のWifiルータ)(iPhoneはFONルータ)で分けたほうががベストかな・・・
自分は軽くMなんで繋がらないと繋がるまでやる方ですが初心者さんだと心が折れると思うんです
57
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 18:07:33
あ、なんか違った
バッファローのAOSS、NECのらくらく無線スタート
ほかのメーカーのWPS方式{やり方はここの(ttp://www.iodata.jp/promo/network/base/dsi.htm)上級者設定の方法参照}
がDSiに対応してるみたいだね
58
:
初心に戻る
:2011/11/03(木) 20:20:24
アイフォンも無理ですね・・・
ルーター欄が空欄何ですけど関係ありませんか?
これ多分パソコンからじゃないと無理
ttp://www.aa.bb/sota/ruta
59
:
初心に戻る
:2011/11/03(木) 20:23:52
>>58
のURLつかえません
やっぱり画像の乗せ方わからない
60
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 23:06:17
そうなると、設定を変更している間におかしくなった可能性が高いので
工場出荷状態からの設定し直しが良さそうですね
レジュメで書こうと思うんでfonルーターの型番は2305Eと2405Eのどっちかと、
前に書いたfonルーターとPCの接続が出来ているかを教えてください
61
:
初心に戻る
:2011/11/03(木) 23:13:07
型番号は、2405E
FONルーターとPCの接続は写真どうりにできています
62
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 23:19:42
PCのブラウザからfonルーターの設定画面は見られますか?
63
:
初心に戻る
:2011/11/03(木) 23:34:19
見れます
64
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 23:44:27
.工場出荷状態への設定
192.168.10.1へアクセス、「システム」の出荷状態をクリック
.fonルータ・PCの電源は切った状態で
インターネットルータからのLANケーブルをfonルータの白いコネクタへ、PCからのLANケーブルをfonルータの黒いコネクタへ
.fonルータ→PCの順での電源投入
fonルータのランプの左:点灯、中央:点灯たまに点滅 になるまで少し待ってからPC起動
.
65
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/03(木) 23:45:04
書き込んじゃった無視してください
66
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/04(金) 00:55:58
できた まあ取り敢えずはこんな感じかな?うまくいかなかったらその箇所の報告ヨロ
設定手順
1.出荷状態へ戻す
PCのブラウザから192.168.10.1へアクセス 「システム」内の出荷状態のボタンをクリック
2.LANケーブルの接続
fonルータ・PCの電源を落としてLANケーブルを下のように接続する
インターネットルータからのLANケーブルをfonルータの白いコネクタに
PCからのLANケーブルをfonルータの黒いコネクタに接続する
3.電源投入
まずはfonルータの電源投入ランプが点滅し始めるので左が点灯、中央が点灯たまに点滅するまで待ってからPC起動
4.fonルータの設定開始
DSiも用意しておく
PCのブラウザから192.168.10.1にアクセス初期状態のパスワードは「admin」
・まずはパスワードの変更
・再度ログインしなおしてWifiの設定
・SSIDを個人情報等が分からないような別なものに(例:MyWifi2405E)
・暗号化はまずは「なし」にしておく
・チャンネルは「オート」ではなく4〜8あたりに設定
・「完了」を押して設定を反映
・DSiから設定したSSIDへアクセスできるか確認
・暗号化の設定
・再度fonルターの「Wifi」へ移動
・「暗号化」を「WEP」へ「キー」は「4141414141」から「aを26個」に変更して設定反映
・DSiから接続確認(Wifiは一度offにしてから接続する)
・暗号強度の変更
「WEPキー」のaを26個では推測されやすいのでランダムな16進数26桁の文字列へ変更する
(ttp://www.losttechnology.jp/JavaScript/passwordgenerator.html ←のサイトとかが便利
26文字・すべて小文字のみチェックして生成ボタン押すだけ)
・DSiから接続確認
・ここまできたらiPhoneでfonルータに接続してパスワードは「WEPキー」26桁を入力する
※ただしここ(ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?%C0%DC%C2%B3%B5%A1%B4%EF#wb296c1e)
にもあるようにDSとfonルータの接続の相性はあまりよくない模様。やはりsoftbankがスマホからの
ネットワークトラフィックを逃がすために配布しているためか?
67
:
初心に戻る
:2011/11/04(金) 17:12:42
4の暗号強化ができません
後昨日は寝落ちしてごめんなさい
68
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/04(金) 17:56:03
aを26個では繋がってる?
69
:
初心に戻る
:2011/11/04(金) 21:00:44
つながっています
70
:
初心に戻る
:2011/11/04(金) 22:54:08
アイフォンではばっちりOK
ありがとうございます
71
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/04(金) 23:35:59
あーまた凡ミス
>>66
のパスワードジェネレータは指示通りに生成すると「数字10種+英小文字26種」の組み合わせを吐き出します
ですが、WEPの暗号化キーは「『16進数で26桁』でなければいけないのです(16進数:0123456789abcdef迄行って1桁繰り上がり)
なのでほかのサイトを探しましたが良いサイトがないので
>>66
のサイトで生成したキーの
「g〜z」を探してすべて「f」に置き換えてみてください
そうすれば接続できるようになると思います
72
:
初心に戻る
:2011/11/05(土) 12:37:45
ありがとうございます
見事に暗号設定できました
73
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/05(土) 16:02:27
お疲れ様でした
これでfonルーターとPCを繋いでるLANケーブルは元通りの
インターネットルーターとPCを繋ぐ格好にして置いても大丈夫です
また、fonルーターの設定を変更しようと思ったらPCとfonルーターを繋いで設定して下さいそれが確実です
74
:
初心に戻る
:2011/11/05(土) 16:34:30
ありがとうございました
ながいこと
これでかいけつだーーー
75
:
名無しさん
:2011/11/11(金) 17:03:23
またきました
なんかFONの設定画面の選択?が増えたので
DSが接続できません
どの設定にしたらいいか
詳しく教えてくさいお願いします
76
:
初心に戻る
:2011/11/11(金) 17:13:11
>>75は僕です
77
:
初心に戻る
:2011/11/11(金) 17:33:09
やっぱりみんないないのかな?
気づいたらお願いします。
78
:
初心に戻る
:2011/11/11(金) 17:50:34
なんどもごめんなさい
>>75
の追記
設定は
暗号化・・・・・WEP
モード・・・・・n/g/Bミックス
チャンネル・・・6
TXパワー・・・100%
11Nモード・・・75mbps〔HT20〕
WPS ・・・・・・ボタン
です
79
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/11(金) 23:36:26
はいはい〜
ん〜おそらくはファームのバージョンアップがかかったと思います
申し訳ないけどfonルーターの型番と、ルータにログインしてステータスページの
下のほうにあるファームウェア番号を教えてもらえますか?
80
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/11(金) 23:47:03
あとiPhoneではfonルーターに繋がる?
81
:
初心に戻る
:2011/11/12(土) 10:41:33
>>79
型番号は、2405E
ホォームウェア番号は、4.0.2.3
です
>>80
アイフォンではつながります。
82
:
初心に戻る
:2011/11/12(土) 12:19:34
>>81
追記
アイフォンはプライベート用でつないでいません
83
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/12(土) 13:41:35
fonのFAQを呼んでたらこんな説明がありました
ttp://www.fon.ne.jp/faq/questions/131/
Wifiのセキュリティ方式を変えたい
この記述にそって行くと
PCをfonルータにつなぐ→ルーターのページへ行く→Wifiの設定でモードをn/g/bミックスからg/bミックスに変更
ひとまず設定の適用→DSiで接続確認→OKなら終了NGなら→キーの内容を先頭10桁残して後ろを削除
設定を適用後DSiで接続確認で行ってみましょう
あとiPhoneはプライベート側でつないだほうが楽じゃない?
パブリック側だとログイン認証入れないといけないしって思ったけどソフトバンクのプロフィール一括設定
を当ててたら特に問題ないのかな? うちはauのiPhone4sだからそこらへんよくわかんないけど・・・
84
:
初心に戻る
:2011/11/12(土) 15:41:19
接続は、成功してるんですけど
おいでよどうぶつの森とか
通信しながら遊ぶやつができないんです。
85
:
名無しさん
:2011/11/12(土) 17:36:58
普通とは違う接続の仕方するから無理なんじゃね?
おい森は、普通のネットのようにサーバーからデータを受信してそれを端末上で展開するってのじゃなくて、
DSからデータが送られてきながらDSからデータを送るみたいな感じだし。
FONルータ使わずにちゃんとしたいいルータを買ったほうが良い。
それかiPhoneを脱獄させてそれをルータにすれば100%つながる
86
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/12(土) 17:51:30
>>85
これまでの流れからして脱獄は無理じゃね?>脱獄
87
:
初心に戻る
:2011/11/12(土) 18:04:06
新しいルーターを買えってことですか?
前まではいけてたんですけど無理ですか?
88
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/12(土) 18:22:18
>>初心さん
前にも書いたfonwikiにあるように(
>>56
)暗号化接続はできるがゲーム内通信は不可能というケースかも知れません
かといって無セキュリティ通信は絶対お勧めしません
やはりこういった通信は任天堂が動作確認をしたメーカー品を使うのがベストではないかと思います。
公式の動作確認ページ ttp://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html
お勧めとしてはやはりバッファローのWCA-Gあたり(リストには載ってないけど)
(ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/)amazonで¥2,781- がよさそう
暗号設定はAOSSを使って自動で勝手に設定してくれるのであまり迷うことは無いと思います
ざっと今までのやり取り見るに中高生さんかな?(違ったら失礼)なのでお金に関しては親御さんに
相談してもらう必要が有るけど もし説得が難しかったら一緒に説得はしてあげますよw
89
:
◆DdsppDtoDA
:2011/11/12(土) 18:57:08
あと今回ゲーム内通信ができなくなった原因として考えられるのは
ファームのアップデートがあります 今の4.0.2.3が最新
これについてはソフトバンク側の思惑が絡んでいる様子?
90
:
初心に戻る
:2011/11/12(土) 19:25:02
了解しました
何とかしてみます!!
91
:
zonnbi
:2011/12/22(木) 19:58:42
もしかして
エイリアンって有料?
ライナスにならないと損してる?
ライナスになってのメリットとデメリットを教えてください
DSが接続できないのは関係してますか?
92
:
zonnbi
:2011/12/23(金) 16:17:02
調べたらファイアーウォール開放が192の場合
できないと書かれていましたなぜですか?
93
:
◆DdsppDtoDA
:2011/12/27(火) 17:43:31
エイリアンだとほかのFonAPに接続してネット接続をしようとすると
FONへ接続料を支払う必要がある(グーぐるで検索程度は可能)
fonルータを買ってきて自宅のネットインフラを他のfonメンバーに開放すれば
接続料はかからない
>>92
の質問はざっくりし過ぎてどういう質問か良く分かりません
94
:
名無しさん
:2012/07/07(土) 21:38:37
>>92
で言ってるのはこれでは?
ttp://www.akakagemaru.info/port/softbank-fon.html
でなければ、「書かれてました」ってのは一体どこに書かれてたの?
WAN側のIPアドレスの頭8bitが192で始まるアドレスだとポート解放出来ないという話と思われ。
そもそも、
>>92
はポート解放で何がしたいの?
97
:
名無しさん
:2013/07/31(水) 11:48:59
ルーターの設定変更料金かからない?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板