レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#25
-
元旦あけおめ・ことよろ
-
CPUのヘアピンからの加速っぷりは異常
-
やっぱサターン版だったか
テキスト見切れとるよ
-
3DS版が幻になったのは痛いな・・・
誰だよターボアウトランとか入れたバカは
-
見切れてて見えねえw
-
何言ってるのかわかんねーか
しゃーない
-
ハングオンGP95
-
ここまでまともなバイクゲーそうはないぞ
-
これ作った人バイクなんて乗ったこともないし
まともに見たこともないんだろうな
こんなにクイックに倒したら1発で転倒する
-
ゲイルも酷いなやっぱり
-
たねえ
ターボよりよほど良いわ
ターボは糞すぎてすぐ遊ばなくなったが
ラッドは結構遊んだ
てかノイズ酷いw
-
ずっと鳴ってるわけじゃないから
キャプチャの問題かもね
無音になるとノイズが増幅されてく
ループになってるんじゃね
-
この頃のセガのポリゴンゲーPC版出してほしいな
昔のはあるにはあるけど大半が動かないんだよな
-
ちけえよ
-
XPはDirectXパッチが出てるからほとんどが動くよ
多分全部出てるはずで今でもDLページ残ってるはず
-
その前にガレッガが嫌い
-
てかいちいちそんな事しなくちゃいけないのがめんどくさいw
-
サターン版こんなムービー入ってたんだw
知らんかった
-
てかウルフファングのムービーよりチャッチャイ気が
こっちのほうがあとなのに
-
スカルはレーザー一択だよ
うっさいけどw
-
てかコマンドが全然入らないです
-
ジャワティーバージョン()
-
バックの空がものすごいノイズになってる
-
これは・・・バーハイw
-
絶対面白いと思うよw
中身的には毎度マップ生成だからいつまでも楽しめるし
ゲーム自体は良く出来てる
外人がこすぎてそっちばっかり言われるけどw
-
まあフレームが10フレくらいしかないのは擁護できんがw
-
組みゲーでリセット掛からないのあるから大丈夫じゃない?w
-
正にポリスノーツとかリセットかからなかったような
-
自分も60fpsはヌルヌルで好きだわ
-
これ海外モードかなんか
-
よくこんなの発売したよな
-
動き自体も悪くはないんだけど
画面からセンスというものを全く感じないw
-
なんだっけ 番長みたいなの出るやつ
あっちはそこそこ人気あったけど
-
そうそうバイパーズ
アーマーブレイクばっか狙ってた
-
武器格ゲー狙ったけど失敗した
-
もう格ゲ-はダメじゃないかなw
KOF14もえらいことになってたしストVはゴミ
鉄拳はよく分からんが
-
マクロスやってた
この間10年ぶりくらいにやったけど楽しかった
-
ノープラン野郎だ!ころせ!
-
GBPのやつはやっぱスマブラまだ必要なのかな
-
メモカブート出来れば便利なんだけどね
-
あれってGBC行けるんだっけか
-
すっかり忘れてたけどまた探しとこw
-
バトルフィーバー良いよね
OPもEDも大好き
-
今のキュウレンジャー結構面白いよ
この間のギャバンGの回はめちゃ面白かったしw
-
動画あるのでなんだったらあれに入れとこうか
-
おkw
多分気にいると思うよー
-
やよい軒の券売機の効果音が聞こえる気がする
-
キューブは今でも十分通用するよなあ
-
ガンダムすげー面白かったしw
-
あー全部解放済みのやつかなんかの
-
へーシナリオも増えてるのかー
一部のキャラのストーリー短すぎたりがちょい残念だった
特にポケットの中の戦争大好きなのでもっと欲しかったw
-
まっくらね
-
あれってスペシャルディスクってやつかな
パッケージ真っ白の
-
なるほど
-
こんばんわ
何このすごい鉄拳、2Dなのにちゃんと鉄拳してる
-
海外コナコレとかカラー対応で分かりやすい
-
高中途半端なギャラガ88な感じね
-
あっつい・・・
てかGBシュタゲ?!
-
すごいねえ海外は
-
まあ好きなんでしょうw
んでシュタゲ8Bitとかあったりしたし
-
やっぱまんまシュタゲ8Bitだこれw
-
88というより非常にマック臭くなるねw
-
てかハイパーカードのゲームw
-
日本のはSGB対応だけどカラーじゃないよ
海外はSGB対応してないけどカラーw
-
忘れてたけど面白いの入れといた
-
メガドラ日トラックボールじゃないときつい
-
スペースデブリ
-
すごすぎる・・・
-
一応C64やAMIGA版がベースみたいね
-
何この出来・・・
-
これまたすげえ・・・
-
道路の表示はラスターだけど横のオブジェクトがポリゴンに見えるようになってるし
S字表現してるとかこれはすごいわ
究極のラスターレースゲーかも
-
BGMとかスキール音が欲しかったところ
-
これってピット入れるのかな?
-
え?天候まで変わんの?すげwww
-
EAか・・・納得だわ
EAのレースゲーはほんとすごいからね
-
GBA時代って開発環境が成熟してたから、こんなすごいのばっかり出せたん?
-
謎技術過ぎるw
GBAのVrally3もだし
-
マジかよ
-
hkの時点でなんかヤバそうw
-
あーこれC64の移植だw
-
全く同じではないっっぽいね
結構有名なやつで面クリアすると反転して逆にスクロールするデモが入る
-
64でもあったスターウォーズレース
-
F-1スピリッツ方式懐かしい
-
そっちじゃなくてN64の方では?w
-
てか8Bitマシンだからね
如何にすごいか伝わりにくいけどw
-
64もNとCあるからちゃんと書かないと紛らわしいね、スマンw
-
普通は64ていったらN64のことだからねw
C64なんてピアキャスでも先ず出てこないマシンだし
-
よく落としたよw
得体の知れない物に4万以上だよあれ
-
海外が頭おかしいだけw
-
匂い立つ同人臭OP
-
うおおおおおお!!!(盛り上がるBGM
-
こんばんわ!
-
レトロゲー機材はやっぱ定期的に通電させてあげたほうが良いんですか?
-
そ、そうだったのか・・・
じゃあうちの倉庫で何十年の眠っているピピンアットマークもたまには起こしてあげないと・・・
-
あのトラックボールパッドはFPSが普及した今こそ似合うと思ったんだが
-
人間の腕の角度に合わない末広がりすぎなんだよね、あのコントローラー
-
握ろうとすると脇が自然と上がって疲れる
-
レトロフリークってそんなのも対応してたんか
-
マジか・・・スーパーファミコンミニの前に買っちゃいそうだなw
最近、電車でGOのも気になってるけど
-
幻のスターフォックス2も入ってるしファミコンミニの事もあるから
スーパーファミコンミニは相当に転売屋が狙ってそうで早めに手打っておきたいね・・・もちろん私はファミコンミニは逃してしまいました
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板