したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#25

1名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:01:40
元旦あけおめ・ことよろ

951名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:37:50
え?天候まで変わんの?すげwww

952名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:38:47
EAか・・・納得だわ
EAのレースゲーはほんとすごいからね

953名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:39:24
GBA時代って開発環境が成熟してたから、こんなすごいのばっかり出せたん?

954名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:39:47
謎技術過ぎるw
GBAのVrally3もだし

955名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:40:04
マジかよ

956名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:41:15
hkの時点でなんかヤバそうw

957名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:41:54
あーこれC64の移植だw

958名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:44:57
全く同じではないっっぽいね
結構有名なやつで面クリアすると反転して逆にスクロールするデモが入る

959名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:46:42
64でもあったスターウォーズレース

960名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:47:27
F-1スピリッツ方式懐かしい

961名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:48:41
そっちじゃなくてN64の方では?w

962名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:50:01
てか8Bitマシンだからね
如何にすごいか伝わりにくいけどw

963名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:50:43
64もNとCあるからちゃんと書かないと紛らわしいね、スマンw

964名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:52:04
普通は64ていったらN64のことだからねw
C64なんてピアキャスでも先ず出てこないマシンだし

965名無しの16bit:2017/07/10(月) 01:53:17
よく落としたよw
得体の知れない物に4万以上だよあれ

966名無しの16bit:2017/07/10(月) 02:00:24
海外が頭おかしいだけw

967名無しの16bit:2017/07/10(月) 02:22:14
匂い立つ同人臭OP

968名無しの16bit:2017/07/10(月) 02:30:23
うおおおおおお!!!(盛り上がるBGM

969名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:35:15
こんばんわ!

970名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:35:59
レトロゲー機材はやっぱ定期的に通電させてあげたほうが良いんですか?

971名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:37:31
そ、そうだったのか・・・
じゃあうちの倉庫で何十年の眠っているピピンアットマークもたまには起こしてあげないと・・・

972名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:39:49
あのトラックボールパッドはFPSが普及した今こそ似合うと思ったんだが

973名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:41:10
人間の腕の角度に合わない末広がりすぎなんだよね、あのコントローラー

974名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:41:47
握ろうとすると脇が自然と上がって疲れる

975名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:48:21
レトロフリークってそんなのも対応してたんか

976名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:49:44
マジか・・・スーパーファミコンミニの前に買っちゃいそうだなw
最近、電車でGOのも気になってるけど

977名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:56:08
幻のスターフォックス2も入ってるしファミコンミニの事もあるから
スーパーファミコンミニは相当に転売屋が狙ってそうで早めに手打っておきたいね・・・もちろん私はファミコンミニは逃してしまいました

978名無しの16bit:2017/07/11(火) 02:58:17
地味に海外のSNES Classic miniもフォルムが好きだからちょっと欲しいw

979名無しの16bit:2017/07/11(火) 03:02:40
メガドラmini メガCDmini スパー32Xminiとかでないかなぁー(鼻ホジ
もちろん揃えれば鏡餅仕様に

980名無しの16bit:2017/07/11(火) 03:07:02
それにしても取り込みめっちゃキレイやな

981名無しの16bit:2017/07/11(火) 03:33:07
あら懐かしい

982名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:37:41
画面見てなかったらレイノスやりだしたのかと思った
めっちゃおもろいよ

983名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:39:24
当時のクリアしてた記憶と現在のギャップもあるしね
元々難易度高かったリハビリは苦労します

984名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:40:44
爆風で大ダメージ食らうからね
そゆときはヴァルケンがお手軽で良い
昔やってたら何回かやればクリアできるはず

985名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:42:10
相当やりこんだよw
んーまあまあ遊べる出来って感じかな
難易度は低いよ
ただ操作系がなっとらんなれるまで大変

986名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:43:24
慣れればヴァルケンより難易度低いね
ただ癖がね
死にゲーなので覚えれば簡単っていうやつ

987名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:45:34
えーとね機体のパワーアップとかの要素があって
やってると開放されてくのよ
なので最初は強い装甲とか武器がなくて死にまくるし
エイミングモードの操作が煩雑でめんどくさいとか
強くなった頃には覚えてるし無双
後半の安定しないボス2体くらいがウザいだけという感じ
最終的にほぼ走り抜けられるようになる

988名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:48:24
アストロポートの同人ゲーもフラッシュゲーみたいで駄目だし
Steamのレイノスがセールで\980とかだったけど結局買わなかったね
見た目から酷いけど評判もやっぱり悪かった

989名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:49:32
ロボゲーで一番オススメはウルフファングよw
ロボゲー世界一いいいいいいいいい

990名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:51:43
まあロボゲー感は組み合わせがロボゲー感あるだけで
ロボゲーでも屈指の難易度だったりするけどね
STG要素が強いアクションロボゲーかな
とりあえずやるならコースDで

991名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:52:55
持ってるのはどっち?SS PS?
ちょっと違ってるので

992名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:54:36
それならおk
SSはサターンモードってのがあってダブルジャンプできたりして微妙なんで
PS版も違うっちゃ違うけど十分な出来
XINGだから完璧はない

993名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:57:00
細かい仕様とか操作とか色々あったりするから
配信でやるなら説明しますよ!
アケゲーなんでインストには細かいことは書いてないw

994名無しの16bit:2017/07/12(水) 01:59:04
エリソルできるんだったらイケルと思う
後は忍耐力w
自分もメガドラアンプ買ったんだけど作ってないんだよね

995名無しの16bit:2017/07/12(水) 02:01:25
元が同じだし電源分離してるわけでもないから
音質変わらんのじゃないかって思ってまあいいかとw

996名無しの16bit:2017/07/12(水) 02:03:41
あんまり劣化が進んでないVA4-6で十分かなと
チョコ山さんは基本ネタの人だからネタがないと作らないよw
メガドラVRのプリンガーマンとかイベントでは作ってる

997名無しの16bit:2017/07/12(水) 02:05:08
でもあれはコントローラ自作しなくちゃいけないので公開はしてないね
パワーグローブで降ってくるうんこを破壊するゲームw

998名無しの16bit:2017/07/12(水) 02:06:09
そそ
PG繋ぐインターフェイスを作らなくちゃいけないw

999名無しの16bit:2017/07/12(水) 02:07:05
ノーマルは酷いからねー
なのでメガドラアンプ組むなら2に入れたほうが良いね

1000名無しの16bit:2017/07/12(水) 02:11:02
ttps://twitter.com/mucom88/status/726672313823817728/video/1
こんなのw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板