したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#25

1名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:01:40
元旦あけおめ・ことよろ

2名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:02:43
おけーHDDは相性そんな無いのねー

3名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:03:42
くま先生詳しいからホント助かります
いつもありがとね〜

4名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:04:47
ハック追ったりエミュ動くの楽しいよねーw

5名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:06:57
へえー大変だろうけど面白そうだねーw

6名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:13:37
これも面白そうねー
で,年末にソフマップやブック行ってきたんだけど箱○ソフト殆どなかった・・・
安いだろうから良いのがあったら4-5本買おうかと思ってたんだけど
てか陳列自体がおざなりで箱1と箱○混在でめちゃくちゃに置かれてたw

7名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:15:49
場所によるんだろうけどねー
ちょっと離れた場所のハードオフは古めのゲームとかレゲーも多めの店なんでそこ行けばありそうだけど
でもレゲーが余りにもプレミア化しちゃって行かなくなっちゃったんだよなー

8名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:17:46
ハード関係もあって厚型のPS2から位で
\100とかで山積みされてたGCさえもう無いw

9名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:20:12
流石にアレは買えないw
昔MD1が100台1万とか出ててすごく迷いましたがそんなもん置けねえwww
せめて20台位でって交渉したけどまとめてじゃないとダメだった

10名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:21:28
せっかく買ったらさ動くのに捨てるわけにもいかんしねえ・・・

11名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:23:15
スーファミとかPS1欲しい人いたらあげたいんだけどねー
でも欲しい人いないのよ
知り合いはみんなレトロゲー好きだから既に持ってるしw

12名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:24:44
体の良い廃物処理w
持ってないものはもらう方は嬉しいけどねーw

13名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:25:55
天誅ってPS1にもあったよね

14名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:27:26
こっちはスニーキングアクションに近いもんねー

15名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:28:40
ルール大体一緒でレバーで動かしてボタン押すだけだからねw
でもそこが良い
格げーもだいたい似たようなもんだし

16名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:29:38
あwプロジェクトシルフィード
シルフィードロスプラとは違うのだよ!

17名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:30:43
あんま売れなかったんかなー
良いゲームなのにね

18名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:31:52
あー
88シルフィードとMCDシルフィード入ってたらそれだけでも買う価値あったわー

19名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:32:37
石油王になるしか無いのかw

20名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:33:33
初代88版のHDリメイクとか出たら凄いのにねえ
勿論内容も色々現代風にして遊びやすくしたやつ

21名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:34:45
日本人が好む・・・いやおっさんが好むゲーム作れ!
おっさんはいっぱいゲーム買うぞ

22名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:36:08
てか基本的にゲーム関係にしか金使ってないw

23名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:36:41
狙う意味あるんだよねー

24名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:37:52
できればGFIIみたいに複数ロックして一斉発射して撃破とかあれば更に面白い

25名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:39:21
そこはゲームアーツだねえ
ちょいカメラが魚眼すぎる気はするけどw

26名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:42:09
しかし箱○ゲー150本はすごいわー

27名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:44:02
だいたい一緒だわw
2k以上は新作で遊びたいものしか買わないから
殆どが中古になるよねー
ゲームは沢山遊んでみなきゃどれが自分にあうかわからんし

28名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:45:27
5kとか出して合わなかったらかなりショックw
まあ売れば良いんだけど自分もあんまゲーム売らないからなあ

29名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:47:42
んであれよね
その世代のマシンがゴミ同然の時にソフト買うのが一番買いやすいじゃない
箱○も多分10年位したら再評価されるゲーム沢山出てくるから高くなってくだろうし
レゲーで後から知って欲しくなってももう買えない値段だったりということがいくらでもあったしね

30名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:49:24
Wiiと箱○が買いどきだと思うので今はそれだけ買う計画ですw
もうレゲーはいいわ
十分手持ちで生きてける数あるから

31名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:50:31
ですよねーw
メタスラ100万で買ってて下さいwww

32名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:51:01
自分らはその100万で1000本のゲームを遊びますからw

33名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:51:58
知恵遅れwww
ひどいなーwwwwwwwww
残念な人達くらいにwww

34名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:53:33
儲かんのはクソ業者だけなのにねー
いくらなんでもMVSで5kくらいで売ってたメタスラを100万以上とかありえん
数的にもアホほど出てるのに

35名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:56:20
MSXとかX68000とかさ昔のPC機種は数少ないしもう30年以上前だから
そこそこ出して良いのはわかるけどねー
まあ基板コレクター居るからさ
基板買うやつは元々が20万とかしてたものもあるから100万ならたった5倍じゃんて感覚かもだけど

36名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:57:35
なんか対岸の火事というか
別の世界の出来事に見えるよねw
デブの世界?www

37名無しの16bit:2017/01/01(日) 16:59:00
んで思うのはさ
他のコレクターは眺めるために買ってるから買うだけでいいけど
ゲームは遊んでなんぼの商品だからさ

38名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:02:17
やっぱレゲー業者が元凶だよなーて
確かに手に入りにくい商品でも金さえだせば買えるのかもしれないけど
ふらっと立ち寄った店で欲しかったゲームを見つけたときの喜びのほうがいいよ
せめてオクでは業者はオークション形式止めてくれと
即決なら買いたいものもあるしさ

39名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:05:15
はよPS4ハックして万能エミュマシンになればいいのに
そうなったら手持ちのゲーム処分してもいいわと思いつつあるよw

40名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:07:35
アレくらいの」性能があれば多分昔の機種は問題なく動くだろうからねー
まだ実機じゃないとまともに動かんからしかたないけど

41名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:12:50
Xboxはいいよねー
PCはめんどいw

42名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:14:50
PCだとパッドだけで操作できるまともなランチャーが無いから面倒くさいのよね
どうしてもマウスやキーボード使わないとダメなので

43名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:16:11
てかXboxのシステムまるごとをPCで動かせたら一番って思うんだよね
それなら速度の問題が解決できるw

44名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:17:27
Xboxのエミュの中身もほとんどPCエミュだしねー

45名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:19:28
だねー
ガレッガもいいけどライジングだったら自分も魔法が好きだわ

46名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:20:38
自分は結構チッタが好きだからチッタ使ってたw
宮本が楽なんだけど
チッタで燃やすのが楽しいw

47名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:21:43
ああーそうれだよー
なんで疾風?って
あれ面白くないわwww
魔法出せば売れたのに

48名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:23:11
確かに魔法は最終面とかラストのラッシュとか激むずだけど
そこまではかなり面白いし遊びやすいんだよねー
絵やBGMも好きだし
まともな移植来てくれー

49名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:24:58
専用で作ってあるからシステム的な遅延が少ないからだろうねー
Winより環境としては良いはずだよ
いまのWin10なんてファミコンでもバリバリ遅延するw

50名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:26:35
あれよ
NESのFlying sharkと言うかあの飛翔鮫やればすぐわかるw
あのゲームすごく操作がクイックなんで鈍くなったらすぐわかるんよね

51名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:28:27
作ってるメーカーが一緒だしねw

52名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:29:50
メーカーというか元スタッフというべきかなw
でもこっち遊んだこと無いけどWindsと比べるとどっちが良さげ?

53名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:31:52
そ言えば3DSのTFIII厳しすぎたw
3DSじゃレバーが余りにも厳しくてクリアする気にならないと言う

54名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:32:54
バリアーム?

55名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:33:39
あれだよ
ヴォルガードリスペクトだったんだよwww

56名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:34:45
先生はこういう会話も通じるから楽しいw

57名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:35:29
おっさんゲーマーが通ってきた道w

58名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:36:39
見た目もあるけど操作がムズい!
単純な操作でも面白いゲームは作れる筈・・・なんだけどなあと

59名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:38:01
スマホだったらタッチするだけだから操作覚える必要ないからねー
その代わり効率とかルールとか面倒くさいしそもそも説明書がないw

60名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:39:30
ロボファイナルファイトで一番おもろいよねマッド
PS版やったけどアレはダメねw
確かに見た目は良くなってるし遊びやすくしたつもりだろうけど
中身が・・・

61名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:41:24
でも68版はむずかったわーw
厳しすぎwww

62名無しの16bit:2017/01/01(日) 17:43:02
ですなー
ってカニ鍋!くわせろーwww
おつおつー
アザーM!全裸待機しとくわwww

63名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:26:48
なんか繋がらないわー

64名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:27:40
これでどうかな?

65名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:28:26
つながったーリレー詰まってたのかな

66名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:30:07
最初映ってたんだけどすぐ切れちゃって
繋がって良かった

67名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:31:20
ものすごく暗くて何やってるかわからない所あるんで輝度上げれるなら50%くらい上げるの推奨だねー

68名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:34:41
でしょーw
暗いのと持ち替えが難点だった

69名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:36:09
んでクリアじたけどまたちょっとある程度やってみたんよ
そしたらわかってるのにやっぱ見えなくてターゲットできないwww

70名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:37:43
恐怖感出したいのはわかるけど必要なのに見えないほど暗くする必要はねえーって
でもムービーは明るいw

71名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:39:33
でも縦持ちに慣れることと暗いのなんとか我慢できれば面白いんだよねー
多分かかっても20時間くらいだと思う普通はそんなにかからないと思う
ブラウン管との相性が悪すぎたw

72名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:42:47
迷うことは殆どないと思うよ
常に行ける場所は勝手に制限してくれるw
アイテムがことごとく取れない場所にあるとかくらいでw
クリア後のおまけで取れるようになってるのよね
なのでとり方わからんと思ったら飛ばしてOK
ある程度エネルギータンクが必要ってくらい

73名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:45:41
キャプチャ上ではよく見えてるw
うちだとここ真っ暗でほぼ光ってるとこしか見えんかった

74名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:48:21
最初のアイテム幾つかだけ誘導しようか?
どうなったら進めるとか取れるとかとにかくわからんのよw
最初だけでどこにも行けず30分は迷ってた

75名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:49:38
OKOK
そこのボールの通路がわかったなら大丈夫
そこが暗くて何もわからんかったのよw

76名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:52:45
3Dなのに視点が固定されてるの面白いでしょw
でもやりにくいってこともなく勝手に狙ってくれるし簡単でいい

77名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:57:30
乗っかるの上手いw

78名無しの16bit:2017/01/02(月) 00:58:24
でしょw
簡単版視点固定のニンジャガw

79名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:04:36
リモコン縦持ちしてAボタン長押しするとミサイル補給できるよー
ミサイルしか効かないのが居る

80名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:05:19
縦持ちと言うか縦に持って上に向けてAボタン
祈る感じw

81名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:06:19
んでHPゲージが赤くなっときもそれやると一定量回復する感じー
面倒くさいw

82名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:13:16
縦持ちがホント面倒w
慣れてくれば効率的な倒し方とか避け方分かってくるんだけど
しばらくは試行錯誤するしかない感じ

83名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:14:49
今見た穴にジャンプすると捕まって中に勝手にボールになって入れるよ
そういうとこが結構ある

84名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:15:49
普通に人型で行けるよw

85名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:16:47
そうやって通路進む箇所もあるので
最初はさっぱりわからなかったwww
今の取るのに10分とかかかってたり
だって習ってないwww

86名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:19:14
プレイ時間のうち2時間もあるよw
なのでストーリーを楽しむ感じでまったりと見ましょう
耐えられなかったらそれは仕方ないですw

87名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:21:18
てかこのバイザー強制イベントが一番うざかったかなー
見つけるまで何もできなくなるw

88名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:22:17
何がさせたいんだかねw

89名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:28:44
プライムもそうだと思うんだけど
最初どうやったらいいのか何をすればいいのかって誘導が下手すぎて
やり始めが一番難しいって意味わからんとこなんだよね
後半になるほど楽になるw

90名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:31:50
狙いにくい感じ?

91名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:32:52
電池は少なくなると左下にマーク出るよ

92名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:34:21
あーそれWiiリモコンの特徴の気がする
新しいのも古いのもしばらくしないWiiがとまともに電圧情報を取れないみたい

93名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:36:13
満充電で交換したのに警告出たりするんだけど
数分使うと電池マーク3本くらいになるw
電池ボックスの接触悪いのかもね
特殊な形だし振ったりして動かすし

94名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:38:47
これも習ってないんだけど捕まってる時は手を離しても捕まったままになるよ
なので捕まっててもバイザーで狙える

95名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:40:24
ここでまず1回必ず死ぬイベントw
自分は2回死んだwww

96名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:42:47
今の2回目のショットは打たなくても落天井ちてくるのよw
捕まって下の敵狙ってたら天井落ちてきて死んだwww

97名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:45:26
んで基本的にバイザーでサーチしてグラップリングビームとかスーパーミサイルって書いてあるのは
使用許可が出るまで使えないのよね
持ってるのにwww
上官の許可が出るんま使わない痛い子w

98名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:47:33
一応スーパーメトロイドの続編になっててさ
スーパーでは全装備手に入れてるわけでそのつじつま合わせたみたいだけど
それが仇になってるのよねw
使わせろや!って誰でも思うしかなり後半にならないとどれも使えないw

99名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:49:55
チームニンジャはあんまメトロイドのこと知らんかったみたいよ
ニンジャガのアクションをWiiリモコン1本で遊んでメトロイドっぽくするみたいな感じの開発だったらしいw

100名無しの16bit:2017/01/02(月) 01:51:39
ゲージが赤じゃないと使えないよ
数字は1だけどエネルギータンク1本残ってるので今は回復できないw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板