したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

脱ヒキのために今日したことを書くスレ

157名無しさん:2008/06/02(月) 21:25:36 ID:???0
おいらは自転車で無灯火で走ってたら近所のおばちゃんに襲われた(´・ω・`)

158名無しさん:2008/06/02(月) 21:32:49 ID:???0
どういう状況なのかと(´・ω・`)
時々過剰に反応してくる一般人っているよね。
おまわりさんじゃないのに自転車マナーが悪いって
棒で叩いてる人いた。

159名無しさん:2008/06/02(月) 21:34:20 ID:???0
棒で叩く方がマナーが悪いと思うんだけど(´・ω・`)

160名無しさん:2008/06/02(月) 21:39:10 ID:???0
>>158
突然何か言いながら追いかけてきて
家の前で説教くらってしまった・・・
家族に気づかれなかったからまだよかったけど(´・ω・`)

161名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:37 ID:???0
>>156
車(´・ω・`)
駐車してた間にライト落として気づかなかったんだお(´・ω・`)
で、気づいてライト点灯→の瞬間にサイレンorz

162名無しさん:2008/06/02(月) 21:42:43 ID:???0
>>159
池袋のちょっともぐったような通路でそこはなるべく自転車
から降りてってなってて、そこを通ってた女の人におじいちゃんが自分の
ステッキで叩いてた(´・ω・`)
>>160
ついつい忘れちゃうんだよね>>点灯
自動点灯ライト付き自転車を買おうノシ

163名無しさん:2008/06/02(月) 21:45:25 ID:???0
>>161
車乗れたんだ(´・ω・`)すごいじゃん。
すでに後をつけらていたって事なのか(´・ω・`)
車の違反講習ってめんどくさそうだね・・

164名無しさん:2008/06/02(月) 22:35:07 ID:???0
優良ドライバー以外は講習1時間なの。
それが違反者の場合確か2時間(´・ω・`)
点数制導入してるのにお金も取るっておかしいと思うんだ(´・ω・`)

165名無しさん:2008/06/15(日) 23:32:14 ID:tRbhd6l2O
車の免許欲しい…金ない…

166名無しさん:2008/09/22(月) 23:52:55 ID:xtQ9MhA6O
未だに免許とってない

167名無しさん:2008/10/04(土) 21:29:38 ID:???0
同じくとってない

168名無しさん:2008/10/05(日) 13:48:40 ID:???0
俺もない

169名無しさん:2008/11/18(火) 22:59:43 ID:???0
このスレに書き込みが無いということは(´・ω・`)

170名無しさん:2009/01/03(土) 21:26:52 ID:???0
脱ヒキage

171名無しさん:2009/01/19(月) 11:15:06 ID:???0
なんかこれ取ったら楽になるって資格ないのかな・・・
危険物取り扱いとかとれば多少マシかな?
通関士取りたかったけど、通関業務の厳しさをここで知って諦めてしまった。

172名無しさん:2009/01/19(月) 22:51:07 ID:???0
これ取ったら楽になるか・・・
運転免許2種ってのはどうかな、タクシーの運転手。
そしてタクシー強盗にアボーンされるorz

後は、危険物取扱いって、俺も資格ガイド見て注目してたんだけど、
なんか分類がいっぱいあってそれでどの危険物が取り扱えるかが決まってくるから、
最初にどれを取るべきか見極めないといけないんじゃないかな。
取って何するかを決めておく必要があるとおもう。
ちなみに全部の危険物を取り扱える危険物甲種ってのは俺たちには受験資格が無い。
俺、間違ってその甲種の参考書買ってきて家で改めて読んで愕然としたよw マジで。
阿呆だよねホントに。\1000だったからまあいいか。
乙種の勉強範囲もカバーしてるってことだろうし。
でも内容読んでやる気なくしたわ。なんか、向いてねぇー みたいな。
読んでうんざりしてしまった・・・

173名無しさん:2009/01/19(月) 23:51:05 ID:???0
タクシー免許よりは大型免許がいいかも…トラック運転手。
甲類は工業高校とか出てる必要があるの?丙だけでもガススタンドで採用されやすいし
乙種全部納められたら化学工場とかでいい待遇で働けそう

174名無しさん:2009/06/24(水) 01:27:02 ID:???O
お金が若干貯まったので、自動車教習所に申し込みをしてみたりなんかしてみた。
教官のガラが悪いのは仕様ですかそうですか。

175名無しさん:2009/06/24(水) 16:53:13 ID:???0
すごい進展してるね

176名無しさん:2009/08/01(土) 00:50:49 ID:???0
教習所まだ行ってるかな?おいらも一番ガラの悪い教官に当たっちゃって
本当に苦労した。。嫌な教官を変えたり避けたりできるならば積極的に
変えたほうがいいよ

177名無しさん:2009/08/02(日) 21:36:46 ID:???0
おいらのときも嫌な教官だったけど、1人で運転しだすことを考えたら
嫌な教官の方が繰り返し講習受けたくなくて頑張るかもだよ。
外で事故を起こした時、教官は責任なんてとっちゃくれないんだから。
教官としては甘い人より厳しい人の方が・・・と自分を納得させてました。

178名無しさん:2009/08/02(日) 21:46:48 ID:???0
お客にたいして態度悪いってどういうことなのよ

179名無しさん:2009/08/02(日) 23:56:18 ID:???0
うちの場合は途中で教官が変わったんだけど、おいらの運転の問題点を指摘
してくれて、凄く助かったよ。緊張と不安で運転が硬くなってたんだって。
だから教官の人が進んでとか止まってって指示してくれる感覚を憶えて何とか
運転できるようになったって感じかな。まぁ人それぞれだよね。
>>178
自分が行ったところは暴走族上がりの人とか元体育の先生とか謎の経歴の人が
多かったよ。

180名無しさん:2009/09/04(金) 15:35:14 ID:???O
生まれて初めてセンター試験の過去問なるものを解いてみた。国語だけ。
結果は171/200。一か月近く勉強しての結果だけど、やはり満点近くとれなければいけないのだろか。
点数がいいのか悪いのか分からんのよね。
あーあ、英語と数学やる気しないな…
もうちょっと若いころに勉強しとけば良かった

181名無しさん:2009/09/06(日) 01:31:53 ID:???0
センター試験はバランスじゃない?
満点近ければそれに越したことはないけど
国立行くなら科目数も多いからね。

182名無しさん:2009/09/06(日) 01:52:32 ID:???0
皆頑張ってんだね
俺は今日はゲーム売りに行っただけ・・・

183名無しさん:2009/09/06(日) 02:16:52 ID:???0
それでも何もしないよりは・・・

184名無しさん:2009/09/06(日) 11:30:53 ID:???O
>>181
他の科目とのバランスが良ければいいんだ?
しかし他の科目はなぁ…英語も早々に嫌になってしまって古文漢文に逃げていただけに自信がない。
金なくて自動車教習所にも通えてないし、レスくれた人ごめんね、その後全く通ってないから書くことないや。
大学も金なくて私立は無理だし…
さて勉強すっか…

185名無しさん:2009/11/23(月) 23:55:04 ID:???O
勉強時間がとれない。もう駄目。働きながらなんて無理。

186名無しさん:2009/11/26(木) 20:19:03 ID:???0
こもってて時間があっても勉強しないぜ
気力がないとなー

187名無しさん:2009/12/12(土) 20:40:11 ID:???O
再び教習所に通うようになったが、教習期限があと一か月。
まだ仮免もとってないのに…
仮免とってから再入校するとなると、いくらお金がかかるんだろう

188名無しさん:2009/12/20(日) 20:15:25 ID:???O
今週修了検定だ〜
仮免とれるかなあ。難しいのかな

189名無しさん:2009/12/20(日) 20:37:56 ID:???0
いいなぁ

190名無しさん:2009/12/20(日) 21:07:04 ID:???O
まさか自分が車を運転するとは思わなかったよ。
しかしクランクとかS字とか坂道発進とか全然簡単なんだね。
むしろ安全確認とかウインカーを忘れない方が難しいわ

191名無しさん:2009/12/20(日) 22:49:16 ID:???0
30近いおっさんじゃ目立ちそうでそれだけで行きにくい(-_-)

192名無しさん:2009/12/20(日) 23:52:15 ID:???0
>>191
受ける人の年齢はまちまちだから大丈夫

193名無しさん:2009/12/24(木) 20:26:09 ID:???O
仮免受かったああああ楽勝おおおおお
そして路上教習楽しかったあ

194名無しさん:2009/12/24(木) 20:54:51 ID:???0
おめでとう
進展のある1年でうらやましすよ

195名無しさん:2009/12/24(木) 21:29:17 ID:???O
いや〜ありがとう。でも実際一進一退だよ。
車の免許は取れそうだけど、会社の女の子と食事に行って、いや〜盛り下がって盛り下がって大変だった。
でもめげないけどさ、まだまだいくらでも他にいるし。
みんなはあんま進展なかった?

196名無しさん:2009/12/24(木) 22:44:47 ID:???0
なんというリア充・・
俺はもう何年も進展なんてないよ・・・

197名無しさん:2009/12/25(金) 21:34:31 ID:???O
最初は女の子と話すことも出来なかった自分が、気軽に話しかけてられるようになり、食事にまで(しかも女の子の方から連れてけ連れてけとうるさく言われた)誘えるようになるなんてな、、、
まあ付け焼き刃なんで、全然いい店知らなくてぐだぐだ迷って行き当たりばったりの店に入って女の子超テンション下がってやんの。
ちゃんと決めといて欲しかった!
とか
私ならもっといい店知ってるよ!
とか言われてもう大変だった。

そしてクリスマスの今日の夜は一人で自動車教習所ですよ…
まあでも成長したよね俺、、、頑張ったよね、、、はぁ疲れた

198名無しさん:2010/04/11(日) 22:53:24 ID:???O
また会社の女の子に食事に誘われた。
しかし前回のトラウマがあるのでつい『嫌です。』と断ったら会社のみんなに言い触らされたぞ、、、

女子『ねぇ聞いて!私、渡辺君(俺)ご飯に誘ったら断られたの!』
女上司『あははは』
男先輩『渡辺君、女性の誘いを断るなんて失礼だよ』
俺『いや社交辞令かと思って』
男先輩『じゃ社交辞令で返せばいいじゃない』
俺『いやまぁそうですねハイ…』
女上司『折角誘ったのにねえ〜ww』
男先輩『君は本当に人の好意をだね…』
女子『しかもしかも「嫌です。」で言われたの!「いや食事はちょっと…」とかじゃなくて「嫌です。」って!!なんだよ「嫌です。」って!』
女上司『あはははは』
男先輩『ひゃひゃひゃひゃ』

otz、、、
もう嫌何もかも…女の子怖い

199名無しさん:2010/06/06(日) 11:17:15 ID:???0
脱ヒキのために今日したこと
・早寝早起き
・ダイエット
・多読

200名無しさん:2010/06/07(月) 23:44:12 ID:???0
何を多読してるん

201名無しさん:2010/06/08(火) 22:14:05 ID:???0
ミステリー、ビジネス、自己啓発ものなどジャンル問わず

202名無しさん:2010/06/15(火) 01:20:03 ID:???0
時間はあるんだから本は読まなきゃなぁと思いつつ
なかなか読めてない自分(´・ω・`)

203名無しさん:2010/10/11(月) 11:39:57 ID:vN7iN3CQO
35歳までに就職出来ないと、完全に社会復帰出来なくなるんだな・・・
転職すら出来なくなるのだからね・・・

204名無しさん:2010/10/11(月) 11:41:35 ID:???O
あげてしまった・・・

205名無しさん:2010/10/11(月) 11:53:28 ID:???O
ていうか、避難所スレがすっごい雰囲気になってて、書き込めない・・・
いつか自殺者が出そうだ・・・

206名無しさん:2010/10/12(火) 00:42:47 ID:???0
スマン、久々に来て
はしゃぎすぎたかもしれん
ちょっと、大人しくするわ・・・

207名無しさん:2010/10/12(火) 01:17:30 ID:???0
いや俺だよ、気をつけるわ

208名無しさん:2010/10/12(火) 05:54:14 ID:???O
いやいやいや!いいんだ、好きなようにしてくれ!
避難所スレの人の状態がかなり深刻だったんで、気おされてしまっただけなんだ!
全然大人しくしなくっていいよ!

209名無しさん:2010/10/12(火) 07:10:21 ID:???0
わかた(´・ω・`)

210名無しさん:2010/10/12(火) 08:16:11 ID:???O
しかし何かを・・・何かを始めないといけませんね・・・
このままひきこもるばかりだといずれ飢え死にだ・・・

211名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:32 ID:???0
相談の予約取った

212名無しさん:2010/10/15(金) 03:52:36 ID:???0
何の相談?

213名無しさん:2010/10/16(土) 16:55:07 ID:???0
ひきこもり相談

214名無しさん:2010/10/17(日) 07:35:31 ID:???0
どんな内容なの?
効き目はあるのかな・・・

215名無しさん:2010/10/17(日) 08:07:35 ID:???O
レンタルお姉さんとかか・・・

216名無しさん:2010/10/17(日) 15:30:28 ID:???0
無料の公的な相談に行くだけだよ
自分自身根っこでは諦めちゃってる感があるから多分何も変わらないだろうけど
用作らないと家から出ようともしないからさ
でも相談受けてもらう以上失礼な態度をとるわけには行かないしそこから広がるよう気合い入れて臨んでみるよ

217名無しさん:2010/10/18(月) 10:41:04 ID:???0
まあ,何にせよ
行動するのは良い事だよ・・・

良かったら感想とか聞かせてよ・・・(´・ω・`)

218名無しさん:2010/10/18(月) 23:17:36 ID:???0
終わったら報告するね

219名無しさん:2010/10/18(月) 23:41:45 ID:???0
了解しますた

220名無しさん:2010/10/22(金) 17:10:41 ID:???0
相談行ってきたよ
初回ながら自分さえ踏み出せばまあ仕事にはつけるかなって感じの情報を頂いた
ここからどう動けるかはわからないけど頑張ってみるよ
後短時間なのに限らずミスというか流れを読めてない言動を2、3してしまってへこんだ

しかし本当に説明下手だな俺は、ごめん

221名無しさん:2010/10/22(金) 17:35:08 ID:???O
おつかれー

どんな仕事に就けそうだったの?
やはり介護とか?

222名無しさん:2010/10/22(金) 21:09:06 ID:???0
報告、乙

相談に行っただけでも、大したもんだよ
漏れは、新聞で無料相談(引きこもりの)とか見て
行かなきゃと思うけど行けてないからな(´・ω・`)

223名無しさん:2010/10/24(日) 19:10:01 ID:???0
>>221
それが介護以外にも募集がいろいろあってくれて
そういうのも閉塞感を少し和らげてくれて少し楽になったよ
>>222
ありがとう、生涯の問題だから簡単に万事解決とは行かないけど
一度どんなものか見物しておくのは悪い事ではないと思う

224名無しさん:2010/10/31(日) 01:51:00 ID:???0
余裕がない状況ってどうやればなおるんだろ

225名無しさん:2010/10/31(日) 07:18:53 ID:???0
分からん(´・ω・`)
ageて、みんなの意見を聞いてみれば?
(もしageて、誰も意見を書き込まなかったらスマソ)

226名無しさん:2010/10/31(日) 18:41:49 ID:???O
準備をすること。

これしかないと思う。

227名無しさん:2010/11/19(金) 16:02:43 ID:???0
自分でももいう何がしたいのかわからんが
能力適正検査みたいの受けてきた

228名無しさん:2010/11/19(金) 17:28:38 ID:???0
お疲れ。どうだった?

229名無しさん:2010/11/19(金) 18:57:56 ID:???0
予備知識少なめでできるSPI試験の簡易版みたいのと
ピンを穴に突っ込んだりしてスピードを計る作業適正検査をしたよ
後者の方の出来が相当遅くてへこんだ

細かい結果はまた後日なんだそうな

230名無しさん:2010/11/19(金) 19:44:26 ID:???0
そうか。
まあ、何もしないより
何かしたほうが良いと思う。

と、分かっていても何もしてないが・・・・・・・

231名無しさん:2010/11/20(土) 00:17:55 ID:???0
同時に相談も受けたんだけどその中で
引きこもりとか想定外感じかと思ったらそういう利用者も結構いるみたいな話をされた
敷居は思ったより低いみたいだった

232名無しさん:2010/11/20(土) 00:45:40 ID:???0
うーん、なるほど。参考になるな。

233名無しさん:2010/11/20(土) 00:52:20 ID:???O
>>231
そういうのって市役所とかで募集してるの?
僕も行きたいんだ。

234名無しさん:2010/11/20(土) 19:31:48 ID:???0
>>233
返事遅れてごめん
自治体によって違いはあるだろうけどハローワークで聞けば紹介してもらえると思う
俺はひきこもり相談からの流れだけど

235名無しさん:2010/11/20(土) 19:41:13 ID:???O
>>234
ううん、教えてくれてありがとう。
ハロワか、一度も行ったことがなくて不安だけど、今度見に行ってみるよ。

236名無しさん:2010/12/03(金) 18:35:40 ID:???O
ライブやるから来てくれって知り合いからメールが来た・・・
ライブハウスなんてオシャレスポットに来いと・・・俺にか・・・無理・・・
あれだイケメンとかギャルがいっぱい来てて、俺みたいのがいびられるわけだろどうせ。
でもここで逃げたらまた同じことの繰り越しだし、行かなきゃ・・・

237名無しさん:2010/12/06(月) 18:34:28 ID:???0
どうだった?

238名無しさん:2010/12/07(火) 03:03:32 ID:???0
すげーじゃん
何事も敬虔だし行ってみなよ
誘われるうちが華だよ
誰にも誘われないって切ないよ

239名無しさん:2010/12/07(火) 09:33:44 ID:???O
>>237
ライブは来週だからまだ行ってないんだ。
リア充がいっぱい来るんだ・・・

>>238
誘われたのは素直に嬉しい、たとえ人数合わせでも。
前の職場って芸能界目指してる人or芸能界で働いてる人がたくさんいて面白かったから興味はあるんだ。
舞台役者、バンドマン、ピアニスト、芸人、声優etc.・・・
○○(俺)は何してる人?って聞かれて「何も・・・」って言うのが辛かったけど。
みんな生きてて楽しそうだけど、バイトしてるってことは、芸能界で食えてないってことだよね。
大変だよな…
テレビで見たことある人もいたもん。
ウィキペディアで検索出来るわ
怖いな・・・芸能界って。
もし勇気が出てライブ行けたらレポする。

240名無しさん:2010/12/07(火) 16:20:52 ID:???0
東京住まいかー、いいな

241名無しさん:2010/12/07(火) 19:12:27 ID:???0
まああれだよ、イビられたらここで愚痴るネタが増えると思っちゃえ

242名無しさん:2010/12/17(金) 03:20:48 ID:???O
明日ライブなのに気力がなくてブッチしそう・・・
明日待ってます的な丁寧なメールがさっき来たばかりなのに、なんというダメさ。
友達が出来ないんじゃない、こうやって友達フラグを片っ端から折って来ただけの話なのだ今迄の俺は・・・
また変われないのか。

243名無しさん:2010/12/18(土) 05:07:46 ID:???0
セミナーみたいの受けてきた
駄目駄目だわ、全然喋れない事ばかりに気を取られてまともに内容を受け入れる余裕がない

244名無しさん:2010/12/18(土) 10:27:56 ID:???0
セミナーに行くのも、ハードル高いのに
言った後も、大変なのか・・・

245名無しさん:2010/12/18(土) 10:36:06 ID:???0
ライブは楽しそうではある
でも、人と関わるのは色々面倒だよな

246名無しさん:2010/12/20(月) 00:54:32 ID:???O
ライブ、行って来た。鬱状態でダルいとこを(行きたくないということではない)頑張って出掛けて普通に遅刻したわけですけれど、ライブ会場へ。
入り口からして怖い、オサレリア充ゾーン。
受付はメガネ美少女、バーテンにメガネ美女がいる中そそくさと入場。狭い、うるさい、タバコ臭い。
複数のバンドが参加してたんだが、凄い。うまい。普通にプロ並み。
でもリア充のすくつとかではなくて、映画館にいそうな人々ばかりだったよ。全然平気だったわ。
なんか一生懸命に何かに打ち込むのっていいなって思えた、俺も何かしなきゃと。
何となく気恥ずかしくて、会場に居た知り合いとバンドマンらとは話さず気付かれないよう速攻帰ってきました。
なんか良かった、金使ったけど。

あとで来てくれてありがとうメールが来た。俺は客なので友達ってわけじゃないのですけれど、なんか頑張って人付き合いしていこうって思えた。

以上ライブレポでした。

247名無しさん:2010/12/20(月) 01:19:17 ID:???0
お疲れー、楽しそうでよかった、俺も行きたくなったよ
やっぱ関わって行かないとな

248名無しさん:2010/12/20(月) 01:42:48 ID:???O
人と関わっていくことで人は成長していくんだものね。
ライブに関しては運がよかった、アニメソング風な歌もあったので客層も一部オタ系がいて、俺もアニメ見るのにああいう人らとはなかなか打ち解けづらいなってびびってた部分もあったんだけど、彼らの方がよっぽど俺よりコミュニケーションとれてるんだ。見習っていかないと。
あとはバーがあって、そこで知り合いくらい作れそうだったよ。あんまりあからさまにナンパとかしてると(しませんけれど)有名人になっちゃいそうだけど。
勿論一人でチラシ読んでても全然オケな雰囲気だった。
バンドマンって結構オタクよりなのかも。
ま、でも入り口がね・・・
なんにせよ、場違いな奴扱いされなくて良かった。
ぜひ行ってみて。普通にふらっと普段着で行って平気。ジャージとかじゃなきゃ。

249名無しさん:2010/12/20(月) 20:13:49 ID:???0
乙(´・ω・`)

250名無しさん:2011/01/07(金) 23:55:08 ID:???0
就活のために携帯買ってカメラいじってたら、急に反転して自分の顔が映ってマジビビった。
おっさんすぎて笑っちゃったよ。
五年前の免許の写真と見比べて別人すぎる、5キロ太ったし。
もっとおっさんになる前に脱ヒキしないと。

251名無しさん:2011/01/09(日) 03:58:47 ID:???0
そうね(´・ω・`)

252名無しさん:2011/01/15(土) 16:46:04 ID:???O
高校中退でもどんな職種なら雇って貰えるのかな。

253名無しさん:2011/01/21(金) 06:31:17 ID:???0
正直俺はわからない

254名無しさん:2011/01/21(金) 08:54:46 ID:???O
このスレで就活してる人はどんな職種を受けてるんだろ

255名無しさん:2011/01/21(金) 17:42:02 ID:???0
とにかく経験学歴不問に突撃していくしかないよね
それでも厳しいけどね
入ってからも当たり厳しいけどね
まあいいんじゃないかね

256名無しさん:2011/01/23(日) 15:59:23 ID:???O
男と話す時は気をつけよう、議論になってしまうかも知れない。

男は何かしら自分の話と反対のことを言われると、反対「意見」を言われた、「勝負」を挑まれた(上下をつけようとされた、自分の人格が否定されようとしている)気になってしまう。
ここで自分の「意見」の正当性が否定されると、「自分の価値」が否定されたことになってしまう。
だから自分の人格を懸けて議論してしまう。
僕は女ばっかの場所にいたから女社会の感覚でいた。女相手だと絶対議論にならんから安心してしまった。
女は自分の「意見」なんかないし、「意見」に自分の人格を懸けない。
「意見」の価値を重くみない、それについて男は「これだから女は・・・」、と考えてしまう。
女相手のノリを持ち込むと・・・ヤバいわ。
男相手だと、あなたに挑んでません、という意志を伝えないと。
女は意見を言わない、単なる愚痴か世間話をするだけだから。
俺軽率。
人間関係は綱渡りのようだ。
実生活でなくて助かった。
ネットでたくさん失敗しておくと勉強になるわ。
実生活に生かそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板