したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

にゃんこすれだよにゃんにゃん・3

1ママン:2005/06/23(木) 01:06:50
にゃんこすれ第3段
いってみよー

652お茶目な名無しさん:2006/04/08(土) 08:05:48
ままままっまままままん・・・・
お大事になさるざます

653tama。:2006/04/08(土) 08:18:47
ママンーーー大丈夫ですか?
すっきりすっかり早く直りますように つ○◎

はじめさん 頭をよ・よ・4針って・・・・びくーり!

カッターの刃を取り替えようとして手の平のぷよぷよしたところ
切って3針縫ったことはあります <(`^´)>

654お茶目な名無しさん:2006/04/08(土) 10:21:55
危なすぎです。ママンのように霊感有って 人助けする人は、悪いのにも
狙われやすいかもですので、しっかり守護されるようにしてください!お願いです。

655ママン:2006/04/08(土) 14:17:37
あいあい。すみません。
守護されまくりでここで泊まりましてございます。
だいじょうぶでっすー

656お茶目な名無しさん:2006/04/09(日) 13:53:05
ママンに元気玉が沢山集まるように
上げときましょね。

657お茶目な名無しさん:2006/04/09(日) 15:08:47
▲ ∧
(*゚ー゚)つ○

658:2006/04/09(日) 18:11:32
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

659ママン:2006/04/11(火) 13:12:03
>>658
い さん こんにちは。
こういうコピペのテストなどやるのはここじゃなく
スナックスレにしてほしいかもです。
ここは題名にもある通りにゃんこスレですからっっ

わかったね?
わかんなかったら あぼーんですよ〜

660寝子:2006/04/11(火) 21:24:30
以前、スレ13が見れないと書きましたが、
ようやく見ることができました。
お騒がせいたしましたm(_ _)m

ママン、お加減いかがでしょうか。
傷は完全に治るまで手当てしてくださいね。
跡残らないように。
色々と大変でしょうが頑張ってください。

661ママン:2006/04/11(火) 21:41:51
寝子さん こんばんわ。
ほっぺの傷はかさぶたがあとちょっと・・ってところです。
打撲はほぼ腫れが引いて
やっと普通の顔に戻れたかも・・・というところです。
ほっへー

662はじめ:2006/04/12(水) 13:25:56
階段からまっさかさまに落ちてもピとも言わない
爆弾パワーをママンさんへ つ◎●●●
マウンテンバイクタイプの自転車はタイヤが太いので横滑りしないですよー
ママチャリ危険注意です

663ママン:2006/04/12(水) 18:48:41
おおーそうなのか
マウンテンバイクにカゴつけてもらおう
今度買う奴

寝子さん マオちゃんの事わすれてないのでまっててねー

664寝子:2006/04/12(水) 20:04:01
はーい、ママン、ありがとうございます。
おりこうさんして待ってます(笑

665ママン:2006/04/12(水) 22:17:13
はい はな丸をあげましょう

つ@

666寝子:2006/04/12(水) 23:40:38
(OO)じゃなくて良かった(笑

667はじめ:2006/04/13(木) 02:42:29
今夜はなぜか姫の思い出がどっかーんとうれしなつかしでお酒が進み(略
>ママンさん
ままちゃり廃車になる程こけたとですか・・・
役に立つならいつでも元気玉持ってってください。マジデ(ギョロ目
>寝子さーん
ちょっと探してみたけど見つかんないんだけどー確か過去ログに
霊感を養う方法みたいなレスがあったかと。裸足で土の上を歩いたり
朝日を浴びたり、座禅組んで腹式呼吸したりいろいろ
お塩入れてお風呂とか手っ取り早いのから試すが吉
今思うにくっきり見えた零体ってはなくんだけな私ですが
ママンさんのパワーと陰猫って言うはなくんの存在感プラス
毎朝日の出時の裸足歩きや夜の塩風呂が聞いたんじゃないかと思うのです。
肝心の姫様のときはロクにやってなかったから見えたの一回こっきり
「前足一本だけ」(もしかしたら二本)でした。とほほ

668寝子:2006/04/13(木) 20:15:40
はっっ おりこうさんするって書いた直後におバカになってたわ私(汗

>はじめさん
わざわざ探して下さってたんですね、ありがとうございます!
私もチラっと読んだ記憶があります。
やっぱり、凡人が見るには修行が必要なんですね(;_;)
猫には霊感があると思ってたけど、アンも全く感じないみたいだし(-_-;
マオは遠慮深いコだから、母ちゃんが相当頑張らないと見れないのかな。。。

669ママン:2006/04/16(日) 23:45:55
むむむ マオちゃんの事かこうとすると
心に邪魔がはいってしまう。
今日は伝えてもらいたくないのかな。
明日にしましょう。

670ママン:2006/04/16(日) 23:49:25
寝子さんもうちょっとまっててね。
ここまで待たせておいていい加減な事書きたくないので
かくときゃ がっつりかくつもりでいるんだけれど
ちっと邪魔が入るのです。
他の何気ないスレとかにはすいすい書けるんだけれど
っというかんじなのです。
ちっとわかりにくいかもですが、待っててね。
ぺこりぺこり

671寝子:2006/04/17(月) 20:06:26
はい…。
何が邪魔しているのかも気になりますが、
とりあえずおとなしく待ってます。
でも無理はしないでくださいね。

672ママン:2006/04/17(月) 22:24:36
はい
寝子さんありがとです。

うーんと、邪魔というより
マオちゃんがもう少し待ってほしい・・のかもしれません。
きっとなにかやっているんだね。
寝子さんにステキなことが起こるように。

673寝子:2006/04/17(月) 23:03:04
マオの意思なんですね☆
何かやってる・・・なんか嬉しくなっちゃいました♪
悪いものが邪魔しているんじゃなくて良かった〜(T▽T)

674はじめ:2006/04/18(火) 11:59:57
マオちゃん「何」をやってるんだろお〜
こっちまで楽しみになっちゃう♪

今週末、ちびさんの10ヶ月目の月命日になりますが
遺骨を土に入れようと思っていまーす。
今週は穴掘り強化期間です。
ものすんごい粘土質の庭なので限界まで掘って
腐葉土かなにか分厚く敷かないと、姫様が雨水に浸かっちゃいそうで。
散歩してた田んぼから少しれんげをもらって一緒に入れてやりまーす。
場所は居間の東側の外壁で和室の縁側からひなたぽっこしながらお話できます(姫は話さないが
遺骨の両サイドには友人が丹精こめて育てたピンクのバラ(引越し祝いに貰った)と
私たちが選んで買ってきたライラックを植えまつ。
ゴジャースな花が似合うネコでしたからネw

そこで、ちょっとわからない事が。
遺骨の入っていた容器はどうすればいいのでしょーかー?
姫様埋葬のあと、お酒でも振りかけてお線香上げたほうがいいですかー?
ちびすけには「もうすぐ埋めるからね、さっさと還るんだよ」と毎日言ってますw
ママンさーん、一般的にさわりのないやり方教えてくださいデス。
本猫に聞かなきゃ分からないようなことだったら、レス不要でーす
飼い主の勝手にやらしてもらいますw

675ママン:2006/04/18(火) 12:28:05
ほほーい。
お線香あげて容器は必ず砕いて
そちらのゴミの規定に則って処分してくださいね。

ポイントは元あった形がわかんなくなるほど 砕くってことです。
ほい

676ママン:2006/04/18(火) 12:36:26
元いたものに、もうここにいちゃ なんねぇ。
おまいさんのいくべきところにいくだ。
おまいさんの次ぎにいくのは この土の中だべ
地球と一緒になってきれいな花咲かしたり
はじめ家のみなさんに わがままいうもよし
驚かしていたづらするもよし
楽しく幸せにすごすのですよ と 
またこのへんでごきげんよう な気分になったら
生まれ変わって また新しい生き物になるのもよし
ってところですネ

ちびちゃんくらい姫気質だと何でも自分で決めていくでしょ w

677はじめ:2006/04/18(火) 13:11:50
>ママン様
お忙しいなか即レスありがとうございました!
骨壷は砕いて燃えないごみ
骨壷ケースはお焚きあげかケチョンケチョンに切り刻んで燃えるごみでつね。了解!

>ちびちゃんくらい姫気質だと何でも自分で決めていくでしょ w
わははは・・・ハァ・・・わがまま娘ですみません。
私が姫に「土に入ったらさっさと還るのよーおかーちゃん不安症だから
ここ引っ越すときは掘り返して確認するかもよー」って言うと
夫が姫様の代わりに「アタシの勝手でショ♪」と返答します・・・orz
ここにきて置き場所が変わったせいか
爆弾達が姫のお香立てを蹴倒しまくりで、お供えも線香もろくにあげてないです。
「おまいらおばちゃんに睨み殺されるよ!」と叱ってるんだけどw
でも今週は埋め埋め祭りだからちぃと精つけてもらわねばデスね。
気の済むまでいて、さっぱりしておゆきなさいって私も思います。
どんどん思い出さなくなる日が増えていくだろうけど
次生まれてもイイ縁つかむんだよーナムナムって念はいつまでも飛ばすからね!

678ママン:2006/04/18(火) 13:37:27
ちっと他でレスしている間に
こっちにレスしていたとは はじめちゃん オソルベシ

679はじめ:2006/04/18(火) 13:57:04
ぬへへへへ〜

ところで、最近バカがインポ(略 でウツっぽいかもw
南極二号(私のふくらはぎ)に飽きたのかもう年なのか

うちのクネクネまゆぽんですが
一番巨体で(今4.6キロくらい)一番筋肉質で一番巨タマ&巨根なのですが
くねくねしてるんです。ステップも多いしお尻フリフリしながら踊ります
爆弾唯一のダンサーっていうか踊り子・・・
甘えるときは必ず10時方向に首を傾げてます。オカマの聖子ちゃんみたいですぅ
しかもおとーちゃんの脇とか股間とかが大好きで、メスだけ反応するんだと信じてたのにっ
そうじて「ゴリエ」風 こんなネコもいるんですねえーかわいいからいいけど
ってかどーせみんなタマ取られてオカマになっちゃうわけだけどw

680ママン:2006/04/18(火) 14:11:23
おわっ
スプレーはじめる前にタマとらないと
スプレーは一生ものですよっ

681ママン:2006/04/18(火) 14:13:51
はじめちゃーん
>おとーちゃんの脇とか股間とかが大好きで、メスだけ反応するんだと信じてたのにっ
ニオイのするものにはなんだって w

682はじめ:2006/04/18(火) 15:32:00
わーいチャットだあ(違
スプレーか・・・バカがしなかったので余裕ぶちかましてました
思えば1才ごろ去勢したバカのタマも爆弾よりずっと小さかったような
尿路系の病気がしんぱい  って、オス3匹4キロ超えてるから大丈夫か
あのかわゆい六つのぷるんぷるん・・・
わかりましたー連休前後決行しまっす
あと、夫の名誉のために言っておきますがw
彼の脇や股間はくさいですっ!ワラ 
でもバカと他のオス二匹はまったく反応しないのでつよ。
姫は脇に顔をうずめて寝るのが好き、ちぃちゃんもワキカミカミしてますが
においって言うか、男性フェロモン?を嗅いでいるんだと思ったので
まゆぽんにはビツクリです

683寝子:2006/04/19(水) 08:41:39
こんな夢を見ました。

朝起きてマオに会いたくて居間へ行き、
祭壇に置いてあるキツネ顔のマオの剥製に「マオ、マオ」と
半べそ状態で声をかけると剥製のマオが生き返った。
私は、嬉しいやら驚くやらで、とまどいながらも、
亡くなった時のような骨っぽいマオの顔を撫でる。
2ヶ月も栄養摂ってなかったわりにはそんなに変わらないなぁと感じた。
私は、マオを好きなときに生き返らせるのは嬉しいけど、
でも剥製に戻すにはどうすればいいのだろうと思いながら、
グルーミングしようとするマオに「ハウス、ハウス」と言い、
剥製の入っていた箱に入れようとする。
そして、剥製に戻す呪文をママンに聞かなければ…と思いながら
キッチンに向かい、いつものようにコーヒーを入れる。

コーヒーを入れるのに失敗したところで夢は覚めました。
実際は、剥製が置いてあった祭壇は骨壷が置いてあり、
「ハウス」という言葉を使ったことはなく、
コーヒーを入れるのに失敗することもありません。
キツネ顔は亡くなった時の状態です。

ちなみに、夢は3話オムニバス形式で、
1・2話目はマオとは関係のない、
日頃気になっている事が夢として現れたものでした。

夢でマオに会えたのは嬉しかったけど、
元気な姿になったはずのマオが、
亡くなった時のような痩せこけた顔だったから、
ちょっと複雑な心境です。。。

684ママン:2006/04/19(水) 13:17:15
ウムウム
寝子さん マオちゃんをふっくら顔にするのには
ノン電波してしまったママンの代わりに
寝子さんの力が必要かもです。
それは、病気だったマオちゃんのイメージを心から遠ざけて
元気だった頃の事を特に心に描く事。
うまく言えないけれど、とりあえずしばらくはマオちゃんの病気発見から
亡くなるまでの記憶を封印しちゃうといいです。
ちょっと心の引き出しにしまっておくのです。
そしてまた いつか心に余裕ができた時にね、そっと開けるといいですよ。
きっとこの時の思いが、マオちゃんを痩けさせてしまっていると思うんです。
でも マオちゃんがんばったです
写真に向かってほめてあげようね。ママンもほめてあげまくりです。
マオちゃん エライゾ ヨクヤッタ!!

685寝子:2006/04/19(水) 15:49:17
ママン、レスありがとうございますm(__)m

・・・私の努力が足りなかったんですね(TT)
ママンが書いたこと、全部やってるつもりでいました...orz
ここに洗いざらい書いて封印したつもりでいました。
ふと思い出しそうになってもすぐ頭の中から消してたし、
元気な頃のマオをいつも想像してたのに(泣)
写真も元気な頃のばかり見てました。
はっっ もしかして写真立てに飾ってある昔の写真を見て、
ガイコツっぽいなぁって思ったのがいけなかった?
でもキツネ顔は明らかに亡くなった時のことだし、
まだ記憶が新しくて奥に追いやりきれてないんでしょうね…
もっとがんばってイメトレします。。。

でも体はなんともなさそうでふっくらしてたので、それは安心しました。
剥製の状態のときは首だけしか出てなかったんですけど、
生き返って全身見えたときは、元気な頃の体だったように思います。
色はボンヤリしてたけど(^-^;
マオもご機嫌そうだったし、これからますます楽しみです♪
今日はたくさん誉めて、モンプチと赤ワインでお祝いしたいと思います(笑
ママン、ありがとうございました☆

686はじめ:2006/04/19(水) 18:41:59
マオちゃん、寝子さん おめでとー!ワショーイ!
徐々に大きくなっていくらしいですよ
うちもそうだったし、さぶさんとこも伯爵夫人も(夫人は夢じゃなく生目ですがw
なんかモンプチで釣られてしまったです。姫の大好物だったのでついw

687寝子:2006/04/19(水) 19:30:21
はじめさん、ありがとうございます♪
マオは病気のときはモンプチ子猫用を好んでたんですけど、
今日は晴れて大人用です(笑)
大人用は食べたことないかもなんですけど、
みんな好きだって言うんであげてみました(^-^;
久しぶりにお線香のとき涙あふれました。

688れお:2006/04/19(水) 20:05:38
初めまして(^^)
マオちゃんがんばったね。よくやったよ。
寝子さんも努力が足りないなんて思い詰めずに どうぞ気長に
待っててあげて下さいね。私もここでお世話になった
きじ鳩のぴーすけ君が夢に出てくるまで時間かかりましたし
時間がかかるって事は それだけ大変な事なんですよね?確か(汗
短い付き合いだったぴーすけ君も 頑張って私の夢に出てきて
くれた時は 大人になってて元気に羽ばたいていました。
どうかマオちゃんが 元気な姿でまた夢に現れてくれますように
祈ってます。

689寝子:2006/04/19(水) 20:55:17
れおさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。
過去ログ読んでも、夢に出るのは簡単じゃないみたいですよね…。
出てきてくれても覚えてないこともあるだろうし(汗。
でも少なくともあと1年は期間があるし、
マオの姿も良くなる一方のはずなので今後が楽しみです^^

ちなみに今日あげたモンプチはチキンの粗引き仕立てでしたが、
うちのコらはそんなに喜ばないみたいです(-_-;
アンにもあげたんですけど餌場のモンプチには口をつけず、
お供えのおさがりもちょっと食べただけでした。
(やっぱり餌場の慣れないごはんは怪しいらしく、
意外とアンも根に持つタイプみたいです…苦笑)

690ママン:2006/04/21(金) 00:43:51
うんうん。
寝子さん、またーりきまっててあげてね。

691寝子:2006/04/23(日) 11:46:54
ママンにちょっと聞いてみたいことがあるんですが、
私は物事を自分の都合のいいように解釈するところがあって、
実は今私は厄の最中なんですが、マオが私の厄を
持っていってくれたと考えてしまうのですが、
これって良くないことですか?

それによってマオに対して申し訳ないとか、
かわいそうとかいう感情を抱いてるわけではなく、
厄に対する不安を抱かないようにするための解釈なんですが、
あんまりマオと関係づけないほうがいいのでしょうか?

692ママン:2006/04/23(日) 13:51:32
寝子さん
>マオが私の厄を持っていってくれたと考えてしまうのですが、
>これって良くないことですか?

えっと関係づけとかは関係なくて  (だじゃれでなく わら
マオちゃんをなくしたことで、寝子さんの厄はほぼおわったかと。
これは寝子さんの代わりにマオちゃんが厄かぶったとかでなくて
実際寝子さんにおそいかかった厄災として解釈しましょう。
厄はもう終わりです。
結果的にマオちゃんが持っていってくれたかに見えるけれど
実はそうではないです。
寝子さんの人生はまだまだ長いですからね。
マオちゃんか代わりにという事であれば、ここで終わりという事になっちゃうものね。
でも、うーんと子宮まわりと腎臓は、丈夫にしておきましょう。
冷えには充分気をつけて。肩を冷やさないようにね。
腎臓、膀胱はお茶をよく飲む週間つけると、かなり改善されます。
あと汗一杯かくのもいいですよー。

693寝子:2006/04/23(日) 17:58:00
ママン・・・もしかして私のこと視ちゃいましたね?(¬_¬)
って、マオのこと見てもらったときに見えちゃったのかしら(^-^;

腎臓ですかぁ…健康診断では異常なしだったのでチョト意外でした。
子宮は、、、婦人系の検査はやってないので受けなきゃですねぇ(アセアセ
冷えについては自分でも思い当たります(苦笑

厄についてはちょっと解釈が違ったんですねぇ…
私はなんだか、「厄=悪いこと」と思ってたけど、
マオが亡くなった事は悪いことだと思ってなかったので、
その解釈は思いつかなかったです(^-^;

あっでも、そうすると、厄払いに行かなかったから…
とか思っちゃいそう...orz
これはもう、「厄払いに行っても結果は変わらなかった」
と思うしかないですよね。。。(TT

694ママン:2006/04/23(日) 23:34:46
あははは。
厄なんて気の持ちようだと思うよ。
マオちゃんが亡くなった事は悪い事ではなかったという寝子さんの解釈みたいに
一般的に悪い事といわれる事を、悪い事だと思わなければ
厄なんてないのといっしょのようなきがするよね。
ママンも厄払いは受けた事ないですよー。
まー厄年あたりになると、結構体の節目みたいなものが出て来て
今までと同じようにいかなくなったりするので
(急に視力が弱くなって来たり、徹夜なんかすると次の日けっこうきたりして歳を感じてしまったりさ。)
気をつけなさいよ。見たいな感じでいいと思うのね。

695寝子:2006/04/24(月) 08:32:10
ですよねぇ。
私もそういうことなんだろうと思ってました。
だから自分の体のこと以外は関係ないと思ってたのでした(^-^;
苦労だったら厄年になる前のほうがしてた気がするし(苦笑
でもとりあえず健康については気をつけなきゃですね。
まだ子供も産んでないし…。
色々とアドバイスありがとうございました♪

696はじめ:2006/04/24(月) 11:12:38
厄年かあ、ぐぐってみたw
私は二十歳前だからぁ丁度厄に入ったところかしらぁ(蹴
夫は前本後と、3年つづけて実家帰って厄払いしてもらってますタシカ

(祝)昨日姫様入土しましたっ(祝)
最後の岩盤のような粘土層をクワで掘りぬいた夫は歩くのがやっとの筋肉痛ですw
ママンさんに教えていただいた通り、骨壷破壊し、ケースはお炊き上げ
姫はふかふかの腐葉土のベッドでグースカです。私が骨でもあれは気持ちいいと思いました。
カリカリに焼きあがっていた骨は脆く、二人で姫に語りかけながら握りつぶして粉々に。
腐葉土と堆肥の布団もかけてあるので、多分今日掘り返しても骨とわからないかもw
肉は一足先に空に戻りましたので、骨も早く追いつけばいいですね。
自分が吸ってる空気にも立ってる土にも姫やばーちゃんがいると思うと、とても気分がいいです。
いままではそんな風に考えたことも思ったこともなかったので
教えてくれたママンさんに深く感謝します。ママン、ありがとう!
連かきしてまたーりのええ気もらったので、擦り付けて履歴書だしてくるっ!w

697はじめ:2006/04/24(月) 11:21:51
ぉおおっと

>327 名前: はじめ 投稿日: 2005/04/25(月) 18:52:53

(祝)粘着一周年(祝)

またーりの皆さんの海より深い懐に乾杯
双子の寝子さんがんがれーw
ママンさんへ花束贈呈 庭の沈丁花(ママンの匂いにかなり似てると感じました
閉会

698さぶ:2006/04/24(月) 18:41:41
ちびすけちゃん、天国でうんと幸せになってください。(−人−)
はじめさんご一家 お疲れ様でした。この世でまだまだ幸せになってくださいね。
うちのも 早く落ち着かせてあげたいのですが もうちょっと居てもらってます。

699ママン:2006/04/24(月) 19:07:26
こんばんわー
はじめちゃん一周年 カウントダウンですね
おめおめです

なんだかもう1年経ったのかという思いと
うそだろー もっと前からいただろー(な貫禄 w)
な思いと 

花束ありがとー
ママンも沈丁花の花の香り大好きです
(でもトイレに使ってほしくないわー わら)

700寝子:2006/04/24(月) 19:47:49
はじめ姉さんwちびすけちゃんの入土式おめでとです☆
ちびすけちゃんもきっと喜んでるでしょうね♪
私もはじめさんトコみたいに素敵な埋葬してあげたいなぁ。。。

701ママン:2006/04/25(火) 00:52:57
寝子さん 700ゲッツ おめー

702はじめ:2006/04/25(火) 09:14:42
>さぶさん、寝子さん、ママンさん
ありがとうございます^^

さぶさんちって北国でしょう?無理無理まだ無理w
近畿でも3月は土が硬くて霜はおりるし、とてもとても掘れませんでしたよー
三郎君が「もうそろそろお願いしますよ」って思うようになったら
自然にそういう流れになっていくと思います。私らはメッチャせかされまくりでした。
土の上に線香を立てた時「ああ、やっとやれた。やっとできた」と思いましたもん。
前日田んぼに行ったときはこみ上げてくるものがあったけど、当日は明るくドライな儀式でしたわw
さて、今度は爆弾去勢祭りの用意しなければっ

703チョコ:2006/04/26(水) 09:34:18
ママン、はじめまして。携帯から失礼します> <
二年前位からこちらのHPを覗かせてもらってました。
ママンが凄いお人だと、そして住人の皆さん含め、ここ(HP)はいぃ所だなぁと思ってました。
ここしばらくは覗けてなかったですが…。

そこで勇気を持って私がカキコしたワケは、うちの猫達が次々帰って来なくなって…。
三匹のニャミリーなんですが、初めは息子ニャン、次は母ニャンが帰って来なくなったのです。

そこで、詳細を伝える前に、ママンに視てもらえるかどうか…。
可能ならレスお願いします。

今は娘ニャンだけになってしまい、とても寂しいです。

704ママン:2006/04/26(水) 14:30:07
>>703
ああーチョコさん申し訳ありません。
ママン4月頭にノン電波宣言致しまして
今はペット探し等やっていなかったりいたします。
でも他の方法などで 探す事は出来るかも
なにかおまじないとかありましたよね、いなばのやまの なんとかすんとか・・・
しっているひといたらおねがいしまーす。

705ママン:2006/04/26(水) 14:31:31
いまかえりこむ とかいう上の句です  滝汗

706お茶目な名無しさん:2006/04/26(水) 15:03:21
このスレの>>590でtama。さんが書いてますよー

707チョコ:2006/04/26(水) 15:55:28
>>704
はっ、そう言えば…OTL
すいません;;;
ママン、こんなバカにも親切に教えて下さってありがとうございました。
>>706
名無しサンまで、親切に誘導ありがとうございました。

早速気持ちを込めて、実行してみます…!!

708ママン:2006/04/26(水) 17:54:22
あと いつ頃いなくなったのか
環境はどうだったかとか 
まわりにヘンなひとが出没していなかったかとか
(ホーラ見てご覧おじさんとかでなく w)
もちっと詳しくかいてみてくれると なんでいなくなったのか
わかるかもしれないですよー。
男の子はとくに テリトリー内で喧嘩に負けたりすると
帰って来れなくなる場合があるし 
不安な部分かいてみると、知恵で解決というのも
ありですよー。
ダメ元でかいてみてくだされくだされ。

709チョコ:2006/04/26(水) 21:01:21
>>708
こんばんは。
男の子の場合、そんな事もあるんですね!知らなかったです…

えっと、まず息子ニャンは三週間位前、母ニャンは二日前の夜から帰って来てません。
特別いつもと変わった点もなかったと思うんですが…いつもの様に甘え、おやつもごはんも食べて、ねんねして……
そんな感じでした。

続く

710チョコ:2006/04/26(水) 21:19:30
続き
ただ、いつも息子ニャンだけは他の♀ニャン二匹の様に、常に家の中でのんびりは出来てなかったです。
ごはんを食べる時はさすがに来るんですが、家の中でくつろぐ姿は時々しか見られませんでした。
♂だからかどうかは分かりませんが、もっと甘えたかっただろうなと思うと、かわいそうで…。

母ニャンはいつも私の膝の上でモミモミをする子でした。
この子は二年前の冬に突然、わが家にやってきました。はじめからとても人懐こかったので、引越してきたのかなぁと思ったり…。

こっちは田舎なので、どっちの怪しい人wも見当たらず…。

711ママン:2006/04/26(水) 22:40:16
なるほどなるほどー
息子ニャンコは何歳くらいでしたか?
去勢はしていましたか?
女同士はともかく男女になると、おっかさんは
男の子にある程度大人になると
おんどりゃー いつまで親のスネかじっとるんじゃい
いいかげん 出ておいきっっ!!
ってやることもあるのです。
そうなると男の子は完全に帰って来られないですね。
去勢手術してある場合はともかくとして。
女の子猫ちゃんのオスを誘うフェロモンは激しくて
それにつかまると、男の子猫ちゃんは相手が美猫だろうがヘチャムクレだろうが
かーさんだろうがばーさんだろうが、
のっかりまくりまくりにならざるをえなくなってしまうのです。
(オス猫の選ぶ権利まるでなしなのが、猫の世界 w)

712ママン:2006/04/26(水) 22:45:22
そうなると血が濃くなってしまうので
兄弟に女猫がいたりする場合も、おっかさん猫は
おにーちゃん猫を遠ざける傾向にあります。
おっかさんはどしたかなー。
近くの木などに上って降りられなくなっていたりとか。
(まさにうちのミルクが現在その状況デス。まだ1日目ですが w)

713寝子:2006/04/26(水) 23:18:54
ミルクねーさんもそげな事するですか(笑)

714お茶目な名無しさん:2006/04/26(水) 23:23:05
チョコさんがんばれー
ミル姐さんがんばれー

715チョコ:2006/04/26(水) 23:23:42
息子ニャンは一歳です。この子だけ手術してないです。
あとの♀ニャン達は避妊手術済みですが…。

やっぱりしつけだったんですね。それでもたまぁーに三匹一緒にくつろいでたりしてて、最近では全然母ニャンの威嚇?もなくなってきてました。
逆に娘ニャンへの威嚇?が酷くなってきてて…。
飛び掛かりそうな位だったり。
やきもちだったのでしょうか??
家の周りなど捜し回りましたが、返事が返るはずもなく……(゚PДq`)

ミルクちゃん、大丈夫ですか?;ママンが確認済みって事ですよね?
とにかく早く無事降りて来れるといいですね(>人<)

716チョコ:2006/04/26(水) 23:27:20
>>714
(pдq。)
ありがとうございます。
頑張ります…!

717ママン:2006/04/27(木) 16:57:40
チョコさん心配して下さってありがとうございます。
m( _ _ )m
四月に入ってからうちにいた時間より、木の上にいた時間のが
多いのではと思う位、何度も何度ものるので
(そのたび、伸びろニョイボウのさきにはりがねのわっかつけたので引きずりおろす毎日)
もうほっとく作戦で。
いっぺんイヤというほど辛い目に遭わせないと
ダメなのかもと思う今日この頃。
ご近所の皆さん、どうかレスキューだけはよばないでー w

718ママン:2006/04/27(木) 17:02:37
ちなみに雨が降れば、葉っぱから滴り落ちる雨水を飲み
たまに下から放り投げられる、ハムやら肉やらをたべ
ちっこは上からタチション ンコは…w
木の又の部分でお昼寝されていらっしゃる事もあります。

以外とカイテキなのか。

719さぶ:2006/05/03(水) 18:30:39
ミルクさん、だいじょぶですか?
もう、戻ってきました?

720はじめ:2006/05/04(木) 17:59:11
私も気になりつつ
ミルク先生に(サバイバル)頑張ってほしいような
頑張られると困るような・・・大地に戻りましょう姐さん!
ってか雨降ってないのに大丈夫ですかああああああああ

721寝子:2006/05/07(日) 00:22:30
この連休に夫の実家に帰省したら、
正月帰省中にマオが具合悪くなった時のことを
思い出して悲しくなってしまいました。。。
普段は思い出さないようにしているけど、
4ヶ月前の実家での場景を思い出したり、
前回来た時はいたのに…って思ったりして、
悲しくなってしまいました。。。

そして今日(7日)はマオの月命日…もう3ヶ月です。
幸せに暮らしていてくれるといいなぁ・・・

722はじめ:2006/05/08(月) 12:49:40
わたしも庭仕事ではりまくった腰を姫の氷枕で冷やしてたら
最後の数日間を思い出してしんみりしちゃったのでした。
が、よーがんばった、偉い天才、いよっ日本一!で〆ときましたw

うちのちーこちゃんは唯一子猫らしさが抜けなくて華奢で小柄で
まるでエチオピアの皇女アイーダのように可憐な美人で
しかも、もうおじさん大好き!なんですが
あのバカ「へーそうかい」ってなリアクションでムカツクんです。
「おめーはありがたみがわかってないっ!こんなオイシイ展開はもう二度とないよ!」
と叱るのですが、連休中思う存分ぬこ風呂に入っていた夫が一言
「くろって、殴られないと興奮しないのかも」

まじですか
そりゃ姫様にそれはそれは殴られまくりまくりでしたが!

うるるんバカマゾ疑惑発覚の連休でした。

723寝子:2006/05/08(月) 21:55:16
ウケました(笑)

724にゃあ〜:2006/05/09(火) 02:31:59
ママン様、お久しぶりでございます〜。
昨年1月に、愛猫ちびを突然の交通事故で亡くし、こちらに辿り付き、
ママンにちびの痛みを取って頂いたり、気持ちを伝えて頂いたり・・・
その節は真にお世話になりました。
あれから何度か、ちびが夢に出て来てくれましたょ〜..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
私を見つけて嬉しそうに、走り寄って来てくれた嬉しい夢も見れました。

話は変わりますが、先日5月7日は、こげんたちゃんの4回目の命日なのを
Mixiで知って、こげんたコミュの皆さんと、こげんたちゃんが亡くなる数時間前から
キャンドルを燈して黙祷をして追悼致しました・・・。
ママンにお聞きしたいのは、こげんたちゃんが今、どういう状態なのかという事
なのです。
もう生まれ変わって来ているのか・・・まだ虹の橋に住んでいるのか・・・。
ぜひとも教えて下さい...。
浴槽の中から見上げる、こげんたちゃんの純真無垢な目が愛しいです...。

725にゃあ〜:2006/05/09(火) 02:49:34
ハッ!!  『現在ペットに関するご相談はお休みさせて頂いております』

今、気付きました......ぅへぇ〜........_| ̄|○.....失礼しますた...。

726はじめ:2006/05/09(火) 11:58:11
>にゃあ〜さん
ちびちゃん、楽しく過ごしてますように つ○
    
こげんたくん、もう4回忌なんですね。
当時、勇気がなくて画像は見ませんでしたが・・・
去年りんごっこさんの過去ログを読んで
ママンさんがこげんたくんや他の虐待で亡くなった動物の魂を
きれいきれいしてあげて、ぬくぬくにして送り出されたのを知りました。
ママンさんと当時ママンさんを支えてくださった皆さんに感謝です。
こげんたくん、やすらかにね つ◎

しかし、朝から数十匹のナメクジ毛虫を撲殺してる自分でありますが・・・ああ矛盾

727にゃあ〜:2006/05/10(水) 04:32:29
>はじめさん
元気玉、ありがとう〜〜。(;▼;)ノ○

こげんたちゃんや、他の動物達も、ぬくぬくきれいきれい。.:*・゜゚・*
になっているのですね.......なんか安心しました...ママン様、ありがとぅ。。

私んちもナメクジのベビーラッシュですょ・・・もちろん、やっつけてまーすっ!!
ェヘヘ

728ママン:2006/05/10(水) 13:41:30
にゃあ〜さん
こんにちはー。
はじめちゃんどもどもー。
ちっとここんとこいそがしいままんでーす。 汗

パンパカパーン ナメクジ撃退法
なめくじはビールがお好きなんですぜ だんな!
気の抜けたビールでもいいのでお小皿に入れて、庭においておくと
ぞろぞろあつまって ぐびぐびやりやがってできあがってきますので
お塩でお浄め ウマー

ごめんなさいね なめくじさん。(-人-)ナモナモ

729ワンだ:2006/05/10(水) 21:27:42
>にゃあさん
こんにちは〜。
あれから3年が経つんですね。
こげんたちゃんの写真、私も見てしまいました。
ああ、あの瞳がまた浮かんでしまう。。
でもママンがフォローしてくれたし、こげんたちゃんの死を悼む人達が
大勢いた事がせめてもの救いになりました。
あの犯人、いったい今どこで何をしてるのやら。

730寝子:2006/05/12(金) 19:45:37
昨日夫がマオとアンの出会いの話をしてきて、
猫同士の出会いも不思議だし、私たちとの出会いも
不思議なものだよなぁなんて話していました。
今までほかのノラ子猫に出会ったこともあるけど、
シャーシャー言って触ることもできなかったという話をして、
それを考えるとマオもアンも最初から全く警戒せずにすぐ懐いて、
しかも向こうからやってきたような感じもするし、
やっぱり運命の出会いだったんだなぁなんて思って嬉しくなりました。

最初ここに来たときは、ママンにマオとの絆の話を
してもらえるんじゃないかとちょっと期待していたのですが、
そういう話が出なかったので、実際はそんなに魂の繋がりは
濃くないのかなぁなんて思ってちょっと残念に思ってしまってました。

でもやっぱりマオは私には必要な存在だったし、
家族になるということは人も動物でも、
出会うべくして出会ったのだろうと考えて、
私とマオは運命の出会いだったんだと思いました。

ちょっと前まではソウルメイトかどうかというのを気にしてたのですが、
今は「運命の出会い」という結論に満足するようになりました。
もしかしてマオがママンにストップかけてたのって、
私が自分でこうやって気付くのを待っていたのかなぁとも思いました(^-^;

731寝子:2006/05/22(月) 01:40:22
最近ネコがいっぱい出てくる夢を見たけどマオはいなかったorz
見たい夢を見られる能力が欲しい。。

ところで、先に逝ったコが残ったコにつけていく『しるし』、
うちの場合はどうやら癖をうつしていったようです。
伏せのポーズのときに左の手だけ内側に折り込む関口宏ポーズ、
クックロビンポーズ(でももう消えちゃったかな?)、
オモチャを餌場の食器に入れる、
足の爪を噛む、
…後半の2つは偶然かも(^-^;
でもマオしかやらなかったポーズをアンもするようになったのは不思議。
マオっぽいときにマオにするように接すると逃げられるので、
決して重なってるわけではないみたいです(苦笑

732寝子:2006/06/02(金) 22:35:38
今日は夢でマオと会えました(゜▽゜)
夫の両親が幽霊になって出てきたおかげで、
私の霊感が強くなってマオにも会うことができたという夢です。

夫の両親はまだ健在なのでちょっと「?」な夢だったけど、
やっといつも通りのマオに会えて嬉しいです(T▽T)

前後のストーリーが長くてマオが出てきたのがほんのちょっとだったから、
あんまりよく覚えてないけど、これからはもっとマオ中心の夢見るぞ〜!

733はじめ:2006/06/03(土) 11:25:57
おめでとおおおおおおおおおおお
よかったねえ
義両親を幽霊にしたかいがありましたねえw
マオちゃんがんばったね ナデナデイーコイーコ

734ワンだ:2006/06/03(土) 22:54:17
マオちゃん、しっかり力をつけてきたんだね。
その調子だよ〜〜〜。
寝子さん、よかったよかった。

735お茶目な名無しさん:2006/06/06(火) 04:40:19
寝子様、よかったざます!!
ふぁいとーざます

736寝子:2006/06/06(火) 20:29:04
みなさん、ありがとうございます〜(うるうる)

明日は月命日なので、今日はちょっと豪華なお供え。
お花を買ってきて、頂き物の笹かまもあげちゃって、
お供えはいつも食べたことない物ばかりが並びます(苦笑

マオが次の世界に行ってもう4ヶ月、月日は過ぎていきますねぇ…。
マオも新しい世界で成長してるのかなぁ。

737ママン:2006/06/07(水) 07:40:16
はい、マオちゃんちゃんと成長していますよ。
見かけは変わらないけれど。

寝子さんのためにがんばりましたよー

ヨカッタネ!! (^o^)/わーいわーい

738ママン:2006/06/07(水) 08:22:10
画像掲示板に
マオちゃんの幼少のみぎりのころの
お写真がっっ

テラカワイス

739ママン:2006/06/21(水) 14:23:30
ん?
はじめちゃんが 最近いません。
鬼の霍乱で 体でも壊したとか?

740はじめ:2006/06/29(木) 10:49:50
なにを隠そう、旅行しておりましたっ(帰りたてホヤホヤ
といっても夫の出張に便乗しただけですが生まれて初めてのヨーロッパ
姫の一周忌はスペイン産のポテチをそなえますたわん
ホテルはネット繋がってないしホットスポットはバリ高いしで
さすがの粘着はじめもロムすらできませんですた(切腹
爆弾とバカは母が来て世話してくれてました
ので
しばらく母上様奉公いたします(近畿観光)ではまたっ!

741ワンだ:2006/06/30(金) 21:18:40
はじめさん、お帰りなさ〜い。
なーんだ海外旅行に行ってたのか〜、いいないいな。
お土産話楽しみにしてるわよん。

742ママン:2006/07/01(土) 00:44:54
うほっ
はじめ節健在だ w

よーろっぱ のおはなしまってるよー。

743猫の十戒:2006/07/03(月) 19:29:09
1. 汝、人間がモデムを使っている時に、キーボードに飛び乗るなかれ

2. 汝、モデムの後ろ側にある電話線を抜く事なかれ

3. 汝、トイレットペーパーを引っ張り、ロールをむき出しにする事なかれ

4. 汝は透明ではない為、テレビあるいはモニターの前にすわることなかれ

5. 汝、冷蔵庫の上に吐き戻すことなかれ

6. 汝、ディナーパーティーの時に現れ、顔を洗い始める事なかれ

7. 汝、人間の顔、頭の上に横たわる事なかれ

8. 汝、人間の股間に飛びつく事なかれ

9. 汝、急ぐ事なかれ、速く走ろうともしまったドアを通りぬける
  事はできまい

10. 汝、人間の目覚まし時計の上を踏んで、タイマーをリセットする事なかれ

11. 汝、人間がまさに腰掛けんとする時にトイレの便座に飛び乗る事なかれ

12. 汝、眠っている人間の午前4時の膀胱の真上に飛び乗る事なかれ

13. 汝、いかなる状況でも家は逃げ出す刑務所ではない事を悟るべし

14. 汝、人間がいかに歩みがのろくとも飛び掛る事なかれ

15. 汝、客人が入っているときはトイレのドアを押し開ける事なかれ

16. 汝、叱られた時には反省の心を示すべし

                           作者不明

あるある(´∀`)

744ママン:2006/07/03(月) 23:25:52
おっ

猫の十戒だ
ありがとんー

あと 汝、タンスの上から人の腹の上に飛び乗る事なかれ。

といれてほしい。 はい。

745お茶目な名無しさん:2006/07/03(月) 23:38:33
汝、テレビゲームしてる時にリセット押すなかれ

かわいすぎて怒れない(/ω\)

746ママン:2006/07/04(火) 09:15:20
わかりすぎて泣ける w

747お茶目な名無しさん:2006/07/08(土) 23:48:12
>>743
ワロタ。

748はじめ:2006/08/04(金) 19:51:13
おひさしぶりでっす
ママンさん、お元気でしょうか。
無理せんとちゃんと食べてちゃんと食ってちゃんと出してますでしょうか。
うちのバカ軍団はとても元気です〜
ちぃちゃんのちんこい体に春がやってきまして(汗
それにつられてしんくんがスプレーをはじめまして(アセアセ
ボーナス記念大去勢大会をやっておりました。
しんくんはすっかり傷も治ってますが、ちぃちゃんは週明け抜糸です。
が、元気です。
私のタイツ切って着せたスクール水着が気に入らなくてバックでしか歩きませんがw
まゆぽんとつきさんはまだプリプリしてます〜かわいいですぅ
元姫様主治医が、問題行動がなければ1才頃まで待ったほうがいいと言われたもので
秋ごろ去勢祭り第二弾が実施されると思われます。
しんくんのスプレーは(二回)去勢と同時にピタリとやみ、
バカは相変わらず愛情不足です。最近めっきり歳取っちゃってますが元気でありまっす!

749はじめ:2006/08/04(金) 19:57:50
あんなに近親相姦はダメよと言い聞かせたのに

ちぃちゃん、よりにもよって
あんなマザコン粘着のつきさんにバージンをささげちゃいますた。。
ちぃちゃん、おじさん(バカ)大好きだったり、男の趣味悪いんですよね
だめんずウォーカーって言うんでしたっけ
ま、綿棒(姫の初体験相手)よりましだったかも

750ワンだ:2006/08/04(金) 22:19:51
はじめさんとこは相変わらずにぎやかですね〜。
ちなみに同僚にもらわれて行ったにゃんこは、
丸々と太って、同僚より奥さんの方になついてるそうです。
ヨカタヨ幸せそうで。

751はじめ:2006/08/04(金) 23:42:00
>ワンださん
オイシイエサたらふく食べて、かわいがられてるのですねえ
よかったよかった
いつまでも幸せになあ@にゃんこちゃん
うちの猫たちは、だいぶおとなしくなってきましたよ。
たまにネコタワーから腹にダイブするけど(マジデ骨折しそう
爆弾たちが、変わらずバカを尊敬して(くれて)いるので
世界は戦争で騒がしいけど家庭はかろうじて平和ですー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板