したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フラッシュで2chブラウザ

1ひろゆき:2003/06/25(水) 02:08 ID:FMARmnlw
2chの負荷軽減の為、最低限のデータ受信だけして
後は、フラッシュにやらせるってのはどうよ?
初心者は、専用ソフトは、インストールまでして
使ってくれんもん。

2彷徨える技術者:2003/06/25(水) 07:53 ID:ErRQJaB.
楽しそうだね。負荷軽減になるかどうかは疑問。
macromedia flashって、ver.4までしか使ったことないんだが、
まじめに考えるなら、たたき台程度の機能洗出しとシステム構成くらい欲しいな
flashMXの機能だと簡単なのかもしれん。

ブレ(イ)ンストーミングなら付き合うよん。
実装は実現性考えてから。
> 初心者は、専用ソフトは、インストールまでして
> 使ってくれんもん。
IEのプラグイン2chツールって誰か作ってなかったっけ。

3彷徨える技術者:2003/06/26(木) 02:02 ID:ErRQJaB.
> 初心者は、専用ソフトは、インストールまでして
> 使ってくれんもん。

異議なし。
ユーザにソフトを使ってもらうというよりは、
ユーザが無意識に使っているという形にしたい。
そゆいみではflashって有効だと思う。

とりあえず、考えてみたことを書いてみるよ。

(1)flashのクリエータを巻き込みたいから、
view部分とlogic部分はなるべく切り離したい。
→flashの表現力をなるべく活かして、
flashクリエータが自分で見た目を作っていけると
楽しそうでしょ。

(2)機能は「最低限、2chのR/Wが実現できるだけ」でいい。
→細かく設定して使いやすくしていきたいと考えた時点で、
 多機能な専用ソフトに切り替えてもらえばいいと思ってて、
 あくまで対象を「初心者」としていく。

(3)板選択までは、HTMLで選択させるようにして、
flashにやらせるロジック部分は、
・スレッド表示
・スレッド選択
・記事表示
・記事リプライ
にとどめる
→「初心者」がスレッドを立てようとするかどうか。
多機能2chブラウザにあるような「あぼーん機能」とか
  ログ保持とかするかな。しないと思うけど。

(4)機能を限定することで、開発ステップ数を減らして、
早期実現を目指したい。
→作りを簡略化して、((3)に従うとして)板別に個別に作りこまないと
 いけない作業をルーチンワーク化する。
 あと、サーバ別とか、新旧の仕様の異なる板への個別対応を
 局所化する。

flashMXってこんなことできるんかな( ゚д゚)ポカーン

長文スマソ

4あぼんぬ:あぼんぬ
あぼんぬ

5名無しさん:2003/06/27(金) 07:03 ID:l5CWRgKo
FlashMXの使い方を教えてくれれば作ってあげる。
ただし、体験版使用期限が来たら、開発終了♥

6彷徨える技術者:2003/07/01(火) 09:17 ID:B1nmZ5G.

>>5
ありがとう。
TTに時間がかかりそうだし、体験版使用期限中に
納得できるものができるとは思っていないから別の機会にお願いします。

7名無しさん:2003/07/11(金) 06:40 ID:c8PYnfbY
>>5
nyで

8彷徨える技術者:2003/07/12(土) 15:24 ID:ErRQJaB.
色々調べてみたんだけど、(とはいってもflash5のマニュアルよんだだけだけど)
flash単体でdat直読みはできないみたいだね。
loadVariablesではcgiで読める形式(MIME??)だけみたいだし。
datファイルは変数に割り当てることできないみたいだね。

今考えているread系処理シーケンス(今書込みは考えていない)は、
①bbsmenu取得はHTML
②subject.txt取得はswf
③swfファイルからのdat取得要求発行
④swfでdat解析と表示
なんだけど、subject.txtもflash5ではうまく解析できそうにないし、
サーバ負荷軽減だけ考えると、一番のネックは、subject.txtが毎回更新しているのが
一番でかいんじゃないかなぁ。

2chの仕様書ないし、あくまで想定でしかないからねぇ。
あとflashのサーバサイドスクリプトに長けている人巻き込まないと
深く考えられないや。

スレの趣旨と大きく異なるが、まず最初に現行の2ch仕様書起こして、議論の対象を絞っていくのが
一番早いんじゃないかな。
(ケプナートリゴーの問題分析やってみたが、何をやってもこれがrootだ)
統合的に見ないとサーバ負荷軽減になるかわからんし、ボトルネックも見えん。
sourceforgeあたりで2ch仕様書作成のプロジェクト立てたら、どれくらいの人が乗ってきてくれるかな。

・・・・ま、ひろゆき殿と夜勤殿、およびmonazilla.org全体を巻き込まんことには進められん話だね。
こんな人のいないスレで話しても誰も気づかんか・・・

9名無しさん:2003/07/12(土) 17:31 ID:UP9xp.y.
そのFlashはどこに置かれるの? サーバ側で実行されるならそもそもPHPとかでもいいような…。
つまりは目的に特化したread.cgiが別の形で提供されればいいということだと思う。

2chの仕様書作りは別の意味で面白そうだけど。

10彷徨える技術者:2003/07/12(土) 17:53 ID:ErRQJaB.
>>9
うん、PHPは考えた。
スレの本題をあくまで主張して、flashを使うことを考えた場合、
あくまでswfはクライアント側で、PHPのモジュールにコールしてサーバ側でdatファイルをPHPで取得/編集、
んで、swfに返せるように編集して、swfで取得/表示って思ったんだけどね。
これじゃちーっとも、鯖負荷軽減に結びつかんのだわ(´Д⊂
(通信量の削減に特化した鯖負荷軽減っていうのだけはなんとかなりそうだが)

>>つまりは目的に特化したread.cgiが別の形で提供されればいいということだと思う。
うん、異議なし。
んで、read.cgiの詳細を調べに走ったとこで、最新のソースってOpenってことに改めて
気づいて(´Д⊂
2ch仕様をまとめようと思ったんだが、仕様変更をトレースできなくて(´Д⊂

・・・なんかね、もうね、自分が散々参画してきた(ドキュメントのない)プロジェクトを
見ているようでね、小一時間鬱(ry

んで、とりあえずドキュメント作らないという結論に至った。

11彷徨える技術者:2003/07/12(土) 17:57 ID:ErRQJaB.
>>10
×んで、とりあえずドキュメント作らないという結論に至った。
○んで、とりあえずドキュメント作らないと(いけないな)という結論に至った。

12彷徨える技術者:2003/07/12(土) 18:00 ID:ErRQJaB.
すまん、もいっこ。
×最新のソースってOpenってことに改めて
○最新のソースってOpen(じゃないことに)ってことに改めて

139:2003/07/12(土) 18:28 ID:UP9xp.y.
クライアントがswfを実行するというのでは結局専用ソフトが使われないのと同じ理由で
受け入れられないかな、と思ったわけです。

ちなみに普通に読み書きする程度の仕様ならココにまとまってたりするけど。
ttp://age.s22.xrea.com/talk2ch/

14彷徨える技術者:2003/07/12(土) 19:05 ID:ErRQJaB.
>>12
ども。とりあえず読んでみる。

15彷徨える技術者:2003/07/12(土) 20:38 ID:ErRQJaB.
>>14
×>>12
>>13やね。スマソ

ん、読んでみた。インタフェース仕様か。
サーバ側を黒箱にしてクライアント側を作る人だと十分な内容かと。

んで、これを元に、スレ立てた方の意見を主張したいわけだが、
> 2chの負荷軽減の為、最低限のデータ受信だけして
> 後は、フラッシュにやらせるってのはどうよ?
> 初心者は、専用ソフトは、インストールまでして
> 使ってくれんもん。
これって実現可能性あるんかな。
(私は難しいと思っている)
論点は2点
①最低限のデータ受信だけ行い負荷軽減(dat直読みやね)
②初心者にmonazillaツールを使っていると思わせない(その手段としてのflash)

①は、負荷軽減ってザックリ言っているけど、これは通信量の軽減だよね。
 →運営費に直に影響するからか。
②は、「初心者は専用ツールを使ってまで」にかかっているから、
 何か”専用ツール”を作るとしても、ユーザに意識させちゃいけないわけで。
 →そういう意味では、flashは認知度上がっているし、開発言語の候補としては
  間違っていないと思っているんだが。

この際、スレ主の趣旨捻じ曲げて、flashを使わないで①②を実現する方法を
考えたほうがいいかな。

黒箱まで考え直せるんだったら、もすこしましな考え方できそう。
read.cgi/bbs.cgi再構築スレあったけど、
仕様変更による処理の変更を「実行結果から」解析してための
議論についていくのが時間的に大変そうだしなぁ。

169:2003/07/12(土) 23:39 ID:UP9xp.y.
monazillaBBSなんでクライアントでやれるだけのことやればいいですな。

負荷軽減に関しては無駄な転送を減らすことくらいしかできないと思う。
dat直読み、If-Modified-Since、gzip対応くらい?
サーバ側の話になると、圧縮のCPU負荷やらI/O過多によるハードウェア的な負荷、CGIの
起動コストやらで軽減させたい要素はいろいろあるんだろうけど、それはそれで。

クライアント側にソフト無しで負荷軽減というのは無理でしょう。
それこそp2みたいな鯖をどこかに立ててユーザにはそっちを見に行ってもらうしか
ないけれど、アプリのひとつもインストールしないユーザが誘導に従うかは微妙。
たとえば通常のブラウザ以外に別アプリを起動するのが嫌だというのなら、ローカル
プロクシやローカルサーバ型という選択肢以外に思いつかないなぁ…。


あ、ところで未だにFlash使った場合どんな感じになるのか想像つかないんだけど
どんな感じなんだろ。ユーザはローカルに保存したswfファイルを2chの代わりに
ブラウザで開くということかな。

17彷徨える技術者:2003/07/13(日) 18:24 ID:ErRQJaB.

> あ、ところで未だにFlash使った場合どんな感じになるのか想像つかないんだけど
> どんな感じなんだろ。ユーザはローカルに保存したswfファイルを2chの代わりに
> ブラウザで開くということかな。

あんまり意識していなかったよ。
> ユーザはローカルに保存したswfファイルを2chの代わりに
> ブラウザで開くということかな。
ここなんだけど、「一度ローカル保存」って強調しちゃうと、
あんまり他ツールと変わらないんだよね。
flashって、(cgiみたいなサーバプロセスじゃなくて)そもそもローカル実行
だと思ってたんでクライアントにDL後って言ってたんだけど。

18彷徨える技術者:2003/07/13(日) 18:25 ID:ErRQJaB.

今、荒い仕様を描いてみてる。

19名無しさん:2003/07/17(木) 10:57 ID:MrAP2yMU
たのむから.php拡張子も標準対応してHTTPヘッダのmimeタイプを
x-www-php-urlencoded
にしてください

20彷徨える技術者:2003/07/18(金) 08:20 ID:SmNzF6Gw
>>19
スレ違い、・・・だと思うんだが。

仕様かいてて思ったんだが、
>>16のとおり、別鯖立てないと実現できそうにないね。
実現しても使えるものになるのか+激しく疑問+

21名無しさん:2003/07/18(金) 21:26 ID:9nQQzbmo
私も少し前からFLASHで作ろうと考えてて少しずつ作ってました
どうしても仕様の関係上、読み込み等は中間鯖が必要になるです

22名無しさん:2003/07/20(日) 12:34 ID:QR27JOfg
フロントエンドだけでもFlashというのは従来のインターフェースからの
脱却と言う意味で面白いかもね。デザイン屋が要るけど。

仕様さえ決めれば、中間鯖てのは作ってくれる人はいると思う。

23彷徨える技術者:2003/07/20(日) 19:45 ID:ErRQJaB.
>>21
やっぱりflashインタフェース読込み用(loadvariables用)に
datファイルを加工する別鯖?
現状のままで、flashで読み込ませようとすると
subject.txtもdatもflashにロードするために加工せにゃだめ
だからねぇ。

>>22
> デザイン屋が要るけど。
これは対(使うだけ)ユーザのPPよりも2ch向きだと思うんだわ。
リアル仕事的選択だと、金融系/証券系の「使うだけ」ユーザ相手してるんで、
上記選択枝はないだけどね。

>>3 (1)でも書いたけど、
「自分の好きなデザインで扱える or 自分の好きなデザインに変えられる」
っていうのは、最近の需要にあってるしさ。


・・・って、最初はブレ(イ)ンストーミングのつもりが、すでにつくり始めてる方いてビクーリ。

24名無しさん:2003/07/21(月) 23:40 ID:Ib.O49Ls
http://qb.2ch.net/operate/subback-a.html
javascriptでsubback形成。Macとかだと動かないけど

25名無しさん:2003/07/22(火) 14:15 ID:UP9xp.y.
>>24
IE6、Opera7、Mozilla1.3全部試したけど「過去ログ倉庫はこちら」しか
表示されない。WinXP使用。

どころで誰が作った出巣か?2ch鯖に直接置ける人って…

26名無しさん:2003/07/23(水) 04:31 ID:d17vL.PA
>>25
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052923573/38-n

27名無しさん:2003/07/29(火) 20:35 ID:tMsncwdM
test

28Now_Loading...774KB:2003/09/07(日) 23:54 ID:/EYTgGq.
test

29あぼんぬ:あぼんぬ
あぼんぬ

30名無しさん:2003/10/03(金) 23:38 ID:i0fDfrTg
このスレ期待してたんだがなぁ
ひろゆき(本物?)が建てたスレなのに

3121:2003/10/05(日) 11:58 ID:4jbvZigU
>>30
まだあきらめずに作っていますよん
中間鯖も仮状態ですが用意できたのでコツコツ実験中。。。

32名無しさん:2003/10/07(火) 04:12 ID:0VXLOslI
そりゃ失礼。御武運を

33名無しさん:2003/11/02(日) 23:49 ID:HAmcQiuk
IE限定になるけどActiveXコントロールで
どうにかならんか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板