したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5

80名無しさん(ザコ):2021/10/20(水) 00:06:12 ID:m3gvdrWw0
特殊武器チップ(ロックマンX)
ロックマンシリーズの特徴である、敵ボスを倒して手に入れる武装。
火力的には低めだが、便利な武装が大量に追加される。

・X1
射程4・5の武装や、二種類の2Pなど、使い勝手の良い武装が揃う。
また、一芸としてステルスLv2を2ターン付与できる。
消費が重く、行動消費込みなので使い勝手は今一つだが、
あれば戦略の幅が広くなる。

・X2
クリスタルハンターのCT+20縛と、バブルスプラッシュのCT+20劣がとにかく目を引く。
CT値104と非常に強力、かつ消費も低いというチート武装。
射程4〜5、2P、射程4M移など通常武装も充実しており、とにかく強い。

・X3
アシッドラッシュが2P/CT+20劣と相当強い。
中火力以上は射程が3以下と短めだが、3種類のマップ兵器を持つため、
雑魚が群れているような場面では力を発揮する。

・X4
2種の2Pに2種のマップ兵器を持つため位置取り力と制圧性能は高め。
だが、X3よりましだが射程4以上の武装は弱めで、最大火力も格闘判定(格闘120)。
X3より軽快に動けるマッパーだが、状態異常の分で劣っている。


ライドアーマー(ロックマンX)
簡単に言えば乗り物。原作みたいに乗り捨てはできない。
パーツが装備できなくなるが、チップは使えるので安心。

・ライドチェーサー・チュバル
多くのシリーズで同系統の機体が出てくる、ホバー型のバイク。
移動+2でホバー移動追加、弾数豊富な2P追加がメリット。
耐久の補強はなく、サイズL、運動性-5で耐久面の弱体化がデメリット。
機動力は必要な場面以外ではあまり出番はないかも。

ライドフライヤー
ごめん、書いている人の記憶にない。おそらく飛行型の乗り物。
チェイサーと同じく移動+2、運動性-5、サイズLになるほか、
飛行可能、追加武装は射程4-5となっている。
2Pはチップでも補えるので、飛行分チェイサーより使い勝手は上になる。

ライドアーマー・キメラ
一番見覚えのある、2足歩行で拳を使うライドアーマー。
HP+1500、装甲+200と耐久面はそれなりに向上するものの、
運動性-10、移動-1、サイズLLと機動力は大幅に減少する。
追加武装のパンチは無消費1400だが、Xは格闘120なので火力は全くでない。
原作通りアーマーの方が優れた面が多く、繋ぎとして使うかどうか……
くらいの存在になってくる。

ライドアーマー・ラビット
キメラと能力面では同じ。ジャンプLv0の追加が大きい。
パンチがニードルになり性能が変化したが、格闘なので使うことはほぼない。

ライドアーマー・カンガルー
HP+1000、装甲+100とキメラに比べて上昇値が低下した。
運動性-10、移動-1、サイズLLは同じなので単純に弱くなっている。
その分の補填は、通常のパンチ技に加えて無消費射程2のスパイラルクローの追加。
ぶっちゃけ微妙だが、なぜか射撃判定なので火力的にはパンチよりずっと強い。

ライドアーマー・ホーク
カンガルーと同等の能力変化に、ジャンプLv1と射程4のミサイルが追加される。
ライドアーマーの中では一番使い勝手がいい。

ライドアーマー・フロッグ
カンガルーと同等の能力変化に、水中移動と射程4の魚雷が追加される。
ホークの水中版なので、水中マップなどでは出番がある。

ライドアーマー・イーグル
ホークの上位互換で、ジャンプがLv2になった。
射撃はXバスターと同じなので使いどころはない。

ライドアーマー・ライデン
HP+1000、装甲+200と、ライドアーマーの中間の上昇値。
武装はキメラと同じ威力1400だがEN10になったため封印推奨。
特徴として対B阻止Lv5を持つが、消費EN15と非常に高く属性も限定的。
キメラがあったら使うことはまずない。こっちは軍事用なのに……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板