[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5
270
:
名無しさん(ザコ)
:2023/07/18(火) 21:05:09 ID:o0wX61Vo0
連投されちまった。スマソ。
ガンタンクR-44(機動戦士ガンダムF-91)
ロイ戦争博物館に秘蔵されていた骨董品MS。「MSイグルー2・重力戦線」の最終話では
これのオリジナルともいえるRTX-440の戦いが描かれた。
なお、それから半世紀近く経った原作の時代には当然ながら戦力としては当てにならず、戦果ゼロで
ロイ氏はあえなく戦死(小説版だと巻き込まれてアーサーなんだぜも爆散)
その後シーブックが乗り回してたが、これまたベルガ・ダラスに一撃でやられるという結末。
開発された時代でも珍しかった戦車形態との変形が最大の特徴。
というか、だったら最初から戦車だけで良くね?と重力戦線で思ったもんだが。
強襲型として設計されたことを反映してか、ガンタンクより25も運動性が上がっているのが強み。
戦車形態に変形時は移動力が1上がるが、運動性が10下がる。
ガンタンクの欠陥である足の遅さを補えるのは大きく、位置取りがしやすい。
武装面はガンタンク同様主砲が射程5まで届き、威力も1400と向上しているが、
防御は脆く、HP2700、装甲700と、やはりクロスボーンのMS相手では一撃でやられ千葉あああ!!
また、一人乗りでアイテム数が3。あと、宇宙適応がなくて地上オンリー。
やはりまともな戦力で使うには厳しい骨董品である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板