[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5
240
:
名無しさん(ザコ)
:2023/03/27(月) 20:37:53 ID:K8Ot0A3k0
エミリオ=ミハイロフ(サイキックフォース)
攻めると強いけど守りに入ると脆いイメージのあるショタ。特技は発狂(笑)。
そのためか前期型の2010年版には不安定も付いている。
反射射撃が特徴のユニットであるため、気力105からシーカーレイが50%の確率で
2連続攻撃が可能になる。超能力がLv4スタートでLv6まで育つので、
中距離射撃で安定した中間火力を届けられるので、雑魚戦ではかなりお役立ちな射撃担当。
踏み込みに使える2Pのプリズムシールの使い勝手も良好。
超必殺技のアークエンゼルも2100〜2300と高めの火力で撃てて便利。命中-30というハンデも
運動性が高めなので、相手が高機動型だったりレベル差が大きくない限りは心配は要らない。
いざとなれば必中かけて撃てばいいだけだ。
無印版に付く最強技トリニティレイはアークエンゼルと比較すると消費が倍くらいに増えたわりに
100しか攻撃力が上がらないし、気力制限も125とキツいのであんまり使わなくてもいい。
弱点は最初に述べたように守りに入った時の脆さ。ひらめきがあるので1回は確実に避けられるし、
命中回避も390/395S〜395/401Mと高めだが、集中がないので安定を欠くし、2010年版は
不安定がプレッシャーになる。なるべくなら攻撃されないように配置し、攻撃されたら抜かりなく
回避を選択したほうがいい。
なお、パイロットが2010年版・2012年前期型の(狂気)、2012年後期型である無印と3パターンあり、
2012年版は回避が+1と技量が+11される強化が施される。そして性格とSPがそれぞれで異なる。
2010年はひらめきだけでなく隠れ身も持つので生存性が最も高い。ただし性格弱気で熱血が23と遅い。
あと、信頼での支援も可能。
狂気は超強気なので敵時に攻撃力が爆発しやすくて危ない。また、欲しかった集中も持つので、
安定感がピカイチ。敵使用が多くなりそうなのが誠に残念。神速もあって派手だが、何気に気合がないので、
味方使用した時にいきなりアークエンゼルがやりにくいという小さな欠点も(敵時は超強気で補われてる)
無印は集中がなくて根性。そんなもんいらんから集中くれと言いたくなる。あと神速が加速。
どちらかというと狂気より弱体化したイメージ
強化するなら射程延長やステルス付与で安全性を高めるか、ENを増強してアークエンゼルを撃ちまくるか。
狂気のほうが仲間になったら運動性強化で前線運用狙いもいい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板