したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5

185名無しさん(ザコ):2023/01/27(金) 19:44:34 ID:xdZxn2ss0
そして女性陣。

長沢さんのネタキャラというと、マイナーなところで大昔のPCゲーム「フューチャー・ゼロ」で
ロボットに乗ったら性格がダイゴウジ=ガイになるヒロインがいたなあ。というかこいつが
主人公の相棒が戦死した後の2号機の2代目パイロットで、隊長(クールビューティー)を始め
多数美女が仲間にいる中でのヒロイン役というのがびっくり。

スバル=リョーコ(機動戦艦ナデシコ)
三人娘のリーダー格にしていじられ役っぽいキャラ。
熱血っぽい言動のイメージを反映してかアキトやガイと同じく前のめりなSP構成なので、実は微妙に使いにくい。
これだとどうも魂がないのでアキトの劣化版にしかならない。せめて集中があると良かったんだがねえ…
まあ、気合一発から加速してディストーションアタックを連発する遊撃運用しろ、ということなのかもしれないが、
ナデシコの木星トカゲはわりかし物量で攻めるのが多くて、アニメみたいにディストーションアタックでまとめて倒すとかできないからねえ。

アマノ=ヒカル
それなりに個性を出そうとしてるんだが、結局三人娘の中で一番影が薄い感じがする不遇のオタク娘。
リョーコと違い集中をレベル1から使え、かく乱、脱力、激励等支援SPもあるので実は3人中もっとも
使いやすい。が、そのソツのなさゆえにやっぱりその他大勢に埋もれやすくもある。やはり不遇。
ひらめきがレベル25と少し遅いのにも注意が必要。

マキ=イズミ
長沢美樹さんの渾身の怪演が有名な残念美人(まあ、長沢さん意外とヨゴレ役も得意よ。)
性能は狙撃や必中かけての砲撃バカ一代、そしてスパロボでも名物の脱力担当、といいたいが、
意外に空戦フレームで集中かけて回避系としてもそこそこいけたりする。
更になんと魂まで持ってたりする。凄ェ!!
まあ、一人だけひらめきがないので、調子こくと危ないし、格闘が117しかないのでディストーションアタックの
ダメージが出ないから、砲撃戦専門でいいか。
劇場版のスーパー・カスタムフレームはどちらも高運動性かつ砲撃武装がついているから、
その時に集中かけて避けながら撃ちまくる本領を発揮してくれるかもしれない。

イツキ=カザマ
享年たった数分の儚い脇役。名前もない。あと声優も使い回し。しかし、ゲーム版(The blank of 3years)で本名が判明し、
キャラの掘り下げも行われた。そして基本的に「実は生きてました」というオチがつく。
そのわりにスパロボに出たためしがないが(ゲームオリ主のカイトとの因縁ありきで、カイトが更にマイナーキャラだからか。
個人的には実は木連のスパイだったパターンが一番しっくり来る気がする)。

能力は平均的。努力、ひらめき、少し遅れて集中というSP構成はエマさんあたりを彷彿とさせる性能。
つまり中盤以降は二軍行きの可能性が高い(笑)。
まあ、現行データでは集中を持ってないリョーコの代わりにはなるかもしれないが、
命中回避・技量で勝り、SP支援も可能なヒカルという上位互換の存在があるからねえ…

なお、ジャンパー不在でボソンジャンプに巻き込まれたらどうなるかという説明のために死んだわけだが、
ゲームでいろんな設定が生える(実は遺跡をもたらした火星人の一人なんて凄いのも)ことも考慮してか、
SRCではボソンジャンプ能力が付いているので、何気にアキト以外で唯一ブラックサレナにも乗れる無印パイロットだったりする。(場合によっては封印しろと注釈もあるが)
まっとうにリアル系なSP構成で、パイロット能力も非常に高い黒アキト相手では勝負にならないが、
もし、スパロボRのように無印版でブラックサレナが参入した場合、やや使いずらいアキトからブラックサレナを強奪する可能性もある。
(集中の有無は大きい…)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板