[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5
164
:
名無しさん(ザコ)
:2022/12/31(土) 20:16:40 ID:F6Rw8LeA0
妖魔零姫(サガフロンティア)
ょうし゛ょ。ただし記憶を引き継いで転生を繰り返しているのでいわゆるロリBBAか。
遅成長スキルは妖魔共通の特色ではあるが、BBAっぽさをさらに高めている。
また、技量が184ととても高い。代わりに反応155。実にBBAにありがちなステータス。
この反応の低さが災いして運動性90だが、命中回避は387/392とちょっと半端な部類であり、
HPが2900とサイズ相応に低いぶん、前に出すと危ない。中列からポチポチと射撃を飛ばすのがお似合い。
よく使うのは射程4で飛ばせる落雷、そして技量184が生きるナイトメア(眠属性)か。
気力が溜まると使えるようになる+20石のコカトリス、+10即のリーパーといった武装は時に切り札になる。
最大火力は1600で熱血なし、ひらめきもなしなので、ボス戦では魅惑かけるくらいが関の山か。
原作では加入が遅かった(実質的に白薔薇姫と入れ替わり)のでほとんどいるだけの人だったが、SRCでもとりあえずいる程度の扱い。
活用したいなら、是非射程延長アイテムをつけてみたい。
射程4から状態異常、射程5狙撃とできると、安定感が大幅に増して対雑魚戦でとても強い。
放蕩者リュート(サガフロンティア)
ヒキニート→下手な詩人というだめんず街道一直線から、
最終的にトリニティ特別顧問という出世を果たす不思議な魅力の男。
固有イベントが少なく、ゲーム開始からほどなくラスボスと戦うことも可能だが、
そのラスボスが小説版で全味方総がかりで戦う一大決戦になったように、
ゲーム中最強クラスのラスボスだったりするという
(なお、リュート本人は最後のとどめの段階で自爆を阻止するためだけに登場という扱い)
だめんず設定ゆえに性能は主人公とは思えない低さ。唯一精神(SP)が70というのが長所。
実は切り払いがLv8まで育つというのもあるが、普通はLv2〜3くらいでそれと知られることはない。(データをよく見よう。レベル8になるのはレベル99の時。コンバット越前やエクセル等と
同パターン)
その切り払いが本領を発揮するとしたらユニット側の阻止と当て身技。
特に当て身技はダメージ上限なしという豪勢さ。しかしだから発動率が…
手動になっているこれを発動を狙うために、敵の接近攻撃に対しては基本
防御選択になるので、それを含めた生存性か。
レベル99になれば切り払い・阻止・当て身技のトリプル防御で殴り合いで
無双状態になるのを期待していいが、そこまで育つのはダンジョンものくらいである。
射程4の技や2P等があるので、ひたすら味方の影に隠れつつセコく立ち回る程度がお似合い。
育てた見返りを実感できるのはまあレベル80くらいになった頃かなあ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板