したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5

147名無しさん(ザコ):2022/12/16(金) 21:33:27 ID:WWFzhi7E0
 久々にオリロボダンジョンをやってみたからオリロボ書く

ソーサリアン
ベースが量産機のソーサリーなので基本性能が低い…と思いきや、量産機より20も運動性が増えているので、
390/392とまずまずの命中回避を持ち、集中併用ではSサイズもあってそこそこ避ける。
中の人が優秀な魔術師ゆえに、バリアLv2を持つので雑魚相手の守りが非常に堅く、
魔法の性能も一段上。
ソーサリーと共通する武装の攻撃力も100〜200向上し、更にデバフ魔法の閃光呪文のCT修正まで+20されていて、
+50と高い成功率を誇る(基本CT134)。正直言ってボス戦では下手に攻撃魔法使うより
これを狙ったほうがいい。特に魔族相手には光属性で更に+10なので、
魔族四騎士はバリアで防げるローレライ以外は涙目だろう。
弱点は燃費の悪さ。バリアの消費もさることながら、攻撃手段にも消費の安いものがあまりない。
特に多用されるであろう射程4の光の矢が40も消費するのが困る。
もう一つは移動力3で飛行できないこと。魔術師をあまり前に出す運用は望ましくないが、
悪路の強襲戦地形では追いつけないこともままある。

ルーンソーサリアン
後期型(予定)機体。オリダンでは使わせてくれない。解せぬ(ローカル改変で足せばよし)。
故人となった師の機体であるルーンクライシスのパーツを組み込んで強化され、
基本性能や武装がグレードアップしたが、何より大きいのは追加されたスキル、EN回復Lv1である。
ガス欠の速さが最大の問題だったソーサリアンにとっては地獄で仏。
更に、光の矢がM直で反撃に使えなくなったが、代わりとばかりに追加された刻印呪文がある。
これは威力こそ光の矢より200下がったものの、消費がたったの10(光の矢が40)で、更にあろうことか「奪属性」(!)もあり、
セルフEN補給に使えてしまう。雑魚戦をこなすとENを消費するどころか前よりENが増えることもザラ。
一応、バリアに加えてフィールドも追加されたので、1度の被弾で20もENが減るという弱点もあるが、こと雑魚戦に限っては
よほど戦力差がなければあんまり弱点にならない。

強化は移動力を補う、運動性を集中強化して本格的に前線無双を狙う、よりENや防御を上げる等色々考えられる。
(なお、アイテム数2。ストイックなオリダン基準ならアイテム数1にしろ!となること必至か)
総合的にはやはりコイツもエレナイ基準の一派だったことを思い知らされた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板