[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5
133
:
名無しさん(ザコ)
:2022/12/13(火) 21:50:54 ID:N0ipCwyg0
貴族の娘ディアナ(ロマンシングサガ)
主人公の一人であるアルベルトの姉。SFC版では序盤だけしか使えないが、
ミンサガではアルベルトと一緒には仲間にできないが、仲間に入れることが可能に。
戦闘力はアルベルト以上だった原作の描写どおり、ステータスは全体的に高い軽戦士で、
命中回避411/408と優秀。性格も超強気な女騎士である。
HP装甲は低めだが、消費10で気軽に使える回復技集気法を持っており、立て直しは容易。
最大火力1700という低さ(おまけに2回だけ)、接近戦オンリー、それにひらめきなしという弱点もあり、
強敵相手には力不足になったり、雑魚戦で反撃しにくかったりという欠点もある。
弟が育てば育つほど万能型に伸びるタイプなので、そのうち追い越されてしまうかもしれない。
強化する場合は運動性強化もいいが、集気法やSPみがわりの活用のため、耐久性のほうを底上げしてみる手もある。
マーモの女戦士スメディ(ロードス島戦記)
筋肉モリモリマッチョなリアル路線の女戦士。シーリスを圧倒する存在感は凄まじかったが、
データ的にはなんかコレジャナイ感漂う感じ。格闘156はさすがといいたいが、
人間やめたベルドが165、パワー最強のマーシュが160という基準があるが、作中描写は160くらいいきそうな感じだが。
ユニット側ではどうかというと、HPは4500と高めだが、装甲は800しかない。原作で出てきた筋肉ガードはなんだったのか。
精神時代のデータゆえ仕方ないが、防御用がひらめきというのも。改定するならもう少し格闘を上げて防御は忍耐が我慢、
あるいは鉄壁を入れるか。
ギルラムのほうが鉄壁や支援SPなどを持ってて使えるとか、そもそも同タイプならマーシュという頂点がいるんだよなあ。
T-X(ターミネーター)
シリーズ3作目の敵ターミネーター。初の女優ターミネーター。
前作のT-1000同様液体金属のボディを持ち、相変わらずの不死身っぷりを見せたが、
わりと最後は呆気なかった(シュワちゃんの自爆で相討ち。T-1000はバラバラになっても復活して見せたが…)
T-1000と比較すると運動性は10下がっているが、耐久性が大幅に上。浸殺破属性以外半減する流体多結晶合金の効果も
あってきわめてしぶとい。(なお、凍った場面がないためか、T-1000にあった行動不能状態
になったら無効というのはない)
武装面は近接射撃両方可能な典型的ターミネーター型。格闘射撃160というパイロット性能ゆえ、どれも侮れない威力。
特に1800近接のエンジンカッターと2200射程4のプラズマ砲が危険。開幕から使ってくるのが余計危ない。
燃費も最大20と良く、ガス欠は期待しにくい。一応T-1000より弾数制武装が少なくEN依存が高いので手数は劣るが、
味方使用時はともかく、敵時に武装を使い切らせるのは稀だろう。
また、余技として+40(CT値123+10)で憑L3限機という、有効な相手には鬼性能を誇るトランスジェクターというものも。
うっかりターミネーターやロボコップやキカイダーを奪われたら大惨事。まあ、これはむしろ味方時に活用してみたい武装か。
攻略法はTシリーズ共通の弱点である性格=機械。なるべく周囲の雑魚から優先して倒して有利な状況を作りたい。
あとはとにかく大技で早めにねじ伏せたい。命中率が結構高く、耐久性もあるので中途半端なグレー系がもっとも危ない。
最大射程4なので、その外から狙撃する手段を持つのもチーム戦では有効。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板