[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5
125
:
名無しさん(ザコ)
:2022/12/13(火) 21:16:54 ID:N0ipCwyg0
リンク(初代ゼルダ)(ゼルダの伝説)
第1作目のリンク。多数のアイテムを駆使して戦うという原作を再現するため、
武装が多彩で、ハードポイントに装備して使うアイテムもあり。通常アイテム扱いで
他作品キャラも使えるものもあり。そのかわりユニット性能は低めに設定してあるので、
多彩な攻撃手段を使い分けてその都度対応していくべし。一人で冒険していたキャラだが、
なるたけ単独行動は避け、仲間と連携して戦うべし。
初期
HP3200、装甲800、運動性70と、サイズSや登場時期を加味しても生存性がたいしたこと無い。
パイロット側でド根性、堅牢、成長の早いS防御技能があるので、
短期的にはそこそこ持ちこたえるが、やはり集団に突っ込むとすぐ力尽きる。
火力も最大1600と低く、通常使用の剣と乱打が1300〜1400なので、基本戦法はタンカーの
後ろからビームや弓矢で削って、おこぼれを剣で仕留めるというようなちょい役がお勧め。
バクダンによる透過移動は複雑な地形で大活躍するので、攻撃よりこっちに使うことが多い。
中期
ハートの器獲得で700HPが増えてグレー系の基本ラインくらいの耐久性になる。
また、ブーメランがマジカルブーメランになり、攻撃力が800とあるだけ武装から
ちょっと期待できるレベルになり、CT修正が+30になるので特殊効果(不・止)発動もかなり期待できる。
更にマジカルロッドで常時射程4攻撃を飛ばせるので、より砲撃を有効活用できる。
ただし最大火力は据え置き。やっぱり後〜中列でのせこい立ち回りがお似合いである。
最終
再びハートの器により700HPが向上し、4600とグレー系の上級レベルにまで到達。
ただし装甲は据え置き。なんとか梃入れしたいならブルーリングなりレッドリングなりを
アイテムに装備させるべし。相当に頑丈になる。(他のキャラに取られる可能性が高いが)
更に武装が強化され、マジカルソード及びビームの威力が1400。ビームだけでもかなり戦える。
燃費が少々悪いがバイブル火炎放射も1500と頼もしい威力。そしてなんといっても気力120必要だが、
対ラスボス用必殺兵器銀の矢が1900光属性と切り札になる威力。
でも、結局のところ単独で前線で戦うにはいろいろ不足しているので、
タンカーと組んで便利屋として仕事をするのが求められる。
リンク用装備アイテム
装備できるのは1個だけ。サービスが悪いよ。
共通するのは、有効な局面が限定されているが、効くときは凄まじく役に立つという点。
ロウソク(青・赤):ステルス無効化と2P武装(ただしAL1〜2)。
遠距離攻撃が中心のリンクには時に生命線になる。
魔物のエサ:射程4でM投L2、CT修正+50(弱点突きにより実質+60)、止撹属性、
それでいて消費たった20という超ぶっ壊れ性能。ただし限獣虫鬼。
敵構成次第でババにもジョーカーにもなる代物。
笛:テレポートL2が付くので機動性が激増。ただし消費40と重い。EN回復アイテムと
併せて使用しないとロクに活用できない恐れも。また、武装としても音属性有効限定ながら、
消費15で1700射程5とこれまた凄い威力。ただ、有効な相手がちょい少ないが。
追加バクダン:EN消費25でバクダンが使える。ただし攻撃の時だけ。
バリバリマップ兵器が飛ばせるようになるが、射程は短いは1200のR属性で火力はしょぼいわと、
そのうちフレーバー武装化。とりあえず装備するという点ではロウソクや命の水のほうが多い。
命の水:1回だけ3000回復できる。使ってもなくならないのが最大のメリット。ド根性1回追加に近いので、
唯一絶対に使えないという局面はほぼない代物なので、とりあえずこれを持たせとけとなるであろう。
マジカルクロック
使い捨てで行動回数1回増加。さすがに他者がけはなし。
それでも鬼手を放つことが可能になるので、供給には注意を払うようにと注意書きがある。
リンク自体は列強というほど強くもないのだが、アイテム扱いで他作品キャラにも使えるというのがポイント。
使い捨てなので使用する局面は限定されるだろうが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板