[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5
107
:
名無しさん(ザコ)
:2021/12/12(日) 06:17:18 ID:/xu3wNpI0
ロウヒーロー(真・女神転生)
ヨシオ。神に捧げられし魂。
主人公の仲間になるが悪魔から主人公をかばって命を落とし、その後メシア教の救世主として復活。が、最終的には道を違えたかつての仲間に殺される。
カオスヒーローに殺されるのはまだしも、命がけで助けたはずの主人公に殺されるのは何とも報われない。
主人公とヒロインのほうが新たなるアダムとイヴとして認められているあたり、彼もまた当て馬だったわけだ。
初期は、形ばかり戦闘のできるサポート系。とはいえ命中やダメージを補えないだけで、回復以外に移動力も射程も武器スロットもひらめきも持っている。
それどころか気力制限のないマップ兵器まである。この銃はこいつの死後でないと買えないのに。コメントからも疑問視されている。
魔法の命中修正と混乱や吹き飛ばしの効果は、ザコを崩すには十分。アイテムはステルスとEN系がいいだろう。
サポートSPはみがわり信頼激励友情祝福というラインナップなので、ここに魅力を感じたならSP系を持たせるのもあり。
救世主になった後は攻撃も回復も強化される。珍しいことに魔武持ちなので、敵に回した際は防御能力を貫かれないように注意。
気力制限は補給装填のサマリカームにしかないので脱力は無意味。マップ兵器は威力どころか弾数まで増えている。
回復魔法についても強化されただけでなくマップ回復まで追加されており、大天使や魔神ヴィシュヌが同時出現しようものなら泥沼になりかねない。
反応と運動性が下がっているので攻撃を当てるのは難しくないが、光耐性と聖無効化は忘れないように。
逆に、味方としてはみがわりと移動力を失い、闇弱点ができるのが痛い。SRCではロウルートを選ぶ利点は少ない。
カオスヒーロー(真・女神転生)
ワルオ。力を求める渇いた魂。
主人公の仲間になるが力不足を痛感して悪魔と合体、人間をやめる。が、最終的にはより大きな力によって命を失う。
とはいえ、主人公に対してはライバル心だけでなく純粋な友情も残っていたり、敗れても自らの太く短い生涯を「いい夢だった」と言い切るあたり、
死んだ後まで神に捧げられし生贄として利用され尽くしたロウヒーローよりは救いがある。
基本的に、銃と魔法を使う中遠距離アタッカー。初期は状態異常の治癒やステルス、反射の付与というサポートも可能。
アイテムはEN系と射程延長が順当か。生存力がド根性頼みなのでHP系もあり。
悪魔人になると格闘が大幅に上昇するが、ほかは技量が伸びる以外は射撃命中回避反応が下がってしまう。射撃の低下は非常に困るのだが。
それでも、1600魔武と1800射程4に捨て身を乗せられるので火力面ではまさにヒーロー。味方としては短い付き合いだろうけど頼りにしよう。
しかし、なぜ今更のように不屈がつくのか。むしろ悪魔人になってから失いそうなものなのだが。
彼との戦いになった場合は、常備するようになったマカラカーンとシバブー、マリンカリンに注意。
それを除けば、攻撃属性は火に偏っており光弱点を持つあたり、敵としてはロウヒーローより対処しやすい。
ただ、原作再現として夜魔リリスとの連戦、あるいは同時出現のために全力を出すわけにはいかないかもしれない。
それを懸念するなら、命中と回避がかなり低いスーパー系である点をついて回避系の精鋭を向かわせよう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板