レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
9が指定したキャラを0が使い勝手を説明するスレ Part6
-
勝手にキャラ紹介〜のスレではその名の通り書き込んだ人間が選んだキャラの説明するものなので
こっちではあのキャラの使い勝手を知りたい! と、言った人が指定できるスレとして運用する事が目的です
ルール
・基本的にGSCでデータ化されている作品のみが対象です
巨大基準・等身大基準どちらでもOK
・キャラ・ユニットだけでなくアイテムや特殊能力、SPも指定可能です
・指定キャラの横には()で作品名を入れましょう
例 孫悟空(ドラゴンボールZ)
・指定の際は、過去ログ・姉妹スレを含めて確認してみましょう
もうすでに書かれているかもしれませんよ?
・以前に書かれたキャラクターの場合、コピペ・改変してOK
ただし、引用した旨は伝えるようにしましょう
・荒らしや煽りなどせずまったりとやっていきましょう
前スレ(9が指定したキャラを0が使い勝手を説明するスレ Part5)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1521186911/
姉妹スレ(勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part4)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1424666919/
まとめwiki(SRCレビュー @ ウィキ)
http://www9.atwiki.jp/kattenisrc/
-
輝彩滑刀→切れるだろうけどすぐくっつきそう
怪焔王→500℃の液体なんで柱の男には利かなそう
神砂嵐→直撃でも石柱を破壊した程度だし柱の男に致命傷は難しそう
こう見ると耐久力に対して火力は低めに見えるな
カーズの輝彩滑刀が破壊力って意味では一番上なのかも
-
↓指定をば
-
ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険(波紋使い))
-
波紋使い/吸血鬼ストレイツォ (ジョジョの奇妙な冒険(波紋使い))
第一部では波紋使い、第二部ではディオの影響から吸血鬼化した姿で登場したキャラクター。
「あーんスト様が死んだー!」はジョジョで最も有名なファンサイドの名言である。
美形キャラらしく高めの命中回避と技量をもつグレー系。
命中回避393/397と出番の割には高く、素の耐久こそ普通レベルだがLv2〜Lv5まで延びる波紋防御と堅牢ひらめきがあり、
波紋使い標準装備、光S属性の波紋疾走とあいまってザコを散らすのには便利。
Lv26と早めに奇襲を覚えるが、上位武装が無いのでちょっと損した気分。
171と高めの技量から繰り出せる足かせも特徴。とにかくザコを抑えておく仕事はおまかせだ。
二部では吸血鬼として登場。
HP+600、装甲+100にHP回復がつき、更に武装がディオと同性能の吸血・怪力・空裂眼刺驚(スペースリパースティンギーアイズ)になる。
ちなみにこの空裂〜はスト様の命名である。ダイアーさんと同門らしいセンスだ。
後半のSP3つ(狙撃奇襲覚醒)は、こちらの吸血鬼版のイメージと思われる。
何かの間違いで味方のままアップグレードした場合、光やSこそなくなるが純粋な火力と生存性能はアップ。
エネルギーシールドが無くなるが、無消費吸属性で十分カバー可能。
弱点の光属性も、対波紋マフラーのおかげで実働的にはむしろ通りにくくなる。
必殺技の空裂眼刺驚は、威力1700射程4消費20と脅威の性能。射撃の低さが弱点にならないレベルで、さすがラスボスの武装と言わざるを得ない。
SP狙撃はそんなにおいしくないが、自身の体液を射程5まで飛ばせるのは珍しい。
原作通り敵として出た場合、対波紋マフラーは熱血かければ気にならないレベルだが、
燃費のおかげでボスランクによっては苦戦を強いられる。短期決戦でさっさと倒してしまうのが得策だ。
-
乙です〜
ディオと比べてあまりにもあっけなく(近代兵器の力を借りたとはいえまともな修行もしてない初期ジョセフ相手に)やられてしまったスト様だが
SRCでは意外と強めだなあ
さすがにディオよりは劣る気がするが、弱点の光属性を防げるマフラーはイカすね
原作では手榴弾で吹っ飛ばされて、途中でなくなったんだが
-
スティンギーアイズはディオだって二回しか撃ってないしここまで良燃費にする必要ない気がする
ディオの場合究極カーズ三部DIOプッチとかより弱くしたくないから、てのが大きいんだろうけど
-
サンタナよりは弱くてしかるべきだと思うんだが、そのへんどうなのかな?
-
実働だと設定上と強さが逆転するのはSRCではよくあること
ぱっと見の数値がサンタナより弱そうならありだと思う
-
サンタナは強そうというかすごくウザそうなデータになってる
-
回しついでに質問
ジョジョの吸血鬼見てて思った
プリーストに成仏させられない程度のヴァンパイアハーフとかって弱点=聖じゃなくて光だけかな?
それとも有効=聖?
-
聖は基本的にアンデッド特効。
「死んでから生き返った」系のモンスターにつく。ので、吸血鬼の搾りかすが動くなら聖弱点だけど血を与えられただけとか親が吸血鬼と人間でハーフなら付かない
ただ作中に該当武装があるなら効いてほしいか欲しくないかとかで融通することもある
でも「元々そういう生物」な世界観のスケルトンとかゾンビ(児童書や一部RPG等)でもつきそうな気がする
吸血鬼は基本「死んだ奴が生き返った」設定でないならつけなくていいと思う、ゲーム系なら原作の属性相性優先だろうけど
-
ttp://www.gsc.ne.jp/wiki/index.php?%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0#u56a69f5
コラムの定義だと対アンデッド属性とはなってるから
スケルトンや吸血鬼でも作品での扱いがどうかで変わる
前に「プレザンスのエクソシズムが効きそうなら聖弱点」と聞いたときには吹いた
指定どうぞ
-
ダイアー(ジョジョの奇妙な冒険(波紋使い))
-
波紋使いダイアー (ジョジョの奇妙な冒険(波紋使い))
原作を知らない人だっているので指定は正式な名称で行ってくださいねー
それはともかく、ツェペリさんやストレイツォと同門の波紋戦士。
S防御や運動性は2人よりも低いが、格闘と耐久がやや高くSPもスーパー系寄り。
通常の波紋疾走のほかに、命中補正が高い上位技の「稲妻空烈刃(サンダースプリットアタック)」、
さらに頭突きや含み針にも強い接属性の「稲妻十字空烈刃(サンダークロススプリットアタック)」をもつ。
命中補正SPこそないが、武装側の補正が優秀なため強敵以外には外す心配はないだろう。
瀕死時に1度だけ使える「波紋入りの薔薇」は、発動率+40の先盲L1と地味に優秀。
ボス級にも十分効く目はあるので、撃墜されそうなときは撃ってみよう。
鉄壁こそあるが、中盤以降はそれほど信頼できる耐久力は持たない。
接属性の準必殺技を気軽に撃ちにいけるのが強みなので、切り払い持ちのザコやちょっとしたネームドを始末するのに貢献しよう。
格闘値150や熱血があるので、光弱点が多い波紋編フォルダの敵や悪魔妖怪相手にはそこそこ頼りになる。
とはいえ、総合的にはごくごくフツーの脇役。敵が強いと友情看破タンク扱いになってしまうかも。
-
乙です
原作ではあっけなくやられたわりに結構強いね
まあ本来ならストレイツォやツェペリさんと同格くらいの実力はあるはずだしな
-
ジョジョはジャンプなのとスタンド使いが個性的にしやすいのもあり平均が強いからね
まあ切り払いも無いしこんなもんじゃない?
-
初弾の蹴りへの対応によっては次が続かんし
あのチョップやっぱただの欠陥技と思う
-
いやいや
初段の蹴りに対して異なる対応をされた場合には、それに応じた別の派生形があったのかもしれんやろ?
-
今月最後の指定を目指して回す
-
まわし
-
かかったなアホが!
-
↓指定をどうぞ
-
久慈慎之助(三匹が斬る!!)
-
久慈慎之助(三匹が斬る!!)
演ずるは役所広司。
禄高千石での仕官を志すことから、ついたあだ名は「千石」。
沈着冷静な殿様(矢坂平四郎)に対して激情家で、
殺陣シーンでの立ち居振る舞いも、より力強さを強調されたものとなっている。
それらを考慮してか格闘165・無消費1400と一撃が重く、
単体では最大火力1800ながら覚悟×熱血の爆発力も備えているので、
データ的には火力寄りスーパー系に分類される。
運動性60が災いして命中にやや難があるものの、
武器側の補正が高いため、雑魚相手に不自由するほどではない。
移動力も4を確保しているので、
劇中同様大胆に踏み込み、豪快に薙ぎ倒す戦い方が似合うだろう。
このように攻めている分には主役級の性能を持っているのだが、
問題は守りの部分。
装甲1200+鉄壁を持つもHPは4000に留まり、
最長射程1なので2Pや飛び道具相手には何も出来ない。
壁役に適性があるとは言い難く、対ボスの削り要員にも向かない。
イメージとは裏腹に、慎重な運用が求められる駒と言えるだろう。
-
乙です
作品名は聞いた覚えあるし有名人なんだとは思うけど、知らんなあ……
-
千年戦争アイギスのデータ化とかできんかなー
-
メイン三人で飛び道具使いがいるから時代劇の中ではまともなデータ化できてる感じだけど
やっぱチャンバラ一本だとこんな感じだよね
覚悟激闘で1ターン内の合計ダメージは凄いね鉄壁のみで凌げないと無理だけど
-
乙
wiki見るとこれで三人ともレビューされたわけか
-
乙
時代劇系ならもっとNINJA系が増えてくれると嬉しい
バジリスクくらいしかない
>>962
むかしちょっとだけ作ったことあるな
ユニット性能はともかくメッセが無理すぎるのが辛い
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1445508150/899
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1487435864/483
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1510844213/106-107
-
乙まわし
-
ハワーッ
-
時代劇ならコン・バトラー的ポジションで拝一刀が欲しい
二人乗りの時点で大分強いか
-
ゴッドシグマ(宇宙大帝ゴッドシグマ)
-
ゴッドシグマ(宇宙大帝ゴッドシグマ)
逆ターミネーターな敵や博士の裏切りなど衝撃的な展開を盛り込んだスーパーロボット。精神時代のデータ。
7800, 280, 1600, 70の基礎能力に移動力4。切り払いシールド底力完備と至れり尽くせりだがまだ序の口。
無双剣唐竹割りの取り回しが異様に良好で、3200の火力に対し消費はたったの60。
加えてデフォのEN量が高すぎるため初期段階から4発振り回せる計算になる。
そうでなくても気合一発で使える無双剣がまた強く、これだけで雑魚は十分蹴散らせる。
パイロットも水準には達している。射撃>格闘だがはっきり言って気にならない。
多人数乗り特有のSP分担もそつがない。早いうちから熱血必中が揃う闘志也にド根性気合鉄壁完備のキラケン。
強いて粗を探すならひらめき幸運覚醒がジュリィ一人に回ること、補助SPは少ないということ、遠距離が並ということくらい。
ここまででも十分強すぎるのだが、初期封印推奨のシグマブレスト唐竹割りが解放されればもう手がつけられない。
何せ素で強いところにボルテスやダイモス系統の貫劣必殺技を振り回せるのである。地味に超電磁ボールⅤの字斬りより威力が上だし、
おまけにデフォでも2回撃っておつりが来る程度の消費。とどめに本機には改造費修正など存在しないため、あのボルテスが大きく見劣りする異常事態となっている。
この上コメントアウトで2P4200弾数制のビッグウィングまで控えている。イベント用と言われてはいるが、実際に追加すればどうなるかは語るまでもない。
とまあエルダー軍が必死こいてトリニティシティを潰しに来るのも納得の法外ユニット。魔境な多人数ロボ群の中でも反則的な一体。
今後改定されることがあれば大幅な下方修正は免れないだろう。
-
強いことしか書いてないけど三人乗りというだけでボルテスには到底及ばないし
真ゲに比べて盛り過ぎなの?って言うと微妙ではある
-
乙
精神時代のデータ、しかもそれが巨大基準ともなれば、我々も海のように広い心で受け入れねばならない
-
原作見た事ないし、出ている本家もやった事ないけど、主題歌のサビ部分だけは未だに口ずさめるほど記憶に残っている
-
まわすよ
-
しぐましーぐまごっどしぐまわし
-
Σと言えばグラヴィオンの玩具やプラモは皆買うんだろうか
-
>>971
ボルテスは火力もSPのそろいも頭おかしい強者なんで
比較対象として上がるだけでも超一級よ
二体いるなら両方出すのが最適解になる
-
ボルテスはSPと火力の代償で基礎性能がかなり低いからその点ではゴッドシグマの方が余裕持てるか
それはそうと次の方どうぞ
-
リチャード=ウォン(サイキックフォース)
-
リチャード=ウォン(サイキックフォース)
時を操る超能力を持つサイキッカー
無印では中ボスポジ、2012では大ボスポジの腹黒系悪役
原作では瞬間移動したり、分身したり、相手の動きを遅くしたり、
時を止めたり、吹っ飛びキャンセルして相手の背後に回るなど、トリッキーな技を多く持つ
超能力持ちの例に漏れず、消費SPの低下効果でSPをガンガン使えるのが特徴。
ただし、腹黒系の性格のためか熱血をもっておらず、ここぞという所のパンチ力に欠ける。
また、時を操るキャラには珍しく、覚醒や機先を持っていない。
しかしながら、集中、隠れ身、ひらめき、魅惑、復活と生存面のサポートは厚すぎるほどに厚い。
復活をとりあえず使ってから、好きなSPを使っていくのが一般的な運用法か。
超能力レベルは高めの5、成長して6になるがサイキックドライブを持っていないのでキャラの格付け以上の意味は無い。
原作の瞬間移動技はテレポート、分身技は超回避、敵の速度を遅くする技は先制攻撃、時間停止技は1-1PM直となっている。
吹っ飛びキャンセル技はうまく再現できなかったのかシールド扱い。
時間停止技は超能力Lv5で1900、Lv6で2000、命中率+30、CT率+25と非常に高性能。
安全にボス殴りができるのが最大の強み。
-
乙
無効化=時はやり過ぎ
普通は耐性
格ゲー系は慣例がスルーされがち
-
乙
まあ時属性を無効化出来たところで役に立つ機会がどれだけあるかって言うとね
-
乙です
リチャード=ウォンは同キャラ対戦で相手に時止められても何の影響もなく動けるから、それで無効化をつけたんだろうな
-
それだと承り太郎とかも無効化になるな
それより武装の命中を高くして、特殊能力で攻撃回避LvX=別名 時はどうか
30〜50%くらいにすれば時を止められる同士の戦闘っぽくなりそう
-
承太郎とDIOは止められたら自在に動けるわけではなかったよね?
-
止まった時間の中でも通常通りに状況を認識できるけど、
自分の身体を任意で動かそうとするなら「自分の持ち時間を消費して動く」しかなかった筈>承太郎とDIO
-
データ全体の中で『時を止める』だけが武装になってるキャラってどれくらいいるんだろ
だいたいは『時止め+攻撃』か『時止め(回避)』な気がする
-
武器属性だけを検索する方法がわかんないや
指定どーぞ
-
ウラシマ=まりん(THE-MOMOTAROH)
-
ダウト
次スレ
9が指定したキャラを0が使い勝手を説明するスレ Part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1640443522/
-
ユウリィ=アートレイデ(ワイルドアームズ4th)
-
さっさと済まして次スレに行こうぜ
原作知らんのでデータだけ見て思うことをダダ書きするよ
ユウリィ=アートレイデ(ワイルドアームズ4th)
特徴が多すぎて色々と詰め込み過ぎなキャラ
データの並び順からして多分ヒロイン
・超クセ強攻撃魔法
・MAP殲滅
・合体技要員
・ヒーラー
の4つの特徴を併せ持つが、ヒーラー以外の運用は難しい。
・超クセ強攻撃魔法
メンドくさい特徴を持つ攻撃魔法を3つ所持。
うち2つは使用場所が限られる限聖属性、もう1つはHP満タン状態でのみ使用可能で99%のHPを消費する。
いずれも消費ENは5〜20と低いものの、その代償としてもやりすぎ感がぬぐえない
・MAP殲滅
1600 1-3 M全のMAP攻撃を気力110から使用できる
初期SPに見極めを持っていることからこれをメインで使えということなのだろうが、気力110の制限が邪魔をする。
気合を習得せず装甲も薄いので、自発的に気力を稼ぐ手段は前述の超クセ強攻撃魔法に委ねられる。
味方の撃破で気力を稼いでもいいが、雑魚が10体倒れるころにはMAP屋の出番は終わっている
・合体技要員
全7種類の合体技を持つが、いずれも気力110〜130の気力を必要としており、
自発的な気力アップ手段にまともな方法が無いので、使用条件を満たすのは難しい
・ヒーラー
ヒーラーとしては割と優秀なほう
射程3 術属性 回復Lv3 で安定して回復でき、気力が上がれば射程4 術属性 回復Lv5 治癒 も使える
レベル3で信頼、22で絆も覚えるので、無理に前線に出さずに後方から回復を投げておくのが無難
ただコレを使うぐらいなら、もっとマシな選任ヒーラーを使っとけというのが正直なところ
-
乙
欲張って詰め込み過ぎたせいで、バランス調整の煽りをくらった典型か
回復も気力制限があるから、欲しいアイテムは競争率の高い気力系か…
-
RPG系ヒロインなら、ヒーラーをこなしつつクセがなく強い攻撃魔法を撃つくらいはできないと話にならないからな
-
そこまで求めなくても並のヒーラー能力に脱力か元気系なら激励早めに覚えてくれればいいよ
-
限聖はプリースト系だと珍しくないけど気力制限多いのと噛み合ってない感じか
-
ヒーラーも遠距離アタッカーもヒロイン枠には飽和してるからなあ
-
エロゲ主人公までヒーラー兼任が増えてるからな
最近のエロゲ系…もとい、なろう系をデータ化したらバ火力のスーパー系と何でもできるけど個々は雑魚性能な器用貧乏が多そうだ
↓レビューされやすそうな指定よろ
-
カーン=ヌニエン=シン(スタートレック)
-
カーン=ヌニエン=シン(スタートレック)
一言でいうなら「萌えデータ」
格闘・射撃・命中・回避160、技量200、反応170、初期SP70というトンデモステータスを持ち、
SPはレベル1で全て習得、熱血・必中・ひらめきを完備と、
作品が日本ではマイナーなせいでチェック漏れで通っちゃった感がある
一応弱点はあり、素質以外の特殊能力をもっておらず、宇宙適応がBなので宇宙戦が苦手
ユニットクラスは「汎用」
スタートレックフォルダの汎用データはバトルクルーザーとプラネットキラーの2つしかなく、
プラネットキラーは人間が乗る想定ではないようなので、搭乗ユニットはバトルクルーザーになる
このバトルクルーザーというのがロボ基準ではかなり弱い部類に入るので、ユニット面では恵まれない
ユニットクラスを活かして、汎用フォルダから適当なデータを拾ってきた方が真価を発揮できる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板