レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第51稿
-
この際はっきり明言しておくが、>>831のいう運動性120+最大火力2500+基礎武装あたりは
リアル系後半機の基礎体力と言っていい部分
これに対してどれだけ+αのゲタを履かせるかで差別化をはかっているのが標準的なリアル系後半機のバランス取り
このあたりの基準は、昔も今もたいして変わっていない
ゲタの例
ν:NT、高火力の燃費と射程、アクティブフィールド
ビルバイン:サブパイ、分身、近接高火力の燃費、標準以上の最大火力、オラコン、オーラバリア
エルガイム:サブパイ、マップ、対ビーム
マクロス:高運動性、移動力
レイズナー:高運動性、移動力、対ビーム
D-1:底力
∀:高火力マップ
ニルヴァーシュ:高火力マップ、サブパイ、移動力、サポート
フリーダム:SEED+サイボーグ、マップ、EN回復、PS装甲、パーツ分離
00:悟り&超感覚、EN回復、超回避、標準以上の最大火力
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板