したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part7

1名無しさん(ザコ):2015/12/04(金) 23:19:45 ID:uqHBJmvg0
データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
適当に弄ってみようってスレです、たぶん

前スレ
皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1278768649/

前前スレ(ログ閲覧のみ)
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1272501192/

338名無しさん(ザコ):2016/07/31(日) 23:39:34 ID:3c1LRvgU0
超以外は最強ユニットは生身ワタルなんだよな

339名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 13:20:05 ID:bHQ7.3GQ0
>>334
他作品との共闘を想定したデータならある程度スポイルして
使い易さを重視した方が良いと思う 別に全くなかった事にするわけではないし
原作色重視に調整するなら変形が妥当だけど

340名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 14:28:13 ID:Qev7AYYw0
>>339
ある程度
ということは
つまり程度問題だ
てことだろ

341名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 14:41:50 ID:91di7f4U0
弱くても構わないつっても限度ってもんがあるんだよ
理想を言えば主役機はスパロボF軍団にぶち込んでサザビーやマスターガンダムに出撃枠取られるのは仕方ないけど
シュピーゲルや量産ν(ルールカ)相手ぐらいなら枠取れるぐらいにしとけって話

342名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 14:51:12 ID:ccXqfRjE0
射程勝負できない機体は火力無いとやってられないし
接近戦メインで飛べない奴は救済できない

343名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 15:48:22 ID:HCOclF/U0
接近戦メインで飛べないのはな…
キャラに似合わなくてもバランス調整ということで無理やり神速でもつけるか

344名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 15:55:38 ID:1V6T7fMg0
空中の敵に手も足も出ないのはちょっとな…

345名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 16:00:46 ID:pMHo9WvU0
特例で空適応つけるにしても
たしか原作で飛ぶ敵に苦戦してたからBにはしにくいだろうな

346名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 17:29:25 ID:njga3uaE0
逆に考えるんだ。空が苦手だから強くしても怒られないんだと

347名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 18:14:39 ID:ccXqfRjE0
必殺技にJL4くらいは良いだろ

348名無しさん(ザコ):2016/08/02(火) 01:11:00 ID:xd1K/IPE0
ワタルに関しては初期の龍神丸はともかく
龍王丸は変形で飛行可能で最強技は放出版もある
新星以降は素で飛行可能で龍星丸は最強技は飛行形態での突進
超は空中戦用の強化形態有りで対空性能も恵まれてる方じゃないかな

349名無しさん(ザコ):2016/08/02(火) 19:17:42 ID:BB6Mmm1U0
龍星丸で盾無くなったりするから単純に強化にならないのが面倒

350名無しさん(ザコ):2016/08/03(水) 08:20:31 ID:TKePJZzM0
超魔神龍神丸も剣王の剣以外まともな攻撃描写がないのも辛い
つか仰々しい登場の割にぶっちゃけ古代の前座でしかなかったし

351名無しさん(ザコ):2016/08/03(水) 10:01:21 ID:jJuPIHdk0
>>349
新星龍神丸に盾ってあったけ?
1話限りの使い捨て(劇中だと返却したり元あるべき場所に返した)の盾や剣はたくさんあったけど、
常備してたのって龍王丸ぐらいじゃね?

352名無しさん(ザコ):2016/08/03(水) 10:49:42 ID:fQCtglyI0
宇宙界のエンブレムパワーはブーストにできそうだけど敵しか使ってこないんだよな

353名無しさん(ザコ):2016/08/03(水) 19:51:53 ID:y17pGZhQ0
>>352
龍神丸はその代わりに宇宙界型があるからなあ
こいつもなかなか難しいポジションだが

354名無しさん(ザコ):2016/08/03(水) 20:43:33 ID:jJuPIHdk0
>>353
宇宙界型は無印でいうところの、
極寒の剣と灼熱の剣の様に一時的に借りた武器に近いポジションだよなぁ

355名無しさん(ザコ):2016/08/07(日) 23:59:27 ID:hw8ukIDQ0
兜甲児
甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
耐久Lv1, 13, Lv2, 25, Lv3, 36
切り払いLv1, 30, Lv2, 38
157, 125, 135, 128, 170, 155, 超強気
SP, 60, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, ひらめき, 35
MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid

# 格闘-10、SP-20、耐久付加。

マジンガーZ
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
4000, 120, 1200, 40
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
光子力ビーム, 1400, 1, 3, +20, -, 15, -, AA-A, +0, B
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +10, 格P実H
ルストハリケーン, 1600, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L1
ブレストファイヤー, 2200, 1, 1, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

# HP-500 装甲-400 ミサイルパンチ威力-100の弾数-79、ロケットパンチのCT-10
# 光子力ビームの威力+100で格属性削除、ルストハリケーン+100で射属性付加、劣属性にレベル指定
# 全開ブレストファイヤー削除

マジンガーZ(J)
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 140
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
4200, 150, 1300, 50
AABB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +20, 凍L1
ドリルミサイル, 1100, 1, 2, +20, 10, -, -, AAAA, +0, 実PH連L6
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
サザンクロスナイフ, 1300, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
光子力ビーム, 1400, 1, 3, +20, -, 15, -, AA-A, +0, B
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +10, 格P実H
スクランダーカッター, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ルストハリケーン, 1600, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L1
アイアンカッター, 1700, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +15, 実格PH
大車輪ロケットパンチ, 2000, 1, 4, -15, -, 30, 105, AABA, +20, 格実後
ブレストファイヤー, 2200, 1, 1, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

# HP-600 EN-10 装甲-600
# 冷凍光線にレベル指定、アイアンカッターのCT-5

356名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 00:09:02 ID:k1ENPYsE0
鉄壁に配慮し過ぎて堅牢ヒイロより柔らかくて避けない産廃

357名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 01:11:33 ID:FZfCZalM0
確かにWが装甲1400で、ヒイロが耐久Lv2〜6不屈だから数値上完敗だな
命中回避も甲児が340/333底力でヒイロが402/391
鉄壁堅牢の差はあるけどここまで装甲落とすなら運動性大幅上げと
耐久Lv3〜8とかいけそう

358名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 01:22:58 ID:KRnmIeDY0
間違いなく耐久がどんなものかの実働テストしてないな

359名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 01:22:59 ID:tBn/jGh60
中盤か後半には強化型やダブルスペイザーに乗り換えること考えると
序盤機前提ならWに完敗してもいいのでは

360名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 01:47:12 ID:dNOLhrhc0
耐久自体メジャーじゃないから使用感がよくわからん
他にもそういう人、いるんじゃない?

361名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 07:24:59 ID:4UYv9kDw0
なんとなく>>355と比較してみた

防御力
 ウイングガンダム+ヒイロ:1400(不屈、耐久Lv2〜Lv6)、シールド(S防御Lv2〜Lv8)、堅牢
 マジンガーZ(J)+兜甲児:1300(不屈、耐久Lv0〜Lv3)、鉄壁

命中/回避
 ウイングガンダム+ヒイロ:402/391M、切り払いLv3〜Lv6、必中
 マジンガーZ(J)+兜甲児:340/333M、切り払いLv0〜Lv2、必中・ひらめき、底力

最大火力
 ウイングガンダム+ヒイロ:射撃156、武装威力2000/2300M直、熱血・魂
 マジンガーZ(J)+兜甲児:格闘157、武装威力2200、熱血

装甲で普通に負け、底力発動してなお命中回避で負け、
シチュ次第では最大火力でも負けるとか、流石に出撃枠争いに勝てる気がしないな
身軽らしいアニメ版再現として運動性+50〜60くらいしても許されそうな性能差

362名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 07:43:15 ID:6eJkyKTM0
運動性盛ったらグレートやカイザーも底上げされるだろ
強化型で逆転できれば良い

363名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 07:56:22 ID:n/sIXHCM0
けっきょく尖ってる部分が気に入らんから丸めることで
一般的なイメージとかけ離れたもんが出来上がってるだけだと思う
この手の発想のデータ

364名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 08:48:04 ID:.54PscdI0
気に入らんって…
最序盤で出すためのマジンガーにできないかと試行してるんだろ?
むしろマジンガー好きが少しでも早くマジンガーを
登場させようとしてるようにも見えるんだが…

365名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 08:49:54 ID:4UYv9kDw0
「一般的なイメージとかけ離れた」とか以前に、ただの産廃になることも多々あるのよな
強めのリアル系級の火力辺りはまだしも、堅めのリアル系に劣る防御性能とリアル系二軍未満の命中回避のユニットとか、
遅くとも中盤、場合によっては登場直後に倉庫行きになる

まあ、このマジンガーの性能で甲児のレベル上げようとするくらいならアフロダイかボスボロットに乗せ換えて
修理補給に専念させた方がマシかもしれない、って点ではウインキー時代のバランス再現なのかもしれんけど

366名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 09:02:01 ID:qZsak//c0
しかし強化型で逆転といっても急激に上げすぎると逆に使いにくいからなぁ
強化型1800、カイザー2200くらいだとしたらやっぱり全マジンガーの運動性+30してもよさそう

367名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 09:19:29 ID:qZsak//c0
>>364
仮に最序盤想定ならスクランダーを序盤用に1500にするとか
というか数値的に耐久を1レベル毎に10%と勘違いしてる可能性もありそう

368名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 09:55:55 ID:0P8I7hlw0
マイルドにして使い易くと言っても流石に>>355はカス過ぎる

369名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 09:58:51 ID:k1ENPYsE0
耐久持ちがヒイロしか居なかったからヒイロと比べてまさかHPすら劣ってるとは思わなかっただけで
まあ普通に前期ダイモスやらゴルディなしガオガイガーと比べても弱いわってわかるレベルに産廃だし

370名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 10:20:05 ID:QfkMCTho0
使いやすくしてるんじゃなくてゴミにしてるだけ
まあスーパー系なんかゴミ、ガンダムだけ使えれば良いとかいうアホなんだろう

371名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 11:59:21 ID:V54xmLeg0
無印Zの前にパイロットスーツが完成していないマジンガーをプロトゲッター的な最序盤仕様で作ればいい

372名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 23:38:48 ID:Qj9DWhIo0
Zもα外伝もターンXのバズーカが実弾になってるけど設定画では「ビームバズーカ」
背中の火器は地球人による後付けだから実弾でもBでも任意だろうけど何かしっくり来ない
劇中では背面キャラパスはライフル&バズーカ付きの状態しか描かれなかったけど
フル装備の設定画ではそこへ更にビームガンとミサイルランチャーが付く
プラモ(MG)もビームバズーカということになってる
ttp://blog-imgs-69.fc2.com/g/t/o/gtoys/2014032116204433f.jpg

373名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 00:23:11 ID:FSznlygc0
本編や他の資料から著しく外れてる、
プラモインストをソースにして騒ぎたい子はよくわくね

本編で撃った砲弾が実弾だったからだろ<ターンXのバズーカ
それにプラモインストなんて信じ込んだらアンチビーム塗料が塗ってあるだけだった、
フルアーマーZZにIフィールドを付ける作業から始めないとな

374名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 08:11:01 ID:aY/Qr5Sk0
マスターグレードのインストは、プラモを楽しむためのテキストとして特化するために
あえて既存の設定とのすり合わせとかを気にせず独自設定多めに作ってる
てのは昔MG開発者が何かのインタビューで言ってたな
実際MGと所謂公式設定は乖離がすさまじいので参考にはしないほうがいい

375名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 14:59:45 ID:qKneSU7s0
>>372は一行目読むにソースにしてるのは設定画で
インストはそれに準拠しているものとして出したんじゃないの
>>373こそインストだけ論って騒ぎたがってるように見える
ただまあ劇中描写がそうだったならそれに従うべきだろうな
劇中でそうなら最終的に設定変更されたってことだから

ガンダムの設定でプラモのインストがアテにできんのは確かだけど
サンライズも後付けやら非公式の取り込みやら好き放題やってるのがねー
ガノタごとに線引きもまちまちだし嘘100回真の如くで普通に話題にしてたり
線引き論はなんというかもう疲れるだけだ

376名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 15:07:44 ID:7t6pK1Dg0
MGインストを元にWikipedia書き込み
雑誌やムックがWikipedia元に記事を作成
その記事を読んだ奴が情報拡散

という見事なマッチポンプが形成されてるから

377名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 17:37:54 ID:VQ.j42dw0
雑誌がwikiを参考にするの?
プライドも金もないな

378名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 19:49:35 ID:XITcm6Tk0
>>377
今はwikiの内容をまとめあげた攻略本が出版される時代
そっくりそのままコピペした同じ攻略法が書いてあった

どこがやったか忘れたが電撃かファミ通だったかな?

379名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 19:58:48 ID:Xzr4Qgq60
FGOが型月Wikiのキャラ解説だかを
そのまままるっと使ってたこともある

380名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 20:49:47 ID:7t6pK1Dg0
孫請け曾孫請けの十把一絡げライターが一人で書いてたりするからね…
上に資料くれ言っても、どっかの段階で放置・忘却されてメーカーまで要望上がらなかったり
必死こいてテスト版で検証してたら締め切り直前になって仕様変更されたり

381名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 21:06:47 ID:feHibDhE0
wiki書いたのが俺だからって主張したやついたな

382名無しさん(ザコ):2016/08/09(火) 23:59:18 ID:3RF.VtsU0
兜甲児
甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
耐久Lv1, 8, Lv2, 17, Lv3, 25, Lv4, 33, Lv5, 38, Lv6, 45, Lv7, 52, Lv8, 65
切り払いLv1, 30, Lv2, 38
157, 125, 135, 128, 170, 155, 超強気
SP, 60, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, ひらめき, 35
MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid

# >>355のを耐久強化

マジンガーZ
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
4000, 120, 1200, 50
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
光子力ビーム, 1400, 1, 3, +20, -, 15, -, AA-A, +0, B
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +10, 格P実H
ルストハリケーン, 1600, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L1
ブレストファイヤー, 2200, 1, 1, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

# >>355のを運動性+10

マジンガーZ(J)
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 140
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
4200, 150, 1300, 60
AABB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +20, 凍L1
ドリルミサイル, 1100, 1, 2, +20, 10, -, -, AAAA, +0, 実PH連L6
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
サザンクロスナイフ, 1300, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
光子力ビーム, 1400, 1, 3, +20, -, 15, -, AA-A, +0, B
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +10, 格P実H
スクランダーカッター, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ルストハリケーン, 1600, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L1
アイアンカッター, 1700, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +15, 実格PH
大車輪ロケットパンチ, 2000, 1, 4, -15, -, 30, 105, AABA, +20, 格実後
ブレストファイヤー, 2200, 1, 1, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

# >>355のを運動性+10

383名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 00:32:54 ID:R9HciQI20
リアル系並の紙装甲に耐久導入ね
なんか手段と目的が入れ替わってややこしくなってるだけな気がする

384名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 00:49:22 ID:mLWqjuxo0
耐久盛り盛りにしたって無印が終盤使えてカイザーを序盤出せるわけじゃないし
ロボ最大クラスの多段アプグレに耐久噛ませるのはややこしくなるだけと思う

385名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 01:47:36 ID:uFGF.r9k0
いっそ、段階を細かくするとか

ジェットスクランダー
ジェットスクランダー, じぇっとすくらんだー, 汎用(マジンガーZ専用), 非表示
特殊能力
空中移動
愛称変更=マジンガーZ(J)
500, 10, 200, 10, 1
スクランダーカッター, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突(超合金Z)
サザンクロスナイフ, 1500, 1, 2, +10, 6, -, -, AABA, +0, 実格P連L3(超合金Z)
スクランダーカッター, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突(超合金ニューZ)
サザンクロスナイフ, 1600, 1, 2, +10, 6, -, -, AABA, +0, 実格P連L3(超合金ニューZ)

マジンガーZ(前期型)
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
4000, 120, 1300, 50
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
ロケットパンチ, 1400, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +10, 格P実H
光子力ビーム, 1600, 1, 3, +0, -, 15, -, AA-A, +0, B
ルストハリケーン, 1900, 1, 1, +10, -, 25, -, AA--, +20, 射劣L1
ブレストファイヤー, 2200, 1, 1, +20, -, 40, -, AABA, +0, -

マジンガーZ
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
4200, 150, 1500, 55
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +30, 凍L1
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
ロケットパンチ, 1400, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +5, 格P実H
光子力ビーム, 1600, 1, 3, +0, -, 15, -, AA-A, +0, B
アイアンカッター, 1600, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +10, 実格PH
ドリルミサイル, 1700, 1, 2, +0, 4, -, -, AAAA, +10, 実PH連L6
ルストハリケーン, 1900, 1, 1, +10, -, 25, -, AA--, +20, 射劣L1
大車輪ロケットパンチ, 2000, 2, 4, -15, -, 30, 105, AABA, +20, 格実後
ブレストファイヤー, 2200, 1, 1, +20, -, 40, -, AABA, +0, -

強化型マジンガーZ
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金ニューZ
4700, 180, 1800, 60
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +30, 凍L1
ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +5, 格P実H
光子力ビーム, 1700, 1, 3, +0, -, 15, -, AA-A, +0, B
アイアンカッター, 1700, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +10, 実格PH
ドリルミサイル, 1800, 1, 2, +0, 4, -, -, AAAA, +10, 実PH連L6
ルストハリケーン, 2100, 1, 1, +10, -, 25, -, AA--, +20, 射劣L1
大車輪ロケットパンチ, 2300, 2, 4, -15, -, 30, 105, AABA, +20, 格実後
ブレストファイヤー, 2600, 1, 1, +20, -, 40, -, AABA, +0, -

強化型マジンガーZ(20倍)
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金ニューZ
4700, 210, 1800, 65
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +30, 凍L1
ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +5, 格P実H
アイアンカッター, 1700, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +10, 実格PH
ドリルミサイル, 1800, 1, 2, +0, 4, -, -, AAAA, +10, 実PH連L6
光子力ビーム, 1900, 1, 3, +0, -, 15, -, AA-A, +0, B
ルストハリケーン, 2200, 1, 1, +10, -, 25, -, AA--, +20, 射劣L1
大車輪ロケットパンチ, 2300, 2, 4, -15, -, 30, 105, AABA, +20, 格実後
ブレストファイヤー, 2900, 1, 1, +20, -, 40, -, AABA, +0, -

386名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 01:54:35 ID:uFGF.r9k0
上のは追加武器を強めにしてるのと無消費武器を弱めにしてる
強化型をカイザーと二択になった出力20倍とグレート終盤登場の6倍で分けてみた
装甲は、グレンダイザーを装甲2200、カイザーを装甲2400にすれば頂点は現行と変わらないなって想定

兜甲児
甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 30, Lv2, 38
157, 142, 145, 128, 170, 155, 超強気
SP, 80, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, ひらめき, 35
MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid

#格闘を10下げる代わりに射撃と命中を上げる
#格闘特化の鉄也と射撃それなりの甲児で住み分けとかできたらいいなと

387名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 01:58:35 ID:kU3gBcsA0
マジンガーZの原作は未見だがジェットスクランダー以外にも出力増強やら水中戦の強化とか結構改造話多いらしいね
全部再現すると大変なことになりそうだ

388名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 09:39:09 ID:mLWqjuxo0
スクランダー固定アイテムでないとスロット食うんじゃ

389名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 10:16:08 ID:KFDm8lNI0
つうか原作で複数回使ってるんだからマジンパワー追加で良いやん

390名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 11:24:03 ID:s.degV/U0
マジンパワーつけるなら新スパみたいな仕様がいいな

391名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 11:28:59 ID:Wfyi1u.s0
すでにアイテムにマジンパワーあるが
あれ足してもダンクーガに勝てないからどうしようって話じゃないのか
OVAカイザーからブースト叩き外されたけど

392名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 12:20:21 ID:KIgFUVY60
いずれにせよいくらパイロット側に耐久持たせたとこで
こんな紙装甲の数値に設定されたマジンガーなぞ違和感しかないわい

393名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 12:37:01 ID:oYhBSkBM0
Wはメインキャラが乗ると固くなるリーオー再現の為の耐久だからな

394名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 12:39:14 ID:s.degV/U0
中盤以降結構やられるから硬すぎるのも違和感
Zどころかグレートもそうだけど

395名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 12:49:49 ID:sthIbk5Y0
逆説的だが
ヒーローメカはしょっちゅう傷だらけになるからこそ頑丈なイメージになり
ガンダム的なメカはここぞという時にしか壊れないからもろいイメージになるんだと思う

396名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 12:55:33 ID:mLWqjuxo0
「装甲が高くて強力な無消費ロケパンを超活かせる」って現行の個性を崩すと
なにで補填していいかわからなくなるのが問題
火力はトドメ(バンク)技持ちたちには敵わないし

397名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 13:01:30 ID:H81Hjgg60
格闘から射撃にタイプを変更とかはよく言われてるな
真マジはビッグバンパンチあるし遠近両用になりそうで差別化も可能だろう

398名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 18:19:32 ID:EVXd4IL60
兜甲児
甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
特殊能力
超底力, 1
不屈, 1
SP高成長, 1
切り払いLv1, 30, Lv2, 38
140, 157, 155, 128, 170, 160, 超強気
SP, 60, ド根性, 1, 堅牢, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, 勇気, 35
MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid


マジンガーZ
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
陸, 3, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
5600, 150, 1500, 65
-ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +10, 20, -, -, AABA, +0, 実H
光子力ビーム, 1300, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B格
ルストハリケーン, 1500, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L2
ロケットパンチ, 1600, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +20, P実H
ブレストファイヤー, 2400, 1, 2, +20, -, 40, -, AABA, +0, P

##命中/回避:370+50/353+50

マジンガーZ(J)
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 140
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
6400, 150, 1700, 75
AABB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +20, 凍
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +10, 20, -, -, AABA, +0, 実H
サザンクロスナイフ, 1300, 1, 2, +30, 4, -, -, AABA, +0, 実P連L3
光子力ビーム, 1300, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B格
ルストハリケーン, 1500, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L2
ロケットパンチ, 1600, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +20, 実PH
スクランダーカッター, 1700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ドリルミサイル, 1800, 1, 2, +0, 4, -, -, AABA, +10, 実PH連L6
アイアンカッター, 2000, 1, 2, +0, 4, -, -, AABA, +20, 実PH
ブレストファイヤー, 2400, 1, 2, +20, -, 40, -, AABA, +0, P

##命中/回避:380+50/363+50


強化型マジンガーZ
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 9500, 180
特殊能力
メッセージクラス=超合金ニューZ
7200, 190, 2000, 85
AABA, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +20, 凍
ミサイルパンチ, 1400, 1, 3, +10, 20, -, -, AABA, +0, 実H
サザンクロスナイフ, 1500, 1, 2, +30, 4, -, -, AABA, +0, 実P連L3
光子力ビーム, 1500, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B格
ルストハリケーン, 1700, 1, 1, +0, -, 20, -, AA--, +20, 射劣L2
ロケットパンチ, 1800, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +20, 実PH
スクランダーカッター, 1900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ドリルミサイル, 2000, 1, 2, +0, 4, -, -, AABA, +10, 実PH連L6
アイアンカッター, 2200, 1, 2, +0, 4, -, -, AABA, +20, 実PH
ブレストファイヤー, 2600, 1, 2, +20, -, 40, -, AABA, +0, P

##命中/回避:390+50/373+50

##ザコ戦の無敵化を防ぎつつ、耐久系として機能するべくHP上げ装甲下げ、鉄壁→堅牢。
##耐久力的な無敵性を失った分、SPの後半増補、全体的な命中の強化、ブレストファイアー2Pの利便性で補う。
##ゲーム的選択肢を増やすべく、中間火力的な武装増補。

こんだけ命中大幅増補しても390しかないのな。
超底発動してもまだリアル系の上位に届かん。

399名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 19:37:31 ID:EVXd4IL60
命中の計算ミスってた……合計値あと+10して下さい。

400名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 20:15:19 ID:s.degV/U0
序盤機想定しつつ高めの装甲持たせるのが難しいんだろうな

401名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 20:42:24 ID:vaEuVSPA0
上で比較に出してるウィングって大抵は序盤敵か中立のような気もするし
1200で装甲系は本当に初代ガンダムに並べるレベルだろうし
どの辺が序盤として適当かは悩むな

あとマジンガーなら
SP消費減少Lv5=鉄の城 鉄壁 必中
くらいはアリじゃないかなぁと
魔法の言葉どうせゲッターには叶わないで

402名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 20:50:07 ID:3efoJsuU0
以前歌で歌われてるからって勇気の消費減少しようとした改訂があったな

403名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 21:04:29 ID:R9HciQI20
別にパイロットが鉄の城ってわけでもなければ
マジンガ―Zに乗ればパイロットが誰でも硬くなって命中率よくなるような
そんなミョウチキリンなもんでもないだろ
ファンネル論争とかでもそうだけど、ビックリドッキリメカみたいな
トンでも改定論に逸れていくのはなんでだろうな

404名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 21:21:40 ID:sRN/0V3s0
鉄の城レベルでダメならイメージでSP消費減少は不可能なレベルだなぁとしみじみ
汎用的な鉄壁の消費を減らせる名称でもあれば少しは一人乗り耐久系がマシになるんだけど

405名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 21:25:16 ID:Rh7Qoc8Q0
鉄壁は別にパイロットが硬くなるわけじゃないだろw
少ないSPで硬くなる機体=鉄の城って解釈でいけるんじゃないの

鉄の城で必中が減る理屈をつけるのは難しそうだけど

406名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 23:13:31 ID:uFGF.r9k0
色々と盛ってみた

兜甲児
甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
SP高成長, 1
耐久Lv1, 8, Lv2, 14, Lv3, 19, Lv4, 25, Lv5, 33, Lv6, 38, Lv7, 45, Lv8, 52
切り払いLv1, 30, Lv2, 38
156, 149, 150, 128, 170, 155, 超強気
SP, 80, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, ひらめき, 27, 激闘, 35
MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid

マジンガーZ(J)
マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 120
特殊能力
メッセージクラス=超合金Z
パイロット能力付加="SP消費減少Lv5=鉄の城 鉄壁 激闘"
4700, 160, 1700, 70
AABB, MGZ_MazingerZ.bmp
冷凍光線, 0, 1, 1, +30, 2, -, -, AA-A, +30, 凍L1
ミサイルパンチ, 1200, 1, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H
スクランダーカッター, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ロケットパンチ, 1400, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +5, 格P実H
サザンクロスナイフ, 1500, 1, 2, +10, 6, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
光子力ビーム, 1600, 1, 3, +0, -, 15, -, AA-A, +0, B
アイアンカッター, 1600, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +10, 実格PH
ドリルミサイル, 1700, 1, 2, +0, 4, -, -, AAAA, +10, 実PH連L6
ルストハリケーン, 1900, 1, 1, +10, -, 25, -, AA--, +20, 射劣L2
大車輪ロケットパンチ, 2000, 2, 4, -15, -, 30, 105, AABA, +20, 格実後
ブレストファイヤー, 2300, 1, 1, +20, -, 40, -, AABA, +0, -
===
マジンパワー, 付加Lv1="武器強化Lv3=全" 再行動, 0, -, 20, 110, -

#マジンパワーはブーストと違い消費があるが、気力110で発動できるのが利点

407名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 00:25:04 ID:PQuFU7bo0
盛ったなwと思いきやマジンパワーがアビリティだったり
大車輪の射程に穴があるのはいいね激闘も反撃戦法を意識してるし考えてある
でも装甲関連がユニット能力とパイロット能力で重複してるのは乗換対応なのか終盤用なのかハテナ
幸いアップグレードの機会に恵まれた機体だから装甲と火力の調整はユニット側だけで対応可能
あとは甲児側で「多人数乗りへの追従」「鉄也との差別化」を重点的に煮詰めればよさそう
というかユニパイどっちでどの問題に対処するのか棲み分けないとこんがらがるレベル

408名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 09:13:32 ID:RRFusgQ.0
単純計算で耐久Lv8で装甲1700だと2380相当
五段階改造で2580相当か
安い鉄壁込みで耐久は最終盤クラス?

409名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 19:13:29 ID:XMa1eeMQ0
まあまず現状のデータのどこが問題、という所から一本化せんと
万の解決策が出てまとまらねえと思う。
メジャーというかフラグモデルだけに。

410名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 20:43:41 ID:vm9QcZvg0
現行はZの装甲が序盤想定にしては高すぎで
Z以外含んだ耐久系全般としては後半が厳しいから
耐久をパイロットに持たせるのは妥当だとは思う
SP軽減はつけるなら、特定機体に乗った時に機能する形でパイロットに持たせる方がいいかも
他はグレートの方が基準になりそう

411名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 20:48:54 ID:EKazS8Mo0
そういうのは
他の耐久系全般に「ごく当たり前の処理」として広まって何も問題ないかどうか
がまず問題だと思うけどな
現状の案は鉄の城、ていうネームバリューへの特別扱いの域を出ていないと思うし
特別扱いはするべきじゃない

412名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 20:51:04 ID:/Uye0hUo0
・装甲が高すぎる (俺は序盤だけだと思うしシナリオ序盤無双くらい良いんじゃねえのって思う)

・ひらめき習得までレッサー鉄也 (といって射撃型にするってのもなあ)

・御三家で一番ショボい (ターボクラッシャー強化&最大火力上がった現行カイザーならあまり見劣りしない?)

・飛び道具ばかりなのに格闘型 (半端な射程タイプにするとリアルに仕事食われまくるポンコツになるんだよなあ)

・原作は結構俊敏だし柔らかい (超合金の名を生み出した説得力でトップクラス装甲系になってもらえれば周りが動きやすくなる政治的理由もあるから仕方ない)


こんなとこか

413名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 21:09:54 ID:eszJQi.U0
飛び込んで殴る分にはロケパンありゃいいと考えれば射程タイプへの転向はメリット大きいとは思う

414名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 21:28:21 ID:0cL1uIlc0
序盤・中盤・終盤で問題なく機能する耐久力がどの程度なのかを統一するのが第一じゃね?
前半・後半のアップグレードが多いけど、中盤以降の火力の伸びを考えると
最低でも3段階以上の指標が欲しい

で、次にマジンガーはどの立ち位置にするのかって問題が出てくる
スーパー系におけるアムロ+νの立場(その分野の上限)に設定するのか、
平均的に機能する指標としての立場にするのか、
ネームバリューから特別扱いにするのか
上限にすると『あのマジンガーでこのくらいだから』で全体の縛りにできる
平均にすると『マジンガーがこれくらいだから』で他の調整の参考にできる
特別にすると『マジンガーでもやってるから』でSP消費減少とかが他でも導入しやすくなる

現状、他の御三家がリアル系・一発屋系のそれぞれ頂点クラスなんで、
上限枠として設定したいとは思うけど、そうなると機体装甲+耐久Lvの兼ね合いで
どっちも最高クラスにはできない問題が出てくるんだけど

415名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 22:48:51 ID:We7LMdIU0
マジンガーZ自体はそこまで盛る必要ないんじゃないかな
無印のガンダム、ゲッターと差別化できるぐらいで十分じゃないかと

頂点争いみたいなのは、シリーズ後期のグレンダイザーやマジンカイザーの役割じゃないか?

416名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 22:57:49 ID:UfqzT7yE0
仮にもアムロや竜馬がそのまま頂点来てるのに
別キャラや二次創作が頂点ってのもなぁ

417名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 23:20:37 ID:/Uye0hUo0
といってもゲッターおよびGと競演してたのはどっちもグレートだったんだよな

418名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 23:31:40 ID:EKazS8Mo0
少なくとも後半用機と比べるなら強化型マジンガ―だろ

419名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 23:39:47 ID:vm9QcZvg0
かつてのスパロボ的にグレートとゲッターGとνガンダムを基準にしての比較がしっくりくるかな

420名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 23:58:40 ID:2kMEatKU0
マジンガーの強みと言うかマジンガー系フォルダの特色として
普通に自軍入りを想定していい乗り換え可能な修理機や補給機がいて
それらを乗り回しして育成もできるのは変わってると思う
スーパー系だと機体とパイロットが固定されてたり
MSでも修理、補給機の加入は余り期待できるものでなかったりするのに
だから、どうだと言うわけでもないけど、なんかすごくない?

421名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 00:58:22 ID:xUbxKWu20
別に
乗り換えありフォルダで修理装置持ちだって言うほどレアってわけでもなし

422名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 01:10:09 ID:ZXNEjqxw0
そういえばこれまで甲児にSP高成長が付いてなかった理由に
マジンガー系パイロットは1人乗りスーパー系のパイロットであると同時に
地球製スペイザーとの合体で2人乗りになったグレンダイザーの
サブパイでもあるという面もあるからとか聞いたな

423名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 01:41:09 ID:jV6rjAIE0
コズモスペシャルなんて3人乗りだからな

地球製スペイザーのくせにダイザーと合体しないとか片手落ちだが

424名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 09:17:07 ID:tJ1QxdYc0
2枠取らないと合体できないしSP量は気にしなくて良さそうだし
コズモスペシャル想定するにしてもダイザー版甲児のSP量減らせばいいと思う
ダイザーでは主役補正が無くなってるし

425名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 09:40:09 ID:iPrF1GkY0
それはまずZのアムロやクロボンのキンケドゥのSP落としてからの話だな
なんでダイザー時期版甲児でマジンガーZにのってドクターヘルと戦うシナリオはない…
という前提を配布データ側で想定できる?

426名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 09:51:16 ID:4l7vj6sY0
パイロットステータスが全く同じなんだから、大人しくZ版甲児にReplacePilotした方がいいと思うんだが
Z版甲児になら、ダイザー版にはないダイザー込みでの合体技もあるし

427名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 09:59:09 ID:Tx6wPSVY0
話逸らせて悪いけど兜甲児(TFO)って要るかな?パイロット置換インクルまであるけど
TFOに画像変更とメッセ変更持たせれば素の甲児だけでよくね?
ダイザーフォルダに甲児がいることのメリットって極めて限定的でしょ
ダイザーだけ参戦且つ甲児スペイザー要員として加入っていうレアケース
大概マジンガーと共闘させるし最小参戦なら大介マリアひかるって形になると思うけど・・・
でも画像変更でTFO顔にすると合体時のメッセが通常グラになる?やっぱ必要なんだろうか

428名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 13:53:15 ID:0VuCRSo60
合体した後サブパイになるけどサブパイ画像変更って難しくないか

429名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 16:42:29 ID:5QcnKnmw0
逆転の発想。TFOやスペイザーに乗ってる時以外の画像を変えるんだ。

430名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 18:03:34 ID:xUbxKWu20
>>426
そういう具体的な運用はデータ側で考える話じゃないでしょ
〜のような展開で〜のようにすることを前提にしたです
じゃ、それ以外の使い方をシナリオでするなと言ってるのと同じだ

431名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 18:48:38 ID:4l7vj6sY0
>>430
そんなこと俺に言われても、それならダイザー版甲児使えばいいんじゃね?、としか言えんのだが

ただ、現行データだとマジンガーZに乗る場合はZ版甲児使うこと前提にしか見えんのよな
↓の合体技すら、ダイザー版甲児には付いてないし

合体技Lv0=ダブルマジンガーパンチ<DZ> デューク=フリード
ダブルマジンガーパンチ<DZ>,2500, 1, 2, -5, -, 10, -, AABA, +20, 格実PH合(マジンガーZ)

432名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 19:51:38 ID:3nnjVq/Q0
ダイザーでの強化服でZに乗せたいとかその逆とかも想定すると
それぞれに乗ったら強制的に画像変更は避けた方がいいかも

兜甲児(ダイザー)
甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 30, Lv2, 38
156, 149, 150, 128, 170, 155, 超強気
SP, 60, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, ひらめき, 27, 激闘, 35
GDZ_KabutoKouji(TFO).bmp, Grandyzer.mid
===
パイロット能力付加=底力 (マジンガーZ or グレートマジンガー or マジンカイザー or ゴッドマジンガー)
パイロット能力付加=不屈 (マジンガーZ or グレートマジンガー or マジンカイザー or ゴッドマジンガー)
パイロット能力付加=SP高成長 (マジンガーZ orグレートマジンガー or マジンカイザー or ゴッドマジンガー)
パイロット能力付加="SP消費減少Lv5=鉄の城 鉄壁 激闘" (マジンガーZ orグレートマジンガー or マジンカイザー or ゴッドマジンガー)

# ダイザーの時期でもグレートに乗ったら水を得た魚のように強まったから
# ロボットに乗ればスイッチが入るんじゃないかなと

433名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 19:57:18 ID:j4I14L2w0
高装甲(低HPないし中HP)の特徴、ないし問題として
1.ザコに強く、ボスに弱い
2.気力で装甲が大幅に変動する。
の2点がある。
1番目に関しては鉄壁を堅牢に差し替えるとかなり緩和される。
2番目はマジンガーフォルダに気合持ち主役が居ないんで気にしないでいいんじゃないかな。
よもやここまで最大火力が低いユニットに貴重な激励使う奴もそうそうおるまいし。

装甲の問題だけに関しちゃ、現行データにSP高成長+鉄壁を堅牢に差し替え、だけで解決すると思う。

434名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 20:11:18 ID:lecRuNAM0
鉄壁はスーパー系で堅牢はリアル系のイメージがあるし
鉄壁の代名詞の変更は抵抗強いと思う

435名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 20:27:00 ID:zb8HLZak0
>>421
 不勉強で済みませんでした
乗り換えは言ってしまえば量産機であるリアル系にのみ許された強みだが、
当然のようにアフロダイAやボスボロットが付いてきてパイロットを乗せ換えられるマジンガーは凄いのでは?などと
浅はかな思いつきでよく調べもせずに書き込んでしまいました、申し訳ございません
 恥を忍び、ご無礼を重ねてもう一つお訊ねしたいのですが、
スーパー系で主人公と脇役が主役機と修理、補給機で普通に機体交換できるフォルダは幾つくらいあるのでしょうか?
一応、自分なりに調べては見たのですが、やはりスーパー系だと特に主役機は独自のユニットクラスや専用になっていたり
修理、補給持ちもユニットクラスがサポートメカや戦艦など別のものになっているものが多く、ろくに見つけられませんでした
ゲッターチームの一人をミチルさんと入れ替えてゲッターQに乗せたり、
コンバトラーやボルテスのような合体ロボをバラして修理機持ちをチーム内で回し乗りしての修理稼ぎも
珍しくもない誰もがやるようなありふれた事と普通の内に納めてカウントすべきでしょうか?
お恥ずかしいことに自分の調査力および理解力不足からか今一つよく分からなかったもので
本当に申し訳ないのですが、どうかご教授のほど頂きたくよろしくお願い致します

436名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 20:48:05 ID:4l7vj6sY0
今ヘルプ開けないから間違ってるかもしれんが、3人乗り以上のユニットだと分離形態でも
プレイヤー側の任意での乗り換えはできなかったような>ボルテスとか

マジンガー系以外で修理ユニットへの乗り換え可能となると、ダイソードフォルダくらいしか思い浮かばんなあ
ダイモスとかライディーンみたいな一人乗り主人公ならいけるかと思ったんだけど、
こいつらサポートメカへの乗り換え対応してないのね

437名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 21:06:05 ID:j4I14L2w0
たしかサポートキャラ同士はフォルダを超えた乗り換えが行けたんちゃうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板