レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part19
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1394119763/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/
過去ログは>>2
-
そんな危険物を腕に埋め込もうとか考えついた奴はホント頭おかしい
-
たぶん正当な所有者じゃないから拘束がかかった状態でしか撃てないんじゃないかなぁ
能力完全開放アーサー(最大開放エクスカリバー&アヴァロンフル活用)はいつか見れるんだろうか
-
そんな際限なく火力上がったら所有者も周囲も堪らんだろうとか思ったんだけど
だから鞘の性能があんなんなのかね
-
>>727からちょっと調整+パイロット+追加でSP50になるべく収めるように。
対魔力をバリアにすると全体的に調整が難しいのでプロテクションに。
フィールドじゃ強化になるしアーマーじゃ近接無効にできないので苦肉の策。
アルトリア=ペンドラゴン
アルトリア, 女性, Fate, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 32, Lv6, 47
147, 145, 145, 142, 175, 158, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 絆, 4, 直撃, 10, 熱血, 14, 気合, 25, 号令, 34
FATE_Saber.bmp, FateStayNight.mid
セイバー・アルトリア=ペンドラゴン(FGO)
アルトリア, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 180
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv2=対魔力A 魔 5 近接無効
水上移動
弱点=竜ア
4300, 170, 1200, 70
BACA, FATE_SaberU.bmp
エクスカリバー, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
風王鉄槌, 1500, 1, 3, -10, -, 20, 110, AABA, -10, 風AL1
魔力放出, 1700, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 武
約束された勝利の剣<MAP>, 1800, 1, 4, -20, -, 100, 130, AABA, -10, B術M拡
約束された勝利の剣, 2000, 1, 4, -10, - , 60, 120, AABA, +0, B術
アーチャー・アルトリア=ペンドラゴン(FGO)
アルトリア, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 180
特殊能力
性別=女性
水上移動
弱点=竜ア
3500, 170, 800, 90
BACA, FATE_Saber(A)U.bmp
ウォーターブリッツ, 1100, 1, 3, -10, -, 10, -, AAAA, +0, 水
エクスカリバー, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
エクスシュート, 1500, 1, 4, -10, -, 20, 100, AAAA, +10, 水
サマースプラッシュ, 1600, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 武水複P
陽光煌めく勝利の剣, 1800, 1, 1, +10, -, 40, 110, AAAA, +10, 武B水複術
===
海の家の加護, 回復Lv3, 0, -, 20, -, 水
アサシン・アルトリア=ペンドラゴン(FGO)
謎のヒロインX, なぞのひろいんえっくす, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 180
特殊能力
性別=女性
水上移動
弱点=竜ア
攻撃属性=ア
ダミー能力=銀河流星剣C 私以外のセイバーぶっとばす!;攻撃がアルトリア顔特攻になる。
ア=解説 アルトリア顔特攻 アルトリア顔に対して威力が増す攻撃
#超回避Lv1=セイバー忍法・無敵ランチ 10
4000, 170, 900, 100
BACA, FATE_SaberU.bmp
支援砲撃, 0, 1, 3, +20, 1, -, -, AAAA, +10, CSM投L1
ひみつかりばー, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
コスモリアクター, 1500, 1, 2, +10, -, 10, -, AAAA, +20, 武格P
無銘勝利剣, 2000, 1, 1, +10, -, 50, 120, AAAA, +10, 武術
#===
#セイバー忍法・デスガッツ, 回復Lv5, 0, 1, -, -, -
-
アルトリア=ペンドラゴン(聖槍)
アルトリア, 女性, Fate, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 32, Lv6, 47
147, 145, 145, 142, 175, 156, 強気
SP, 50, 堅牢, 1, 見極め, 4, 必中, 10, 忍耐, 14, 激闘, 25, 鼓舞, 34
FATE_Saber.bmp, FateStayNight.mid
# 耐久型。硬さはすごいけど攻撃性能は剣よりだいぶ落ちる。
ランサー・アルトリア=ペンドラゴン(FGO)
アルトリア, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン(聖槍)専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 180
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
EN回復Lv0.5=最果ての加護EX
抵抗力Lv2=非表示
最果ての加護EX=解説 毎ターンEN5%回復。状態異常を受ける確率が20%低下する。
弱点=竜獣ア
5000, 200, 1400, 60
BACA, FATE_Saber(R)U.bmp
ドゥン=スタリオン, 1100, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
ロンゴミニアド, 1500, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 武
魔力放出, 1800, 1, 1, +0, -, 50, -, AAAA, +0, 武
最果てにて輝ける槍, 2300, 1, 2, +10, -, 150, 130, AABA, +0, 爆術M全
# 光の柱, 2600, 1, 5, +0, -, 100, 140, AABA, +10, B術
アルトリア=ペンドラゴン・リリィ
セイバーリリィ, 女性, Fate, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 32, Lv4, 47
142, 140, 145, 142, 155, 160, 強気
SP, 50, 努力, 1, 信頼, 4, 献身, 10, 集中, 14, 祝福, 25, 勇気, 34
FATE_Saber.bmp, FateStayNight.mid
アルトリア=ペンドラゴン・リリィ(FGO)
セイバーリリィ, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
弱点=竜ア
4000, 140, 1000, 85
BACA, FATE_SaberU.bmp
カリバーン, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
魔力放出, 1600, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 武
勝利すべき黄金の剣, 1800, 1, 4, -10, -, 50, 115, AABA, +0, B術
#勝利すべき黄金の剣(金的), 2500, 1, 4, -10, -, 50, 115, AABA, +20, B術♂
===
花の旅路, 気力増加Lv0.5, 1, -, 50, -, 術
# 直接戦闘力は低いがサポート力が高く最後まで育てばボスハントもできるリリィ。
# 金的はエフェクトからのネタ。SWイベントで公式化。
-
アルトリア=ペンドラゴン(オルタ)
アルトリアオルタ, 女性, Fate, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 32, Lv6, 47
152, 145, 145, 142, 175, 158, 強気
SP, 50, 熱血, 1, 威圧, 4, 気合, 10, 必中, 14, 激怒, 25, 絆, 34
FATE_Saber(Black).bmp, FateStayNight.mid
# セイバーオルタ。基本的にセイバーから安定性を消して火力増しに。
# オルタは槍でもサンタでも基本一緒のパイロット。
セイバー・アルトリア=ペンドラゴン(オルタ)(FGO)
セイバーオルタ, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 180
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
水上移動
弱点=竜ア
3800, 150, 1000, 80
BACA, FATE_SaberU.bmp
エクスカリバー, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
魔力放出, 1700, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 武
約束された勝利の剣, 2200, 1, 4, -10, - , 60, 120, AABA, +0, B術
ライダー・アルトリア=ペンドラゴン(オルタ)(FGO)
サンタオルタ, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 180
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
ジャンプLv1=モルガンジェット 20
水上移動
弱点=竜ア
3800, 150, 1000, 80
BACA, FATE_SaberU.bmp
プレゼント袋, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +20, 武
エクスカリバー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
魔力放出, 1600, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 武
約束された勝利の剣, 2000, 1, 4, -10, - , 60, 120, AABA, +0, B術
===
聖者の贈り物, 回復Lv2, 1, -, 20, -, 術
# 片手持ちなので武装威力は基本低下。かわりに回復スキル保有。
ランサー・アルトリア=ペンドラゴン(FGO)
アルトリア, (Fate(アルトリア=ペンドラゴン(聖槍)専用)), 1, 2
陸, 5, L, 8000, 180
特殊能力
性別=女性
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
弱点=竜獣ア
4500, 180, 1200, 65
BACA, FATE_Saber(R)U.bmp
ラムレイ2世, 1100, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
ロンゴミニアド, 1500, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 武
魔力放出, 1800, 1, 1, +0, -, 50, -, AAAA, +0, 武
最果ての加護, 2000, 1, 1, -10, 70, 110, AAAA, +20, 武
最果てにて輝ける槍, 2300, 1, 4, +10, -, 150, 130, AABA, +20, 術黙扇L2
-
ラムレイ2号はサンタオルタのトナカイ(カバ)で
乳上のは普通にラムレイでは?
-
ダナジン
ダナジン, MS(AGE), 1, 3
空陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
エネルギーシールドLv1=電磁シールド
3500, 120, 900, 85
AACA, GAGE_Danazine.bmp
ビームシューター, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AA-A, -20, 射B先連L10
ビームバルカン, 1300, 1, 4, -5, 10, -, -, AA-A, -10, B連L5
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダナジンスピナー, 1500, 1, 2, +30, -, -, -, AACA, -5, 有格突P
ダナジンキャノン, 1600, 2, 4, -5, -, 30, -, AA-A, +0, B
#ヴェイガン機の掌バルカンの使用頻度の高さとか見ると
#他でいうビームマシンガンぐらいにしても良いんじゃないかなぁと
ダナジン(指揮官仕様)
ダナジン, MS(AGE), 1, 3
空陸, 4, M, 1800, 60
特殊能力
エネルギーシールドLv1=電磁シールド
3500, 120, 900, 85
AACA, GAGE_Danazine(Purple).bmp
ビームシューター, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AA-A, -20, 射B先連L10
ビームバルカン, 1300, 1, 4, -5, 10, -, -, AA-A, -10, B連L5
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダナジンスピナー, 1500, 1, 2, +30, -, -, -, AACA, -5, 有格突P
ダナジンキャノン, 1800, 2, 4, -5, -, 30, -, AA-A, +0, B
#紫の指揮官カラー
-
俺も個人的に作ってたダナジンを
ヴェイガン量産機は一世代間に頻繁に世代交代しないのは少ないけど
それでも3回強化されてかつ腹に大型ビーム砲装備ってのが
ザコとして調整しにくいよね
方向性としては戦闘攻撃機的な重MSで防御と攻撃力が高め
代わりに射程が短いインファイターより
ダナジン(MS)
ダナジン, MS(AGE), 1, 3
陸, 4, M, 1900, 60
特殊能力
電磁装甲Lv1
変形=変形 ダナジン(飛行形態)
3400, 110, 1000, 80
-ACA, GAGE_Danazine.bmp
ビームバルカン, 900, 1, 2, -5, 5, -, -, AABA, -10, PB連L6
ビームシューター, 1300, 1, 4, +5, -, 5, -, AA-A, +10, B連L6
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダナジンスピナー, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突Q
ダナジンキャノン, 1600, 2, 3, +0, -, 20, -, AA-A, -10, B
ダナジン(飛行形態)
ダナジン, MS(AGE), 1, 3
空, 5, M, 1900, 60
特殊能力
電磁装甲Lv1
変形=変形 ダナジン(MS)
3400, 110, 900, 70
A--A, GAGE_Danazine(F).bmp
ビームバルカン, 900, 1, 2, -5, 5, -, -, AABA, -10, PB連L6
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダナジンキャノン, 1600, 2, 3, +0, -, 20, -, AA-A, -10, B
-
でこっちが紫のダナジン
名称はゲーム版から
ガフランやドラドと違ってダナジンの色違いは指揮官機カラーってわけではなく
ギラーガの周りに立たせるなら特別感のあるカラーを、てことだったそうな
でもまあちょっと性能優遇しておくぐらいはいいよね、と
個人的に指揮官機相当とかのマイナーアップデート機は武器の攻撃力をガッツリ上げるより
素のスペックがちょっと高いぐらいが良いんでないかと思う
ダナジンPH(MS)
ダナジンPH, MS(AGE), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 60
特殊能力
電磁装甲Lv1
変形=変形 ダナジンPH(飛行形態)
3400, 110, 1000, 85
-ACA, GAGE_DanazinePH.bmp
ビームバルカン, 900, 1, 2, -5, 5, -, -, AABA, -10, PB連L6
ビームシューター, 1300, 1, 4, +5, -, 5, -, AA-A, +10, B連L6
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダナジンスピナー, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突Q
ダナジンキャノン, 1600, 2, 3, +0, -, 20, -, AA-A, -10, B
ダナジンPH(飛行形態)
ダナジンPH, MS(AGE), 1, 3
空, 5, M, 2000, 60
特殊能力
電磁装甲Lv1
変形=変形 ダナジンPH(MS)
3400, 110, 900, 75
A--A, GAGE_DanazinePH(F).bmp
ビームバルカン, 900, 1, 2, -5, 5, -, -, AABA, -10, PB連L6
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダナジンキャノン, 1600, 2, 3, +0, -, 20, -, AA-A, -10, B
-
1世代目の地点でジェノアスの武器が通用しない装甲のヴェイガン機でも
特に重装甲っぽいのをどの位の数値と見るかの問題はあるなぁ
まずジェノアスの武器をどの位と想定するかだけど(1000前後?)
代わりに運動性はドラドと大差ないか低い位でもいいとは思うけど
-
ただ、1世代目で一番の重装甲のバクトからは電磁装甲採用でアンチビーム能力が付くからなぁ
この時は真距離からのドッズライフルも防ぐ程だった
その後はAGE-1がアップデートされたこともあって、
ライフルで撃墜されてるから改造やボスランクで再現の部類かもしれないが
-
ヴェイガン側の技術がEXA-DB頼りで性能ってか技術力が頭打ち気味らしいから、
フリット編からある程度装甲高め、キオ編でもそこまで装甲値変化なし、くらいでも設定上は問題ない筈
電磁装甲は、全身に装備してる機体(バクトとか)がバリア、腕のみ装備のがバリアシールドでいいんじゃないかなあ
-
その場合はドッズライフルやドッズガンの威力をどうするかだなぁ
設定上は実銃のライフル弾と同じ螺旋運動をビームにさせた事で貫通力があるそうだが
小説版の屁理屈全開設定は・・・おいておこう
-
基本1400のCT補正高めで、AGE-1だけキオ編まで使われることを考慮して1500くらい?>ドッズライフル
ドッズガンは威力はライフルと同じで射程短くする(1-3Q)とかで
ジェノアスのビームスプレーガンは、>>748の想定よりはちょい高めだけど1200のCT低めくらいでいい気がする
-
変形状態でビムサ使えるって羨ましいな
-
>>751
へー螺旋運動で貫通力が増すって設定あるのねなるほどわからん
滑腔砲の方は弾の回転がない分着弾時のエネルギーロス(拡散)が少なくて済むらしいよ
あれ?それを貫通力というんだろうか?わかんなくなってきた ( >д<) チンプンカンプン
-
そもそもの物理法則が同じと限らない世界なのだから考えるだけ無駄
-
現在、滑腔砲が主流なのはHEATが回転させると威力落ちたり
APDSの安定化に効果なくなったからでエネルギーロスは大した問題じゃないで
設定上そういうことになってるなら、そういうもんだと思っとけばええんや
-
なにその関西弁
-
猛虎弁()
-
ビームドリルライフルだと考えれば強そうに見えてこないか
-
小説版の設定は当てにしたらいかんぞ
オリジナル設定の山だから
アニメ版の作中描写と矛盾するのもちらほらあったはずだ
-
AGE1のライフルについちゃ
そもそも年代に応じてアップデートしてる設定なんだから
フリット編1400でアセム編以降のAGE-1フラットで1500とか変えればいいじゃん
-
ガンダムAGE-1フルグランサ
ガンダムAGE-1フルグランサ, MS(AGE), 1, 3
空陸, 4, M, 3200, 100
特殊能力
小型シールド=シールドライフル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4500, 180, 1400, 75
AABA, GAGE_GundamAge-1FullGlansa.bmp
ミサイルランチャー, 1400, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
シールドライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +15, B
シールドビームサーベル, 1700, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 武
グラストロランチャー, 2200, 2, 5, -15, -, 30, -, AA-A, +0, B
#プラズマダイバーミサイル, 3500, 1, 5, +10, 1, -, 150, AABA, +10, HM投L5
#ミサイルランチャーはゲーム版で使用。アニメ版にも設定のみ存在
#スパロボBXでの武器・技
#フルバースト, 2500, 2, 5, -15, -, 50, 110, AACA, +0, B
#腰アーマーの構造上持っている武器
#ビームダガー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
#ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
-
英霊シュヴァリエ・デオン
デオン, -, Fate, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 29, Lv4, 38, Lv5,47
142, 128, 152, 154, 172, 161, 強気
SP, 50, 挑発, 1, 魅惑, 6, ひらめき, 10, 集中, 15, みがわり, 22, 直撃, 26
FATEGO_Chevalierdeon.bmp, FateGrandOrder.mid
シュヴァリエ・デオン(FGO)
デオン, (Fate(英霊シュヴァリエ・デオン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
プロテクションLv1=対魔力C 魔 5 近接無効
4100, 150, 900, 95
BACA, FATEGO_ChevalierdeonU.bmp
百合の花咲く豪華絢爛, 0, 1, 3, -20, -, 30, 110, AAAA, +10, 攻低防低運低精
サーベル, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武
白百合の剣技, 1400, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 武
百合の花散る剣の舞踏, 1700, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +20, 武攻低L1防低L1精
===
自己暗示, 回復Lv3 治癒 , 0, -, 20, -, -
# 408/410M+集中
# FGO初出の仏英霊。絶対パラメータ下げる精神攻撃マン。白百合の剣技はEXアタック想定
# 破格のデバフ能力を持つが自力で気力110到達が困難な弱点を持つ。特性上機械に非常に弱い
英霊シュヴァリエ・デオン
回避, 君の動きがよく見えるよ
回避, そこだ!
回避, それで隠れているつもりかい?
回避, 私はね、男にも女にもなれるのさ。君に捉えられるかい?
ダメージ小, 私を倒すには力不足のようだね
ダメージ小, 無駄なことは止めたほうがいいよ
ダメージ中, その攻撃では私を止められないよ
ダメージ中, 私の剣はまだ折れていない!
ダメージ大, きゃ…ああ…っ!
ダメージ大, がっ!?
破壊, 申し訳ありません、王妃よ…
攻撃, いくぞ!
攻撃, 大丈夫、私ならできるさ
攻撃, 私はシュヴァリエ・デオン。フランス王家を守る白百合の騎士!
攻撃, はぁっ!
攻撃, 我が剣に曇りはない!
攻撃, 勝利の誓いをここに!
攻撃, 白百合の剣がお相手しよう!
百合の花咲く豪華絢爛, 王家の百合永遠なれ!“百合の花咲く豪華絢爛”」.<color=white>――</color><small>(フルール・ド・リス)</small><color=white>
百合の花散る剣の舞踏, 白百合の剣、お見せしよう!“百合の花散る剣の舞踏”」.<color=white>――</color><small>(フルール・ド・リス)</small><color=white>
-
くんちゃんさんの割には技量が高いなw
-
格闘もうちょい高くて良いんじゃね
見せ筋アーチャーと違って筋力Aあるし
-
技量低いと魅惑が微妙なので高くしてあるよ!ネームドにも技量が優れば通用するのがウリのSPだし多少はね!
これで格闘まで高くするとさすがに危ないかと思って控えめにしたけど気力Aって147〜8位あれば面目立つかな?
-
劣なんてデフォルトだとターン制限なしを見ても分かるように、
低○でもL1だとそこまで警戒するほどの利点じゃないぞ
問題はみがわりだろうなあ
-
原作ゲームでの性能ががヘイトコントロール系タンクだから
みがわりか援護防御が欲しいのはある
-
>>767
何ターンも交戦状態のまま生かし続けざるを得ない相手を弱らせるパターンより
1ターンで殺しきる補助にデバフかけるパターンのほうが圧倒的に多いと思うが
-
それだと低攻なんて絶対防御SP使うか反撃でも死なない奴しか使わないので意味ないなw
-
今の仕様だと最初に殴りつける役目としては最適なように見えるな
スパロボでルストハリケーンを使うマジンガーZのような
-
本当の強敵相手だと射程1の貴重な近接枠の1/4をこれで使う価値があるかどうかだろ
そんなのより後ろに控えさせてみがわり屋運用の方がよっぽど効果的だと思うぞ
-
原作ゲーム的にも壁運用が正しいのがなんとも
攻撃型ばっかりのセイバーの中で唯一の壁役というのが特徴のキャラだし
-
壁じゃなくて後列で自己ヒールしながらみがわりとばすマンになるし
>>768的なのは挑発あるからいいんじゃないの?
-
>>772
そういう時は射程1-3の↓を使えってことなんじゃね
百合の花咲く豪華絢爛, 0, 1, 3, -20, -, 30, 110, AAAA, +10, 攻低防低運低精
つか、よく見たら属性ミスってるな、これ
「低攻」みたいに「低」の方が前じゃなかったっけ
-
宝具に魅了がついてないのがいっそ清々しいな
まあフルールドリスで魅了決まったとこなんて見たことないから
妥当だがw
-
FGOで宝具が使えないサーヴァントで1,2を争うレベルだからなあw
挑発とHP大回復の複合スキル麗しの風貌が真の宝具とか言われてるし
-
英霊ヴォルフガング=アマデウス=モーツァルト
アマデウス, 男性, FGO, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
127, 142, 141, 144, 163, 156, 普通
SP, 50, 足かせ, 1, 隠れ身, 6, かく乱, 14, 気合, 18, 見極め, 23, 必中, 27
Fate_WolfgangAmadeusMozart.bmp, LeckMichImArsch.mid
ヴォルフガング=アマデウス=モーツァルト(FGO)
アマデウス, (FGO(英霊ヴォルフガング=アマデウス=モーツァルト専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力なし
3400, 160, 800, 75
CACB, Fate_WolfgangAmadeusMozartU.bmp
芸術審美, 0, 1, 3, +20, -, 20, -, AAAA, +20, 間低攻L1
死神のための葬送曲, 0, 1, 3, +0, -, 40, 110, AAAA, +20, 音術低攻低防毒M投L1
音楽魔術, 1100, 1, 3, +10, -, 5, -, AABA, +0, 音術
オルフェウスの導き, 1300, 1, 4, +0, -, 15, -, AABA, +10, 音術
===
音楽神の加護(偽), 付加Lv1=射撃強化Lv3, 3, -, 30, -, 術
小さな夜の曲, 付加Lv1=CT率強化Lv10, 3, -, 60, 115, 術
# デオンつながりでアマデウス仮面を。
# 初期は玉藻の代わりになるアーツバフが特徴。後に新スキルで最高の星生み性能を得た。
# バフデバフのどっちもできる。オルフェウスの導きはEXアタック想定。
# 人間的にはクズなのでサポSPは皆無。
英霊ヴォルフガング=アマデウス=モーツァルト
回避, そこは弱く
回避, そこは強く
回避, うんうん
回避, ヤバい! 天才すぎてヤバいぞ僕!
回避, ん〜……すまない。正直、今回のステージは三流だった
回避, 指のぬめりが良いなあ
回避, また一つ演奏技術が上がってしまった……天才過ぎると、やっかみがきついんだけどねぇ
ダメージ小, くっ!
ダメージ小, 強さばっかり求めても仕方ないよ
ダメージ小, 一曲所望ならいつでもどうぞ。こっちの準備は万全だよ
ダメージ小, アハハハ、君の指揮についてのコメントは控えさせてもらおう。喧嘩はしたくないからね
ダメージ中, このあたりで変調だな?
ダメージ中, つぅ!
ダメージ中, ま、気楽に行こうよ。こっちがサボっていても、人生の方は速足で追いかけてくるものさ
ダメージ中, 僕は他の芸術系サーヴァント達の様に社会性のない困ったちゃんとは違うよ。わりと気を使うんだってばこれでも。
ダメージ中, トラブルの予感――こいつは忙しいオケになりそうだ……
ダメージ大, ここまで僕を重宝するとは、君も変わり者だなあ
ダメージ大, 才といえど所詮は音楽家、部屋の隅にある蓄音機と思っていいのに
ダメージ大, ふむ、これはちょっと、僕も本気で掛からないと……いけないかな?
ダメージ大, マスター、付き合うのも程々にね
破壊, 公演は……キャンセル……かな
破壊, マリア……ピアノの……約束は……
射程外, 次の楽譜は……っと。あー、仕事を受け過ぎるのも考えものだなぁ
射程外, いかに悪魔の如き演奏者とはいえ、僕はサーヴァントだ。指揮棒は君に譲るよ
射程外, たまには無駄話で、夜を明かそうじゃないか。……残念ながら、下ネタは禁止されてるけど
攻撃, さあ、楽しい音楽の時間だよ
攻撃, 楽しみたまえ。公演の時間だよ
攻撃, クレッシェンド!
攻撃, フォルテッシモ!
攻撃, デクレッシェンド
攻撃, オルフェウスの導きし音楽魔術、その極みをお見せしよう! ……なんてね
攻撃, 悪いが、戦力としては期待しないでくれたまえ。アハハハハハハ
死神のための葬送曲, 聴くがいい! 魔の響きを! “死神のための葬送曲”」.<color=white>――</color><small>(レクイエム・フォー・デス)</small><color=white>
音楽神の加護(偽), いい鍵盤には女神の加護が宿るものさ
音楽神の加護(偽), さて、どのバッハがお好みかな?
音楽神の加護(偽), 戦闘以外の全て、君の人生の彩りを一段階上のものにする、それが僕であり、僕の音楽だ!
音楽神の加護(偽), どうか静粛に。最高の時間をお送りしよう
小さな夜の曲, アイネ・クライネ・ナハトムジーク。今回の召喚はまったくいい旅、いい音になった
小さな夜の曲, この長い夜が明けない事を願うよ
小さな夜の曲, 戦闘以外の全て、君の人生の彩りを一段階上のものにする、それが僕であり、僕の音楽だ!
小さな夜の曲, どうか静粛に。最高の時間をお送りしよう
-
変態仮面はクリティカル確定1ターン?か。
一応、残弾1くらいつけといたのがいいかも
-
CT率強化はLv×5%なんで50%上昇
ザコにはほぼ確実に、ボス相手なら30%くらい通れば、くらいで設定したけど、
強すぎるならLv6くらいでもいいかな
-
下ネタは禁止って言ったでしょアマデウス(MIDI指定を見ながら)
-
ガンダムヴィダール
ガンダムヴィダール, MS(鉄血), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 130
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
フィールドLv2=ナノラミネートアーマー 物 5 近接無効
4500, 160, 1200, 100
-ACA, GIBO_GundamVidar.bmp
脚部ブレード, 1100, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンドガン, 1200, 1, 2, +0, 12, -, -, AABA, +0, P
ライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
サーベル, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +15, 武
サーベル・チャージ, 2000, 1, 2, +5, 7, 10, -, AABA, +10, 格突P
#どっかで聞いたことある声の仮面の男ヴィダールの搭乗機
#サーベルはレイピア型で刀身は切り離し可能
#チャージアタックで抜けなくなった物は捨てて腰のバインダーにある予備を装着する
#予備の刀身は左右に3本ずつ合計6本。出撃時に持っていく1本を含めれば7本になる
-
英霊レオニダス一世
レオニダス, 男性, FGO, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 33, Lv4, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 29, Lv5, 38, Lv6, 49, Lv6, 55
SP消費減少Lv1=殿の矜持 堅牢, 1
153, 119, 152, 130, 170, 158, 強気
SP, 50, 堅牢, 1, 必中, 7, 熱血, 14, 気合, 18, ド根性, 25, 復活, 31
Fate_GaiusIuliusCaesar.bmp, CommentariideBelloGallico.mid
レオニダス一世(FGO)
レオニダス, (FGO(英霊レオニダス一世専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
4500, 140, 1200, 60
CACB, Fate_WolfgangAmadeusMozartU.bmp
槍, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +0, 武
スパルタの流儀, 1500, 1, 1, +0, -, 15, -, AABA, +10, 武
殿の矜持, 1700, 1, 1, +0, -, 20, 105, AABA, +10, 武反
炎門の守護者, 1900, 1, 3, +20, 35, 115, AABA, +20, 武反
===
戦士の雄叫び, 付加Lv2=格闘強化Lv3 ,0, -, -, 20, -, -
# 壁的大正義レオニダス王。敢えて援護やみがわりを排して前に出て位置取りで壁になる性能。脳筋だし。
# スパルタの流儀はEXアタック想定。前に出てやたら高性能な反撃武器で返り討ちだ!
英霊ヴォルフガング=アマデウス=モーツァルト
回避, 冷静に! …冷静に行くぞ!!
回避, 落ち着けっ! ……我々には、知恵がある
回避, むんぬぅっ!
回避, ふぅー…計算が、上手くいったようです
回避, 完璧だ…これなら300人でも勝てるだろう。頭脳は使わねばならないだろうな…
ダメージ小, おやぁ? 筋肉がお好きかな?
ダメージ小, この筋肉が欲しいのならば……ひたすら、トレーニングあるのみだ!
ダメージ中, やるな、君にはスパルタの素質がある!
ダメージ中, まだ鍛え方が足りなかったか…!
ダメージ中, 私はかつて王でしたが、今はマスターに仕えるサーヴァント! 一歩も引くつもりはない!
ダメージ中, 守るものがある限り、私は一歩も引かぬ
ダメージ中(対ゴースト系), ……亡霊……思念集合体……つまり、理系……!
ダメージ大, まだまだぁあ!!
ダメージ大, どぅぅぁああーーしっ!!
ダメージ大, ディス!イズ!スパァルタァァァ!!!
ダメージ大, むんぬぅっ!
ダメージ大, 計算違いか…
ダメージ大(対ゴースト系), うおおおお、幽霊こわい―――――!こわい――――! こわい――――!
破壊, 申し訳ありませ、ごはっ
破壊, ここまでか…ご武運を、マスター……
射程外, 計算通りです! ……本当ですよ
射程外, 冷静に! …冷静に行くぞ!!
攻撃, 滾ってきたぞぉ!!
攻撃, ほぅうあっ!
攻撃, 冷静に! …冷静に行くぞ!!
攻撃, ぬんっ! はっ! とぅあーっ!
攻撃, 行くぞぉぉぉっ!
攻撃, これだ…!
攻撃, 私が王なった理由を教えてやろう!
攻撃(対ゴースト系), 払っても払っても幽霊が! 計算を!
攻撃(対ゴースト系), うぉおおおおおお! 死ねぇ! 死ねぇ――――――え!
死神のための葬送曲, これがぁ……スパルタだぁあ!! “炎門の守護者”」.<color=white>――</color><small>(テルモピュライ・エノモタイア)</small><color=white>
戦士の雄叫び, やはり肉!そして計算!それが全てですな
戦士の雄叫び, うおおおおおおおおぉ!!!
戦士の雄叫び, 滾ってきたぞぉ!!
戦士の雄叫び, 数学はいい…計算が正しかった時の満ち足りた気分
-
# アイコン関係修正&プロテクション追加。…ない方がらしいか?
英霊レオニダス一世
レオニダス, 男性, FGO, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 33, Lv4, 46
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 17, Lv4, 29, Lv5, 38, Lv6, 49, Lv6, 55
SP消費減少Lv1=殿の矜持 堅牢, 1
153, 119, 152, 130, 170, 158, 強気
SP, 50, 堅牢, 1, 必中, 7, 熱血, 14, 気合, 18, ド根性, 25, 復活, 31
FateGO_Leonidas1.bmp, FateGO_Shikisai.mid
レオニダス一世(FGO)
レオニダス, (FGO(英霊レオニダス一世専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
プロテクションLv1=対魔力C 魔 5 近接無効
4500, 140, 1200, 60
CACB, FateGO_Leonidas1U.bmp
槍, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +0, 武
スパルタの流儀, 1500, 1, 1, +0, -, 15, -, AABA, +10, 武
殿の矜持, 1700, 1, 1, +0, -, 20, 105, AABA, +10, 武反
炎門の守護者, 1900, 1, 3, +20, 35, 115, AABA, +20, 武反
===
戦士の雄叫び, 付加Lv2=格闘強化Lv3 ,0, -, -, 20, -, -
# 壁的大正義レオニダス王。敢えて援護やみがわりを排して前に出て位置取りで壁になる性能。脳筋だし。
# スパルタの流儀はEXアタック想定。前に出てやたら高性能な反撃武器で返り討ちだ!
英霊レオニダス一世
回避, 冷静に! …冷静に行くぞ!!
回避, 落ち着けっ! ……我々には、知恵がある
回避, むんぬぅっ!
回避, ふぅー…計算が、上手くいったようです
回避, 完璧だ…これなら300人でも勝てるだろう。頭脳は使わねばならないだろうな…
ダメージ小, おやぁ? 筋肉がお好きかな?
ダメージ小, この筋肉が欲しいのならば……ひたすら、トレーニングあるのみだ!
ダメージ中, やるな、君にはスパルタの素質がある!
ダメージ中, まだ鍛え方が足りなかったか…!
ダメージ中, 私はかつて王でしたが、今はマスターに仕えるサーヴァント! 一歩も引くつもりはない!
ダメージ中, 守るものがある限り、私は一歩も引かぬ
ダメージ中(対ゴースト系), ……亡霊……思念集合体……つまり、理系……!
ダメージ大, まだまだぁあ!!
ダメージ大, どぅぅぁああーーしっ!!
ダメージ大, ディス!イズ!スパァルタァァァ!!!
ダメージ大, むんぬぅっ!
ダメージ大, 計算違いか…
ダメージ大(対ゴースト系), うおおおお、幽霊こわい―――――!こわい――――! こわい――――!
破壊, 申し訳ありませ、ごはっ
破壊, ここまでか…ご武運を、マスター……
射程外, 計算通りです! ……本当ですよ
射程外, 冷静に! …冷静に行くぞ!!
攻撃, 滾ってきたぞぉ!!
攻撃, ほぅうあっ!
攻撃, 冷静に! …冷静に行くぞ!!
攻撃, ぬんっ! はっ! とぅあーっ!
攻撃, 行くぞぉぉぉっ!
攻撃, これだ…!
攻撃, 私が王なった理由を教えてやろう!
攻撃(対ゴースト系), 払っても払っても幽霊が! 計算を!
攻撃(対ゴースト系), うぉおおおおおお! 死ねぇ! 死ねぇ――――――え!
死神のための葬送曲, これがぁ……スパルタだぁあ!! “炎門の守護者”」.<color=white>――</color><small>(テルモピュライ・エノモタイア)</small><color=white>
戦士の雄叫び, やはり肉!そして計算!それが全てですな
戦士の雄叫び, うおおおおおおおおぉ!!!
戦士の雄叫び, 滾ってきたぞぉ!!
戦士の雄叫び, 数学はいい…計算が正しかった時の満ち足りた気分
-
炎門は本来300人でそのターンガードして生き残った面子で反撃するんだっけ
ゲームではただの攻撃だけどフレーバーで威力変化させたいな
-
300バージョンだと国電パンチの人見たくなるんかな
-
数値適当だがこんなになるのか?
#炎門の守護者, 2100, 1, 3, +20, 35, 115, AABA, +20, 武反体L10
体属性の使い方は良く解らないな
-
L10なら最大で攻撃力-1000
-
その形式だとHP100%で攻撃力3100、HP1で攻撃力2110
-
英霊マリー=アントワネット
マリー, 女性, FGO, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
124, 143, 141, 139, 154, 157, 普通
SP, 50, 信頼, 1, 応援, 8, 愛, 14, 祝福, 19, 癒し, 25, 鼓舞, 34
FGO_MarieAntoinetteJosephaJeanneDeLorraineDAutrich.bmp, FateGO_Shikisai.mid CestMonAmi.mid
# 民に尽くし民を思い民のために死んだ、王権の偶像。
# なのでどこかの性悪女神と違って真正の女神気質なのでSPはサポート全振り。
ライダー・マリー=アントワネット
マリー, (FGO(英霊マリー=アントワネット専用)), 1, 2
陸, 3, S, 10000, 150
特殊能力
プロテクションLv1=対魔力C 魔 5 近接無効
フィールドLv2=麗しの姫君 !精 10
HP回復Lv0.5
換装=ライダー・マリー=アントワネット(ガラスの馬車)
3600, 140, 700, 65
CACB, FGO_MarieAntoinetteJosephaJeanneDeLorraineDAutrichU.bmp
魅惑の美声, 1000, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +10, 魔術S
百合の王冠に栄光あれ, 1500, 1, 1, +10, -, 50, 110, AABA, +0, 射術実失L-1
===
神の恩寵, 回復Lv3, 0, -, 20, -, 術
#愛すべき輝きは永遠に(R), 解説="2ターン、全能力UP状態になる。"状態Lv2=攻撃力UP 状態Lv2=防御力UP 状態Lv2=運動性UP, 2, -, 100, 120, 術M全
ライダー・マリー=アントワネット(ガラスの馬車)
ガラスの馬車, がらすのばしゃ, (FGO(英霊マリー=アントワネット専用)), 1, 2
陸, 3, LL, 10000, 150
特殊能力
母艦
換装=ライダー・マリー=アントワネット
6000, 140, 900, 45
CACB, FGO_MarieAntoinetteJosephaJeanneDeLorraineDAutrich(R)U.bmp
ガラスの馬, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突
# ライダーマリー。姫君連発(通称キラキラ地獄)によりプレイヤーを痛めつけた癒し系。
# 攻撃力はお察しだが、姫君の防御に回復で凄まじい防御性能を発揮する。
# 魅惑の美声は魅了スキルだけど、マテによるとこれで敵対者に魔力ダメージを与えるらしいので攻撃に。
# 愛すべき輝きは永遠に(クリスタル・パレス)は1章でファヴニールと単機で戦う時に使用。
# ガラスの馬車はお月見イベントで発覚した積載量3t以上の出し入れ自由な馬車。
キャスター・マリー=アントワネット
マリー, (FGO(英霊マリー=アントワネット専用)), 1, 2
陸, 3, S, 10000, 150
特殊能力
フィールドLv2=麗しの姫君(海) !精 10
HP回復Lv1=向日葵のきらめき
抵抗力Lv1
CT率強化Lv2
3600, 140, 700, 75
CABB, FGO_MarieAntoinetteJosephaJeanneDeLorraineDAutrich(C)U.bmp
ビーチボール, 1200, 1, 2, +0, 1, -, -, AACA, +0, 実永P
海辺のバカンス, 1500, 1, 4, +10, -, 20, -, AACA, +10, 実連L3
愛すべき輝きは永遠に(C), 1700, 1, 2, +20, -, 80, 115, AAAA, +20, 魔術低攻M全
# キャスターマリー。多少攻撃よりにシフト。海辺のバカンスはEX想定。
# 本来はライダーが耐久+回復の要塞で、こちらは耐久+補助のサポートより。
# オミットしたビーチパラソルなどのバフが乗ってる想定で攻撃を多少強めに。
# 愛すべき輝きは永遠に(クリスタル・ドレス)は比較的珍しい同じ文字の読み方が違う宝具。
-
英霊マリー=アントワネット
回避, こういう感じ?
回避, 素敵でしょ? 手を取って頂ける?
回避, パンがないの?
回避, ブリオッシュは美味しいわ、好きよ。なぁに?
回避, あなたも私が好きなのね? いいわ、それじゃあ―――ヴィヴ・ラ・フランス!
回避, よろしくて? ええ、いつだってヴィヴ・ラ・フランス!
回避, それって素敵だわ!
ダメージ小, キラキラ、キラキラ。輝くの
ダメージ小, うふふ
ダメージ小, よろしくてよ
ダメージ小, どんなダンスがお得意かしら?
ダメージ小, ヴィヴ・ラ・フランス♪
ダメージ小, 綺麗、って言ってくれるのね? ……好きよ
ダメージ小, 私、輝いてる?
ダメージ小, キラキラキラキラ、煌めいて!
ダメージ小, 楽しくしましょうね!
ダメージ小, お疲れ様! ヴィヴ・ラ・フランス!
ダメージ小, ちょっと汗をかいてしまったの。涼しいところで一休みしましょう?
ダメージ小, エスコートして下さる?
ダメージ中, いつだって、どこでだって、お茶の時間だって、私は夢のように咲き誇るの
ダメージ中, 私はみんなが大好きよ。誰のことも憎まない
ダメージ中, みんなが私を愛してくれる。だから、私も愛するわ
ダメージ中, 敵を憎んだり倒したりするんじゃなくて、人々を守る命として喚ばれたのです
ダメージ中, 今度こそ、大切な人たちを守るために。大切な国を守るために。正しいことを正しく行います
ダメージ大, 私は皆が大好き。皆の為になんでもするわ。なんでも、したわ……
ダメージ大, どれだけ傷ついても、憎まれても、微笑みは絶やさない。それが王妃の務めだものね
ダメージ大, 私の最期はどうあれ、私の人生は華やかだった……それでいい、それでいいの
ダメージ大, 聖杯なんてなくても私の願いは変わらない。空に輝きを。地には恵みを。民に幸せを
ダメージ大, いつだって、フランス万歳(ヴィヴ・ラ・フランス)! 星は輝きを与えて、それでよしとすればいい
ダメージ大, ――弱いから。儚いから。力にはきっと抗えない
破壊, ごめんなさいね……靴、汚してしまったら……
破壊, そうなのね……貴方も、私を……
破壊, 私、少しばててしまったみたい……
破壊, ごめんなさい、休憩、させて下さる……?
射程外, みんな大好き! ヴィヴ・ラ・フランス♪
射程外, 私を好きでいてくれる皆に、どうか……素敵な恩寵がありますように
射程外, あら? 楽しんでいただけなのによろしいの?
攻撃, マリーよ。さあ、一緒にヴィヴ・ラ・フランス♪
攻撃, 踊りましょう、歌いましょうよ! これは楽しい舞踏会!
攻撃, 咲き誇れ、私
攻撃, さんざめく花のように、陽のように
攻撃, まっかせてー
攻撃, スピーチの練習だって頑張るわ。なにがあっても元気よく、透き通る声でみんなの前に立たないとね
攻撃, ほら、うけとめてね!
攻撃(対シュヴァリエ・デオン), デオンは本当に名うてのスパイでしたの? もしかして可愛いから敵に見逃されていただけではないかしら?
百合の王冠に栄光あれ, 咲き誇るのよ、踊り続けるの! いきますわよ、“百合の王冠に栄光あれ”」.<color=white>――</color><small>(ギロチン・ブレイカー)</small><color=white>
愛すべき輝きは永遠に(C), せっかくだもの、キラキラしたいわ、おもいっきり! “愛すべき輝きは永遠に”.<color=white>――</color><small>(クリスタル・ドレス)</small><color=white>.みんな大好きよー!
-
今日はチンブレの日でござったか
-
英霊ロムルス
ロムルス, 男性, FGO, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
闘争本能, 1
切り払いLv3, 1, Lv4, 31, Lv5, 48
S防御Lv3, 1, Lv4, 28, Lv5, 39, Lv6, 48
151, 148, 154, 150, 179, 155, 強気
SP, 50, ド根性, 1, 集中, 1, 心眼, 3, 熱血, 12, 見極め, 25, 復活, 31
FateGO_Romulus.bmp, FateGO_Shikisai.mid
英霊ロムルス(FGO)
ロムルス, (FGO(英霊ロムルス専用)), 1, 1
陸, 3, M, 12000, 190
特殊能力
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
バリアシールドLv3=すべては我が愛に通ずる 15 110
5200, 160, 1100, 95
CACB, FateGO_RomulusU.bmp
大樹の槍, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +0, 武
天性の肉体, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AABA, +10, 武
すべては我が槍に通ずる, 1600, 1, 3, +0, -, 60, 120, AABA, +10, M全格
すべては我が愛に通ずる, 2000, 1, 4, +20, 30, 110, AABA, +20, -
===
七つの丘, 付加Lv1=格闘強化Lv2 付与Lv1=射撃強化Lv2 , 3, -, -, 20, -, 30
# ローマ。説明不要のローマ!全体的に高性能なスロ1マッパーだが足の遅さが欠点。
# 皇帝特権はどういう形で数値化したものか。これ以上盛るのは微妙に怖いし夢は幾らなんでもヤバい。
英霊ロムルス
回避, 空を見よ。大地を見よ。それこそがローマである
回避, 此処に、新たなるローマが立つのだ
回避, 見よ、新たなる神の在り様を!
回避, ローマである!
回避, よい。お前の全てを赦す
ダメージ小, お前は……いや、やはりローマではないのか
ダメージ小, 私に触れて何とする? …はは、ローマに惹かれるのは仕方なき事か
ダメージ小, お前はローマではない、か…?
ダメージ中, お前……何だ……? ローマを感じるぞ
ダメージ中, お前もまた、ローマとなるがよい
ダメージ中, 疾く、去るが良い。ここはお前たちの居場所ではない
ダメージ大, あらゆる者がお前を否定しようとも、構わぬ。私は、お前を認めよう
ダメージ大, ローマは潰えぬ。たとえ、歴代ローマ皇帝の悉くが地に這おうとも
ダメージ大, ローマ……
ダメージ大, 許す。存分に欲し、求め、愛し、戦ってみせるがいい
破壊, ローマは、潰えぬ…
破壊, ローマは…永遠で、ある…
射程外, いざ行かん、ローマが待っている
射程外, これもまた尊き振る舞いであり、浪漫である
攻撃, 見るがいい、我が槍! 即ち、ローマが此処に在る事を!
攻撃, ローマ!
攻撃, セプテム!
攻撃, ロムス!
攻撃, マグヌス!
攻撃, ぬぅうおぉぉーっ!!
攻撃, 私か
攻撃, ローマである!
すべては我が槍に通ずる, すべて、すべて、我が槍にこそ通ず。 “すべては我が槍に通ずる”」.<color=white>――</color><small>(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)</small><color=white>
すべては我が愛に通ずる, いざ、ローマへ! “すべては我が愛に通ずる”」.<color=white>――</color><small>(モレス・ネチェサーリエ)</small><color=white>
七つの丘, ローマは今日も育ちゆく…空の果てさえも
七つの丘, たとえ世界の果てさえも、ローマの手は届くのだ
-
ローマはどっちかというと耐久よりの方がらしい気がする
皇帝特権は七つの丘が優秀だしシナリオで再現してくださいでいい気がする
あと七つの丘の設定間違ってる
-
体属性付いてる武器の3つに1つはLvがマイナス指定これ豆な
-
ゲーム内のレアリティより、キャラの格で強さ決めてる感じ?
いや実際星3とは思えない風格なんだが
-
レアリティと設定や強さが明らかに食い違ってるのが結構いるからなぁ
星3のローマは神霊クラスで星5のジャックや沖田は本来弱めの鯖という
-
基本はレアリティ準拠、ただし作中での扱いで変動しますくらいでいいんじゃない
まあFGOフォルダを作るとしてどこまで作るのかってのも有るけど
(実質も含む)FGO初出のサーヴァントだけなのか他Fate系列登場サーヴァントもFGO版を作るのか
-
耐久型にするとこんな感じ?FGOマテの情報からSN参考にして組んでみてるんだけどね
七つの丘の指定は色々恥ずかしい…コピペばっかはダメだなあ
英霊ロムルス(FGO)
ロムルス, (FGO(英霊ロムルス専用)), 1, 1
陸, 3, M, 12000, 190
特殊能力
プロテクションLv1.5=対魔力B 魔 5 近接無効
バリアシールドLv3=すべては我が愛に通ずる 15 110
5700, 160, 1300, 70
CACB, FateGO_RomulusU.bmp
大樹の槍, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AABA, +0, 武
天性の肉体, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AABA, +10, 武
すべては我が槍に通ずる, 1600, 1, 3, +0, -, 60, 120, AABA, +10, M全格
すべては我が愛に通ずる, 2000, 1, 4, +20, 30, 110, AABA, +20, -
===
七つの丘, 付加Lv1=格闘強化Lv2 付与Lv1=射撃強化Lv2 , 3, -, -, 20, -, -
-
よく見たら我が愛にも指定間違ってるな
アイテム1とはいえ全体的にこのSPの揃いに武器の制限と燃費はちと強すぎな気もするなぁ
熱血→激闘か、全体的に消費増加は欲しいところ
あと我が愛はランクBだし攻撃『にも』使える表記だから威力1400の消費30くらいでいいんではないかと
かわりに我が槍単独版とか皇帝特権を威力2000前後の消費60くらいに入れるとか
高ランクの神性とかカリスマを置いて持ってきたスキルだし必殺技でも違和感はなさそう
-
>>797
ぶっちゃけ可愛い女の子かどうかもレア度の基準の一つな気がする
プレイヤーが欲しがりそうなものほど出にくくする戦略
-
ならば静謐ちゃんは最高ランクのはずだが?
-
シド(AGE)
シド, MS(AGE), 1, 1
空, 5 L, 14000, 140
特殊能力
HP回復Lv1
12000, 200, 1400, 85
A--A, GAGE_Sid.bmp
フェザーミサイル, 1600, 2, 3, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームライフル<MAP>, 1800, 1, 4, +0, -, 40, -, AA-A, -20, BM扇L2
ビームライフル, 1800, 1, 4, +0, -, 20, -, AA-A, -20, B
#シド・スレイブ, 2500, 1, 5, +20, -, 20, -, AAAA, +20, 誘実B連L6
#追憶のシドおよび小説版のみ登場した小型シド
#シドの遠隔操作端末で十数機でガンダムAGE-2を破壊している
#これはまだいいかなぁと思いつつ
ヴェイガンギア
ヴェイガンギア, MS(AGE)(ゼラ=ギンス専用), 1, 2
空陸, 4, L, 6000, 170
特殊能力
シールド=レギルスシールド
フィールドLv2=レギルスビットバリア 全 5
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのXラウンダーが必要。
4300, 200, 1300, 115
AACA, GAGE_VaganGear.bmp
ヒートブレード, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
デルタゲイザー, 2300, 1, 5, -10, -, 35, -, AA-A, +20, B
ヴェイガンギア・シド
ヴェイガンギア・シド, MS(AGE)(ゼラ=ギンス専用), 1, 2
空陸, 5, LL, 16000, 170
特殊能力
HP回復Lv1
16000, 230, 1300, 85
AACA, GAGE_VaganGearSid.bmp
フェザーミサイル, 1600, 2, 3, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
ヒートブレード, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル<MAP>, 1800, 1, 4, +0, -, 40, -, AA-A, -20, BM扇L2
ビームライフル, 1800, 1, 4, +0, -, 20, -, AA-A, -20, B
デルタゲイザー, 2300, 1, 5, -10, -, 35, -, AA-A, +20, B
#あくまでアニメ版武装のみ
-
>>802
まあ実際問題、実装までは星4は確定で下手したら星5かも、とは言われてたな静謐
そして次のFGO新鯖が術ギルとランサーメドゥーサか……
-
エルキやイスカが弱キャラ調整とかほんとよくわからん
-
古今独歩の大拳豪ガンダゴウザ
ガンダゴウザ, がんだごうざ, グラブル, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 37, Lv6, 52
166, 121, 151, 141, 180, 153, 超強気
SP, 50, ド根性, 1, 熱血, 1, 必中, 1, 威圧, 1, 気迫, 1, 戦慄, 1
GBF_.bmp, GranBlueFantasy.mid
#一撃の拳圧だけで嵐を吹き飛ばした、寝返りうった拍子に近くの岩山に大穴を開けた等の逸話を持つ大拳豪。
#修正が入る前は「設定と描写だけなら十天衆(作中最強クラスの騎空士集団)級」と呼ばれたが、
#修正後はキャラ性能も設定に追いついた。
#格闘特化。古今無双流が一撃必殺を信条とする流派とのことなので、
#とにかく気合入れて全力で一撃ぶん殴るお仕事をメインに。
#老いて弟子の育成が急務になってるくらい完成してるということで、SPは最初から全部習得。
古今独歩の大拳豪ガンダゴウザ
ガンダゴウザ, がんだごうざ, (グラブル(ガンダゴウザ専用)), 1, 2
陸, 4, L, 8000, 180
特殊能力
性別=男性
格闘武器=古今無双流の妙技
5000, 160, 1000, 70
BABB, GBF_.bmp
破天道, 0, 1, 3, +30, -, 30, -, AAAA, +20, 盲L1
古今無双流拳法, 1400, 1, 1, +20, -. -, -, AAAA, +0, 突
印可掌, 1700, 1, 1, +15, -, 20, -, AAAA, +5, 突反先
蓮天紅我正拳突き, 2700, 1, 1, +20, -, 60, 130, AAAA, +10, 突
===
無明白天, 状態Lv2=攻撃力UP, 0. -, 20, -, -
#ダメージソースは近接のみ。
#破天道は異様なまでの効果時間の短さ(他が60秒とか180秒の中、20秒)が特徴のひとつなので、
#持続時間は1ターンだけ。
古今独歩の大拳豪ガンダゴウザ
回避, 弟子になるなど百年早し
回避, 来るなら来い!
回避, ガハハハ……
切り払い, 拳の声を聞け、さすれば道は開かれん
切り払い, 拳があれば、何でもできーる!
切り払い, 拳一つで切り開かん!
ダメージ小, 片腹痛いわ! ガハハハハハ!
ダメージ小, 無理はするな。無理は死期を早める
ダメージ中, 実に良い一撃であったぞ
ダメージ中, まだまだ足りぬ!
ダメージ中, 日々是れ修行!
ダメージ中, 今のは良い拳だッ!
ダメージ中, ガハハハ……そうか、失敗であったか。.そういう日もあろうぞ! ガハハハ……
ダメージ中, ガハハハ……失敗であったか。.まあ、そういうときもあるであろう
ダメージ中, ガハハハ……これは効いたな
ダメージ大, ぬ、ぐう……この拳は……
ダメージ大, ワシはまだまだ諦めてはおらんぞ
ダメージ大, やるな……小童がぁ……
ダメージ大, ワシを誰だと思うておる!
破壊, 我が拳道に一点の悔いなし!
攻撃, 古今無双流大開祖、ガンダゴウザとは我のことでああああるッ!
攻撃, 古今無双流の大拳豪、ガンダゴウザとはワシの事
攻撃, 古今無双流ガンダゴウザ、推して参る!
攻撃, はあ!
攻撃, せい!
攻撃, むぅん!
攻撃, 破ァッ!
攻撃, どうれ、修行の成果、見せてやろうぞッ!
格闘, たとえこの世の創世神といえども、一撃必殺で屠るが我が拳の道
格闘, ガーッハハハハハハハハ! 信じるものは己の拳のみ!
格闘, 我が人生に道は無く、突き出した拳の後に道は出来ん
格闘, 迷えば拳をつきだせ。さすればそこが道とならん
格闘, さあ語らおうぞ。思う存分、拳でなッ!
格闘, 見よ! これが拳というものぞ!
格闘, ワシはすべて叶えてきた。この拳一つで……この、拳一つでなああああッ!
格闘, さあ、存分に拳を交えようぞ!
格闘, さあ、拳でもてなしてやろうぞ!
格闘, 語らうならば拳一つ、それだけあれば十分であろう!
格闘, 破ッ、破ッ、破ッ破ッ!.破ッ、破ッ、破ッ破ッ!
格闘(古今無双流拳法), 我が古今無双流の妙技ッ! とくと味わうがよいッ!
格闘(古今無双流拳法), 古今無双流奥義! 一之拳、千手無量掌ッ!
格闘(古今無双流拳法), 古今無双流奥義! 二之拳、鬼岩烈破点穴ッ!
格闘(古今無双流拳法), 古今無双流奥義! 三之拳、鬼菩薩観音掌ッ!
蓮天紅我正拳突き, 古今無双流究極奥義!.蓮天紅我ァ……正拳突きィ!!
無明白天, ぬぅぅぅ……うぉぉぉぉぉぉ……!
射程外, なんという無粋な者どもよ
射程外, 殴り返せぬものを殴って何が戦いか
射程外, ヌウウゥゥゥ……
射程外, 真の強さとは……挑むばかりでは得られぬもの
発進, さあ! 修行の時間だ!
-
バイアランカスタム1号機
バイアランカスタム, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 6800, 90
特殊能力なし
6200, 130, 1200, 100
AACA, G0096_ByalantCustom.bmp
クロー , 1300, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
メガ粒子砲, 1500, 1, 4, +0, -, 15, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
バイアランカスタム2号機
バイアランカスタム, MS, 1, 2
空陸, 4, M, 6800, 90
特殊能力
シールド
変形=変形 バイアランカスタム2号機(高速巡行形態)
6200, 150, 1200, 105
AACA, G0096_ByalantCustom-2.bmp
ロングビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ロングライフル, 1500, 2, 5, +0, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームキャノン, 1900, 1, 4, -10, -, 30, -, AA-A, +10, B
バイアランカスタム2号機(高速巡行形態)
バイアランカスタム, MS, 1, 2
空, 5, M, 6800, 90
特殊能力
変形=変形 バイアランカスタム2号機
6200, 150, 1200, 100
A--A, G0096_ByalantCustom-2(F).bmp
ロングライフル, 1500, 2, 5, +0, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームキャノン, 1900, 1, 4, -10, -, 30, -, AA-A, +10, B
-
反英霊アステリオス
アステリオス, 男性, Fate, AAAA, 160
特殊能力なし
160, 113, 142, 131, 151, 155, 普通
SP, 50, 威圧, 1, 我慢, 1, 気合, 10, 熱血, 18, 絆, 30, 勇気, 38
Fate_Asterios.bmp, FGO_Shikisai.mid
反英霊アステリオス
アステリオス, (Fate(反英霊アステリオス専用)), 1, 2
陸, 4, L, 5000, 160
特殊能力
抵抗力Lv3.5=天性の魔A++
4500, 140, 1000, 60
CACB, Fate_AsteriosU.bmp
万古不易の迷宮, 0, 1, 4, +40, -, 50, 110, AAAA, +20, 術低攻低防低運低移不L1劣L1
大斧, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
怪力, 1500, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, -10, 武
深淵のラブリュス, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +30, 武
# 3章でファンを量産した一人。地味にバサカでワーストのHP。
# 怪力がメドゥーサより強いのはランクAとBの差。堅牢は天性の魔の防御バフ再現。
# 迷宮は効果が薄いデバフを長時間+大幅デバフ1ターンの変則型なのでこの形に。
反英霊アステリオス
回避, おだやかなのは、きらいじゃない。ここは、あたたかい、ね
回避, かっかわる、なぁっ!
回避, ある、ある
ダメージ小, うん……
ダメージ小, ンヴ?
ダメージ小, うん、うん
ダメージ小, くっちまうぞ
ダメージ小, ウヴンッ
ダメージ中, ムヴッ!
ダメージ中, ぬぅぅっ!!
ダメージ中, いらない!
ダメージ中, ずおおおっ!!
ダメージ中, うわあああっ!!
ダメージ大, ああ……
ダメージ大, そう……か……
ダメージ大, ……うぅん……
ダメージ大, くっちまうぞ……
ダメージ大, ぐぅぅっ!
破壊, い……ね……あ……あ……
破壊, ごめん……なさい……
射程外, くっ……たぁ……
射程外, ムゥヴゥ〜
射程外, ほおって、おいて、ほしい
攻撃, うおおお!!
攻撃, こ、ろ、す!
攻撃, たたか……う……!
攻撃, くらえぇっ!!
攻撃, いくぞ……!
攻撃, うおおおっ!!
攻撃, ぐあああっ!!
攻撃, しね……しね……しねぇぇ!!
万古不易の迷宮, まよえ……さまよえ……しねぇ……しねっ!!
-
獣弱点はつかないか
まあプロトニキの獣殺しも効かないしなあ
-
サーヴァントでプニキの獣殺しに引っ掛かるのはタマキャとジャガーマンの2体だけやね
-
プロトタイプZZガンダム(ナイトロ搭載型)
プロトタイプZZガンダム, ぷろとたいぷだぶるぜーたがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4600, 100
特殊能力
変形=変形 プロトタイプGフォートレス
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 160, 1200, 85
-ACA, G0096V_ZZ-GundamPT.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ダブルキャノン, 1300, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, PB
ハイパービームサーベル, 1700, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +0, 武
ダブルビームライフル, 1700, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +10, B
ハイメガキャノン, 2000, 1, 4, -10, -, 100, 110, AA-A, +0, BM扇L2
プロトタイプGフォートレス
プロトタイプGフォートレス, ぷろとたいぷGふぉーとれす, MS, 1, 2
空, 4, M, 4600, 100
特殊能力
変形=変形 プロトタイプZZガンダム(ナイトロ搭載型)
3800, 160, 1200, 80
A--A, G0096V_G-FortressPT.bmp
ダブルキャノン, 1300, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, PB
ダブルビームライフル, 1700, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +10, B
#プロトタイプZZガンダム 2型にナイトロを搭載した宇宙世紀96年の改良型
#初登場でいきなりハイメガキャノンでラビアンローズ型ドッグ艦を真っ二つにして見せた
#変形機構に変更が加えられGフォートレスによく似た飛行形態に変形可能
-
ZⅡ(MS)
ZⅡ, ぜっつー, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MA)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 160, 1200, 105
-ACA, G0087V_ZII(MS).bmp
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル, 1600, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 武
クレイバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, 実
メガビームライフル, 1600, 1, 5, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ZⅡ(MA)
ZⅡ, ぜっつー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MS)
3800, 160, 1100, 95
A--A, G0087V_ZII(MA).bmp
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
クレイバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, 実
メガビームライフル, 2100, 1, 5, -10, 10, 25, -, AA-A, +10, B
#最近の後付け設定に準じて、Zガンダムのビームライフルとクレイバズーカを持たせる
#バズーカは2丁装備していることを表現ため、8発に…多すぎるか?
-
通常ライフルとバズがあるなら、メガビームはハイメガ互換にしちゃって良い気がするな
2丁装備は弾数より攻撃力上げの方が好みだが、個人的過ぎるか
-
メガビームライフルはジェネレーター直結するMA形態時でのみ
ハイメガランチャー並の威力になるという設定があってだな
-
ZⅡ(MS)
ZⅡ, ぜっつー, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MA)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 160, 1200, 105
-ACA, G0087V_ZII(MS).bmp
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル, 1600, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 武
クレイバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, 実
メガビームライフル, 1800, 1, 5, -10, 10, 25, -, AA-A, +10, B
ZⅡ(MA)
ZⅡ, ぜっつー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MS)
3800, 160, 1100, 95
A--A, G0087V_ZII(MA).bmp
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
クレイバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, 実
メガビームライフル, 2100, 1, 5, -10, 10, 25, -, AA-A, +10, B
#最近の後付け設定に準じて、Zガンダムのビームライフルとクレイバズーカを持たせる
#バズーカは2丁装備していることを表現するため、8発に…多すぎるか?
#メガビームライフルの威力をMS形態のみ+200してバズーカと威力の差別化を
-
ZZⅡ(MS)
ZZⅡ, だぶるぜっつー, ガンプラ, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZZⅡ(MA)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 210, 1200, 105
-ACA, GBFT_ZZII(MS).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, B
ハイパーロングサーベル, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 武
ハイパーロングライフル, 2100, 2, 5, -10, 10, 25, -, AA-A, +10, B
センターHMキャノン, 2300, 3, 6, -10, -, 50, 110, AA-A, +0, B
ZZⅡフルバースト, 2500, 1, 4, -10, -, 100, 110, AA-A, +0, BM扇L2
ZZⅡ(MA)
ZZⅡ, だぶるぜっつー, ガンプラ, 1, 2
空, 5, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MS)
3800, 210, 1100, 95
A--A, GBFT_ZZII(MA).bmp
ビームバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, B
ハイパーロングライフル, 2100, 2, 5, -10, 10, 25, -, AA-A, +10, B
センターHMキャノン, 2300, 3, 6, -10, -, 50, 110, AA-A, +0, B
#背負っているビームキャノンは左右の物はビームバズーカ、
#中央のMA形態の機首も兼ねている砲はセンターHMキャノンとされている
#ビームサーベルはプラモのみでアニメ本編ではハイパーロングサーベルしか使っていない
#ZZⅡフルバースト:雑魚相手にぶっ放した一斉射撃
-
>>815
メガビームライフルのフォーマットを中途半端にMSとMAで合わせようとする必要はないだろう
特に弾数とENの共用までしなきゃいけないとは思えない
MS形態では他のライフルと同じ射程と弾数だけど
序盤〜中盤用主人公機最強火力クラスを連発できる雑魚狩り用
MA形態はジェネレーター直結という事でEN消費型高火力遠距離狙撃兵器に変化
ぐらいでよくないか
2-3Q8発1600実のバズーカと1-4Q10発1700Bで
MA形態時の最強火力とはリソース食いあわずに連発できるライフルなら
それなりに差別化できてる範疇だと思うが
逆にEN消費つけて1800はちょっと重すぎる
ZⅡ(MS)
ZⅡ, ぜっつー, MS, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MA)
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 160, 1200, 105
-ACA, G0087V_ZII(MS).bmp
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ロングビームサーベル, 1600, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 武
クレイバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, 実
メガビームライフル, 1700, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ZⅡ(MA)
ZⅡ, ぜっつー, MS, 1, 2
空, 5, M, 4000, 110
特殊能力
変形=変形 ZⅡ(MS)
3800, 160, 1100, 95
A--A, G0087V_ZII(MA).bmp
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
クレイバズーカ, 1600, 2, 3, -15, 8, -, -, AAAA, -10, 実
メガビームライフル, 2100, 2, 5, -10, -, 25, -, AA-A, +10, B
-
なんかENなしでやたら弾撃てるから弾数減らせば
-
隠しユニット想定としてはそれぐらいの利点があっても罰は当たらんと思うが
そもそも10発撃てるライフルあったら大抵の場合弾切れには困らんのだし
それ以上弾数武器あったところで誤差の範疇でしょ
大抵の場合は目玉のメガビームライフル一択になるだろうし
-
正直、弾数より攻撃力上げて欲しい、同時期のMSと比較すると火力不足は否めないし
Ζもそうだけど、ライフルは両方ともロングビームサーベル使えるんだよな
現状再現されてないけど
-
相棒かっこよすぎだろう……
FGOでSP55あげるならたぶんこの人で、マシュは主人公のかわりに60と予想
でも一応SP50相当で組む
英霊エドモン=ダンテス
巌窟王, がんくつおう, 男性, Fate, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 24, Lv4, 39
151, 148, 152, 146, 171, 160, 超強気
SP, 50, 報復, 1, 加速, 5, 熱血, 14, 気迫, 20, 幸運, 23, 激励, 35
Fate_EdmondDantes.bmp, WeWereLovers.mid
英霊エドモン=ダンテス
エドモン=ダンテス, えどもんだんです, (Fate(英霊エドモン=ダンテス)), 1, 2
空陸, 4, M, 10000, 180
特殊能力
水泳
EN回復Lv0.4=自己回復(魔力)D
4500, 160, 1200, 60
BABA, Fate_EdmondDantesU.bmp
格闘, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
巌窟王, 1400, 1, 3, +0, -, 20, -, AABA, -10, 魔B
鋼鉄の決意, 1600, 1, 2, +10, -, 30, -, AAAA, +10, 格突P
虎よ、煌々と燃え盛れ, 2000, 1, 2, +30, -, 60, 120, AABA, +0, 魔BP
===
窮地の智慧, 解説="状態異常を回復し、武器のCT+20(1T)。行動非消費" 治癒 付加Lv1=CT率強化Lv4 再行動, 0, -, 30, -, -
# 相棒こと超高校級の復讐者、巌窟王。
# 地味に敏捷C・耐久A+なので耐久型。でも不屈便りで耐久性能は低め。
# かわりに2Pが多く加速もあり機動力抜群。終章で飛んできたので飛ぶし、
# シャトーディフからの脱出経緯から水泳と水Bもある。
# 手からビーム出したり超高速戦闘するのは宝具『巌窟王』の効果。
# データ的にはビームを岩窟王、高速戦闘を鋼鉄の決意に。
# 本人はともかく高ランク黄金律持ちなので幸運もあるけど似合わないなら必中に。
英霊エドモン=ダンテス
回避, 俺に何かを指し示してみせろ
回避, なあに、緊張するな。期待などしていない
回避, 我が名は巌窟王。真名も同じく。すでにエドモン・ダンテスの名は、過去とともに打ち捨てられた
回避, 退屈させるな
ダメージ小, 貴様は! 我が姿に何を見る!
ダメージ小, お前は……地獄を見たことがあるか
ダメージ小, クハハハハ!
ダメージ小, いいぞ……いいぞっ!
ダメージ小, 残酷なことだ
ダメージ中, クハハ!
ダメージ中, それでいい
ダメージ中, これでいい……お前は、正しい選択をしたぞ?
ダメージ中, こんなところか
ダメージ中, 俺は巌窟王だ。復讐に足掻き、後悔と改心の果てに救われたエドモンではない
ダメージ大, ぐうううっ!
ダメージ大, うぅく!
ダメージ大, あぁ、地獄の味がする! ……なんとも懐かしい
ダメージ大, 我が行くは果ての無き道
ダメージ大, お前にも見せてやろう、恩讐の彼方に……何があるのかを
破壊, エデ……私は……
破壊, 馬鹿な……馬鹿なっ……
射程外, お前は俺に、道を示せるかな?
射程外, 嫌っているとも……ああ、世界を、何もかもを……
攻撃, 慈悲などいらぬ!
攻撃, ぜぇえあっ!
攻撃, 絶望せよ。それが……地獄だ
攻撃, 情けはかけぬ。存分に、朽ち果てよ
攻撃, 世界に名立たる復讐の化身こそ、アヴェンジャーたるこの俺だ
攻撃, 気を付けろよ。俺を構成するのは、怨念、復讐、触れる者を死へと至らせる毒の炎だ。触れるならば……覚悟しておけ
攻撃, 俺にあるのは、漆黒の決意のみだ
攻撃, 急げ、狂乱と狂騒が待っている
攻撃, 俺を呼んだな! 復讐の化身を
虎よ、我が往くは恩讐の彼方…… “虎よ、煌々と燃え盛れ”」.<color=white>――</color><small>(アンフェル・シャトー・ディフ)</small><color=white>
-
「水上」競技だから水適応は低くしたけど、水着ばかりで上げたくなる…
神無のぞみ
のぞみ, 女性, 競女, AAAA, 180
特殊能力
底力, 1
不屈, 1
SP消費減少Lv5=ガッツ 努力 根性 ド根性, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 27
157, 130, 146, 142, 165, 158, 強気
SP, 60, 根性, 1, 忍耐, 4, 必中, 7, 熱血, 12, 気合, 20, 友情, 36
KEIJO_KaminashiNozomi.bmp, Keijo.mid
神無のぞみ
神無のぞみ, かみなしのぞみ, (競女(神無のぞみ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
性別=女性
格闘武器=BTBアタック
4500, 150, 1000, 75
BACB, KEIJO_KaminashiNozomiU.bmp
バイブリングヒップ, 0, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +20, 接S
瞬尻, 1200, 1, 1, +30, -, 10, -, AAAA, -10, 突先
尻, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
尻キャノン砲, 1500, 1, 1, +5, -, 15, -, AAAA, +15, 突KL0
重力落下尻, 1800, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
真空烈尻, 2300, 1, 1, -20, -, 60, 120, AAAA, +20, 突風KL1
# アニメ版準拠。真空烈尻の風属性は尻時速1247kmでカマイタチ現象を発生させる事から
神無のぞみ(乳魂)
神無のぞみ, かみなしのぞみ, (競女(神無のぞみ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 200
特殊能力
性別=女性
阻止=乳廻し 音 切り払い
格闘武器=BTBアタック
4500, 150, 1100, 80
BACB, KEIJO_KaminashiNozomi(nipple)U.bmp
バイブリングヒップ, 0, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +20, 接S
瞬尻, 1300, 1, 1, +30, -, 10, -, AAAA, -10, 突先
尻, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
昇龍胸, 1500, 1, 1, +15, -, 15, -, AAAA, +5, 突JL1
尻キャノン砲, 1600, 1, 1, +5, -, 15, -, AAAA, +15, 突KL0
重力落下尻, 1900, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
真空烈尻, 2400, 1, 1, -20, -, 60, 120, AAAA, +20, 突風KL1
全身全力・真空烈尻, 2700, 1, 1, +20, -, 100, 130, AAAA, +30, 接風吹L1
# 最終尻戦/イベント用。乳凶乱波を相殺した胸技は名称不明、暫定的に捏造
ビーチくん
ビーチくん, 汎用, アイテム
特殊能力
V-UP=全
0, 0, 0, 0, 0
*ユニットの全武装、各パラメーターがアップ
*アイテム装備可能数によって上昇率が異なる
# 最終話のアバンとエンドカードに登場した放送禁止寸前のマスコットキャラ
# 東西戦で乳首を酷使した代償により、乳首が勃たなくなって選手生命の危機に陥った
# のぞみに18年間のお別れを言うべく擬人化して現れた乳首の幻覚(※原作設定)
#
# V-UP互換のネタアイテムなので通常使用は想定外
-
味方ばっかりもなんなので敵も作ってみる
人類悪ティアマト
ティアマト, 女性, FGO, AAAA, 200
特殊能力なし
155, 155, 160, 140, 180, 155, 強気
SP, 60, 激怒, 1, 足かせ, 1, 加速, 1, 戦慄, 1, 復活, 1, 愛, 1
FGO_Tiamat.bmp, FGO_Sikisai.mid
人類悪ティアマト(頭脳体)
ファム・ファタール, じんるいあく, (FGO(人類悪ティアマト専用)), 1, 1
空陸水, 3, XL, 25000, 220
特殊能力なし
15000, 300, 1200, 45
BAAAA, FGO_Tiamat(F)U.bmp
謡う, 0, 1, 3, +90, -, 50, -, AAAA, +20, M全攻低防低運低AL1
人類悪ティアマト
ビーストⅡ, じんるいあく, (FGO(人類悪ティアマト専用)), 1, 1
空陸水, 3, XL, 25000, 220
特殊能力
HP回復Lv1
EN回復Lv2
自動反撃=ケイオスタイド ケイオスタイド 物魔 100 完全自動
30000, 380, 1300, 45
BAAAA, FGO_TiamatU.bmp
謡う, 0, 1, 3, +90, -, 50, -, AAAA, +20, M全攻低防低運低AL2
ケイオスタイド, 1300, 1, 3, +70, -, 10, -, AAAA, +20, 闇浸(自動反撃)
ベル・ラフム, 1400, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, -10, 反
踏みならし, 1700, 1, 1, +50, -, -, -, AAAA, -10, -
狙撃, 1700, 4, 6, +70, -, 15, -, AAAA, +20, 反
# ボスランク非対応。無敵モードの再現はこれにボスランク3位ぶち込んでHP一定削ったらボーナスとかで対応を
# 基本的に状態異常MAPをばらまきつつ目的地に対して向かっていく事だけを考えたデータです
# 遠距離から何かして来ようとする不埒ものには狙撃してくるので要注意
人類悪ティアマト(竜体)
ビーストⅡ, じんるいあく, (FGO(人類悪ティアマト専用)), 1, 1
空陸水, 3, XL, 25000, 220
特殊能力
HP回復Lv1
EN回復Lv2
抵抗力Lv2
自動反撃=ケイオスタイド ケイオスタイド 物魔 100 完全自動
50000, 430, 1400, 65
BAAAA, FGO_Tiamat(D)U.bmp
ネガ・ジェネシス, 0, 1, 3, +90, -, 50, -, AAAA, +10, M全攻低防低運低AL2
ケイオスタイド, 1300, 1, 3, +70, -, 10, -, AAAA, +20, 闇浸(自動反撃)
光弾, 1600, 1, 4, +40, -, 20, -, AAAA, +10, 魔M投L1AL2
ラフム(真), 1800, 1, 3, +60, 11, -, -, AAAA, +20, 実誘永P
噛みつき, 1800, 1, 1, +70, -, -, -, AAAA, +20, 突
仔よ、創生の理に従え, 2400, 1, 1, +50, -, 40, -, AAAA, -10, 突
# ティアマトの真の姿にして戦闘形態。通常形態とは比較にならない戦闘力を誇ります
# ラフム(真)は11柱の直衛の子供たち、抵抗力はスキル蒼き星の瞳の再現
-
敵AIは攻撃力なしの武器ってマップだろうが殆ど使ってこないぞ
-
竜体?
つまり最強の竜殺しが輝くんです?
と思ったけど弱点竜はないのね
-
原作で竜属性付いてないからな
対神性の効果は通るらしいので弱点=神はつけていいと思うが
-
どこからか後付けで竜になっただけで神話ではティアマットは塩水の女神ってだけで別に竜の姿してるってわけじゃないからな
容姿[編集]
女神といっても、神話におけるティアマトは後に誕生する神々と違って人の姿を模しておらず、
異形の姿を取ったその体躰は現在の世界を創る材料にされるほど巨大で、「大洪水を起こす竜」と形容された[1]。
ほかにもいくつかの典拠は彼女をウミヘビ、あるいは竜と同一視し[6] 、以前にもその姿はドラゴンであると考えられていたが、
神話や関連文献の中にそれを指し示す記述は存在しないことから現在では否定され、
(明確ではないが)神話の中では水の姿と動物(おそらくラクダかヤギ)の姿との間で揺れ動いている[7]。
-
それもこれも大体D&Dってやつのせいなんだ
なお悪魔の使い走りに堕した模様
-
ベヒんモスと読み方が違うだけなのに完全に別の魔物にされてしまったバハムートさん
-
ヴィクトリーガンダム
Vガンダム, MS, 1, 3
空陸, 4, M, 4000, 90
特殊能力
ビームシールドLv2
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4500, 140, 800, 95
ABCA, G0153_V-Gundam.bmp
60mmバルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームピストル, 1100, 1, 2, -5, 4, -, -, AA-A, +0, BP
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームスマートガン, 1800, 2, 5, -15, 5, -, -, AA-A, +10, B
#個人的にVガン時代のMSの膝蹴り一発でコクピットが潰れたりを再現するなら、
#HPは高いが装甲を低くするぐらいかなぁ?と思って作ってみたVガン
-
小型MSの装甲が薄いのを過剰に再現するならビムシで
通常のビーム兵器ならほぼブロック可能なのも再現しないと
-
ミデア(SRW64)
ミデア, 戦艦, 1, 1
空, 3, L, 4000, 90
特殊能力
修理装置
3500, 180, 600, 50
A---, G0079_Medea(2).bmp
機関砲, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射連L10
#スパロボ64リアル系ルート序盤にブライトが乗っている
#割と早くアウドムラに乗り換えるが、修理装置がある分こっちの方が便利という利点もある
-
弱いと言われる艦長キャラ強化の選択肢に修理・補給装置はあると思います
ミデア系はあとミデア改(後期型)とGジェネのマディアがあるから
そっちを修理持ちにして差別化って手もあるかもね
ブライトをガンペリーに乗せたんじゃ画が物悲しくなっちゃうし
でも汎用アイテムで戦艦専用の修理強化パーツ作っといて
シナリオ作者が任意で出すって形とれば他作品戦艦にも潰しが利くかも
修理アイテムってOGに既にあるかなと思ったらなかったので一例
戦艦用修理装置
戦艦用修理装置, 89-01, 汎用(戦艦専用), 強化パーツ
特殊能力
修理装置
0, 0, 0, 0, 0
*修理装置が使える
*戦艦専用
↑よりも戦艦が強化パーツ使用(消費アイテム他人掛け)できるだけで
十分底上げになりそうだけど、そっちはデータが煩雑になる問題があるか
-
地獄城の消費アイテムは母艦が装備すると他者使用可能になってるな
-
だから何なんだ?
-
コンドールマン
コンドールマン, 合成鳥人, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 29
底力, 1
不屈, 1
143, 152, 140, 136, 165, 158, 強気
SP, 60, 努力, 1, 必中, 4, 熱血, 13, 鉄壁, 18, 気合, 21, 闘志, 32
CondoorMan_CondoorMan.bmp, CondoorMan_OP.mid
コンドールマン
コンドールマン, (合成鳥人(コンドールマン専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 200
特殊能力
格闘武器=コンドールチョップ
変形技=三段化身 ゴールデンコンドル
変形技=四段化身 ドラゴンコンドル
4600, 160, 1000, 70
CACB, CondoorMan_CondoorManU.bmp
格闘, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
コンドールアロー, 1200, 1, 2, -5, 8, -, -, AABA, +0, 実P
ショックパンチ, 1300, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +5, 実
コンドールカット, 1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突
コンドールハリケーン, 1600, 1, 3, -10, -, 20, 110, AADA, +10, 風吹L1
スリークッションキック, 1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +15, 突JL1
コンドールサンダー, 1800, 1, 3, +0, -, 40, 120, AACA, +20, 雷
===
三段化身, 解説="ゴールデンコンドルに化身。 行動非消費" 再行動, 0, 1, -, 120, 変
四段化身, 解説="ドラゴンコンドルに化身。 行動非消費" 再行動, 0, 1, -, 130, 変
ゴールデンコンドル
ゴールデンコンドル, (合成鳥人(コンドールマン専用)), 1, 2
空, 4, L, 7000, 200
特殊能力
ノーマルモード=コンドールマン 消耗なし
変形=三段化身解除 コンドールマン
パイロット画像=Condoorman_GoldenCondor.bmp
他形態=ドラゴンコンドル
4600, 160, 1200, 70
ABCA, Condoorman_GoldenCondorU.bmp
突撃, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ゴールデンビーム, 2200, 1, 3, +0, -, 60, 120, AACA, +20, B
ドラゴンコンドル
ドラゴンコンドル, (合成鳥人(コンドールマン専用)), 1, 2
空, 4, L, 7000, 200
特殊能力
ノーマルモード=コンドールマン 消耗なし
変形=四段化身解除 コンドールマン
パイロット画像=Condoorman_DragonCondor.bmp
他形態=ゴールデンコンドル
4600, 160, 1300, 70
AABA, Condoorman_DragonCondorU.bmp
突撃, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ドラゴンサンダー, 2200, 1, 3, +10, -, 60, 130, AACA, +20, 雷
ドラゴンファイヤー, 2800, 1, 3, +10, -, 100, 130, AACA, +20, 火
-
自分が組んだときは愛Lv1で持たせて
命を救ってくれた一心の最後の頼みだから戦ってるだけ=OPの命をかける価値もない=最初愛使えない
から
戦う中で三矢家の人間や日本人の温かい心に触れるうちにコンドールマン自身が日本を守り愛する心を持つ=Lv上がって愛使えるようになる
って原作再現してたな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板