レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part19
-
丸めるとしたらこんな感じだろうか
あと、腕キャノンは「200㎜砲を片腕だけ付けるか両腕に付けるかの選択」らしい(プラモの取説)ので、
現状ではこれ一種しかないっぽい?
ガンダムバルバトスルプス
ガンダムバルバトスルプス, MS(鉄血), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
阿頼耶識システム=阿頼耶識システム Lv3以上の「阿頼耶識」を持つパイロットのみが搭乗可能。;搭乗時、阿頼耶識の補正を受けることができる。 <阿頼耶識>
必要技能=阿頼耶識Lv3
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3900, 160, 1200, 110
-ACA, GIBO_GundamBarbatosLipus.bmp
腕部200mm砲, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
ツインメイス, 1700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ソードメイス, 2000, 1, 1, +5, -, 15, -, AAAA, +10, 武
#中盤用の機体と想定して性能は控えめに。後期型or装備追加で運動性120になる感じで。
#装甲は流石にフルアーマー状態だった第6形態(一期最終決戦の状態)よりは低いと思うので、1200止まり。
#劇中での更なる強化を想定すると、この段階では上げても1300くらい?
#阿頼耶識(Lv1ごとに超反応Lv2を想定)はパイロット側に付加。手術回数で補正が上がり、現状は三日月のLv3が最大。
#システム搭載機に乗っていない時は補正を受けられない(一期でグレイズ改に乗ってた頃の昭弘のセリフ参照)。
#別に三日月専用というわけではない(これの情報量に耐えられるのが三日月くらいしかいないので実質専用機だが)ので、専用指定はなしで。
#射撃の効果が薄い設定については、「全体的にパイロットの射撃値を低めに設定」「戦艦の装甲を高めに設定」
#という辺りで表現する想定。二期で射撃がちょっと効きやすくなってるのは、レベルが上がって射撃値上がったんじゃね、的な。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板