したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part19

524名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 16:30:19 ID:xHlgJB2c0
>>519-520
この辺のデータ見るにFAにあまりお詳しい方ではない……?
突進=キャタピラとあるけど、基本仕様でキャタピラ装備してるのは轟雷だけだし、
漸雷は近接格闘特化のはずだけど汎用機にしか見えないし、榴雷・改はオプションでタクティカルナイフ使用するし
スティレットのガトリングはビームではないし、EX04装備のスティレットはスーパースティレットⅡで火器も機関砲よ
ちょっと数字以前のツッコミどころが多過ぎると思うの

元ネタ知らん人向けにもちょっと説明しとくと、FAはオリジナルプラモデル企画で、
説明書に最低限の設定やSSはあるけれど基本的には自由にカスタムして俺FA作ろうぜって感じのもの
(だからヘヴィウェポンをアイテム装備しようって発想が先行したりする)
機体は一部の例外を除いて基本的に量産機で、パイロットは名有り複数の群像劇、と明確な主役も特定しにくい作り
機体に関してはバーゼラルド→ゼルフィカールあたりを主役ポジとみなしてもいいだろうけど
基本的に量産機が主役のフォルダって考えたほうが自然かな、マクロスとかボトムズとか
轟雷とかスティレットは企画第一弾の機体で、そういう意味では主役だったが現在の展開上は旧式もいいところ
今時あんなん乗って戦えてるとかアイツ絶対ベテランエースだわって認識されるくらいの立ち位置
で、現在展開中の企画だからまだどんどん新しくて強いのが出てくるんだ
基本的に苦労して強敵倒したらもっと凄いのが出てきたどうしようってインフレの積み重ねで回してると言っても過言じゃないくらい
連載中バトル漫画みたいなもん

真面目に作ろうとしてるっぽいけど正直難易度高いんじゃないかな……やりたいなら止めはしないけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板