したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part19

1名無しさん(ザコ):2015/10/22(木) 19:02:30 ID:Ub/z1b220
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。

意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。

前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1394119763/

関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/

過去ログは>>2

452名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 21:38:44 ID:z.t4OllU0
>>480
じゃあ言い方を変えて「俺はPXZと各作品で別能力になっても気にならんぞ」でいいか?
あと気にならない人が多数なら十分理由になるぞ

気にならない理由を上げるなら立ち位置が違う機体を全て同じデータで補完するのは不可能だから
ドラクエやFFで同じ呪文や武器が作品毎に違う性能でも気にならないのと感覚は一緒だと思う

453名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 21:40:03 ID:z.t4OllU0
ごめん誤爆した

454名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 21:44:43 ID:u1CPhsuM0
巨大と等身大の方法論を同一視してると危険だぞ
当然の常識レベルの感覚の段階で違う

455名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 21:55:30 ID:yP.igNQM0
まあ実在兵器類には巨大でも適応されてるけどな
作品によって同じ機体でも別の性能だったりはわりとある

456名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 22:39:09 ID:u1CPhsuM0
あれは既存の実在フォルダとすり合わせつつ言い訳が利く範囲で実用性を持たせた
非常に特殊な例だからアテにはならない
というか実質エスコンフォルダだけだろ

457名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 22:54:39 ID:2C0MexUI0
ここで量産型ゲシュペンストMk2の話持ち出したらすごいややこしいことになりそうだ

458名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 22:56:44 ID:UGcV1iM.0
エスコン以外だとガサラキとかマブラヴとかにちょろっと入ってるくらいだな

459名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:16:39 ID:WFa2ZfLo0
>>455>>456
どっちかというと実在兵器こそ、全てのフォルダで一緒にすべきという強硬派がいるよね

460名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:17:27 ID:yP.igNQM0
実在兵器はネタだけどOG世界の機体と各スパロボ世界の機体は別物じゃないかと思ったり
本家はシャドウミラーの世界よりも別世界の話だし

461名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:27:49 ID:u1CPhsuM0
>>459
どこに?

462名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:30:47 ID:zA1joaE60
他のミリタリーフォルダとの擦り合わせなんか知らんから
ガルパンはガンダムなんかと並べる性能で作るべき
て強行派がいるのは知ってる

463名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:54:22 ID:WFa2ZfLo0
お前ら同じ話を何度繰り返せば気がすむんだw

464名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:54:36 ID:EiH80nrU0
作中での実在兵器の役割次第よな
それを考えずに意味不明の俺理論を振りかざした挙句
他人を蔑称で呼ぶような人間には議論に参加する資格が無い

465名無しさん(ザコ):2016/08/23(火) 23:58:23 ID:u1CPhsuM0
議論の場で精査されていない以上
どっちもどっちの俺理論よ

466名無しさん(ザコ):2016/08/24(水) 12:36:58 ID:wG53KGNs0
ガル豚なんて単語使った人とは別に
俺もガルパンのミリタリーフォルダ無視調整には反対してたよ
賛成してる側にしろ反対してる側にしろ
一つの意見を1個人のモノと捉えるのはやめてほしい

467名無しさん(ザコ):2016/08/24(水) 13:29:27 ID:HHcHPfOU0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

468名無しさん(ザコ):2016/08/24(水) 17:03:11 ID:HHcHPfOU0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

469名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 16:56:02 ID:Rs8IeasU0
ヒュッケバインの序列がよくわからん
とりまエグゼクスバインより強いのはもう出ないって考えていいのけ?

ビルトシュバイン, PT, 1, 2
4100, 150, 1200, 95

ヒュッケバイン, PT, 1, 2
4000, 200, 1300, 120
# OGシリーズ的には008Rとする風潮だが明言はされていない

ヒュッケバイン008L, PT, 1, 2
4000, 200, 1300, 120

ヒュッケバインEX, PT, 1, 1
4500, 220, 1400, 125
# αでの設定は008Lの改修機。OGシリーズではエクスバインのコードネームが「EX」

ヒュッケバイン009, PT, 1, 2
3800, 150, 1150, 105
# のち>>424エクスバイン→アッシュ→エグゼクスバイン

ヒュッケバインMkⅡ, PT, 1, 2
3700, 160, 1100, 100
# http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1449238785/473

ヒュッケバインMkⅡトロンベ, PT, 1, 2
3900, 170, 1200, 110

量産型ヒュッケバインMkⅡ, PT, 1, 2
3700, 120, 1100, 90

ヒュッケバインMkⅢ, PT, 1, 1
4200, 200, 1300, 120
# >>447

ヒュッケバインボクサー, PT, 1, 1
5700, 200, 1600, 100

ヒュッケバインガンナー, PT, 1, 1
5200, 200, 1200, 130

# 未データ化:ヒュッケバインMkⅢトロンベ、AMガンナー、ART-1
# エクスバイン、アッシュ、エグゼクスバイン、プファイルⅢ、消息不明のMkⅢ3号機

470名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 17:18:58 ID:4E0vZIbA0
ART1よりはベルゲルミル入れるべきだけど
あれ序列無視してもほぼ大丈夫だしな

471名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 18:56:13 ID:WXFVKvzI0
最低でもエグゼグスはくるわけだから
125以上枠はそのクラスの為に開けておいた方がいい

472名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 22:28:56 ID:FK2oE89.0
ベルゲルミルはヴァルク・ベン>キャニス>量産型ベルゲル>量産ヒュッケ2
って感じで量産型のバラマキ雑魚としての立ち位置が問題かもなぁ
量産ヒュッケはガーリオンと同等くらいでいいのかな?

エグゼクスは基本性能はαのEXと同等で武装が多い位でちょうどよさそうに思えるな

473名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 22:39:20 ID:1m6dEO8Y0
ボクサーが若干不遇になるけど、2人乗り移動6のガンナーとエグゼクスが同格でいいんじゃないかね

474名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 23:17:50 ID:4E0vZIbA0
OG全部作るなら機体はなんだかんだで汎用なら参式専用ならバンプレ最強になるからそんな揉めないと思うけど
パイロットが揉めそう

475名無しさん(ザコ):2016/08/25(木) 23:34:50 ID:GVX0UlZM0
エグゼクスのブラックホールバスターキャノンの威力はリアル系としてどこまで許されるだろうか

476名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 00:58:12 ID:Oe0.DE0k0
エグゼクスは専用機だからイングに魂持たせるかどうか次第じゃね

477名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 02:59:53 ID:A8p3hz3Y0
原作で汎用機になったんだよなぁ…

478名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 03:18:38 ID:q/vI7Pug0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

479名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 10:40:04 ID:q/vI7Pug0
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

480名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 16:13:34 ID:Ahw3ZZk60
エグゼクス汎用機になったなら
アレグリアスの為に運動125、ディストラの為に最大火力空けるべきなんじゃないの
ディストラは出るか知らんけど

481名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 18:16:23 ID:pCRk0ZUA0
装備を一部流用してるとはいえヒュッケでもPTでも無い機体との細かい比較は考えてもしゃーない
アレグリアスもOGでは乗り換え可能になるかもしれないわけだし

それにエグゼクス乗り換え可能なったと言ってもほぼ念動力者専用だから
念動力者で3倍精神持ちは、リアルロボット戦線にひっそりいるがそこまで考慮することはないだろう
通常のリアル系最大火力は008のブラックホールキャノンかエクスのGソードダイバーか?

482名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 18:19:46 ID:XT3O.jNY0
AMガンナーとの合体(二人乗り化)も考えると、痛撃闘志辺りも制限した方がいいんかな
魂ないからって油断してると熱血とのコンボで疑似3倍、更に決意持ちがいたら疑似3倍+貫通とかあり得るし

483名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 19:27:54 ID:Ltxa4qzk0
ゲーム内参戦時期によって一部の能力が弱体化してたりするからなぁ
最大限参考にすべきだが、「シナリオ内で使われている最中」であることは念頭に入れたほうがよさそう

484名無しさん(ザコ):2016/08/26(金) 23:15:26 ID:GQzEECx.0
ブラックホールバスターキャノンより上の武器は流石に出ないと信じたい

485名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 04:03:37 ID:0CEONhmo0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

486名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 14:33:50 ID:/aW7A4S20
ブラックホールバスターキャノン:3800
Gソードダイバー:3600
フルインパクトキャノン:3500
Gインパクトザッパー:3400
ブラックホールキャノン改:3300
ブラックホールキャノン:3200
グラビトンランチャー:3000
Gインパクトキャノン:2700
グラビトンライフルBST:2500

現状で火力を組むとこんな辺りかね

487名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 14:45:39 ID:CLOHgqpc0
3000オーバーを平然と並べてるのは何かのギャグか

488名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 14:57:18 ID:rT1YZ1YA0
リアル系で威力3000オーバーは偶に見かけるけど、
3000台後半なら↓くらいには使い勝手悪化させないと討議通らない気がする

石破天驚ゴッドフィンガー, 3700, 1, 2, +20, -, 100, 150, AAAA, +20, 格

489名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 15:04:10 ID:KiMwby8k0
ボクサーだって火力あり過ぎてパーツ1にされてるレベル
討議見てないからガンナーのとばっちりだったら笑うが

490名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 15:27:12 ID:tndxaUmk0
ガンナーのサブパイに多少RV盛っても結局暇なギリアム余ること考えりゃ魂込み調整の方がいいんじゃないの
ラミアやらムジカやら乗機微妙なPT乗り全員から全部魂外して回ってやるって気なら別だけど

491名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 15:50:23 ID:0UkJc2320
いつまでふと作スレで続けんの

492名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 15:56:44 ID:/aW7A4S20
どこでやっても文句言うくせに

493名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 16:14:23 ID:istVtxJk0
>>486
上四つは念動力で威力上がるようにして、高レベル念動力者はSPに制限かける感じかね

494名無しさん(ザコ):2016/08/27(土) 18:18:16 ID:jGwo8Dmg0
本家みたいに念動力技能を武装などだけの制限にするかどうかかも
現行データみたいに搭乗条件自体が念動力ならガンナーも参式も制限できるからな
二人乗りガンナーが原作同様、出撃枠二つ使うなら魂乗せれてもいいと思うけどね

495名無しさん(ザコ):2016/08/28(日) 08:41:54 ID:/Z8Xz8Gc0
>>488
Gガンがリアル系なのかも審議すべき

496名無しさん(ザコ):2016/08/28(日) 16:52:46 ID:/d17Mf4w0
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

497名無しさん(ザコ):2016/08/28(日) 23:55:11 ID:uvjTkcQ20
3000〜3300辺りを頂点とすると下が調整つかずに大変なことになりそう

498名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 00:20:46 ID:YWqnnFNM0
>>495
ゴッドガンダムでググってみたら初参戦の頃はリアルの運動性にスーパーの攻撃と装甲だったが、
後発作品では運動性がぐっと並みまで落とされて火力だけ高いグレー系になってるそうな

499名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 01:44:44 ID:xMEyVqqI0
世界各国の技術を結集したワンオフ機体とファイターがその頂点を目指して戦うって物語で言うと
機体コンセプトはグレーどころかスーパーでも問題なさそう

500名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 11:01:12 ID:zgzDQGUo0
一応、主役補正マシマシの後半〜終盤機なら、二人乗り決意持ちでもこのくらいは通るっぽい

ダブルオーライザー
ライザーソード, 3100, 1, 5, -10, -, 120, 140, AA-A, +5, 格B(!GNソードⅢ装備)
ライザーソード, 3100, 1, 5, -10, -, 100, 140, AA-A, +5, 格B(GNソードⅢ装備)

ダブルオークアンタ
ライザーソード, 3200, 1, 5, -10, -, 100, 140, AA-A, +5, 格B

501名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 13:32:12 ID:vaXxUp320
リアル系としては3200がラインかも

502名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 14:48:34 ID:Y1XTxKeQ0
エクサランスは設定完全にスーパーなんだけど
運動性に反応にヒュッケクラスに強いけど3500あるよね
エクサランス強すぎってわけじゃなく共闘の努力目標がダイターンだのνガンダムだの居るから良いけど
リアル名乗らなきゃ許されて名乗れば下げなきゃいけないのか

503名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 16:57:01 ID:2kcPPgEk0
エクサランスか
最終機体はこれが勇気付きで出せるんだから凄いよな
リアクタークラッシュ, 3500, 1, 1, +10, -, 80, 120, AAAA, +0, 接
Fグランドクロス, 3500, 1, 1, +10, -, 80, 120, AAAA, +0, -

504名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 17:01:07 ID:AceHhxzY0
SRCで勇気は実際に使おうとすると消費重すぎて微妙だろう

505名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 18:25:13 ID:Jfg5Q9aM0
ボスとどめ用の一発に集中3回とか熱血1回と考えればまあ

>>502
一応最強射程1一人乗りで他のバンプレオリ相当、と考えればそんなもんな気が
OGで二体並ぶこと考えると射程とか差別化する要素あるかなーとも思うけど。Fグランドクロス1-2P3000とか

506名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 22:06:45 ID:07NSxAEs0
フレームアームズ・アーキテクト
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 4
陸, 4, M, 2000, 120
特殊能力なし
3000, 120, 900, 90
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
パンチ, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

#ばら撒き型の雑魚として作成

HW01ストロングライフル
ストロングライフル, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, -10, 0
ストロングライフル, 2000, 3, 5, -20, 8, -, 110, AACA, +20, -

HW02スパイラルクラッシャー
スパイラルクラッシャー, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
大型クロー, 1400, 1, 1, -30, -, 10, -, AAAA, +20, 突
スパイラルクラッシャー, 2500, 1, 1, -10, -, 40, 110, AAAA, +20, 突AL1

HW03ユナイトソード
ユナイトソード, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 200, 0, 0
投げダガー, 800, 1, 2, +10, 3, -, -, AADA, +10, 実
アックス, 1200, 1, 1, -10, -, 10, -, AAAA, +20, 武
ユナイトソード, 2500, 1, 1, -10, -, 40, 120, AAAA, +20, 武

507名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 22:07:30 ID:07NSxAEs0
HW04グレイブアームズ
グレイブアームズ, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力
小型シールド
0, 0, 100, 0, 0
サブアーム, 1100, 1, 1, -10, -, 5, -, AADA, +10, 先突
マシンガン, 1300, 1, 3, +10, 20, -, -, AAAA, +20, -
パイルバンカー, 2600, 1, 1, -10, 1, 50, 120, AAAA, +20, 突Q

HW05メガスラッシュエッジ
メガスラッシュエッジ, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力なし
0, 0, 0, -10, 0
ブラスターモード, 1400, 1, 4, +10, -, 10, -, AAAA, +20, B
セイバーモード, 1800, 1, 1, -10, -, 20, -, AAAA, +20, 武

HW06エクシードバインダー
エクシードバインダー, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力
空中移動
0, 0, 0, +20, 0

HW07スカルマサカー
スカルマサカー, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力
0, 0, 0, 0, 0
マサカーブーメラン, 1200, 1, 1, -10, 3, 10, -, AAAA, +20, 実
スカルマサカー, 1800, 1, 1, -10, -, 20, -, AAAA, +20, 武

508名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 22:09:57 ID:07NSxAEs0
HW08セントリーガン
セントリーガン, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力
0, 0, 0, -10, 0
ビームガトリング, 1200, 1, 3, +20, -, 10, -, AAAA, -10, B
セントリーガン, 1800, 2, 5, -20, -, 40, 110, AAAA, +20, B

HW09ボルテックスドライバー
ボルテックスドライバー, 汎用(フレームアームズ専用), 強化パーツ
特殊能力
0, 0, 0, -10, 0
ボルテックスドライバー, 2000, 1, 1, -20, -, 40, 110, AAAA, +20, 突


ううむ……玩具優先だから、装備が良い感じにできないな……。

509名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 22:45:15 ID:W.7CsItQ0
元ネタ知らないけど敵ザコなら武器換装でなく固定兵装持ちとして
あらかじめ用意してある方が使いやすくなると思う

510名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 23:42:00 ID:xYglz/ec0
多少は知識あるけど、ロボか等身大か基準がいまいち分からん
いくつかはロボ基準並で、いくつかは等身大並の性能だし
やるならフレームアームはロボ、ガールズは等身大で希望したいところ

511名無しさん(ザコ):2016/09/03(土) 21:03:40 ID:z5jkhIOQ0
>>509-510の意見を受けてちょっと作り直してみた。

フレームアームズ・アーキテクト
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 4
陸, 4, M, 1200, 50
特殊能力なし
2800, 80, 800, 60
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
パンチ, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

#基本。

フレームアームズ・アーキテクト【仕様A】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 4
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力なし
3200, 120, 1200, 60
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
投げナイフ, 800, 1, 2, -10, 12, -, -, AACA, -10, 格実P
日本刀, 1400, 1, 1, -10, 2, 10, -, AAAA, +0, 武永
スナイパーライフル, 1500, 3, 5, -15, 4, -, -, AAAA, +20, -

#薙刀・スナイパーライフル+フリースタイルシールド+日本刀+ナイフセットを想定

フレームアームズ・アーキテクト【仕様B】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 4
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力なし
3000, 120, 1000, 60
DACB, F-ARMS_Architect.bmp
ミサイル, 1300, 1, 4, +20, 12, -, -, AAAA, +20, 実H
格闘, 1000, 1, 1, +10, -, 5, -, AAAA, +0, 突
インパクトエッジ, 1500, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 突AL1
インパクトナックル, 1600, 1, 1, -15, -, 20, -, AAAA, -10, 突AL1

#インパクトナックル+インパクトエッジ+ミサイル&レドーム×2を想定。

512名無しさん(ザコ):2016/09/03(土) 21:06:11 ID:z5jkhIOQ0
フレームアームズ・アーキテクト【仕様C】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 4
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力なし
2800, 120, 800, 55
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
サブマシンガン, 1200, 1, 3, +10, 24, -, -, AACA, +20, -
トンファー, 1000, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, -10, 突
ハプーンランチャー, 1600, 1, 5, +10, 4, -, -, --A-, -10, 実追
大型ミサイルランチャー, 1600, 1, 4, -20, 8, -, -, AACA, -10, 実追
パンツァ―ファースト, 1800, 3, 5, -20, 2, -, -, AACA, -10, 実爆

#ダブル・サブマシンガン+パンツァ―ファースト&トンファー+ハプーンランチャー+大型ミサイルランチャーを想定

フレームアームズ・アーキテクト【仕様D】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 4
そら陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
大型シールド
3000, 150, 1000, 60
CACB, F-ARMS_Architect.bmp
ハンドガン, 1000, 1, 2, +10, 12, -, -, AACA, +10, P
ナイトソード, 1500, 1, 1, -20, -, 10, -, AAAA, +10, 武
ランス, 1600, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 攻突

#ハンドガン+ナイトソード+ランス・ダブルブレード+プロラペラントタンクを想定

513名無しさん(ザコ):2016/09/03(土) 21:08:24 ID:z5jkhIOQ0
#HWU=ヘビィウエポンユニット装備型
#一回り強めに設定しています。

フレームアームズ・アーキテクト【HWU01装備】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 3
陸, 4, M, 2500, 100
特殊能力なし
3400, 160, 1000, 70
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
パンチ, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンドガン, 1000, 1, 2, +10, 12, -, -, AACA, +10, P共
ビーストソード, 1200, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +30, 武
スナイプ, 1400, 2, 4, -10, 12, -, -, AACA, +10, 攻共
ストロングライフル, 2000, 3, 5, -20, 6, 20, 110, AACA, +10, -

#フリースタイルガン+ビーストソード

フレームアームズ・アーキテクト【HWU02装備】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 3
陸, 4, M, 2500, 100
特殊能力なし
3400, 160, 1000, 70
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
パンチ, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンドガン, 1000, 1, 2, +10, 12, -, -, AACA, +10, P
ミサイルランチャー, 1200, 1, 3, +20, 2, -, -, AACA, +10, 実
スパイラルクラッシャー, 2100, 1, 1, -20, -, 30, 110, AAAA, +30, 突

#ハンドガン+マシンガン・ミサイルランチャー

514名無しさん(ザコ):2016/09/03(土) 21:11:16 ID:z5jkhIOQ0
フレームアームズ・アーキテクト【HWU03装備】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 3
陸, 4, M, 2500, 100
特殊能力なし
3400, 160, 1400, 60
CACB, F-ARMS_Architect.bmp
パンチ, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ダガー投げ, 1000, 1, 2, +10, 6, -, -, AACA, +10, P格実
アックス, 1400, 1, 1, +20, -, 5, -, AACA, +10, 武
ユナイトソード, 1800, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 武
超大型ソード, 2400, 1, 1, +0, -, 60, 120, AAAA, +10, 武

#ユナイトソードもう一つ+プロペラントタンクを想定

フレームアームズ・アーキテクト【HWU04装備】
アーキテクト, (フレームアームズ), 1, 3
陸, 4, M, 2500, 100
特殊能力
シールド
3200, 140, 1200, 60
-ACB, F-ARMS_Architect.bmp
パンチ, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンドガン, 1000, 1, 2, +10, 12, -, -, AACA, +10, P共
スナイプ, 1400, 2, 4, -10, 12, -, -, AACA, +10, 攻共
チェーンソー, 1500, 1, 1, -10, -, 10, -, AAAA, +40, 武
キャノン砲, 1800, 2, 4, -10, 2, 20, -, AACA, +10, -
パイルバンカー, 2400, 1, 1, -30, 1, 60, -, AAAA, +50, 突Q

#フリースタイルガン+チェーンソー

こんな感じで作っていくのかな?

515名無しさん(ザコ):2016/09/03(土) 23:08:15 ID:95U6HMPg0
アーキテクト(地球側)=アント(月側)は完全にフレームだけの素体だから気力餌扱いが適当じゃない
最低限の武装は欲しいけどヘヴィウェポンは超ゴツい追加武器だから固定装備は不適当かな
見本でアーキテクトが装備してるイメージは強いんだけど、MSGのライフルあたりが限度かな
というかまず純正FAのデータがないのが最高に使いにくいと思う
轟雷、スティレット、コボルド、シュトラウスあたりから作らないと

>>510
FAは15m級の完全な巨大ロボだから基準は数字の問題だな
ガールズは設定一切無くてFAを女体化しました、でしかない
既存のメカ少女ものと並べる意味でも等身大が適当だと思うけどメッセがハードルだなあ

516名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 00:25:16 ID:OhN0FTyY0
他はともかくフミカネの引き出しが少なすぎて轟雷はハルトマンだしマテリアはサーニャだし
そいつらからコピペすればいいよ

517名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 00:51:28 ID:xHlgJB2c0
うわあ最高につまんねえレスだ

518名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 01:56:49 ID:yiuq0Y9Q0
煽りにしても武装神姫ならともかくスト魔女のコピーでいいって脳みそ入ってんのかと

519名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 12:07:06 ID:ndK.6PVE0
>>515
とりあえず、轟雷とスティレットを作ってみました。

#轟雷
#突進は足のキャタピラを使っての全速突撃を考えています。


フレームアームズ・轟雷
轟雷, フレームアームズ, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力なし
3200, 150, 1200, 60
-ACB, F-ARMS_Gourai.bmp
タクティカルナイフ, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
突進, 1200, 1, 1, +30, -, 10, -, -AA-, +10, 突
120mm低反動砲, 1600, 2, 4, -10, 4, -, -, AACA, -10, 実

フレームアームズ・漸雷
漸雷, フレームアームズ, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力なし
3000, 150, 1200, 70
-ACB, F-ARMS_Zenrai.bmp
レーザーバイヨネット, 1000, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +10, 武
チェーンソーユニット, 1200, 1, 1, +10, -, 5, -, AAAA, +10, 武
突進, 1200, 1, 1, +30, -, 10, -, -AA-, +10, 突
ダブルバレルバルカン, 1400, 2, 4, -10, 8, -, -, AACA, -10, 実

フレームアームズ・榴雷・改
榴雷・改, フレームアームズ, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
アクティブシールド
命中強化Lv4
3800, 150, 1400, 50
-ACB, F-ARMS_Ryuurai(C).bmp
パンチ, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
LLPソリッドキャノン, 2000, 3, 5, -10, 8, -, -, AACA, -10, 実

520名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 12:09:08 ID:ndK.6PVE0
#スティレット

フレームアームズ・スティレット
スティレット, フレームアームズ, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力なし
2800, 120, 800, 70
AADB, F-ARMS_Stiret.bmp
ウィングブレード, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ビームガトリング, 1200, 1, 3, +30, 6, -, -, AA-A, +10, B
ミサイル, 1400, 2, 4, -10, 2, -, -, AACA, -10, 実H

フレームアームズ・スティレット・改
スティレット・改, フレームアームズ, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力なし
2800, 120, 900, 90
AADB, F-ARMS_Stiret(C).bmp
ブレシアダガー, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
ビーム砲, 1400, 1, 4, +30, 24, -, -, AA-A, +10, B

#拡張パーツ装備

521名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 12:54:00 ID:C5.1rsFA0
どの程度の立ち位置の機体なのか分からないけど
性能だけ見ると等身大用で中盤くらいまでを想定してる感じに見える
ロボ基準だと序盤用でも弱めくらい

522名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 14:59:56 ID:ndK.6PVE0
>>521
一応ロボ基準で序盤〜中盤を考えています。
これ以上意見が出たら、版権スレの方に移動します。

523名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 15:18:49 ID:LwQn62xw0
バラ撒きザコ想定ならこのくらいでもいいかもしれんが、
もしネームド乗せるつもりなら、HPを+500〜+1000くらいしてもいいと思う

524名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 16:30:19 ID:xHlgJB2c0
>>519-520
この辺のデータ見るにFAにあまりお詳しい方ではない……?
突進=キャタピラとあるけど、基本仕様でキャタピラ装備してるのは轟雷だけだし、
漸雷は近接格闘特化のはずだけど汎用機にしか見えないし、榴雷・改はオプションでタクティカルナイフ使用するし
スティレットのガトリングはビームではないし、EX04装備のスティレットはスーパースティレットⅡで火器も機関砲よ
ちょっと数字以前のツッコミどころが多過ぎると思うの

元ネタ知らん人向けにもちょっと説明しとくと、FAはオリジナルプラモデル企画で、
説明書に最低限の設定やSSはあるけれど基本的には自由にカスタムして俺FA作ろうぜって感じのもの
(だからヘヴィウェポンをアイテム装備しようって発想が先行したりする)
機体は一部の例外を除いて基本的に量産機で、パイロットは名有り複数の群像劇、と明確な主役も特定しにくい作り
機体に関してはバーゼラルド→ゼルフィカールあたりを主役ポジとみなしてもいいだろうけど
基本的に量産機が主役のフォルダって考えたほうが自然かな、マクロスとかボトムズとか
轟雷とかスティレットは企画第一弾の機体で、そういう意味では主役だったが現在の展開上は旧式もいいところ
今時あんなん乗って戦えてるとかアイツ絶対ベテランエースだわって認識されるくらいの立ち位置
で、現在展開中の企画だからまだどんどん新しくて強いのが出てくるんだ
基本的に苦労して強敵倒したらもっと凄いのが出てきたどうしようってインフレの積み重ねで回してると言っても過言じゃないくらい
連載中バトル漫画みたいなもん

真面目に作ろうとしてるっぽいけど正直難易度高いんじゃないかな……やりたいなら止めはしないけど

525名無しさん(ザコ):2016/09/04(日) 18:10:16 ID:ndK.6PVE0
>>524
詳しい方の情報ありがとうございます。
自分はいついこないだ、キャンペーンでちょっとだけ買って気に入ったペーペーです。

アーキテクト+MSGを幾つか買っただけなのでその他のデータは公式サイトとかを調べて
1日で作り上げました。
かなり抜けがあって申し訳ありません。

ストーリーに関しては、詳しく調べる余裕がなかったので、玩具優先で作りました。

色々と注釈ありがとうございます。

526名無しさん(ザコ):2016/09/06(火) 22:45:35 ID:xAaiB3EY0
とりあえず現状の最強機がどんなものになるか見てみたい

527名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 01:04:52 ID:FWySmKLk0
エクサランス・ガンストライカー(赤)
エクサランス・GS, エクサランス, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 160
特殊能力
EN回復Lv1
4500, 200, 1500, 90
BACA, SRWOGMD_ExelanceGS(Raul).bmp
ヒートナイフ, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
ガイダンスマイン, 1500, 2, 3, +0, 6, -, -, -A--, +10, P実H
ミサイルランチャー, 1600, 2, 5, +5, 8, -, -, AABA, +0, 実連L4
5連ガトリングビームガン, 1800, 1, 4, -10, 10, 10, -, AA-A, +10, B連L5
クラッシャーアーム, 1900, 1, 1, +5, -, 25, -, AAAA, +10, 突
Lレンジプラズマカノン, 2500, 3, 6, -5, -, 60, 120, AA-A, +0, -
ギガントバスターアーム, 2900, 1, 1, +0, -, 70, 120, AAAA, +0, 接

#現行データを参照にする形で
#耐久面はいいとこどり、移動力は折半、運動性はゲーム同様Sより高めに
#ミサイルとガトリングは数が減った分弱体化、アームは大きくなった分強化
#通常フレーム以上最終フレーム以下の立場になってるはず

528名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 08:33:25 ID:nIzuEyvs0
ガンナー合わせとは言えこの性能ならガイダンスマイン自重して欲しいな

529名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 12:35:24 ID:/TMkEZAM0
ザンボットさん「せやな」

530名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 18:03:39 ID:UxmYH.JM0
ガイダンスマインつえーな
そこそこの威力の3Pなんて自ターンはほぼ一択やん

531名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 18:06:32 ID:eD76oJIM0
しれっと射程3-6が盛り込まれてる辺り、安定のバンプレオリだなあと思うわw
これ、他のフォルダだったら、ガイダンスマインやミサイルランチャーと一緒に射程-1されるだろうなあ

532名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 18:28:44 ID:a4mdZGGQ0
まあガイダンスマインは地上にしか使えないというデメリットを背負ってるから多少はね?

533名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 19:32:59 ID:FWySmKLk0
SRCじゃ武器の地形適応を強化パーツで補えないから大丈夫かなそこまで猛威ではないかなと思って
原作の射程を見直してみたらミサイルとプラズマカノンはちょっと盛られてる気はするな

マイン3-7P ミサイル2-5 ガトリング1-4P プラズマカノン3-8

ガトリングを否P武器にして原作通りミサイルの方が射程長い、カノンはもっと長いって盛っちゃったのかね
各フレームの中で最長の射程を持たせようとした結果って面もありそうだけど

534名無しさん(ザコ):2016/09/22(木) 17:42:05 ID:5/GGZunE0
クリア記念に主人公の人間形態×2

ハク(うたわれるもの)
オシュトル, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
起死回生, 1
広域サポートLv1, 1, Lv2, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 28, Lv4, 39, Lv5, 54, Lv6, 67
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 34, Lv5, 41, Lv6, 48, Lv7, 56
147, 145, 146, 152, 165, 156, 強気
SP, 60, 集中, 1, 隠れ身, 6, 挑発, 9, 熱血, 17, 友情, 22, 覚醒, 35
LFUM_Haku.bmp, LFUM2_Opening.mid


ハク(うたわれるもの)
オシュトル, (うたわれるもの(ハク(うたわれるもの)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=仕込み鉄扇
3900, 180, 900, 85
BABA, LFUM2_HakuU.bmp
鉄扇, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
闘扇烈斬, 1400, 1, 2, -10, -, 15, -, AAAA, +10, 武P
扇撃万丈, 1600, 1, 1, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 武毒
扇撃必撃, 1900, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +15, 魔武
===
回復扇舞, 回復Lv2 治癒, 1, -, 20, -, 術


ハク(仮面)
オシュトル, 男性, うたわれるもの, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
起死回生, 1
サイボーグ=仮面の者, 1
広域サポートLv1, 1, Lv2, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 28, Lv4, 39, Lv5, 54, Lv6, 67
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 34, Lv5, 41, Lv6, 48, Lv7, 56
147, 145, 146, 152, 165, 156, 強気
SP, 60, 集中, 1, 加速, 3, 挑発, 9, 熱血, 17, 友情, 22, 覚醒, 35
LFUM_Haku(M).bmp, LFUM2_Opening.mid

ハク(仮面)
オシュトル, (うたわれるもの(ハク(仮面)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=仕込み鉄扇
3900, 180, 900, 85
BABA, LFUM2_HakuU.bmp
鉄扇, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
闘扇撃波, 1400, 1, 2, -10, -, 10, -, AAAA, +10, 武P
扇撃虚斬, 1600, 1, 1, +5, -, 20, -, AAAA, +10, 武毒
白燕乱舞, 1800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 武攻低
扇撃必撃, 2000, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +15, 魔武
===
蘇生扇舞, 回復Lv2 治癒, 1, -, 20, -, 術

#ゲームシステムの関係上そのまま全部盛り込んでデータ化するとハクオロさんより相当強くなるのを避けられないので、
#ハクオロさんから比較してウリの生存力を落として回避よりグレーに調整して適宜色々切り落とす
#回復もこなせることを含めてユニットはハクオロさんより強く、しかしパイロットで劣るように調整
#設定上アクルカ開放は任意発動可能ですがシナリオ上の扱いを鑑みてあえてハイパーモードとかで設定せず

535名無しさん(ザコ):2016/09/24(土) 22:51:47 ID:rl3zREX60
グレートシング(バースト)
グレートシング, ベルサー戦艦, 1, 2
空水, 4, LL, 31337, 200
特殊能力
迎撃武器=対空砲火
追加攻撃=アンカーミサイル アンカーミサイル 全 迎撃 連鎖不可
30000, 350, 2200, 80
A-AA, DARIUSBST_GreatThingU.bmp
アンカーミサイル, 1800, 1, 4, +0, -, -, -, AAAA, +0, 実H連L6
ドリルミサイル, 2500, 4, 6, -10, 16, -, -, AAAA, +0, 実貫
大型レーザー砲, 2600, 3, 5, +0, -, 10, -, AABA, +10, -
対空砲火, 2800, 1, 3, +5, -, -, -, AAAA, +0, P連L15
バースト砲, 3200, 2, 5, +0, -, 25, -, AAAA, +20, BAL1

# 対空砲火:小型ミサイル&レーザー砲台、6way弾、屈折レーザー、誘導レーザーのコンビネーション、要は「弾幕」がこれ。
# 設置バーストによる防御を「B属性以外の攻撃に対する阻止(Lv4〜5程度?)」、バーストカウンターを
# 「B属性攻撃に対する当て身技」と想定、そのためレーザー系攻撃は無属性扱いに。

536名無しさん(ザコ):2016/09/26(月) 21:55:31 ID:tfsPghZQ0
#カラーリングはネオゲ版(作品の順番的にこれが元ネタ?)で武器が独特な大決戦版真ゲッター


真ゲッター1(大決戦)
真ゲッター1, しんげったー1, ゲッターロボ, (3), 1
空陸, 5, L, 15000, 200
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター2(大決戦) 真ゲッター3(大決戦)
EN回復Lv1
7200, 300, 1200, 80
ABDA, GETSVSN_ShinGetter1.bmp
スプリットビーム, 1200, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B
真ゲッタートマホーク, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
真ゲッタービーム, 2500, 1, 1, +0, -, 60, -, AABA, +0, -
ストナーサンシャイン, 3600, 1, 2, +5, -, 140, 130, AABA, +10, 格P

#スプリットビーム:掌からビームバルカン


真ゲッター2(大決戦)
真ゲッター2, しんげったー2, ゲッターロボ, (3), 1
陸地中, 6, L, 15000, 190
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター3(大決戦) 真ゲッター1(大決戦)
分身=真・ゲッタービジョン
EN回復Lv1
7200, 300, 1000, 105
BADA, GETSVSN_ShinGetter2.bmp
真シザーアーム, 1400, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +10, 突
真ゲッタードリル, 1800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 突
真ドリルシェイカー,   2000, 2, 3, +10, -, 60, 110, -AB-, +20, 格M投L1R
ドリルハリケーン, 2200, 2, 4, +10, -, 30, -, AABA, +10, 格

#真ドリルシェイカー:ドリルを地面に突き刺して衝撃波で攻撃
#ドリルハリケーン:チェンゲの同名の技と違ってドリルストーム系列技


真ゲッター3(大決戦)
真ゲッター3, しんげったー3, ゲッターロボ, (3), 1
陸水, 4, L, 15000, 190
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター1(大決戦) 真ゲッター2(大決戦)
EN回復Lv1
7200, 300, 1400, 70
-AAA, GETSVSN_ShinGetter3.bmp
真ゲッターブロウ, 1700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +15, 突
真ゲッタークラッシュ, 2200, 1, 2, +15, -, -, -, AAAA, +15, 格P
ミサイルストーム, 2400, 2, 5, +10, 4, -, -, AAAA, +10, 実H
真大雪山おろし, 2800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突

#真ゲッターブロウ:手を光らせてパンチ
#真ゲッタークラッシュ:体当たり
#ミサイルストーム:下半身のタンクではなく両肩のランチャーから連射

537名無しさん(ザコ):2016/09/27(火) 19:24:51 ID:9qcVeMCA0
大決戦だけの要素ってデータ化難しいよね別個にするか折衷するか
俺も大決戦のテキサスマック再現したいけどテキサスマグナム444とか
ハットマシンアタックをリボルバーMAPみたいな感じで隠し武器にして出そうと思ってる

538名無しさん(ザコ):2016/09/29(木) 16:21:59 ID:xf/K1T7M0
別物でいいと思う
號もブラックも真ドラゴンも大決戦版がいるし
トマホークブーメランの代わりにスプリットビームは2P化希望
テキサスマックはロボットよりパイロットがアニメ版フォルダにしかいないのね

539名無しさん(ザコ):2016/10/01(土) 23:01:15 ID:iQ1MmA6Q0
#大決戦版真ドラゴンにちょっとアンソロネタを入れてみた

真・ドラゴン(大決戦)
真・ドラゴン, しんどらごん, ゲッターロボ, 3, 1
空陸水, 5, L, 28000, 250
特殊能力
融合Lv2
HP回復Lv2
9000, 460, 1600, 120
AAAA, GETC_ShinGetterDragon.bmp
真トマホークブーメラン, 1200, 1, 3, -5, -, 60, 100, AAAA, +10, 格M扇L2
真ストロングミサイル, 1600, 1, 4, -10, 5, -, -, AAAA, +0, 実
真ゲッタードリル, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +20, 突
真ダブルトマホーク, 2000, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
真ゲッタービームランチャー,2000, 1, 5, -10, -, 130, -, AA-A, -10, BM直
真ゲッタービーム, 2700, 1, 1, +0, -, 60, -, AABA, +0, -
真シャインスパーク, 4500, 1, 1, +5, -, 260, 130, AA-A, +10, -

#真ゲッタービーム:富士原昌幸の読み切り漫画「ゲッターロボ大激戦!」にて使用
#額にレンズもあるから撃つ事は出来るだろうと
#乗っていたアキラ(大決戦の男性主人公)は「ゲッタービーム」としか叫んでないが、
#他の武器にあわせて、真ゲッタービームとしておく

#真ダブルトマホーク:富士原昌幸の読み切り漫画「ゲッターロボ大激戦」にて使用
#初代ゲッターのトマホークの様にフレイルの様なイボ付きこん棒に両刃が生えている
#エネルギー体だった真トマホークブーメランの斧とは別のようだ
#名前に関してはビームと同じ理由である

540名無しさん(ザコ):2016/10/01(土) 23:13:38 ID:iQ1MmA6Q0
#大決戦版真ゲッターにゲッター大決戦アンソロネタ追加
#あと、大決戦での普通の宇宙戦艦ゲッターエンペラーも

真ゲッター1(大決戦)
真ゲッター1, しんげったー1, ゲッターロボ, (3), 1
空陸, 5, L, 15000, 200
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター2(大決戦) 真ゲッター3(大決戦)
合体技=エンペラートマホーク ゲッターエンペラー(大決戦)
EN回復Lv1
7200, 300, 1200, 80
ABDA, GETSVSN_ShinGetter1.bmp
スプリットビーム, 1200, 1, 2, +20, -, 10, -, AA-A, +0, BP
真ゲッタートマホーク, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
真ゲッタービーム, 2600, 1, 1, +0, -, 60, -, AABA, +0, -
ストナーサンシャイン, 3600, 1, 2, +5, -, 140, 130, AABA, +10, 格P
エンペラートマホーク, 4200, 1, 4, +20, -, 200, 140, AAAA, +20, 格合

#真ドラゴン同様に大決戦の真ゲッターの武器には頭に「真」が付く
#スプリットビーム:掌からビームバルカン
#エンペラートマホーク:富士原昌幸の読み切り漫画「ゲッターロボ大激戦!」にて使用
#宇宙戦艦ゲッターエンペラー(ガワはエンペラーマシン1で大きさはテキサスぐらい)から射出される
#見た目はファイナルゲッタートマホークの様にも見える。ゲッターデーモンにとどめを刺した


真ゲッター2(大決戦)
真ゲッター2, しんげったー2, ゲッターロボ, (3), 1
陸地中, 6, L, 15000, 190
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター3(大決戦) 真ゲッター1(大決戦)
分身=真ゲッタービジョン
EN回復Lv1
7200, 300, 1000, 105
BADA, GETSVSN_ShinGetter2.bmp
真シザーアーム, 1400, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +10, 突
真ゲッタードリル, 1800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +20, 突
真ドリルシェイカー,   2000, 2, 3, +10, -, 60, 110, -AB-, +20, 格M投L1R
ドリルハリケーン, 2200, 2, 4, +10, -, 30, -, AABA, +10, 格

#真ドリルシェイカー:ドリルを地面に突き刺して衝撃波で攻撃
#ドリルハリケーン:チェンゲの同名の技と違ってドリルストーム系列技


真ゲッター3(大決戦)
真ゲッター3, しんげったー3, ゲッターロボ, (3), 1
陸水, 4, L, 15000, 190
特殊能力
変形=ゲッターチェンジ 真ゲッター1(大決戦) 真ゲッター2(大決戦)
EN回復Lv1
7200, 300, 1400, 70
-AAA, GETSVSN_ShinGetter3.bmp
真ゲッターブロウ, 1700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +15, 突
真ゲッタークラッシュ, 2200, 1, 2, +15, -, -, -, AAAA, +15, 格P
ミサイルストーム, 2400, 2, 5, +10, 4, -, -, AAAA, +10, 実H
真大雪山おろし, 2800, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +20, 突

#真ゲッターブロウ:手を光らせてパンチ
#真ゲッタークラッシュ:体当たり
#ミサイルストーム:下半身のタンクからミサイルばら撒きではなく両肩のランチャーからミサイル連射


ゲッターエンペラー(大決戦)
ゲッターエンペラー, げったーえんぺらー, ゲッター戦艦, 1, 1
空, 4, LL, 24000, 200
特殊能力
母艦
合体技=エンペラートマホーク 真ゲッター1(大決戦)
16000, 270, 1300, 60
A--A, GETC_EmperorMachine1.bmp
エンペラービーム, 3200, 1, 5, -10, -, 80, -, AABA, +0, BM拡
エンペラートマホーク, 4200, 1, 4, +20, -, 200, 140, AAAA, +20, 格合

541名無しさん(ザコ):2016/10/08(土) 05:17:46 ID:y8TcLsLs0
リ・ガズィ(ハイストリーマー)
リ・ガズィ, り・がずぃ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 90
特殊能力
シールド
3800, 150, 1100, 100
AACA, G0093_ReGZ(HS).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
メガ粒子砲, 1800, 2, 5, -10, -, 25, -, AA-A, +10, B

#小説版逆襲のシャアことハイストリーマーに登場したリ・ガズィ
#Zガンダムのフレームのコピーにメガ粒子砲のエンジンコアをランドセルにして、
#巡洋艦並みの攻撃力を持たせたアムロのハンドメイド機という設定
#挿絵を見る限り映画やベルトーチカチルドレンの様にBWSによる簡易変形ではなく、
#文字通りメガ粒子砲を背負った機体とされている

542名無しさん(ザコ):2016/10/08(土) 08:33:02 ID:AUoNX4ZU0
Reガズィ

543名無しさん(ザコ):2016/10/08(土) 11:17:28 ID:JAmkVR3c0
Reゼルから始めるUCデータ作り

544名無しさん(ザコ):2016/10/09(日) 01:45:09 ID:FOdFEmUc0
>>541
勘違いしてるようだけど
元のリガズィも「飛行機みたいな形のバックパック背負ってるだけ」だぞ
足を多少縮めるぐらいはしてるが

545名無しさん(ザコ):2016/10/09(日) 11:13:59 ID:nSyTfB5o0
バックウェポンシステムの名の通り武器ユニットなんだよねあれ
一応主翼は付くけど推進器類は全部本体側

546名無しさん(ザコ):2016/10/09(日) 13:33:35 ID:lin4aSeI0
ネガ・レグルス
凱, 男性, 武装魔, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 17, Lv5, 26, Lv6, 35, Lv7, 46
底力, 1
164, 106, 142, 140, 167, 160, 超強気
SP, 60, 忍耐, 1, 根性, 4, 必中, 9, 熱血, 16, 絆, 24, 魂, 36
SWORDGAI_NegaRegulus.bmp, SWORDGAI.mid

ネガ・レグルス
ネガ・レグルス, 武装魔(ネガ・レグルス専用), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力なし
6000, 160, 1100, 70
BACB, SWORDGAI_NegaRegulusU.bmp
尻尾, 1100, 1, 2, +5, -, -, -, AAAA, +0, 格実P
死龍, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
斬撃波, 1500, 1, 3, -10, -, 20, -, AAAA, -10, 実
死龍一閃, 1900, 1, 1, +10, -, 30, 120, AAAA, +20, 武

基本は右手の死龍一本で戦うソードガイの主人公
斬撃波が死んでるのは原作再現…本当に迎撃くらいにしか使えないんですよ
死龍一閃は必殺の一撃的なアレでアロニスをぶった切ったヤツ

547名無しさん(ザコ):2016/10/11(火) 08:15:33 ID:Tusni1Lg0
ソル・アヴナス
ソル・アヴナス, 男性, 武装魔, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv3, 1, 4, 36
139, 153, 149, 147, 171, 160, 超強気
SPなし
SWORDGAI_SolAvnas.bmp, SWORDGAI.mid

ソル・アヴナス
ソル・アヴナス, 武装魔(ソル・アヴナス専用), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
格闘武器=チャクラム
5800, 160, 1000, 75
BACB, SWORDGAI_SolAvnasU.bmp
チャクラム・打撃, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
チャクラム・連射, 1600, 1, 4, -10, -, 10, -, AAAA, +10, 実連L10
チャクラム・極大, 2000, 1, 4, +0, 1, -, 130, AAAA, +0, M全

ソードガイ第一部ラスボスにしてネガ・レグルス状態の凱が最初に戦った敵
変身ヒーロー的にポジションはクモ男くらいだろうけど異様に強い不完全態武装魔
チャクラム・極大はビル数棟(5〜6棟)を吹き飛ばしてクレーター作ったヤツ

548名無しさん(ザコ):2016/10/11(火) 12:48:32 ID:Tusni1Lg0
驕慢のアロニス
アロニス, 女性, 武装魔, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv3, 1
136, 154, 151, 141, 173, 158, 超強気
SP, 50, 魅惑, 1, 偵察, 1, 必中, 5, 直撃, 9, 威圧, 13, 堅牢, 25
SWORDGAI_Alois.bmp, SWORDGAI.mid

驕慢のアロニス
驕慢のアロニス, 武装魔(驕慢のアロニス専用), AAAA, 180
空陸, 4, L, 8000, 180
特殊能力
格闘武器=尻尾
6000, 200, 900, 80
AACB, SWORDGAI_AloisU.bmp
鉤爪, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
尻尾, 1200, 1, 2, +5, -, -, -, AAAA, +0, 格実P
矢, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AABA, +10, 実
使い魔, 1600, 1, 3, +0, -, 20, -, AAAA, +0, 実誘
抱擁, 1800, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +10, 射突

驕慢のアロニス・巨獣態
驕慢のアロニス, 武装魔(驕慢のアロニス専用), AAAA, 200
空陸, 4, XL, 8000, 180
特殊能力
格闘武器=尻尾
12000, 200, 900, 70
AACB, SWORDGAI_Alois(B)U.bmp
尻尾, 1600, 1, 3, +30, -, -, -, AAAA, +10, 格実
締め付け, 2100, 1, 1, +30, -, 30, 110, AAAA, +10, 突

第二部で最初に死んだ巨乳幹部怪人
弓モチーフなのでLサイズ射程4持ち
抱擁は巨乳ホールドから矢を放つけしからん技
巨獣態は名称捏造10倍くらい大きくなるからXL
射撃武装なしのため額面火力高めに

549名無しさん(ザコ):2016/10/13(木) 00:03:23 ID:ZyP3yJkE0
マジックシールド
フィールドLv0.1=マジックシールド !精 10 - 中和
フィールドLv0.1=非表示 !精魔 - - 中和
マジックシールド=解説 精属性以外の攻撃をLv*100軽減する。魔属性に対してはLv*50軽減する。同じ能力を保有するユニットから隣接時に攻撃された場合、相手のLv分だけ効果が減少する。

大鳥居あすか
あすか, 女性, 魔法少女特殊戦, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 14, Lv4, 30, Lv5, 46
150, 143, 156, 152, 179, 165, 強気
SP, 60, 加速, 1, 熱血, 7, 集中, 15, 直撃, 21, 挑発, 28, 決意, 35
MGSOA_OtoriAsuka.bmp, .mid

魔法少女ラプチャー☆あすか
ラプチャー☆あすか, (魔法少女特殊戦(大鳥居あすか専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 200
特殊能力
マジックシールドLv5
3800, 160, 700, 80
BACB, MGSOA_AsukaU.bmp
格闘術, 1100, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
拳銃, 1200, 1, 2, -10, 10, -, -, AACA, +0, 銃
マジカルカランビット, 1500, 1, 1, +0, -, 5, -, AAAA, +20, 武魔
ラプチャー・タロン, 2000, 1, 2, -10, -, 70, 120, AACA, +10, 実魔P

# 『魔法少女特殊戦あすか』より主人公のラプチャー☆あすか
# 先の大戦を終わらせた伝説の五人(マジカルファイブ)のリーダー格
# 周りの女子よりちょっと背が高いので160cmは越えてそうなのでサイズM
# 意外とバリアで弾くか先制攻撃が多めなので回避はギリ400に乗らない程度に
# 攻撃も通常はカランビット一本で手数が武器

# マジックシールドは敵のザコがLv1〜3、魔法少女がLv4〜6保有している想定

550名無しさん(ザコ):2016/10/14(金) 08:52:44 ID:Ed/i5igo0
ジ・O(ガンダムオンライン)
ジ・O, じお, MS, 1, 2
陸, 4, M, 6000, 150
特殊能力
アクティブシールド=隠し腕
ジャンプLv1=姿勢制御バーニア 20
ハイパーモードLv2=覚醒 ジ・O(ガンダムオンライン)(覚醒)
4200, 160, 1400, 100
-ABA, G0087_TheO.bmp
プレッシャー, 0, 1, 2, +20, -, 80, 110, AAAA, +30, 精SL1M全
ビームソード, 1700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1700, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

ジ・O(ガンダムオンライン)(覚醒)
ジ・O, じお, MS, 1, 2
陸, 5, M, 6000, 150
特殊能力
HP消費Lv3
ノーマルモード=ジ・O(ガンダムオンライン)
6300, 160, 1400, 110
BABA, G0087_TheO.bmp
覚醒ビームソード, 2500, 1, 1, +20, -, 50, -, AAAA, +10, 武

#某ネトゲで環境壊してるアレ

551名無しさん(ザコ):2016/10/16(日) 13:47:30 ID:s1ZbUStw0
使えないプレッシャーと姿勢制御バーニアとかいらねー
覚醒時にHP全開がないとか論外




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板